2023年02月06日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/
何を書いても構いませんので@生活板129
- 561 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 13:04:06 ID:NS.vv.L1
- 社会保障や老人世代に金を割きすぎてるという人がいるけれど、もし将来成案整って
あなた自身が、働くのも難しい、規則正しい生活してたって体にガタがきて
病気になってという70代の頃に、直撃で「保障やめますね~」となったら
どうしようと考えているんだろうか
|
|
- 今の社会保障制度維持しないと煽りを食うのは、
今よりも生活や健康がキツくなった未来の自分なのに
5体満足で若い今の自分より、働けず頑張っても頑張っても身体のどこかにガタが来て、
病気になったら肺炎死亡に怯えて、みたいな超ハードモードの自分から
社会福祉を取り上げるって正気の沙汰とは思えない
今ヒーヒー言ってる苦労より、自分の将来の苦労の方が何十倍も恐怖を伴うと思うのだけれど - 563 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 13:12:40 ID:IL.d5.L1
- >>561
年老いた自分の親や祖父母に「社会の負担になってるから、さっさと死んでくれ」
とは普通言えないよな - 564 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 13:14:09 ID:NS.vv.L1
- >>563
本当にそれです。
そして自分自身の事も、何で想像できないんだろうと
確かに社会保障削られたら、自分が自分の親や祖父母支える負担も増えるのに - 572 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 17:45:30 ID:eV.iy.L1
- >>561
もう現状水準の社会保障を維持するのは無理ってわかってるからね
遅かれ早かれ削減しなきゃいけないならより早く始めた方が傷が少ない
親に言えるのかって言うけど親だからこそシんでほしいのよ
老いと病気は避けられないものだし健康なうちに苦しまずにシぬことが一番いい
親とは良好な関係だけどはやくシんでほしいと思ってるよ
現実的に今の若い世代に介護を負担する余裕なんてないしね
てなわけで高齢者は集団自決してください - 575 :名無しさん@おーぷん : 23/02/01(水) 18:35:24 ID:NS.vv.L1
- >>572
あなたは健康保険使わずにちゃんと全額自己負担で生活してるの?
健康保険使用しているならお荷物の一員ですよね
人にシねという前に自分はシなないのですか?
年収800万クラスの年収なければ税や社会保障における受益者、つまりお荷物なんですよ - 597 :名無しさん@おーぷん : 23/02/02(木) 00:47:29 ID:kM.a9.L1
- >>561
何を言っているんだい。
定年や年金支給年齢が段階的に引き上げられてきたのを目の当たりにしているし、
会社では先輩が定年後の再雇用で給料半分にされながらも70才まで働く姿を
見ているのが今の若者や働き盛り世代だよ
将来をシミュレーションしているからこそ、
自分が70才になる頃には社会保障は極手薄になるか崩壊するかが容易に想定されるから、
今のうちに貯蓄するために保険料の支払い金額を負担を軽くしてくれと願ってしまうのだよ。
|
コメント
政府的には報告者みたいな考えでいてくれた方が助かるんだよね~
いま納めていても「取り上げますね」になりそうだから皆嫌がってるのに
正直今は厚生年金2〜3万納めりゃ国が親の面倒見てくれてるようなもんだからな…今年金廃止しま〜す親の面倒は自助で!して困るの、氷河期世代よ
続けても止めても割食う世代
さすが年寄りが書き込む2ちゃんw
年金に関しては若者にとっては今すぐやめてもらった方が今も未来も絶対に楽になるんだよなぁ
「辞めますね」じゃないんだよ。今やってること以上に税金上げてまで手厚くやる必要ないだろアホカスって話だ。財源ないならまずは無駄なもの見直して増税以外で財源確保してからやれ
>直撃で「保障やめますね~」となったらどうしようと考えているんだろうか
「自分が老人になったときは確実に廃止・形骸化している」と
思っているんだから、論点がかみ合ってないよ。
でも子育て世代やその候補世代を優遇しないと子供を産まなくなるからさらに辛くなると思うんだが
両親が居なければそうだけど、
親が7、80代になってくると、自分が使ってなくても親の分で恩恵の方が大きくなるんだよなぁ。
親がちょっと病気して入院したら100万くらいぶっ飛ぶけど、払えるかっていったら払えないからなぁ
こういう話題になると、権力者と同じ事をオウムみたいに主張したがる変な人がいるんだよね
そりゃ権力者にとっては社会福祉を減らして自分の懐に入る金を増やした方が嬉しいだろうが
オウムのお前は弱者だよね?といつも思う
なにはともあれ頭のいい人たちが集まってるんだろうから
破綻しないように頑張って考えてほしいわ
その分お金もらってるんだろうしとりあえず足りなきゃ下々からぶんどりゃいいでしょは
やめてほしい
年金貰う前に◯んじゃう
維持できるなら報告者が正しいな?
だけど、普通の人は維持できないならどうするかという視点になってると思う
一理ある
国民同士で、世代間で分断して、敵を作っているようじゃ何も解決しない
同じ体に属しているのに、左足が気に入らんといって右手が叩くみたいな事だよ
国家は基本的に運命共同体的な部分がある
違う世代であっても味方だという所から出発しないと話にならない
そもそも、今の若い世代のさらに未来になれば
戦中戦後あたりまでの出生率が高かった頃の人達はもう居ない
暫く我慢してれば世代間の人口比のミスマッチは勝手に解決する
未来の子孫達は別に困らない
そこに至るまでの過渡期に居る私達は苦しい
しかし何ができるというわけでもない、ただ耐えるしかない
それで悔しいのかやけっぱちなのか
これに相当する苦しみを他の奴らも味わうべきだ
という連中が出てくるのがわからないわけではないが
そりゃ愚行だよ、ただの八つ当たり
70代ならもう寿命で死ぬから病気になっても問題ないじゃん.
勝手にこの世に生まれさせられたんだから死ぬときは
好きに死なせてほしい
安楽死はよ
※14
腹の中でのうのうと生き延びて、良いよって言ってないのに勝手なタイミングで痛い思いをさせて腹から出てきたのはお前だろ。
で?財源は?
削っていいから一定の年齢から安楽死を合法化してくれ
ttps://www.moneypost.jp/553270
年金は制度を立ち上げた当初から役人連中が使いこむ気満々だったのがもうね。
歴代の使い込んだ輩に金銭面でガッツリ責任取ってもらいたいが、そうはならんだろうな。
国保月7万払っている。
昨年親が自己負担増えて大変なので増える前に医者行きまくっている話をしていて、説教した。
氷河期俺たちは、払ったお金は一銭も帰ってこないと覚悟しているが、
いまの若い人を救うために、早急に年寄りの年金国保を廃止してほしい。
年金の3号を切れ
ただで年金もらえる奴らがいるなんて不公平だろ
自分等が70になったら打ち切られる恐れよりも確定してるのは開始が80になりそう、生活切り詰めて払った金が生活補償どころかお小遣いレベルに落ちそうってとこだよ
それならさっさと打ち切って払うはずのお金を貯金した方がいい
年金を溶かしたのは(着服したのは)麻生政権なんだが、
お前らはいつまでその自民に投票して自分で自噴の首絞めてんだよw
とういつきょうかいの洗脳を受けてるから仕方ないか。
>>22
自噴→自分
結局、年寄りに金を回し過ぎて若者の生活が苦しくなっている、シルバー民主主義の問題点が噴出してきているからな。
どうせ、俺ら氷河期世代にツケが回ってくるんだろうけど、子孫のために早いとこやってくれって感じだ。ついでに安楽死法案を整備してくれりゃいいが、そこまでの胆力を、政府に期待できないのがな。
老人に金使うのやめろって言ってる奴は、今日明日からカットしてくれると思ってるからな
でも実際は政府は動きが遅いし激変緩和措置もあるから十数年、数十年かかる
まあ、政府も若干動き出してるし、現実的に割を食うのは氷河期あたりからだろな
まああの世代は正規の社会保障が受けられなくても、ギリナマポで逃げ切れるかもな
じゃあ、将来と言わず今止めよう。
というかさ、余裕持って維持が出来るのなら廃止論なんて出ないんだよ。
今頑張って意地で維持して将来の自分達は青息吐息でもなんとか安泰でも、引き伸ばしたら延命した分だけ子や孫に皺寄せが行くだけだろうが。
自分の親に社会のゴミだしねなんて言えない?子や孫をゴミのように扱って負債を押し付ける事は平気でできるのに?維持できないなら止めるなら即止めるべきだと思うよ。
少なくとも年間に保険で払われる医療費の上限、支給される年金の上限は低くするべきだと思う。少なくとも歳入費より支出費の方が多い状況は是正した方が良い。家庭の節約だって、収入を無理やり増やす前に無理なく出費を減らす努力をまずするだろう。この国、特に財務省は出費を減らす前に増税しようとするから困る。
26
今すぐなんて、敗戦か革命でも起きない限り非現実的やで
老人にだって選挙権はあるし、国民では多数派だからな
あまりにも影響が大きすぎると反発でかくて、それこそ政権が倒れる
そうならんように緩やかに止めようとすると長い長い時間がかかる
当初は消費税を財源にするとか言ってたんだけどね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。