毒性のある薬品を使ってるからマスクと保護メガネを支給してるが複数の従業員がまともにしてなかった

2023年02月02日 21:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
983 :名無しさん@おーぷん : 23/01/29(日) 03:28:17 ID:zW.1t.L1
又聞きの本当かどうか知らない話
友達の友達(以降A)は海外で会社経営してる
Aの会社は詳しくは分からないが毒性のある薬品を使ってるから
マスクと保護メガネを支給してる



マスクも眼鏡もすぐに渡せるように作業場に大量に設置してる
んで、ある日従業員の一人が体調不良で1週間近く休んだ
そこから他複数人の従業員も休みだした
Aは病気でも流行ったのか?って調べたら
休んだ人たち、マスクも眼鏡もまともにしてなかった
眼鏡は一応作業中付けてたらしいが
作業場で他の人が仕事してるのに眼鏡外して談笑
マスクはもっと酷くって
基本、首から下げてるだけ
それで健康被害が出たからって慰謝料払う事になったらしい
ちゃんと現地の言葉喋れるし現地の言葉で注意書きもしてたのに…
って話を聞いた
本当かどうか知らんが
これで慰謝料貰えるとかすごいなぁ

986 :名無しさん@おーぷん : 23/01/29(日) 06:55:14 ID:gt.1t.L1
>>983
「管理責任」を問われたんだと思う
責任者にはマスクや眼鏡を装着する・してなければ装着させる義務がある
現場責任者がちゃんと管理してなかったことを、
健康被害が出、トップが調べるまでわからなかったことは重い
ご友人には気の毒だけど、死人や重篤な障害者が出る前に発覚できただけ
まだ慰謝料の額はマシだったろうね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/02/02 21:20:41 ID: PF1NduZI

    海外では決められた制服などを着ない人が多いっていうのは
    海外進出した企業では有名かつ、よくある悩みのようだね。
    安全のためにマスクなど配っていること、それを使わないと
    危険なことをきちんと言い聞かせて理解してもらうステップがいるらしい。
    日本人だったらこれが制服です着用の義務がありますで済むところだけど。

  2. 名無しさん : 2023/02/02 21:35:13 ID: n1Fa/n8s

    日本人でもある程度目を光らせたりレクチャーは必要だと思うけどね
    足並み揃える気風は海外より強いから一度定着したらあとはそこまでピリピリしなくていいだろうけど

  3. 名無しさん : 2023/02/02 22:01:17 ID: IySyMTEk

    電子レンジに猫禁止されてないからって入れるような土人連中はルールなんて守らないに決まってる

  4. 名無しさん : 2023/02/02 22:02:29 ID: M2UxeNU6

    シートベルトだってさせてなきゃ責任は運転手
    それと全く同じ

  5. 名無しさん : 2023/02/02 22:20:25 ID: VO90C7iI

    管理責任だね。日本だとマスク外していたから解雇(と規則に書いておく必要はあるけれども)は合法だけど、マスク外してる奴を放置したら業務上過失傷害になって逮捕される案件。
    犯罪で刑事罰だよ。その上民事での保障も必要だよ。

  6. 名無しさん : 2023/02/03 00:37:56 ID: dY.Sd1cc

    海外ではバックカントリーで事故っても助けて!危険って
    言わないスキー場のせい!!が罷り通るけど
    日本では、馬鹿なんじゃない?助けなくてもいいでしょ的な
    自業自得文化だからな

  7. 名無しさん : 2023/02/03 06:44:59 ID: JD1VOYwE

    海外なら、現場監督や管理者を業務怠慢で訴えたりできないかな…?

  8. 名無しさん : 2023/02/03 11:28:32 ID: 62jZ5wTs

    ※1
    意外にそうでもない
    いわゆる事務服とか、OLの制服を嫌がるババアを何人も見た事がある
    日本人でも知能の低い連中は意味不明な思考をするよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。