2023年02月05日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589706239/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 7
- 705 :名無しさん@おーぷん : 23/01/31(火) 12:29:26 ID:GC.sv.L1
- 夫の実家は、ある有名な寺社仏閣のすぐ近く
その付近は昔ながらの家を改装しながら代々長く住んでいる家系が多い
夫実家も古くて駐車スペースはないが、隣の空き地(夫実家所有)に夫は車を停めていた
観光シーズンには無断で車を停める不逞な輩が発生していたらしいが、
対策して停められないようにしていた
|
|
- 夫が私と結婚して家を出た後、夫の車があった場所に、
近所の若夫婦が「ちょっと車置かせてください」と頼んできた
夫両親は「自分の実家に滞在する時間くらいなら」と許可した
ところが「ちょっと」が「永久に」に変わっていった
(若夫婦がその近所の実家と本格的に同居を始めた)
夫と夫両親、さすがにずーっとというわけにはいかない、車は停めないでくれと話しに行った
ご近所のご両親は驚いて若夫婦を叱ったが、
若夫婦は「空いてるんだから良いじゃない」「駐車代払えば満足するわけ?」とどこ吹く風
若夫婦は最終的に「あの空き地寄越せ、どうせ夫氏も居なくなったんだし有効活用してやる」
と行ってきた
その土地、将来的に夫と私で家を建てるために空き地のままにしていた土地なんだ
夫両親とも話し合い、もっと先の予定だったけど空き地に家を建てることにした
夫発案の元、駐車スペースはシャッターを着け他人が車を停められない造りにした
若夫婦は車を停められる場所が無くなった
元々古い門前町で、駐車場という概念がなかった頃の街なんだ
他の家は改装したり、離れたところで月極駐車場を借りたりして
なんとか車の置き場所を確保している - 706 :名無しさん@おーぷん : 23/01/31(火) 12:56:08 ID:GC.sv.L1
- 続き
若夫婦は、借金だかなんかで他に住むところがなく実家に転がり込んでいたところだった
近所家はワガママで金を一切落とさない若夫婦に早く出ていって欲しがっていたが、若夫婦は拒否
おまけに先祖代々からの付き合いのうちの義実家と揉め事を起こし謝罪もしない若夫婦に激怒
若夫婦は追い出されたと聞いた、最近は全く姿を見ない
実は、夫実家はその地区の中ではなかなか大きめの家で発言権もそれなりにある家
(この辺、他所から嫁いだ私にはよく分からんのだが)
ご近所の親夫婦は私夫婦と夫両親に平謝りしていたが、夫達は笑って許していた
これは「あの愚か者共を追い出したから」なんだろうなと思うとちょっとビビってる
ちなみに、私はこの若夫婦に違う揉め事をおこされていたことがある
実は、夫実家地区の1番大きく古いお家(庄屋みたいな?)の一人娘(A子とします)が、
偶然私の同級生だった
学生時代は仲が良かったが、家に遊びに行ったりしたことはなかったので、
A子の家のことは夫と結婚して初めて知った
A子お嬢さんの友達ということで、夫実家やご近所たちの私への評価は爆上がりだった
(正直すんなり結婚できたのはA子のおかげだと思う)
若夫婦、もちろんこのことを知らず、他所から嫁いできた私を舐めまくり貶しまくりだった
(同じ田舎県の県庁所在地ってだけなんだけど…)
結婚前、夫実家に顔を出した時に「夫くんの嫁、顔微妙だねwww」と面と向かって言われた
このことを聞いていた夫激怒。夫両親激怒。うちの嫁に、A子お嬢さんのお友達になんてこと言うんだ、
若夫婦親に「あいつらは追い出した方が良い」と刷り込み始めたところだった
そんなところで駐車所の揉め事を起こしたから、若夫婦親は飛び上がるほど怖がり、
速攻で追い出したみたい。
A子の威を狩る狐状態なんで、私自身は本当になんにもしていない。
ちなみにA子はお婿さんを貰い、しっかりと実家を切り盛りしている。 - 707 :名無しさん@おーぷん : 23/01/31(火) 13:18:58 ID:3C.vl.L16
- >>706
威は「借る」物ですぜ
|
コメント
設定盛り盛りやね
まあこの程度が素人の限界やわな
2008年頃のまとめかと思って日付確認してしまった
この盛り過ぎた設定…懐かしい気持ちになる
要するにその土地の有力者的な家と縁があるだけでそれが虎の威になるという、
田舎の人の自慢話か
京都か?
俺も日付を確認してしまったけど最近なのか
00年代後半のノリだよねぇw
どう考えても報告者達は被害者なんだから権力者を味方にして正義が守れたんならいいでしょ
この話で困るのは近所の家に図々しく駐車しようとしてる人くらいだし
たまに懐かしいノリ見るの何なの
時間止まってるの?
途中から何の話なのか分からなくなる
京都じゃなくても古くからの街並周辺だけやたら道路が狭くて各家には駐車場もないってところは色んなとこにあるよね
車を想定した造りになっていなくて
うちの近所もやたら大きなお屋敷が並んでいるところがそんな感じで、そこの細い道を出たとこに広い月極駐車場があるな
何の話かわかるんだけどわからなくなると思ったら仲間いてよかった。なんか変な気分になる
なかなか出ていかなかったのか、すぐに出て行ったのか、報告者の主張が矛盾していてわからない。
たまにタイムカプセルみたいな奴に出くわすよな
前半で話が終わればモヤモヤしなかったのに
実は実力者だったという話、昔はいっぱい見た気がする
田舎ってイヤねとしか
自分も15年以上前の書き込みかと思って確認したら、つい一週間前でびっくりした
※5
いわゆる京都に庄屋はないし古い門前町でもない
>>2
古くせえ設定よな・・・
自分も田舎者だから分かるんだが
実際にはこの夫実家って「江戸時代には名主だった」みたいなことを言い続けて、周囲からマイルドに村八分にされてる家だろ
田舎だとそういう一族をいまだに見かける
家柄マウントさえしなければ、最近は図々しい奴が増えたな、くらいで終わったものを
虎の威を狩る狐が居たら大したものだw
自分も京都かなぁと思った。
京都に庄屋ってないの?
それとも御所の周りしか「いわゆる京都」と認めてない民?
寄生膣豚ブ田中ざまあみろとっととしね
こういう話は昔からあるじゃんw
軒先貸して母屋盗られる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。