雪国暮らしの知人が毎年冬に私が住んでる関東の天気が荒れるとニュースになると大丈夫?と連絡してくる

2023年02月06日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1664267016/
その神経がわからん!その74
937 :名無しさん@おーぷん : 23/02/02(木) 10:30:54 ID:TV.e0.L1
雪国暮らしの知人が毎年冬に私が住んでる関東の天気が荒れるとニュースになると
大丈夫?的な連絡をしてくること。



どう考えたって雪国の方がずっと雪降ってるし気温だってずっとマイナスだし
大変度で言ったら雪国には勝てないのに、この前の大寒波の時も連絡来た。
けど知人の住んでる地域の方が明らかに被害出てる。
そっちの方こそ大変だね→うん、いつものことだから。orうちの周りは幸い被害出てないよ。
の不毛なやり取りを毎回やらされてる。
被害出てから連絡しろとは言わないけど、
こちらも被害ないことはニュース見れば分かることだし
知人の地方で何かあったらその時連絡するから
毎年毎年連絡してくるのやめてほしい。

938 :名無しさん@おーぷん : 23/02/02(木) 10:39:13 ID:9w.nx.L1
>>937
時候の挨拶と思ってはいかが


939 :名無しさん@おーぷん : 23/02/02(木) 12:43:39 ID:Hp.tj.L1
>>937
そりゃ心配して連絡してくれるんじゃなくてこの時とばかりに条件反射的に連絡して来るんだよ
意味不明なマウントだけどアタシは全然平気だけどアンタは慣れてないから大変よね~wって意味で
勿論、そんな事はおくびにも出さないだろうけど

940 :名無しさん@おーぷん : 23/02/02(木) 14:42:29 ID:TV.jw.L1
>>939
そう!それを感じて嫌なんですよ!
結局こっちが「いつもこんな思いしてて雪国の人は大変だね」って
よいしょしてあげなきゃいけない感じ?やっぱマウントだよね…
でも正直雪降らない関東の方が全然快適なんですけどね

941 :名無しさん@おーぷん : 23/02/02(木) 15:18:59 ID:fV.u4.L6
>>940
マウントかなぁ?
飛行機の距離で気候的には変わらない所に住んでる自分の親戚にも
自分の地元やその近辺で台風や豪雨など災害が起きると必ず連絡してくる人が一人いるよ
でも普通に心配してくれてる印象しか無いので、
お返しにこちらも向こうの地元で何かあったら電話して安否を尋ねるようにしてるよ
普段大雪の降らない地域だからこそ単純に心配なだけなんじゃないの?

まあその知人のことを元々好きじゃないのなら鬱陶しく思うのは仕方ないけど

942 :名無しさん@おーぷん : 23/02/02(木) 16:00:50 ID:Hp.tj.L1
>>941
あなたも書いてるじゃん>台風や豪雨など災害が起きると必ず連絡してくる人が
災害が発生したとなれば気遣うのは当然の流れだけど、937はそこまでの状況になってるとは思えないし
感じ方、汲み取り方は人それぞれだと思うけど安否を尋ねる程のものと根本的に違うんじゃないかな

943 :名無しさん@おーぷん : 23/02/02(木) 16:20:24 ID:QD.u4.L26
天候荒れたらそこのローカルニュースは話題もちきりになるのに
東京の天候ニュースは全国トップニュースで騒ぐから不快感
とくに雪に関してはこっちの方が酷いのに

って報道に対するもやもやを知人にぶつけてるだけでは

944 :名無しさん@おーぷん : 23/02/02(木) 16:24:31 ID:QD.u4.L26
>>943
ああ、ちょっと文章が変だった

荒れた地方のローカルニュースが騒ぐのは当たり前だけど
東京のだけは関係のない地方まで巻き込んで全国ニュースで長々枠とって騒ぐから不快感っていうか

うまくまとまらない
ごめん

946 :名無しさん@おーぷん : 23/02/02(木) 23:40:54 ID:wq.nx.L1
>>944
わかる、これね

台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

949 :名無しさん@おーぷん : 23/02/03(金) 01:14:10 ID:mv.k1.L6
>>946
横だけど、それは流石に誇張しすぎw
全国ネットでも災害が大きければ地方の結構な田舎の状況もかなり具体的に報道されるよ
まあでも東京は人口多いし日本の重要な政治・経済の中枢が集中してるから、
多少は丁寧にピックアップされるのも仕方ないのでは
>>937の知人も、そういう報道を見て普通に心配してるだけだと思う
豪雪地帯住みってだけでガチでマウントしてるとしたら性格悪すぎでしょ

951 :名無しさん@おーぷん : 23/02/03(金) 02:12:24 ID:iy.jl.L1
>>946
このコピペ、東北への賢者具合でいつも笑ってしまう

952 :937 : 23/02/03(金) 02:21:57 ID:cQ.pd.L1
それが台風の時なんかは連絡来ないんだ。
幸い大きな被害が出たことない地域だからなのかもしれないけども。
関東がすごく寒くなる、雪が降るかも!?って時だけ。
だから雪国マウントかと思うんだよ。
あと、例えばこの前の大寒波の時ニュース番組では蛇口の水は少し出しとくとか、
道路は普通に見えても凍ってることがある等々役に立つ知識を教えてくれてたけど
その雪国知人からそういった雪国の知恵的なこと教えてくれたことは、そういえば、ない。
ただ「そっちの方が大変でしょ~?」の言葉を引き出したくて連絡してきてるとしか
思えなくても仕方ないのよ。
毎年同じ会話繰り返して何が楽しいんだろうね。

953 :937 : 23/02/03(金) 02:31:43 ID:cQ.pd.L1
途中で送っちゃった。
知人のことはもともと嫌だった訳じゃなくて
毎年毎年のこの不毛なやり取りさせられることによってじわじわ連絡来るのが
嫌になってきてるんだよ。
ちなみに夏には「関東も暑いかもしれないけど、こっちも同じくらい暑いからね」
って言われたことがある。
気温なんて天気予報見てりゃ分かるけど、
土と森林多めの地方がコンクリートジャングル同じくらい暑くていいのか…?
何て返せばいいのかわからなくって

954 :937 : 23/02/03(金) 02:34:16 ID:cQ.pd.L1
何度も途中送信押して申し訳ないしここら辺で終わりにします。。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/02/06 23:10:56 ID: r8naoiqE

    相手のことが嫌いじゃなくて、偶には声かけとこうくらいの仲なら先制で連絡すればいいのでは?

  2. 名無しさん : 2023/02/07 00:03:02 ID: YaiyB21U

    こんなのでマウントと受け取られることもあるこんな世の中じゃ
    心配して人超えかけるにも相手を選ばないとポイズン

  3. 名無しさん : 2023/02/07 00:54:56 ID: E13FDayQ

    これはマウントには違いないと思うんだけど
    報告者は多分誤解している気がする

    雪国も山のほうは本当大変だけども
    平野部や都市部は除雪や融雪の対策しっかりしてるし
    車も全員スタッドレスタイヤ履いてるし
    建物も雪国仕様で作ってあるから実はそれほど大変じゃないんだよね

    これは、こっちのほうが大変だよ、っていうマウントではなくて
    その程度の雪で災害みたいに大混乱になっちゃってそっちは大変ね
    という雪玄人マウントじゃないかな

    まぁ、好意的に解釈するならば
    雪国の人は冬の天候については生活の知恵というか習慣というか
    アンテナがわりと鋭くて、どういう影響が出るか予想してるのよ
    飛行機が飛ばないとか、道路が凍結するとか、計算にいれるのが癖になってるの
    だから関東が大雪だとかいうニュースも多少気にしてる事が多い

  4. 名無しさん : 2023/02/07 00:59:48 ID: Y/4ynMHc

    北国に住んでるとさぁ、台風より東京で雪が5センチ積もった時の方が
    テレビで大騒ぎなんだもん
    台風より大ごとなんだって思うわそりゃ

    こないだの関東でマイナス4℃の時
    「マスク無しで深呼吸するなよ、肺やられるぞ」ってコメント見て笑ったけど
    もしかして南国の人の肺は寒さに弱くてそういう事もあるのかなって

  5. 名無しさん : 2023/02/07 04:05:24 ID: 53wOvFDA

    北から目線とか雪マウントとかいうやつかな?

  6. 名無しさん : 2023/02/07 08:09:33 ID: JKsQLIco

    もう冬の時期は着信拒否しときなよ

  7. 名無しさん : 2023/02/07 09:21:52 ID: Ls7keP2I

    困ってたら雪国の知恵を教えようという好意だと思ったわ…

  8. 名無しさん : 2023/02/07 09:53:41 ID: t7Th6/do

    逆に考えるんだ
    こっちから向こうに悪天候も何もなくても心配して電話してあげるんだ

  9. 名無しさん : 2023/02/07 09:54:30 ID: /pvODj06

    もうマウントと判断してるならそれに乗っちゃえば?
    そちらは雪なんて慣れてるでしょうけど、東京はちょっとでも雪が降ると大騒ぎだよ!
    都会は雪に弱いよね!
    雪用の靴なんてないからツルツル滑って大変!東京だから!
    都会だから!!

  10. 名無しさん : 2023/02/07 11:18:35 ID: CbI4bC0g

    自分が雪国在住で妹が関東在住だけど、関東で雪降るとニュースがまじで大騒ぎするから何となく妹に「そっち雪大丈夫?」って連絡してしまうわ
    「雪ヤッバww坂道すべるすべるww」とか返ってくるから「やっばいねーがんばれーww」って感じでひと通り雪の話題で盛り上がって終わる
    そっちの方が大変でしょーとかは言われたことも多分ないし、言ってほしいとも思ってない
    連絡してしまうのはホント何となく、としか言えないんだけど

  11. 名無しさん : 2023/02/07 11:26:55 ID: Pq3YnDME

    もうこっちから掛けてやれ「東京で雪降りそうってニュース出たからそろそろ掛けてくるかと思って」って言えば鬱陶しいと思われてるの伝わるでしょ
    多分こいつ周りに「東京の知り合いに連絡したんだけど〜」って周りに言いたいがために連絡してるのもありそう

  12. 名無しさん : 2023/02/07 14:03:59 ID: nNDSIK1k

    この946のコピペ好きwww

  13. 名無しさん : 2023/02/07 14:18:30 ID: 5wXELHVI

    思いっきり被害者ヅラして「そうなんだよ!すっごい大変でさー。そっちはいいよね!
    毎年のことで慣れっこだもんね!こっちなんてさー」って言ってれば
    うちのほうが大変合戦で結構楽しい会話になるかもしれないw
    向こうが気分を害したらwww二度と連絡横してこなくなるかもしれないし

  14. 名無しさん : 2023/02/07 15:32:12 ID: gvuTckVU

    嫌なら着信拒否すればいいし
    それすらしないでウダウダ何がしたいんだ
    大変度で言えば対策が徹底してる雪国のほうが大変じゃないって考えもあるし本当に意味不明

  15. 名無しさん : 2023/02/07 15:32:49 ID: kxCCrt4E

    こんなのもマウントになるのか〜
    現代の人付き合いはむずかしい

  16. 名無しさん : 2023/02/08 00:11:12 ID: Iq8v0gaQ

    >946のコピペは本当にこう感じる@九州民

    台風の時は何の連絡もないのに雪の時だけ連絡してくるからマウントだ!って
    報告者は感じてるようだけど、台風のない雪国の人だと
    台風の想像があまりつかないから心配せず連絡しないだけなのでは?と思う。
    自分とこだと逆に雪が滅多に降らないから、東京で大雪ってニュース見ても
    「ふーん」としか思わないけど、大型台風が関東直撃ってニュース見ると
    台風対策は大丈夫か、親戚や友人が配になるもの。

    報告者は相手のことが本音では嫌いなだけなんだって認めれば楽になるだろうな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。