父が病気で倒れた。父は手術を嫌がって、体に麻痺が残り、体だけが動かない要介護状態になった

2023年02月09日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1674839193/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part153
128 :名無しさん@おーぷん : 23/02/04(土) 21:34:34 ID:Jb.dy.L1
随分前に父が病気で倒れた。悪化する前にきちんと手術をしていれば
上手く付き合っていけるものだったが父は手術を嫌がって、
去年再び倒れて体に麻痺が残り、体だけが動かない要介護状態になった。



父は小さい会社を営んでいたが肝心の本人が働けず、従業員もいないので
畳むしかないのだが、未だに会社を畳む手続きもせず、
会社名義の車や機材、店舗を引き払うこともしていないので無駄に金が出ていくばかり
母は父が倒れるより前にコロナで仕事先が倒産した為に今はバイトをしているが、
出ていく金の方が多いのと父の介護でフルで働けない
このままでは困るので施設にという話も出たが、
父はプライドが高いので、とにかく施設には行かないの一点張り。
施設には行かない、入浴サービスも使わないの一点張りなので、
仕方なく私と母が1週間に一度くらい二人がかりで父を風呂に入れる
以前倒れた時、まだ動けるうちに障がい者手帳や支援を受けたら、といった話も
一切耳を貸さず、自分が動けなくなってから私や母があちこち駆けずり回る羽目になった。
介護用品やベッドを入れる為、泣く泣くゴキブリの巣と化していた汚部屋の掃除もした。
介護ベッドや手すりやスロープなんて要らないと喚く父を、
私と母と介護士さんとお医者さんで説得してやっと無理やり納得させた
入院中はリハビリしていたので、退院後も当然リハビリを続けるかと思えば、
今は日がな一日ベッドの上に横になってつべやらネトフリを見て
母が作る飯を食ってトイレに行くだけ。
一人になれば生活保護や他のサービスを受けられるはずなので
母には離婚を勧めたが、会社名義の借金がまだ残っているので
それを返すまでは……と言っている。
出ていく金の方が多いのにどうやって返す気なのか、
バッテリーが上がって動かない車のローンや駐車場代、機材代を
無駄に支払っている状態なのに実家に戻ってきて給料半分くらい家に
入れられない?と言ってくるのも意味がわからん
まず会社周りを片付ける方が先だろうと思う。
父も動けないなりに小遣い程度稼ぐ手段は色々あるだろうに、
今までずっと何をしていたのか。
給料半分も入れたら貯金なんてできないし、子供は私一人なので他に頼れる人もいない。
もうちょっとお金が溜まったら犬や猫や鳥を飼うのが夢だったけど、もうそれも無理そうだ。
何をするにもやる気になれない、ただの愚痴

129 :名無しさん@おーぷん : 23/02/04(土) 22:21:47 ID:i4.f2.L1
>>128
全部捨てて逃げちゃえば?母親が法人破産しない以上、父親に依存してると思うよ。
そうなると節約を勧めようが、離婚を勧めようがあなたの言うことは絶対きかない。
母親の頭が依存でおかしくなってるから、子供から搾取しようとする言葉が出てくる。

人間は年食うと腐ってどうにもならなくなってる部分が出てくる。
腐ったら捨てる。ゴミと一緒。捨ててみると案外楽になるよ。
そこであなたがデモデモダッテにならん事をいのるよ。

130 :名無しさん@おーぷん : 23/02/04(土) 22:29:32 ID:mm.fw.L1
>>128
あなたの給料と労力をアテにできる間は父も母も動かない気がする
逃げていいよ
助かろうとしない人のために溺れるのはあんまりだ


131 :名無しさん@おーぷん : 23/02/04(土) 23:09:41 ID:Jb.dy.L1
誰にも言えない愚痴だったけど、レスありがとう。
会社の借金あるから生活保護は通らないと思うんだよねと母が言っていたので、
一応役所に相談してみたら?とは伝えたが、恐らく動かない。
母には、どうにもならなくなったら私一人だけでも逃げるからねとは言ってあるし、
母も父と共倒れはしないと言っているのだが、金がない金が無いという泣き言を
聞かされるだけでこっちもなんだか気が滅入ってくる。
父母には随分と苦労と迷惑をかけたので、できる範囲のことならやろうとは
思ってたんだけど、まだできることがあるのに動かないし、
父に会社のことを聞くと怒って介護士さんたちに当たるので、
話し合いすら満足にできない状態が続いている。
まだ世間的には働き盛りの年齢なのに、何でリハビリもしなければ
小遣い稼ぎすらもしないのか、母もさっさとあちこち相談すればいいのに
全く動かないのでそろそろ潮時だよね。逃げる準備だけはしておこうと思う。

135 :名無しさん@おーぷん : 23/02/05(日) 11:25:47 ID:Np.vs.L1
>>131
あなたに逃げる心づもりがあって、母親も共倒れはしないつもりではいる
ならもう市役所に相談し連携をとりつつ、あなたはバイトと就活に時間を全振りしていいのでは?

・あなたが生活できなくなる
・実家の生活が立ちいかなくなる
・母親が倒れる(身体・精神)
・父親の会社が良くて廃業自己破産・最悪弁済発生(自己破産で免責されないやつ)になる
このチキンレースが始まってますよね?
まずはあなたがこのレースから降りるべきだと思います

介護サービス・ヘルパー支援・生活保護・離婚・会社整理と、
あなたの提案した方針でいいと思います
市役所や介護サービスとはどのくらい相談されてますか?
「自分も母親も限界で、週1の入浴も今後は無理になる」こと
「母親の体力も限界で、父親の会社の整理もままならないこと」
「まず自分も母親も働くために、父親をデイサービスを受けさせたい・ひいては施設(特養?)に入れたい」こと
「父親の説得が難航しており、いっそ母と自分が遠くに離れれば
父もデイを受けるのではないかと『思いつめて』いる」こと

状況によっては、担当職員さんが「説得」に来てくれますし
散々相談したあと「もう無理です」と妻や娘が横暴な夫・父から逃げれば
「悪意の遺棄」にはならないという保険のためにも
行政は必ず巻き込んで下さい
あくまでもあなたの生活基盤が最優先です


140 :131 : 23/02/05(日) 14:33:27 ID:N4.rp.L1
>>135
私は今実家から少し離れた所に住んでいて、家の状況については
母から来る連絡でしか詳しく把握できていないところはあるんだけど、
介護サービス等に関しては入院してる時からワーカーさんが介入してくれていて、
今は週に3回ほど訪問リハビリの人や介護士?看護師?が来てくれているらしい
ただ、父は近所で歩行リハをしたくない、家から少し離れた所じゃないと
やりたくないと言っているので、それの説得を今母やワーカーさんがやっているそう

訪問リハの人には今は家でもできることをしてもらっているが、
父は自主的にリハビリしようという気がないので、その他一日中ベッドに横になってる状態

母もバイトと内職しながら父の面倒見てるので、役所には恐らくほとんど相談に行けていない。
障害者手帳の手続きをこの前やっとしに行ったとは聞いている
父は何か少しでも気に食わないことがあると怒鳴るか、
しねばいいんだろう、しにたいなどと喚くので、そもそも「話し合い」がほとんどできない
なので、説得に耳は貸さないと思う

でもここで行動しないと全員潰れるもんね……役所にも相談することにします
せめて冷静に会話ができるか、自主的にリハビリを頑張ってくれれば
多少私や母の心象も違うんだろうけどなぁと思ってしまうよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/02/09 12:24:32 ID: kc/Qb7Fo

    そんな状態の父親を見捨てていいのか?
    いいのだ!

  2. 名無しさん : 2023/02/09 12:27:18 ID: FHhQGpbQ

    こういうクズ男って必ず全力で支えてる嫁(この場合は母親)がいて、それを捨てられない子供がいて
    結局周りが全力でクズを支えてる構図が出来上がってるから安泰なんだよね

  3. 名無しさん : 2023/02/09 12:27:27 ID: foDytLHM

    報告者母は役員かなんかになってるのか?
    報告者父を動かそうとするより母を手を引く形に
    したほうが早くない?

    自営業者が人の言う事聞くわけないよな

  4. 名無しさん : 2023/02/09 12:30:26 ID: 70Anj81o

    おとんおいて2〜3日家を空けてみたら? 捨てられる恐怖とかないんやろおとんは。

  5. 名無しさん : 2023/02/09 12:31:17 ID: X8crymUA

    親戚が脳出血の重いのになって、知能が退行して「しんどいリハビリをしないと治らない」のがあんまり理解できないレベルになってしまって大変だった
    報告者父も痴呆始まってるかもよ

  6. 名無しさん : 2023/02/09 12:47:18 ID: MQy5mAng

    要介護の人間に人権あると思ってるのか?
    問答無用に施設押し込め

  7. 名無しさん : 2023/02/09 13:23:28 ID: OW28om72

    ここで母親を無理に引っ張って別れさせても「私が逃げたからお父さん亡くなった」って罪悪感に苛まれて報告者を責めるだろうから、見捨てて逃げなよ
    なにもあなたまで沈みゆく船にわざと乗らなくていい

  8. 名無しさん : 2023/02/09 13:30:27 ID: NQ.BSHzA

    私の母も脳梗塞の後 日常生活ができるていどには治り介護認定だけは受けたが他は全部拒否、なだめてすかしてひとつずつ進めていった
    しょっちゅう行くが形式は一人暮らしなので お掃除ヘルパー 配食弁当 非常ベル設置 デイサービス ぜんぶ拒否するのを騙したりおだてたりして設定、2年ほどしたら母友人に「私はサービスいっぱい受けてるのよ」と自慢してたの聞いてハラワタが煮えくり返った 今は施設に入って(それも大騒動だった)安心してるが施設の費用がじんわり私の経済を圧迫し始めてる

  9. 名無しさん : 2023/02/09 13:32:28 ID: hZjiZxvw

    泥舟に乗り込んでも沈むのわかるんだから
    早めに決断しないと

  10. 名無しさん : 2023/02/09 13:45:11 ID: 0Crwbg6M

    こういう害悪老害ジジイをみると、自分は謙虚であろうと強く思わされるわ。

  11. 名無しさん : 2023/02/09 14:31:35

    娘に全部おっかぶせたら自分たちは今まで通りに暮らせる
    だからのらりくらりとなにもしない

  12. 名無しさん : 2023/02/09 14:58:01 ID: 2kX5iKEo

    コメ8
    あなわた
    施設って入所するときは「親御さんの年金で大丈夫ですよ~」と断言しておいていざ入るとアレが要るコレが要るとどんどん追加費用を平気で乗せてくるよね

    厚生労働省が規定している「利用者に請求してはいけない費用」の項目もチラホラあり…でも親がお世話になっているからNOや疑問が言えなくて辛い
    これで仕事が続けられると安心したのに、しょっちゅう電話で呼び出されるのにも苦しんでる

  13. 名無しさん : 2023/02/09 15:17:48 ID: LsCbOVZc

    その両親人生に必要?

  14. 名無しさん : 2023/02/09 15:21:11 ID: tbdRo6x2

    ※11
    こういう老害ホントに多い
    自分じゃ何もしなくて「分からないの、出来ないの、アンタやって」で済ませようとする

  15. 名無しさん : 2023/02/09 16:19:48 ID: y5NsC/OI

    母親の脳内では「悪いのは夫で私は被害者!だから娘は全面的に私の味方であるべき!」ってなってるから娘の話すらまともに聞かないし何かあれば娘を悪者にしてくる
    それでいて現状を変える知恵や勇気もないから全力で娘に寄りかかろうとする
    父親よりも母親のほうが厄介だよ

  16. 名無しさん : 2023/02/09 17:32:09 ID: EGyNRChk

    ※2
    理解のある妻ちゃんだよね
    メンヘラや発達の女は理解のある彼氏や夫がいるからイージーなんてほざく男はこういうのが目に入らないんだろうな

  17. 名無しさん : 2023/02/09 17:39:04 ID: YCklqArU

    どうにもならなくなる前に逃げろ、と言いたい。

  18. 名無しさん : 2023/02/09 18:06:19 ID: OVjMzN4I

    いっそのこと動けないようにして耳元でずっと愚痴を囁いてやれば?
    ○ねとまでは言わんがこれまで理不尽な叱責とか何なら暴力とかもありそうだから
    いっぱい愚痴出てきそう

  19. 名無しさん : 2023/02/09 18:15:06 ID: j4jaumP2

    「理解のある妻ちゃん」なんて、ほんと掃いて捨てるほどいるよね。

  20. 名無しさん : 2023/02/09 20:48:25 ID: mTXF8/8E

    「シ ねばいいんだろう!」と言われたら、
    「そうだね… このまま何もしてくれないならその方が良いかな…」

    と返してみるとか。

  21. 名無しさん : 2023/02/09 20:57:41 ID: qspSbopY

    今は生涯独身の時代だから数十年後は
    どうなっていることやら

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。