かまいたちの山内の「嫁が俺の金で俺にプレゼントは意味がわからん」て発言に同情したら嫁が怒った

2023年02月05日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1674839193/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part153
11 :名無しさん@おーぷん : 23/01/31(火) 22:30:46 ID:Uo.ga.L1
かまいたちの山内が、専業主婦の嫁が夫(俺)にプレゼントは意味がわからん。
俺の給料から出してるんだから、それプレゼントじゃないじゃん。
しかもサプライズでプレゼントされて、いらないものでしかも高額だったりしたら、
俺の金でいらんもん買ってんなよって思う、的なことをユーチューブで言ってたってのをtwitterでみて、
まぁ正直気持ちわかるなと思ったんだ。



俺も結婚してて嫁は専業主婦なんだけど、
うちはプレゼントはお互いほしいもの言い合って買うって形式をとってる。
まぁだからプレゼントっていうよりは、
誕生日にかこつけてお互い欲しい物を買うっていう感じなんだけど、
ついポロッと本当に嫁を責めるつもりとかじゃなくて、
うちはほしいもの言い合って買ってるからいいけどさーって感じで、
山内に同情する感じで話してしまった。
今思えばかなり無神経だったと思うけど、なんか何も考えずに言っちゃったんだ。

そしたら嫁が怒って、
そういう考えなら、私も働きに出るから、お互い同額ずつだけ家にお金を入れよう。
ちょうど月末だし、来月からそうしよう。
就職決まるまでは結婚前の貯金からお金出すから。
その代わり家事育児は折半ね。
とだけ言って、マジで求人サイト見てる。

めちゃくちゃ謝ったけど、え、でも本心でしょ?そう思われながら専業主婦やるの嫌だから。
と言って、取り付く島なし。
どうしよう。

13 :名無しさん@おーぷん : 23/01/31(火) 22:57:57 ID:0f.5t.L1
>>11
なんで嫌なの
働きに出てもらえばいいじゃん

14 :名無しさん@おーぷん : 23/01/31(火) 23:10:44 ID:Uo.ga.L1
>>13
家事育児はトータルで同じくらいの負担になるようにしようと言われたんだけどさ
俺毎日21時とかに帰るんだけど、そっから家事育児はつらすぎる
今までは帰ってきたら飯があって、食べて風呂入ってダラダラして寝るだけだった
でもこれからは、自分で飯作って、皿洗って、風呂洗ってってしなきゃいけないかもしれない
考えただけで気が重い、できる気がしない

16 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 00:11:36 ID:9D.pu.L1
>>14
>> 今までは帰ってきたら飯があって、食べて風呂入ってダラダラして寝るだけだった

その飯や沸いた清潔な風呂や寝心地の良い寝床は、全て嫁が毎日働いて整えたものなんだけどね
プロの家政婦を毎日毎日休日祝日関係なく朝から晩まで頼めばどれだけの料金になると思う?
専業主婦だから無償でやってもらえるだけであって、
嫁の家事労働に金銭的価値が無いと思うのが頭悪すぎるんだよ
専業主婦を無償の奴隷と勘違いするモラハラ夫から自分の尊厳を守るために
自分も仕事を始めようとする嫁さんを止める権利はお前さんには無い
自分の蒔いた種だろうが

17 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 00:20:32 ID:Eg.pu.L1
>>14
いらんこと言った自分が悪いのはわかってるんだよな?
そもそも山内さんの言ってることは間違ってるんだよ。
なんかその動画で言ったこと今では後悔してる的なことテレビで言ってんの見たぞ。
嫁さんは怒ってるというより、呆れてるとか軽蔑してるとかだと思う。幻滅されたわけ。

今できることは嫁さんの気が済むようにすることだけだな。
嫁さんはあんたの言った通り「自分で稼いだ金」で家計に貢献することを目指してる。
できた嫁さんじゃん。
まさかとは思うけど「収入が低いから家事は嫁」なんて言わないよな?
それ言ったらあんたは必要なくなるから捨てられるだけだぞ…。
家事も嫁さんに習うくらいの気概でがんばれ。

18 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 00:31:36 ID:Eg.pu.L1
というか、結婚して家族になったら収入は「自分の金」ではなく「家族の金」に
なるもんじゃないのかね?共働きでも専業主婦(夫)がいても。
家族を運営していくにあたって働いて稼いだ金は「家族のためのもの」って
考えではない人もいるだろうから、そこは話し合って完全に別々で
財布管理するとかの方が精神衛生上良さそう。
家族がいるけど自分の金は自分の金って考えの人は家計費とかで金使われたら怒りそう。
うちの父親がそうだったけどそういう人ほど「誰のおかげで暮らしていけると思ってんだ!」
って言うのホント謎。
お互いが気を遣って尊重しあって家族してるから暮らしていけてんだよ。
嫌なら1人になればいい。

19 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 00:36:07 ID:86.rs.L1
自分が悪いのは重々わかってる
無償とか思ってたつもりはなかったし、感謝もしてたんだけど…

俺は普通の収入だけど、山内って相当稼いでるじゃん
で、俺の嫁も山内の嫁も、そんなにやってる家事の分量?って違わないと思うんだよね
自分で言ってて虚しいが、少なくとも、俺と山内の年収の差ほど違わないと思う
だからうちの嫁と山内の嫁ってやってること変わんないのに、
片や山内の嫁は山内の年収の半分もらう権利があるわけじゃん?
山内はあんだけテレビ出てて多分すごい才能あるんだろうけど、
でも嫁さんは誰と結婚したかで、家事っていう全く同じことしてんのに
収入(=夫の収入の半額)が全然違ってくるわけじゃん
そう思うとなんかおかしく感じるっていうか、そりゃ自分が稼いだヅラでプレゼント渡されたら
微妙な気持ちになるかなって山内に同情?っていうかしちゃってさ
だからホントうちの嫁を責めたいわけじゃなくて、単に山内に同情しただけなんだけど、
そうは思ってくれなかったみたいで

20 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 00:45:49 ID:xy.pu.L6
>>19
そういう思考回路の人間はそもそも結婚に向いてないよ
上でレスしてる人も書いてるけど、
結婚している以上、「収入は家族のために稼ぐ物」という考え方にシフトするのが健全なんだよ
大金稼いだなら自分の金、嫁は平凡な主婦だからリッチなプレゼントを渡すのは
割に合わない、なんて考え方しか出来ないなら、
独身に戻った方がいい
「家族が豊かに幸せに暮らすこと<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<俺の金は俺の物」って考え方は、
家族を築いていく人間としてあまりにも幼稚だよ

21 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 00:48:03 ID:86.rs.L1
>>18
収入のすべてを渡すんじゃなくて、家計費として収入のうちのいくらかを渡してる家あるよな
来月から15万ずつ入れようって話になってんだけど、
俺が嫁の15万を肩代わりして30万入れるから、完全にこれは家の金、ふたりが稼いだ金
って話にしたらどうかな?火に油かな?

22 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 00:57:13 ID:Eg.pu.L1
>>21
ちゃんと嫁さんに自分の稼いだ金がどういう運営をされてるか説明してもらいな。
適当に「2人で稼いだ金」っていうんじゃなくて、もっとちゃんと家計について理解しなよ。
じゃないと何の意味も無いと思う。嫁さんはあんたを捨てられるように準備するかもしれない。
そう考えてもおかしくないくらいあんたは嫁さんのプライドを深く傷つけたと思う。
嫁さんには「自分が家のことをしているから夫は毎日朝ご飯を食べて綺麗な服を着て仕事に行き、
夜は風呂にゆっくり浸かれて夕飯を食べられる」というプライドがあると思う。
それはあんたへの愛情であり、嫁さん本人が家事は自分の仕事だらと
認識しているからこそのプライドだ。
一生懸命やってる自分の仕事が無料奉仕だと言われたら誰だって投げ出したくなるわな。

23 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 01:12:24 ID:Eg.pu.L1
芸能人の嫁なんて生まれ変わってもなりたくないから、奥さんたちはみんなよくやってると思うわ…。
後輩やら先輩やら連れてくる人も多いだろうし、常に家を綺麗にしておかなくちゃいけないイメージ。
あくまでイメージ。
夫が有名になれば自ずと「〇〇さんの嫁」みたいな扱いになるだろし、
パパラッチやら行きすぎたファンやらもいるかもしれないし考えただけでも無理。
浮気とか離婚とかを内々で処理したくても日本中に報道されるし。
専業でも割に合わないことも多そうだなって自分は思ってたけど、そうじゃない人もいるんだね。

25 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 02:19:28 ID:86.rs.L1
>>22
無料奉仕だと言ったわけじゃ決してないんだけどな…
あくまで山内の嫁さんが山内の年収の半分分を稼いでるってことになるのは
なんか納得いかんなーって漏らしただけで、
俺の嫁が俺の年収の半分分も働いてないなんて言ってないし、
むしろ俺の稼ぎでよくやってくれてるって思ってるんだけど、どうしたらわかってもらえるんだろう
15万で家事育児やってくれるなら喜んで払う

26 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 05:48:36 ID:rr.04.L1
>>25
無理じゃね?
そもそも、今の日本で嫁が専業主婦やってるって凄いリスクあるからな
一生困らない遺産や生命保険があるならともかく、
今25に何かあったら嫁と子供はたちまち生活に困るわけやん?
老後だって、第3号被保険者の年金なんか旦那がしんだら雀の涙よ?

それでも、家を整え節約して子供の養育に時間をかけられるなら
それも大事なことだし、旦那の希望もあって専業してるのに
「山内かわいそー、嫁に自分の稼ぎを半部持ってかれて」なんて本音を言われちゃさ

嫁は25に怒ったってだけで仕事を決めようとしてるわけじゃないんだよ多分
25が1馬力のリスクを小さく考えたまま、嫁に専業やって欲しいって思ってる事が
問題なんだと思う

27 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 06:43:36 ID:4V.em.L1
>>25
だいたいあのやり取りは、奥さんから独身時代の貯金を遣って
仕事に使えそうなきちんとしたバッグを贈られて感激してる濱家に難癖つけただけ
いや、濱家からもらった小遣い貯めてそこから出したとしても
濱家が納得して喜んでるなら水を差していい話じゃない

あんなクソトメの嫌味っぽいこと言う山内を擁護するようなこと言ったら
遠回しに自分が責められてるように感じてもおかしくない
なんでそんな条件が違う人んちを引き合いに出していらんこと言うのかな

28 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 07:31:47 ID:Mn.pu.L1
>>25
根っこのところの考え方が相容れないんだからしょうがない25はあくまで山内レベルの話だし
家事が無料奉仕とは言ってないと主張しているが、要は良く見ても15万の仕事だ、
それは自分の家でも山内家でも変わらないと思ってるから山内嫁を貶すんだろ
つまり、今は感謝してると口では言ってるが、今後25の年収が上がったら
「15万との差額には奥さんは何ら寄与してない」ってことになるし、
そうなったら山内みたいに見下してくるに違いないってことになる
そもそも専業主婦は夫婦・世帯でそういう形態を選択してるんだぞ
その上で旦那へのプレゼントは旦那の稼ぎで自分で買ってるのと変わらないなんて言われたら、
専業には何をする権利もないし、無収入=奴隷でしかないだろ
25がそんな人間だと分かったから、奥さんは将来奴隷認定されたくないから対等になりたいだけ
対等になっとけばいつだって25から逃げることだってできるしね


29 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 08:16:08 ID:WP.za.L1
家庭持ってるのに「俺が稼いだ給料だから俺の金」、って考え方は本当に意味わからんね
商店で「俺が払った金がお前らの給料になるんだぞ」って
店員に過剰なサービス要求する客と通じるものがある
あれも客側が払ったのは商品代金であって、
店側の売り上げになった時点でそこから給料になろうが仕入れに使われようがもう無関係なのに
まだ「俺の金」って意識でもの言ってる
根っこが意地汚いわ

57 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 20:01:49 ID:86.rs.L1
遅くなってすまん >>11です
嫁に>>28と全く同じこと言われた。。。
じゃああなたの年収が上がったり、育児が落ち着いたりしたら、
労働に見合わない対価を得ている寄生虫だって思うんでしょ?だって…

でも、海外だとむしろ俺みたいな考えをする人が多いらしいって嫁に言われた
日本は嫁に家事育児をすべて任せるって家が多いから、代わりに男も給料をすべて家庭に入れるけど、
海外だとけっこう自分が稼いだ金は自分のものって意識強いらしい
だから女も自分の金を稼ぐために働いて、それで男も家事育児に積極的にならざるを得ないらしい

だからうちも海外のスタイルでいこうって言われたんだけどさ
海外は定時帰りが基本だからできることかもしれないけど、日本は朝から晩まで働くじゃん
実際俺も帰りが遅くて、帰ってから晩飯の用意なんてとても無理
って言ったんだけど、
それはあなたの問題なんだから、あなたが解決して
月15万家に入れて、家事育児をするために、転職するなりしたらいい
実際私は就職するんだから、あなたもあなたの思想に合わせた生活スタイルに合わせた会社を選ぶべき
って言われちゃって、相当決心固いっぽい…

俺の思想に共感してこうしようって言ってんのか、
それとも怒ってんのかもわかんない
俺は今までも生活を維持したい 会社もやめたくないし、どうしよう

58 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 20:11:58 ID:gt.vv.L1
>>57
でもでもだってで相手のではなくてさ、相手の事考えようや…。

59 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 20:18:02 ID:gt.vv.L1
>>57
お互いに条件出し合って、働き方の交渉しあうしかないと思うぞ、
ここで話しても回答者はあなたの嫁ではないから、現実話は進まない。
あなたの悩みはここで回答を得ても解決しないから、現実に戻れ。


61 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 20:29:18 ID:86.rs.L1
今まで専業主婦+俺一人働くってスタイルでずっとうまくやってきて、
どっちかが病気になったとか、俺がクビになったとかじゃないんだよ
今まで通りの生活が何の問題もなくできるのに変わらなきゃいけないのが意味がわからん
たしかに俺は無神経なこといったけど、悪意があったり嫁を見下してるとかじゃ本当に全然なくて、
ほとんど誤解みたいなものだから、それを解きたい
嫁だって働きだしたら、今よりずっと大変になるはず
俺も大変になる
お互い損するだけの選択だとしか思えない
でもかなり決心が固いっぽくて俺じゃうまく説得できないから、
嫁の心を解きほぐす方法を教えて欲しい

62 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 20:36:15 ID:Dq.7a.L1
>>61
あなたの希望に沿えないけど
お互い損するだけの選択?奥さんは働く事に意義を見いだしてるよね
損すると決めつけてるのは誰?

63 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 20:44:31 ID:Nw.pu.L26
>>61
あなたが病気になったりクビになってから職歴ブランクある人が働こうとしてもすぐには無理だよ
ブランク開けばあくほど社会復帰難しい世の中なんだから

今から動き出しても軌道に乗るまでに時間かかるかもしれないけど
それでも先行き不透明な世の中だから二馬力化できるならしたほうがいい
自分だけに都合がいいからって現状に満足しないで、家族守りたいなら61も変わらないとw

64 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 20:45:45 ID:eF.em.L1
>>61
嫁の行動は多少の怒りもあるだろうけど、将来のための現実的な行動だと思うよ
今どき一馬力で子どもの大学進学まで余裕なんてお家は少数
今はなにもなくても、今後何かあっても困るのよ

何もなくても数年経てば嫁も働こうとして、今と同じ話になってたと思う
嫁の説得は誰もできないし、無理に色々と押し付けたら家を出て行くかもね

65 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 20:46:37 ID:NW.pu.L1
>>61
散々上の方のレスで色んな人達がが問題点を具体的かつ非常に分かりやすく書いてくれているのに、
「今まで通りの生活が何の問題もなくできるのに変わらなきゃいけないのが意味がわからん」
ってまーだ言ってやんの
駄目だコイツ
嫁さんにいい職が見つかって一日も早く昭和脳の天然モラハラ男と別れられることを祈る

66 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 20:51:33 ID:It.3j.L1
皆が否定的だったのに結局嫁さんに
「金なら俺が君に払うから専業主婦続けて」
って言ったのか……
しかも月収15万って具体的な数字まで言ってしまったのか?

これは>>61の<これまでの嫁さんの家事育児労働に対する査定額>
ということになるから、この後ずっっっと尾を引く発言になるぞ

67 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 20:51:50 ID:yx.za.L1
>>61
アホやなぁ。現代では妻が働きたいのは当然の権利、
それを嫌がる意見は妻にハラスメントという構図になる。
というか妻の話聞いてなぜ気付かない?こいつもうダメだ。
いつでも離婚できるようにしとこって事なんだぞ。
前々から夫の言動に色々抱えてて、溜まりに溜まって山内ネタで爆発して
決意固めたんだよ。今に始まった話ではない。

68 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 20:59:11 ID:It.3j.L1
嫁さんは専業主婦になる前は何してたんだ?

69 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 21:22:26 ID:86.rs.L1
別に働くのはいいけど、せめて子供が大きくなってからにしてほしい
嫁も俺も、子供が熱出してお迎えに行けるような会社に再就職とか現実的じゃない
ここは海外じゃなくて日本で、現実問題そんな会社ないだろう?

15万っていったのは、嫁が15万ずつ入れようって話だったから、
じゃあその金俺が出すのはどう?って言っちゃったんだ
だからって嫁の労働力が15万分だと思ってるわけじゃない

嫁は専業になる前は外資系の企業で経理やってた
英語できて簿記1級持ってるけど、小さい子持ちで定時に帰りたいって希望出して
就職できる会社なんてあるか?

70 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 21:48:51 ID:Vo.rs.L1
>>69
嫁が就職できるかは嫁の問題なんだから置いといて
もう嫁を説得するのは諦めて頭切り替えていけば?今のままグズグスしてたら余計嫁に呆れられるぞ
大体21時帰宅とか遅すぎるわ
嫁が専業のままいてくれてたとしても転職考えた方がいいレベル
そんなにその会社にメリットあるの?高収入なん?

73 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 21:55:11 ID:yq.yj.L1
家に入るのは主婦でも主夫でもどっちでもいいのにね。
ご自身が主夫になる選択肢をもっと考えてもいい気もするけど。

74 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 21:59:07 ID:1D.q9.L1
>>69
>じゃあその金俺が出すのはどう?
その15万を結婚前の貯金から出すのでないなら
「給料=俺の金」と言ってることになるんじゃないの?

75 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 21:59:32 ID:xy.pu.L6
ID:86.rs.L1 はもうプリマ送りでいいんじゃないかな
これだけスレ住民に色々批判や助言を貰ってもまともに話が通じないし、
これ以上相談続けさせてもスレを無駄に消費するだけでしょう

76 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 22:02:03 ID:eF.em.L1
簿記一級持ち英会話可能な嫁かー
バリキャリじゃーん、私なら復職してほしいわ

>>69
あとはこちらでどーぞ
プリマが独りで踊るスレ その8
https://ana.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1535001524/l30

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/02/05 12:14:05 ID: lJC85iAE

    アキラメロン

  2. 名無しさん : 2023/02/05 12:17:43 ID: XNtQZ0vw

    嫁スペック高いな

  3. 名無しさん : 2023/02/05 12:19:49 ID: kRbtgNEI

    中身はおっさんの女叩きのための創作じゃん

  4. 名無しさん : 2023/02/05 12:24:42 ID: 5IfmZiwc

    嫁が旦那を捨てる準備に入っただけだよ
    嫁の収入が安定するまでは一緒にいてもらえるだろうから悪あがきしてがんばれ
    どうせ無駄になるけどな

  5. 名無しさん : 2023/02/05 12:43:49 ID: KfnyIb.6

    山内の発言はすごいわかる。
    稼げる芸人に必要なのは、そこそこの美貌と若さと健康な子宮、それに平均的な家事能力さえ付いてればいい。
    つまり山内は女房にほれたのではなく
    売れ芸人の嫁スペックを満たすメスを選んだだけで対等でもないのに、なんで好きにお買い物された挙げ句感謝を求めるんだという。

    あと報告者も言ってるけど、これ言ってもいい男ってのは女選びたい放題の一部のサイコパスハイスペ男だけだからな。
    これに同意する男は嫁を代替可能な子宮としか見ていないってこと。
    選べる立場でもないくせにおこがましい。

  6. 名無しさん : 2023/02/05 12:44:02 ID: uClVW19w

    嫁がキチ

  7. 名無しさん : 2023/02/05 12:44:50 ID: Kpjq5k3s

    逆に何でできないの?ワイなんて製造業で9時にヘトヘトになって帰るのに、帰った直後に嫁の飯作って子供風呂に入れて、洗い物して洗濯して子供の次の日の用意して自分の分をして1時前に飯食って2時頃寝て6時に起きて子供の飯作って起こして検温して着替えさせて仕事に行くという生活を8年続けとるぞ。俺は1人で子供の世話が出来るのに、嫁は出来ないらしい。手のかかる年でもないのに。だからワイは専業主婦は気楽なもんだと笑って言えるぞ。因みに母乳が終わってからはワイが子供と同室で、夜中のミルクもワイが全部やっとった。

  8. 名無しさん : 2023/02/05 12:45:36 ID: 4Ed5gka.

    忙しいを口実に実質子供の世話を丸投げ&身の回りの家事付きなのにこの思考回路……

  9. 名無しさん : 2023/02/05 12:55:08 ID: HBQKzN/U

    使い古された表現だが、「魔法の言葉はないよ」ってやつだな

  10. 名無しさん : 2023/02/05 13:05:23 ID: iRzoVT/g

    それが「互いに家庭を円満に運営する為」なら
    自分側にリスクをとって専業もしてくれる嫁さんだったのにね
    しかも芸能人並みの収入があるわけでもないコイツこそ
    似たり寄ったりの家事育児丸投げサービス受けてたわけだろww
    しかも収入を得る担当が家内を切り盛りする担当を軽んじる気配出してきた
    信頼と敬意、お互い分担は違えど合意で対等って意識が無いとわかったんだから
    我が身と将来守る為なら自力で稼いでいつでも損切りできるようにしないとねw

  11. 名無しさん : 2023/02/05 13:21:54 ID: F95DtOEE

    「俺が稼いだ金なのに!」っていう人は、最初から結婚しなきゃいいのに。
    稼いだ金を使われるのが嫌なら、生涯独身で家政婦雇って、ヤリたきゃフー俗行けばええやん。

  12. 名無しさん : 2023/02/05 13:23:37 ID: UT/wO7dg

    金の問題ではなく気持ちの問題ってことだろ
    ふだんバカ男は「女は金のことしか言わない」なんて言ってるが
    それがそのままお前にブーメランで戻ってきただけのことだ

  13. 名無しさん : 2023/02/05 13:29:44 ID: O77v2xUo


    なら子供が小遣いでプレゼント買ってきても
    嬉しくも何ともないわけだなw

    だが、収入で人間の価値が決まる社会を作ってきたのはお前だけではないw
    そのままのお前でいろwwww

  14. 名無しさん : 2023/02/05 14:05:23 ID: 3.QqD2rc

    >>5
    だいたいあのやり取りは、奥さんから独身時代の貯金を遣って
    仕事に使えそうなきちんとしたバッグを贈られて感激してる濱家に難癖つけただけ
    いや、濱家からもらった小遣い貯めてそこから出したとしても
    濱家が納得して喜んでるなら水を差していい話じゃな

  15. 名無しさん : 2023/02/05 14:11:18 ID: qp9c7yb.

    山内の嫁と自分の嫁は同じことしてる、って言ってるけど
    夫の稼ぎが段違いだし人間関係もサラリーマンのとは違うだろうし
    有名人の家族だから一般人はしない気遣いや注意をしながら生活してるだろうって
    わからんもんかね
    勤務形態も月〜金・朝〜夜で固定でもないだろうし
    稼ぎが違うんだから家だって広い家住んでるだろうしさ
    同じレベルの生活させてから「やってる家事は同じ」って言いなよ

  16. 名無しさん : 2023/02/05 14:15:39 ID: HuUFekME

    嫁は15万家に入れられて家事育児の半分普段可能
    こいつは21時帰宅で金は入れられても家事育児はほぼ無理
    この条件でバリキャリの嫁さんにキャリア捨てさせてまで専業主婦にしておいてふんぞり返る意味が分からない
    頭下げるべきはお前だろう
    しかも山内みたいに稼ぐわけでもないのに
    今まで亭主面してた馬鹿に立場を分からせてやれ

  17. 名無しさん : 2023/02/05 14:52:57 ID: .Ilx3zXI

    かまいたち山内のテレビで言ってることなんて全部ネタじゃんか
    ネタを真に受ける奴は終わってるわ

  18. 名無しさん : 2023/02/05 15:01:57 ID: d4Hu7YUk

    ケンカに巻き込まれて子供がかわいそう

  19. 名無しさん : 2023/02/05 15:02:07 ID: bwmRjl6M

    とりあえずLUNASEA歌うのやめて欲しいんだよね
    ブサイクだし音痴だしでマジ不快なんだよね

  20. 名無しさん : 2023/02/05 15:18:45 ID: gUtIvnx.

    奥さん外資系で英語できて経理もできるって引くて数多だよ間違いなく旦那よりスキル高いし間違いなく今後給与抜かすと思う。

  21. 名無しさん : 2023/02/05 15:41:44 ID: U3dR7.Go

    そもそも夜9時に帰宅するような働き方が出来るのは奥さんのおかげだという
    自覚が足りない。17時以降働けているのは全部奥さんのおかげだよ。もし結婚
    してなかったら自分でスーパーで買い物したりクリーニング行ったりしないと
    いけないんだぞ。要するに残業代分は奥さんの稼ぎなんだよ。
    それを差し引いた上で文句を言って欲しい。

  22. 名無しさん : 2023/02/05 16:00:58 ID: LvwDlfXM

    文句じゃなくて単に誕生日プレゼントの話だろ
    これで怒るの意味不明すぎだわ

  23. 名無しさん : 2023/02/05 16:12:24 ID: Ga9fJafU

    奥さん復職したら、数年以内にこの旦那要らなくなるよね

  24. 名無しさん : 2023/02/05 16:19:28 ID: HVBCl8os

    なんか昔いた職場にこういうこと言う人いたな
    専業奧さん持ちの先輩が誕生日にめっちゃ良い感じの財布貰った~ってホクホクしてるとこに「えっでもそれ先輩の稼ぎですよね?何が嬉しいんですか?」って言ってた
    先輩は穏やかな人だったから、いやいや子どもいるのに遅くまで仕事できるの奧さんが専業してくれてるおかげだから~自分の家事スキルと察しスキル酷すぎるのに見捨てずいてくれるの奧さんくらいだしって感じで色々やんわり諭してたけど、そいつ終始キョトンだったし
    子持ち組の急な欠勤カバーしてるの大体その先輩だったんだけど、多分そういうのも気づいてなかったんだろな

  25. 名無しさん : 2023/02/05 16:19:44 ID: 0btnUZlg

    報告者は、俺の年収が今より上がったら嫁を見下しますよー
    俺の金使って悦に入るんじゃねぇよって男になりますよー
    って自分で言ってるじゃん。なんで誤解だとか違うとか言ってんだろ?

  26. 名無しさん : 2023/02/05 16:28:52 ID: mJ5Io7FA

    ※22
    なぜ怒っているのかわからないのはヤベーよ。

  27. 名無しさん : 2023/02/05 16:45:42 ID: jOmVVZJ2

    今より給与上がったらお前を見下しますよの男が今現在見下してないはずないからな
    自覚なくても態度に出てるんじゃないのか

  28. 名無しさん : 2023/02/05 16:51:05 ID: rRERHPhc

    今までも色々あって耐えてたけど、最後のひと押しがあって見切りを付けたってところか。

  29. 名無しさん : 2023/02/05 17:13:59 ID: 4s6z4O9c

    プレゼントを贈る、って事すら出来ない惨めな立場なんて誰もなりたくわないよな。
    そういう自由を認めない、ってのなら認められるような立場になりたいに決まってるじゃん。例えば離婚して独身に戻るとかな。
    こんなの結婚さえしなければ自由に働けるし、プレゼントも好きに買える。じゃあなんで結婚なんてしちゃったんだろう、そうなるよな。

  30. 名無しさん : 2023/02/05 17:56:39 ID: m/P.BkMs

    こんな父に耐えて母に育てられる子供はかわいそうだもんな
    ふたりめなんか絶対いらないし普通に離婚準備に入ってるように見える
    単なるケンカではない

  31. 名無しさん : 2023/02/05 18:46:24 ID: WGgNLD1Y

    >英語できて簿記1級持ってるけど、小さい子持ちで定時に帰りたいって希望出して

    こいつなんで妻だけが定時あがりだと思ってんだ?お前も定時にあがって子の面倒をみるんだよ
    妻側視点が一切なくてもこれだけ最悪の発言してるんだから日常生活では酷いだろうな
    息するように有責発言してそう

  32. 名無しさん : 2023/02/05 19:15:50 ID: yoSuyt8.

    旦那の為に金使うのを怒られたらもう誰の為であっても金使えないもんな
    全ての買い物に許可が必要になる
    下手したら電気ガス水道代も旦那の金だから勝手に家電使っちゃダメだね

  33. 名無しさん : 2023/02/05 20:00:49 ID: M9Gff4wI

    子どもの頃お駄賃とかお年玉を貯めて父親にプレゼントあげたら
    俺の金をくだらんことに使うな、そんなことは自分が稼いだ金でやれとブチ切れられたな
    世の中そんなもんかと思ってたけどそうでもないんだね

  34. 名無しさん : 2023/02/05 20:34:55 ID: WV4d6CPE

    かまいたち山内の言い分はよくわかるが
    あの人「金になるか、ならないか」という価値観が強すぎて、好きじゃない

  35. 名無しさん : 2023/02/05 20:56:02 ID: q1jBnkeI

    ※28
    それそうだよね
    こんなデリカシーない発言出てくる人が
    普段これ以外にしてないわけがないw
    多分離婚も視野に入れてもおかしくないとみた

  36. 名無しさん : 2023/02/05 23:26:59 ID: GYuypF5g

    バカだねぇ
    「妻が選ぶことに意味があるんだよな」って言っとけばノーリスクハイリターンが見込めるのに

  37. 名無しさん : 2023/02/05 23:51:55 ID: x.0oLo.U

    ダメダメだなあ
    稼ぎも同等で家事負担も同等なんてすっきりさわやかで最高じゃないか

  38. 名無しさん : 2023/02/06 09:53:12 ID: ef0CCIFo

    山内やこいつだけじゃないけど
    俺の金!俺の金!って言うなら結婚なんかすんじゃねえよボケ

  39. 名無しさん : 2023/02/06 11:02:12 ID: Cx1K/COs

    ここって専業主婦多いんだなあとしみじみした
    自分は山内の言い分も分かる派

  40. 名無しさん : 2023/02/06 12:02:53 ID: AK6uJCNY

    言い分はわかるけどプレゼント無かったらそれはそれで文句言うだろ

  41. 名無しさん : 2023/02/06 13:05:34 ID: ef0CCIFo

    なんで女よりの意見=女ってなるシンプルな脳してる奴がいるんだろうね

  42. 名無しさん : 2023/02/06 14:27:55 ID: .qozKjPQ

    山内の意見に賛同する人間が普通なら
    よっぽどの社会無能者でない限り女は産んだら大損だな

  43. 名無しさん : 2023/02/06 14:37:01 ID: 3T4QnlQg

    ちょっと違うけど、うちも専業主婦で
    奥さん→自分へのプレゼントは家のお金
    自分→奥さんへのプレゼントは自分の小遣いをやりくりして溜めたもの
    これにはちょっと納得できないw

  44. 名無しさん : 2023/02/06 15:31:56 ID: LvwDlfXM

    >>26
    でも具体的なこと一切言えてないじゃん
    それが答え

  45. 名無しさん : 2023/02/06 15:33:10 ID: LvwDlfXM

    >>31
    うーんこの働いたことすら無い感じ
    定時にあがりたいであがれたら苦労はしない
    更に言うと当たり前だが残業代の分稼ぎは減るので生活は苦しくなる
    そこを考慮しないのが最高に女って感じ

  46. 名無しさん : 2023/02/06 15:34:48 ID: LvwDlfXM

    >>41
    ここの話でいえば単に頭が悪いからだよ
    女でもないとそんな頭の悪い意見は言えない

  47. 名無しさん : 2023/02/06 15:35:19 ID: LvwDlfXM

    >>38
    女さんに特大ブーメラン刺さってますよ
    そもそも家の金でプレゼント買うなって話なんでね

  48. 名無しさん : 2023/02/06 15:36:57 ID: LvwDlfXM

    >>42
    意味不明すぎだろ
    稼がなくても生きていける時点で得すぎるわ

  49. 名無しさん : 2023/02/06 17:07:30 ID: wIJf7aw2

    怒涛の5連投は草
    専業主婦に親を殺されたのかな?

  50. 名無しさん : 2023/02/06 17:42:03 ID: ef0CCIFo

    >>47
    いい事教えてやるよ
    バカ御用達「ブーメラン」「相手の猿真似」「オウム返し」

    専業養えるようになってからでかい口叩けよ笑

  51. 名無しさん : 2023/02/06 18:00:52 ID: GCbjCfbg

    >>32
    真夏の冷房、真冬の暖房を妻が使うことに良い顔しない、もしくは使用禁止する夫っているよね。
    俺の金を妻が無駄遣いして楽してるって頭なんだろな。
    冬の早朝に妻が台所で暖房使うのを許さない夫、ってのもあったけどあの夫婦どうなっただろ。

  52. 名無しさん : 2023/02/07 14:48:40 ID: LvwDlfXM

    >>49
    内容で反論できないとこれw

  53. 名無しさん : 2023/02/07 14:49:53 ID: LvwDlfXM

    >>50
    反論できないとこれw
    マジで女って頭終わってるわ
    専業養うとか何の関係もない話

  54. 名無しさん : 2023/02/07 14:50:34 ID: LvwDlfXM

    >>32
    マジで女って頭腐ってんな
    生活に必要な金とプレゼントっていう無駄金の違いもわからないのか

  55. 名無しさん : 2023/02/08 09:26:30 ID: ef0CCIFo

    >>53
    馬鹿に反論したって理解しないだけだから無駄な事はせん
    俺は男だと言ってるのを完全に無視してる事でそれがわかる
    つまりお前はお前と同じ意見しか認めないクズだという事だよ
    わかった?笑

  56. 名無しさん : 2023/02/08 09:28:05 ID: ef0CCIFo

    >>53
    あっごめん俺は男だなんてどこにも書いてなかったな
    どっか他で書いたのと勘違いしてたらしい
    訂正する

    とはいえ「男の俺に反論してくるのは女」という思い込みは揺るがないんだろうがな

  57. 名無しさん : 2023/02/09 17:33:31 ID: LvwDlfXM

    >>55
    無駄だと言うならコメントするのがおかしいよね
    逃げても無駄無駄
    そもそもお前が男か女かなんて一言も書いてねえよ
    女にブーメランが刺さると書いてあるんだわ
    本当に生きてる価値ないわお前

  58. 名無しさん : 2023/02/09 17:34:08 ID: LvwDlfXM

    >>56
    思い込みも何もほぼ事実だからな
    男で内容すら判断しないで喚くやつは淘汰されるからね
    そんなこともわからないからお前は馬鹿なんだよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。