2013年04月30日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1365548881/
- 678 :名無しさん@HOME : 2013/04/29(月) 08:21:58.93
- 毒コトメがうちの子のトイレトレにまで口出しはじめてもう我慢ならん
旦那に反論してと頼んでもスルーされたしもう我慢しない
今度何か言ってきたら盛大に言い返す!
|
|
- 679 :名無しさん@HOME : 2013/04/29(月) 10:58:25.47
- ギャーギャー言い返すんじゃ唯の女のヒステリーになっちゃうから
「ご自分の子供で実践してくださいw脳内育児乙」って言ってやれ - 680 :名無しさん@HOME : 2013/04/29(月) 11:10:09.00
- スルーする旦那よくないね
- 682 :名無しさん@HOME : 2013/04/29(月) 13:33:24.21
- >678
普段の毒っぷりはどんななの?
今回の口出しの内容はどんな?
コトメのタイプによって反撃方法もちがってくると思うのだけど?
>679も書いてるけど、感情的にがなりたてるだけじゃ解決にならないと思うよ。 - 683 :名無しさん@HOME : 2013/04/29(月) 15:23:24.71
- >>682
別に感情的にがなりたてるつもりはないよ
でも旦那が表に出ないならきっちりはっきり言うつもり
盛大にって表現が誤解を招いたみたいで申し訳無い
普段は娘にやたら勝手に何でも食べさせようとするのがメインかな
ふりかけの鮭茶漬けにわさび入りのコトメ食べかけ、鯖の刺身、正月に餠なんかがいちばん酷かったかな
娘は今1歳半なんだけど
これで大きな病院の管理栄養士なんだ
ママさん向けの講演会とかやってて、一体何を教えてるんだか疑問だけど
離乳食の時間に口出したりしてたときはスルーで良かったけど
今は娘が会話を理解するから無駄にプレッシャーかけようとしてきてそれを拒否したい
旦那は〆たらその時はしおらしくするけど、いざとなったら何故か娘を庇えないんでまた〆ての繰り返し - 684 :名無しさん@HOME : 2013/04/29(月) 16:02:14.04
- 会わなきゃいいと思うんだけど。
- 685 :名無しさん@HOME : 2013/04/29(月) 16:47:02.09
- >>684
義実家に住んでるので義実家ごと絶縁でもしない限り厳しいですね - 686 :名無しさん@HOME : 2013/04/29(月) 18:25:01.04
- いない時に行くか、来させれば?
- 687 :名無しさん@HOME : 2013/04/29(月) 18:31:00.30
- 兄弟の子に色々やるって感覚がよくわからないなぁ
私は兄弟の子供に何の関心も無いわ
会いたいとも思わん - 688 :678 : 2013/04/29(月) 19:14:37.80
- なるべくコトメが仕事の時に行くようにしてますが、旦那同伴だと休みがかぶるため、家にいます
休みの日にいなかった経験がない
ウトに持病があって外出は厳しいので、コトメがやらかし始めてからは足が遠退いてはいます
ウトメには理由は誤魔化してます
ちなみにトメは食べさせようとする度叱ってはくれますが、何故かコトメは娘に執着します
講演会ネタのつもりかもしれませんね - 689 :名無しさん@HOME : 2013/04/30(火) 00:58:41.17
- そんなに嫌なら家にいるか実家に帰れば?
旦那の休日は必ず義実家にってわけじゃないんでしょ?
可愛がってくれるだけありがたいと思うけどねぇ… - 690 :名無しさん@HOME : 2013/04/30(火) 01:14:33.73
- 食べ物関係でこれだけ勝手なことされたら可愛がってるとは言わないw
- 691 :名無しさん@HOME : 2013/04/30(火) 05:01:32.05
- 1歳半じゃまだアレルギーの事を考えながら慎重に食べさせる時期じゃないの?
そこにワサビだの鯖の刺身だのはないわー - 692 :名無しさん@HOME : 2013/04/30(火) 05:36:11.70
- コトメ以上に旦那がないわ
子供に関心がないのかコトメへのご機嫌取りなのか判らないけど、旦那酷すぎ
子育てに全く参加してない人で、子供の食事内容も理解してないから平気なのかな? - 693 :678 : 2013/04/30(火) 08:02:55.65
- 皆さんたくさんレスありがとう
食べ物関係はとっさに娘を抱えれば済んでたものの
トイレは変に洗脳をしようとしてくるので、食べ物の時のように対症療法で行く気はありません
あんよもお座りも早くさせなきゃ!練習しなきゃとうるさく、
出来たら私のお陰と悦に入ってたので、何かと娘を競わせてるんでしょう
旦那は、皆が揉めない方法ないかなぁとのらりくらりが基本です
トメや私が言ってるから自分までは良いだろうとか
義実家には唯一の孫なんで病床のウトのためにも連れて行きたいみたいですが
娘に害があるから仕方ないよね、回数と時間減らそうと言い出したほどの事なかれ主義です
昨夜は、今度から休日は旦那だけで行くと言い出して笑えもしない…
しかしそうしてもらいます
ウトはいつ亡くなるかわからないけど、治療は出来ない難病で自宅管理を選んだので
なるべく会わせてやりたく、平日にちょいちょい行くようにはします
長々ありがとうございました
名無しに戻ります - 694 :名無しさん@HOME : 2013/04/30(火) 08:07:22.93
- 事無かれっつーより要はねえちゃんが怖くて逆らえないからスルーしてるふりしてるんだろw
子供もいるのにヘタレ過ぎてしゃれにならんだその旦那。 - 695 :名無しさん@HOME : 2013/04/30(火) 08:19:21.38
- 女のヒスに付き合いたくない男は多いよね
それで嫁をヒスらせる悪循環w - 696 :名無しさん@HOME : 2013/04/30(火) 08:26:01.27
- 自分の子供がいないと甥姪に執着する人多いよね。
|
コメント
旦那が無能
>>689は2chで人を否定してないと自分を肯定できない人なんだな
コトメの講演会とやらに行って暴露してほしい
こんなのがえらそうに講釈垂れてるかと思うと恐ろしい、まだ2chのほうがまし
講演会の主催者は病院?
ぜひ証拠動画を手に、院長・理事長に相談と言う名の直談判して欲しい…主催者側だってヤバい女に講演させていたとなったら大問題になるでしょ。
栄養士の講演会なら育児に限ったことでもなさそうだから
一見マトモっぽいこと喋ってるんだろうなー中身クズなのになー
裏はこんなんで表じゃいけしゃーしゃーと語ってギャラ貰ってるんでしょ?アリエナスw
こういっちゃ言い方悪いかもだけど、こういう裏話をきいちゃうと
出産育児経験の無い人が講師の育児論や離乳食講座はいっさい信用ならんね
何でも食べさせるにしても3歳以下は
ナマモノ、刺激の強いもの、喉に詰まらせる可能性が高いもの
はまず食べさせない代表格だよなぁ
別に栄養関係の教育受けてなくても自分が食べた経験あれば
アレは駄目だろうな、って思う
子供をおもちゃかなんかだと思ってるのかな。
これで相談者が怒ってもヒスとは言わないよ。子供の心身に危害を加えようとするのを守るのは当然。
※5
出産してもバカはバカだし子梨でも子供思いは子供思い
実体験至上主義者って「賢者は歴史から学び~」という格言を知らんのかね
ヒステリーにまともに付き合うのが馬鹿らしいって子供時代に悟ったんだろ、旦那は
実際誰が言い聞かせてもきかないでしょ、肩書きを盾にしてヒスが悪化するだけ
姑に素直に相談して、行く頻度減らしたり接触しないよう計らったりする方がよくね?
>>684みたいなのって何の役に立ってるんだろう。
何らかの事情で(同居、押し掛け、偶然…)顔を合わせた際にこうなるって話でしょうに。
二言目には非現実的に「絶縁」と言い出すんだろうな。
子供がいないと甥姪にに執着する
ほんとそう
人のことより自分のことちゃんとやれっつーの
さっさと結婚して出てけよ、うちの義姉!
逆に甥姪を託児してこようとする義姉・義妹もいる
もちw
ころころする気か
姑がなんかやってる時に別なことしてやればいいじゃない。注意をそらすような事してそっちに興味示したらまた別なことして逃げればいいじゃない。「なんで逃げるの!」って言い出したら「お母様に任せれば大丈夫だと思って・・・」っていえばいいよ
こいつめんどくさい
別に子蟻だろうと小梨だろうと専門家の意見なら聞こうとも思えるが
ただの栄養士であって育児の専門ではないんでしょ?
同居ならまだしも別居なのにいちいち自分の方針とは違う口を出されても鬱陶しいだけだろう
※8に同意しつつもそういう顔(小梨でも立派な理解者ですよーみたいな)して
肝心の身内の子供しっちゃかめっちゃかにするようなこのコトメは許し難い
そういう顔だけ見て信じちゃう真面目な(講演会行くぐらいだからたぶん)親だましてるようなもんじゃないか
子供>良ウト
自分なら絶対に連れて行かない
>>8
違う違う。まるっきり逆じゃん。
この義姉は明らかに育児経験をロンダリングして「あったこと」にしてるのよ。
美味しいところ取りだけして「育児経験」に加算しようとしてるだけ。
トイレトレは来年にすりゃいいんじゃ?
まだ1歳半なんだし
※8
つまりお前は何の実体験もないけどネットで賢くなったと勘違いして
偏った知識を披露するバカと言うわけだな最低だなしね
身内とはいえ他人に家庭の教育しつけをgdgd言われてなんもおもわんのかねぇ…
そりゃ明らかにDQN行為してるのを咎められてるとかってなら
そりゃ謙虚に聞くべきだが、聞いてる限りはアホが俺ルール強要してくるだけにみえるのだし
家族持ったのなら今までの家族より
時分の作った家族を優先すべきだと思うのだが
この旦那は子や奥さんはまだ身内とみてないのかもしれんな
二度と近づかないようぶん殴れ
私なら義両親にはホントのことと自分の気持ち、子供を守りたい気持ちをしっかり説明して、娘とコトメは同席させない、会わせない、って言うけどなあ。
病気のウトさんは気の毒だと思うけれど、人間どんな立場に置かれても選択はしなければならないと思う。この場合は孫を取るか自分の娘を取るか、ってことだ。
※24
別にあなたが言うのは勝手だけど、病気の舅にそんな選択を強いて心痛かける必要がどこにあるの?
報告者がやっているように、コトメのいない平日を狙って訪問するようにすればトラブルは回避可能
旦那は同行できなくなるけど、旦那は休日に一人で行くって言ってるんだし問題ない
変な信念持ち出して病人傷つけるより報告者案の方がはるかに賢くて優しい方法だぞ
※9
ヒステリーめんどくさいわーで子供死んでもいいのかね?
ちょっと理解できないわ
報告者とその娘である姪が気に入らないからこういうことするんだろうな
報告者が確実に絶望する方法を取ってきてる
クソコトメには会わない様にしたほうが良いな
完全にタマ取りに掛かってるし
その危険を察知できない夫ともちょっとこれからの付き合いを考え直す為の準備をしないとやばいわ
コトメ、わざとやってんだろ
偶にだけど、「なんでこんなのがうちの職場に居る訳?」と思える程の給料泥棒甚だしい奴がいるけど、コトメもその口なんじゃね?
義実家のアホトリオも腹立たしいが、旦那までアホだと
ホントに辛いよね。
小さいお子さんいるなら尚更。
旦那さんが男として成長するといいね。
本当に講演のネタ作りの為にやってそうだね。
あと餅を喉に詰まらせた幼児の救護なんてそうそう経験する機会なんてないから、
実績作りもしたのかもね。ヘタしたらコロされてまうぞ。
>これで大きな病院の管理栄養士なんだ
>ママさん向けの講演会とかやってて
きっと普段から
「子供育ててない人にやってもらってもねえ~」
とか言われまくってたんだろ
「子育て経験アリ」の看板が欲しくて仕方ないんじゃね
地域の幼児検診行ったときにでも
「いつもコトメさんが無理やり言ってきて・・困惑してるんです」
とか保健婦さんに深刻そうにグチってやって
その近辺の業界トークで広めてやれば
コピペ改変じゃん
休日にコトメがいるなら、平日にいってコトメが帰ってくる前に帰ってくればいいじゃん。
旦那さんも、少しは案出してるのになにもしてないって…
なんなのこいつ、バカなの?不愉快
講演会に凸して、あることあること言って回ってあげるとか
子供がいようがいまいが馬鹿は馬鹿
こういうのはヒスとは言わん
娘を守りたい母親のまっとうな意見だよ
ん~私がこのコトメの立場かも。
でも4歳にもなってオムツだからケツがただれている姪。
甘いものは基本全く食べさせてもらえないから私の部屋のお菓子を食べたがる姪。
4歳だから言葉も分かるし、私の部屋にきたら
「ん~トイレ行ったら?」と姪に言うし
「お菓子食べていいの?」と姪に聞く。
勿論、トイレいかない、お菓子食べていいと言うんだけど、影で私もこんな風に言われているのかな。
部屋に入らせないでくれないかな…。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。