何歳になっても母には感謝してるし、これからもっと親孝行したいと思っている

2023年02月04日 13:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/
何を書いても構いませんので@生活板129
521 :名無しさん@おーぷん : 23/01/30(月) 22:25:01 ID:dg.fv.L1
今日は結婚して実家を出て初めて迎える誕生日。
実家にいた頃は誰かの誕生日には必ずレストランで予約をとってお祝いをしていたんだけど、



結婚して家を出ても母から「お祝いを送るわね」と連絡があったので、
もう実家も出てるしわざわざいいよ、と断りを入れたら
「私が何歳になってもあんたの大事な母さんだって毎年誕生日を祝ってくれるように、
あんたがどこに行っても何をしていても何歳になっても
あんたはずっと私の大切なたった一人の長女なのよ。
だから生まれてきてくれた日くらい母さんにお祝いさせて頂戴」と返ってきた。

母子家庭で二人姉妹だったから貧しくて
歯医者から幾度となく矯正したほうがいいと言われたガチャ歯もそのまま、
周りがスマホを持つ中、親と妹と一台のガラケーをシェアし、
高校から奨学金借りていて、他人には親ガチャ失敗とか育ちが悪いとか毒親とか
言われたりしたけれど、母は将来私が恥ずかしい思いをしないようにって
食事のマナーや礼儀作法など母の知識を叩き込んでくれて、
「私が字が上手くなくて冠婚葬祭で困ったから」と少ない稼ぎから硬筆だけは習わせてくれて、
高校受験も大学受験も志望校に受かるためにわざわざ寝る時間削ってまで勉強を教えてくれて、
無謀だと言われた志望校でも「私は子供を信じてます」と最後まで応援してくれて、
会社で働きだしたらコロナでマスクだから笑顔を見せてもガチャ歯は周りにはバレないし、
食事をしたら箸の使い方が上手、食事する姿がキレイだと言ってもらえ、
達筆と褒められお礼状を書く仕事を任せてもらえ、
お客様から挨拶が爽やかで気持ちがいいと名指しで褒めて頂いた。
貧乏で隙間風吹き込むようなボロ屋で中古衣類に身を包んでいたのに、
働きだしたら「お嬢様育ちなの?」と言ってもらえるようになった。
そんなふうに育ててくれた母だから、何歳になっても母には感謝してるし、
これからもっと親孝行したいと思っている。
そうやって育ててくれた母から大切な娘と思ってもらえていることがすごく嬉しい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/02/04 13:52:35 ID: el4ayFHc

    それはそれとして歳取ると唾液減って虫歯になりやすい。ガチャ歯だと特にそうなので、ぼちぼち歯科矯正はした方がいい。

  2. 名無しさん : 2023/02/04 13:56:46 ID: 3vKXgfXQ

    カッコいい話だね。ガチャ歯がマスクで隠れるのは激しく同意。私は虐待受けてて歯ブラシ買い替えてもらえなかった。信じてもらえないから現実で誰にも言ったことない。
    マスク生活で歯が隠せるのは正直助かる。

  3. 名無しさん : 2023/02/04 14:32:55 ID: ToM/js56

    ええ話やー
    そして※2さんのこれからの人生が楽しいこと幸せなことてんこ盛りになりますようにー
    もう嫌なことは先払い済みだもんね
    ほんとお疲れ!

  4. 名無しさん : 2023/02/04 14:33:12 ID: bwI/6XiI

    素敵なお母さんだし感謝できる報告者も素敵
    矯正は大人でもできるし実はかかる年数は大人の方が短いから20代ならやる価値は高い

  5. 名無しさん : 2023/02/04 15:09:25 ID: 5FIpTm6I

    なお妹

  6. 名無しさん : 2023/02/04 15:12:34 ID: s0uV6hHE

    いい話
    孝行したい時に親は無しってならないよう
    私も今のうちに親孝行しよう

  7. 名無しさん : 2023/02/04 16:29:11 ID: 1QNVS1ZY

    教育は邪魔にならない。ほんと、お母さんの教えは素晴らしいね。
    奨学金返済は大変だろうけど、今、マスクで口元が隠せるうちに歯の矯正はしたほうがいいよ。
    私はガチャ歯なうえ元々歯が弱かったため、ちょっとした隙間から虫歯になり、だんだん欠けていき、最終的に前歯4本ダメになったからね…。

  8. 名無しさん : 2023/02/04 18:13:18 ID: VGXMPZR.

    歯列矯正は健康に関わる部分が大きいから保険適用でできるしね
    医療費控除をがっつり受けられるから大人になってからでもやって損はないよ
    お母さんにたくさん孝行できるといいね

  9. 名無しさん : 2023/02/04 18:46:48 ID: TXIPi1bQ

    矯正は明らかに機能障害あってもなかなか保険適用されないよ。口蓋裂とか顎変形症で骨きり術(全身麻酔、要入院)みたいな手術適応で先天的に口腔内に疾患ないと保険きかない。ガチャ歯程度じゃ無理無理。
    中流家庭でも悩む金額なのに母子家庭でなんて無理だろ。なんだかんだ恨み節入れてきてるの怖いわ。

  10. 名無しさん : 2023/02/04 22:33:10 ID: c0A2EuE.

    ※8は医療費控除の適用を言ってるのかな?
    控除で返ってくる金額は微々たるものだよ
    大人になっても矯正してる人たくさんいるからマスクのうちに矯正できるといいよね

  11. 名無しさん : 2023/02/05 14:29:44 ID: oclDrXqQ

    誕生日にレストラン行ったり硬筆習わせるくらいなら歯科矯正させてあげればいいのにと思ってしまった。
    まぁ、歯科矯正が一番お金掛かるからしょうがないんだろうけど。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。