最近鼻の奥の方に大きめでカチカチの鼻クソが出来るようになって取っても取ってもすぐ次が出来る

2023年02月11日 02:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/
何を書いても構いませんので@生活板129
697 :名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 10:23:07 ID:Jk.xk.L1
汚い話なので嫌な人スルーで。

最近鼻の奥の方に大きめでカチカチの鼻○ソが出来るようになって
カチカチだからかチクチクと鼻の中を刺激してくるので気になっちゃうのよ。



強めに鼻をかんだくらいでは出てこないので結局ほじり取ってるんだけど
すぐ次が出来てチクチク気になるのループに陥ってる。1日3回は取ってる。
しかもその鼻○ソ、どす黒い血の塊なんだよね。
鼻血が出てるわけではないんだけどサカブタ的なものなのかな~?
多分触らないのがいいんだろうな、と頭ではわかってるんだけどね。
鼻の中刺激されてくしゃみが出そうで、でも出るわけではない、
微妙な不快感に耐えきれなくて
今日も朝イチでほじってしまった…

701 :名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 13:22:05 ID:7E.fn.L1
>>697
寒さで粘膜ただれて鼻の中でカサブタみたいになってると思う
ガーゼのマスクで保温保湿オススメ
ワセリン塗って保護するのもいい

703 :名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 17:02:18 ID:Jk.xk.L1
>>701
ただれ…!?痛みはないからそんなことになってるとは思わなかった…
鼻の中は頑張っても見えないからさ。
不織布マスクは毎日してるけどガーゼがいいの?
まだ開けてないアベノマスクあるけど…
ワセリン帰りに薬局で買う!!ありがとうございます!!

702 :名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:31:07 ID:6K.um.L1
>>697
おまおれ
あなわた

777 :名無し : 23/02/10(金) 03:42:00 ID:wR.mi.L1
>>697
ごめん亀レスすぎるしもうここ見てないと思うけど、居ても立っても居られなくて書き込む
今すぐ病院に行って!
昔テレビで見た症状にすごく似てる
再現VTRだったんだけど、美容師さんが同じように鼻の中にできたでっかい鼻くそを
気にしてほじってたんだけど、結果どうなったかっていうと右と左の鼻が貫通したらしい
血の塊っぽい鼻くそは瘡蓋だったんだよ
なので何度も何度も剥がされた結果穿孔してしまい穴が空いた
その人は髪の毛アレルギーで、鼻の粘膜に細かい髪が刺さって発症してた
あなたが同じかはわからないけどとにかく一度医者に診てもらってほしい


862 :名無しさん@おーぷん : 23/02/13(月) 15:09:35 ID:MO.do.L1
この前ここで鼻から血の塊みたいな鼻○ソが出るって相談した者です。
また汚い話が含まれるので嫌な人はスルーしてください。

あの後のお風呂上がりから鼻の奥にプロペトを塗りはじめました。
プロペトにしたのは単純に黄色いヴァセリンジェリーってやつの匂いが苦手だからです。
鼻に綿棒入れるの怖かったので薬指に厚めに乗せて届く範囲にグルッと置いてくる感じで。
翌朝も塗るにあたって鼻○ソあっては邪魔だと思って取って見たところ
カチカチ感は弱まり血も取れたブツの全体の半分くらいになってました。
朝塗って1日の間全然鼻の中に気になる感じはなかったです。
夜家に帰ってきてまた取って見たところ血はほぼ無いに等しく、カチカチ感はもうゼロ。
念のためお風呂上がりにプロペト塗って就寝。
翌朝取った鼻○ソには完全に血はありませんでした。
本当に効果すごかったです。
ちなみにガーゼマスク勧められたけどアベノマスクは家の中で行方不明で
結局不織布マスクで生活してました。
今は落ち着いてるのでもう何も塗ってませんが
またこのような症状が出たらいつでも塗れるようにプロペト置いておこうと思います。
教えてくれた方ありがとうございました!!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/02/11 03:21:27 ID: buATFX2E

    ピンポンパンの「ワニのお嫁さん」の歌みたいな話

  2. 名無しさん : 2023/02/11 03:24:53 ID: hy/6sUjU

    穴が空いたところで別に支障ないような気がする

  3. 名無しさん : 2023/02/11 04:48:03 ID: QIxZMH4I

    鼻ほじくるの好きだけど粘着質なやつはずずずと取れることがあって
    エジプトのミイラ作る時に鼻から脳取り除く時も
    こんな感じだったのかなあと思う
    もちろん手は洗います

  4. 名無しさん : 2023/02/11 05:16:44 ID: Y.0bTjjE

    ミイラ作りの際は引っこ抜くんじゃなくて、
    鼻から棒を入れて脳みそを潰したあと、
    オリーブオイルを入れてすすぎ洗いしてたってどっかで見たわ
    マミーインサイドストーリーだったかな

  5. 名無しさん : 2023/02/11 06:49:38 ID: QnefdOtI

    オレも2年程前に軽度の鼻炎が長引いてたが、コロナワクチン打ったら治った。
    スレ主も軽度コロナじゃないか?新たな変異種が流行する前兆かもな。

    どの道、コロナが収束したと言うのは楽観的過ぎるだろう。
    今までの経緯からは、新変異コロナの流行は絶対に来るハズ。

  6. 名無しさん : 2023/02/11 06:50:00 ID: UbXkxmpQ

    ぐろい話になっていてワロタw

  7. 名無しさん : 2023/02/11 08:07:59 ID: GCHU2Yr2

    医者に逝かず素人の意見求めてんのが恐ろしいw

  8. 名無しさん : 2023/02/11 08:36:44 ID: p4ZbbmoA

    片方の鼻詰まりが酷くてどれだけ鼻かんでも詰まって数日間塞がってたんだけど、いい加減出てこい!って思いっきりかんだら硬めのスライムみたいなほぼ固体の鼻水が大量に出てきたことあったわ
    驚いてもう1回かんだらまた同じくらい出てきてその後は元の鼻に戻った
    蓄膿をこじらせて膿が凝固したのかなーって思ってるけど、出てきたときはなんか快感だったから鼻詰まりは苦しかったけどまた体験してみたい

  9. 名無しさん : 2023/02/11 09:46:03 ID: twiTsZGY

    ※8
    私もイモムシみたいなのが出てきてびっくりしたことがあるw顔の中が空っぽになった感じがあった

  10. 名無しさん : 2023/02/11 10:05:33 ID: qha1czEU

    777
    「鼻中隔穿孔」と言います
    大抵は修復しなくても大丈夫ですが、大手術になることもあります
    素人判断せず病院へ行きましょう、

  11. 名無しさん : 2023/02/11 13:31:05 ID: vu6Yfmhc

    ※9
    「鼻茸」っていうのよそれ

  12. 名無しさん : 2023/02/11 14:06:22 ID: ldixPItc

    花粉の季節にはこれなるなあ。
    耳鼻科行った方がいいよね。

  13. 名無しさん : 2023/02/11 14:13:09 ID: twiTsZGY

    ※11
    鼻茸は肉芽系じゃない?手術で取るって聞いたことある
    私から出たの、真緑でした

  14. 名無しさん : 2023/02/11 15:50:50 ID: NOasRN6k

    自分と同じ症状の人がいる〜、って呑気に読んでたら穴開くの?これ。こえーよー

  15. 名無しさん : 2023/02/12 08:02:20 ID: QIxZMH4I

    ※4
    子どものころは鈎状の棒かなんか使って取り出すって読んだ
    「泡立てる」ことで脳を液状化し取り出していたと考えられている
    ってBBCのサイトであったけどディスカバリーでは
    脳は鼻からフック状の器具を用いて除去する、とあった
    三千年もミイラ作ってたらテクニックとか手法も色々あるんとちゃう
    一般人のは脳みそそのままのミイラもあるそうだし

  16. 名無しさん : 2023/02/12 11:31:03 ID: GNN2q9tk

    ※7
    医者に行くほどではないと思ってるんだろ
    そこで「医者に行け」って言われて行けばOK

  17. 名無しさん : 2023/02/14 06:45:43 ID: aHHxIj9Q

    よかった

  18. 名無しさん : 2023/02/14 14:59:14 ID: sPYYEov.

    よかったよかった

  19. 名無しさん : 2023/02/14 18:14:16 ID: aTctKle6

    ワセリンは何かと役に立つ

  20. 名無しさん : 2023/02/15 05:09:58 ID: VuLKXN8c

    痛いし痒いしクサイしで大変だよね。
    ドライノーズで調べてみればよろし。

  21. 名無しさん : 2023/02/15 10:51:55 ID: XUqA2H2Y

    ※9
    つい最近、中国人の女の子かな?酷い鼻詰まりの治療をしている動画を見たけど
    鼻うがいみたいに反対の鼻の穴から生理食塩水らしきものを注入したら
    大人の人差し指くらい太くて長いのがところてんのようにどぅるんと出てたわ
    女の子すげー泣いてたのに全部出た瞬間すごいすっきりした顔になっててわろたが、あれは確かに顔の中空っぽになりそうw

  22. 名無しさん : 2023/02/15 18:15:23 ID: VTUiMIY.

    平和な解決しててニッコリ

  23. 名無しさん : 2023/02/15 22:51:35 ID: fsdDt8sQ

    病院行きなよ・・・

  24. 名無しさん : 2023/02/16 08:09:07 ID: 6mtW1r4w

    治りかけのかさぶたをせっせと取って傷悪化させてた人だね。バカにもほどがある。親切な人に教えてもらって良かったね。

  25. 名無しさん : 2023/02/16 20:46:06 ID: mWSHIRaA

    ガーゼマスク進められてるな
    不織布マスクはやっぱ鼻炎餅には合わんよね
    不織布の方がいいと言われてても、自分には合わんし、報告者みたいな鼻血の塊が鼻の中にできるから、頑なにガーゼとシーチングとナイロンで四層マスク手作りしてる
    布目の性質が違う布重ねると、不織布と変わらんくらいの感染対策効果はあるらしいから
    不織布マスクでも皮膚の色が透けるような薄手の奴だと、布マスクよりも効果は落ちるらしい
    何故か不織布マスクで統一されてるけど、不織布マスクって効果はかなりピンキリなんだって

  26. 名無しさん : 2023/02/18 20:42:22 ID: MTG6v3kg

    ガーゼのほうが保湿力も肌に負担もないから良いんだよ
    寝るときマスクするなら素直にガーゼにしとけ

  27. 名無しさん : 2023/02/22 20:47:20 ID: PGKNl1xk

    私も報告者と同じような症状があったのでワセリン塗ったら鼻くそが半滅したよ!

  28. 名無しさん : 2023/02/23 04:10:32 ID: W.PCujXA

    鼻粘膜をレーザーで焼く治療した後、片方だけそういう鼻〇そが出るようになった。
    とはいえ鼻通りはかなり良くなったので、まぁ良いかと思っている
    鼻の中って直の粘膜だし外気からの刺激も多いから、炎症おこすと治りにくかったりするのかもねね

  29. 名無しさん : 2023/02/23 11:47:51 ID: /m6JllCc

    稀に癌という事もあるからね~

  30. 名無しさん : 2023/03/09 13:06:08 ID: WO.BdrGQ

    病院行けよアホか

  31. 名無しさん : 2023/03/12 01:13:46 ID: XhLuKYCI

    薬指 Σ(・◎◎・;)入らないわ

  32. 名無しさん : 2023/04/08 22:29:48 ID: krm2mCYs

    綿棒より薬指入れるほうが怖いよ

  33. 名無しさん : 2023/07/01 16:50:28 ID: E91xQ/fg

    既出だが、普通に耳鼻科に行けばいいだけ。
    国民皆保険のこの国で
    なんで自己判断するのかねえ?

  34. 名無しさん : 2023/09/18 23:32:04 ID: 5PD2o7Bs

    なんでこういう人って頑なに病院行かないんだろう…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。