看護師という職業と他人の親をバカにした母子に因果応報が下った

2013年05月03日 23:35

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335777041/
奥さまは見た!!! 因果応報 その26
589 :可愛い奥様 : 2012/05/17(木) 21:12:20.66 ID:fI2D5xrq
因果応報って忘れた頃に来ていたりしますよ。

小学校高学年の頃、同じクラスにNちゃんとRちゃんという子がいた。
専門は違うがどちらもお医者さんの一人娘で、
Nちゃんは大人しい優等生だが、Rちゃんはワガママないじめっ子。

お母さんが看護師のNちゃんに対し、
Rちゃんは「看護婦なんてバカでもなれるってうちのママが言ってたw」
(Rちゃんのお母さんはピアノ講師)
更には医者になる夢を持つNちゃんをあざ笑い、
「看護婦の子供は頭悪いから、医大に入れないんだってww」

六年生の夏休み中にRちゃんのお父さんが急死した。
休み明けの教室に彼女の姿はなく、先生からは
「お父さんが亡くなったので、お母さんの実家の方に転校した」とだけ説明された。

ところが、Rちゃんの取り巻きをしていた子たちは、
「Rちゃんのお父さんって、女の人の家で倒れて死んだんだってw」
「調子こいていい気になってたのがざまあww」

数年後、国立の医学部を卒業したNちゃんは研修医として派遣された病院で
看護師として働くRちゃんに再会したとのこと。

再会した時点でのRちゃんはごく普通の看護師さんになっていたそうですが、
その時点で彼女のお母さんも亡くなっており、
二十代半ばでもう身寄りらしい身寄りがいない境遇で働いていたそうです。


590 :可愛い奥様 : 2012/05/17(木) 21:29:51.10 ID:/TqtXRJC
>>589
取り巻きの娘たちって、いったい何なの?、って思う。
取り巻くな。
取り巻くなら責任持って、最後まで仕えるなり、かつての主君の悪口言うな
って思う。

594 :可愛い奥様 : 2012/05/17(木) 21:45:14.44 ID:CPi+ISYP
>>590
アニメの小公女セーラに出てくるのしかりで、権力や財力の強いものについて
甘い汁を吸いたいだけなのが取り巻きなんじゃないかな。

職場にも権力者と取り巻きがいるけど、「上手にやってけばいいんだって」って
のが言動に現れてる。
暴君に従って弱いものを苛めて、その暴君が失脚した時には手のひらを返すんだ
よね。
上手に乗りものを選んでるだけの感覚なのかも。

591 :可愛い奥様 : 2012/05/17(木) 21:38:25.49 ID:VDNG5rNU
>>589
Rちゃんが、どの程度の苛めっ子だったのか分からないけど、
若くして両親を亡くすっていうのは、かなりこたえるよね。
子供って、父親がいなくても母親がいてくれたら何とか生きていける。
母親がいるのといないのとじゃ、天と地ほどの違いがあると思う。
病院での再開後、RちゃんのNちゃんに対する態度って、
どんな感じだったんだろうね。

597 :可愛い奥様 : 2012/05/17(木) 21:49:31.85 ID:1MsIGNXP
>>589ざまあああああw
ピアノ講師の母親が一番だめ。

593 :可愛い奥様 : 2012/05/17(木) 21:42:06.75 ID:lrcnM0DX
Rちゃんは子供で親の影響でその発言しただけでしょ
執念深く覚えてて、両親の死まで加えて言い触らしてる時点でNちゃんが性格悪いよね

598 :可愛い奥様 : 2012/05/17(木) 22:01:55.80 ID:tbZ6M+dV
>>589
因果応報だけど、まだ小学生だからしょうがない部分はあると思う。
まあ、子供でも前世の癖を引きずってそうなったとも言えるけど。
分別がつく大人での行動ではないから、因果応報ざまぁwwはちょっと可哀想かも。
いまだにRちゃんが、鼻持ちならないんだったら別だけど。

599 :可愛い奥様 : 2012/05/17(木) 22:15:59.49 ID:VDNG5rNU
>>598同意。
家が火事で全焼したとか、Rちゃんの容姿がもの凄く劣化してたとか
だったらスッキリするんだけど、お母さんが亡くなったっていうのは、
可哀そうにと思いますね。

601 :589 : 2012/05/18(金) 00:09:00.56 ID:N27N+nvy
確かに子供時代の話ではありますし、
若くして両親を亡くしたRちゃんは気の毒ではありますけれど、
小学校の五、六年生にもなって
親兄弟の職業を平然と蔑む発言をする子にはあまり同情できません。

Rちゃんが「看護婦なんてバカでもなれる」と発言した時、
Nちゃんのほかに、小学校入学前にお父さんを事故で亡くし、
看護師のお母さんに女手一つで育てられていた男の子も近くで聞いていました。

私の覚えているRちゃんは見下した態度で
他人をわざと傷付けて面白がる、底意地の悪い子でした。

私自身、五年生の途中でクラスに転入した時、
Nちゃんは最初から親切にしてくれました。
一方、Rちゃんとその取り巻きたちは集団で無視したり、机の中にゴミを入れたり
(私とNちゃんがそのゴミを捨てているのを遠巻きに見ながら
『うわ、きったな~いw』『ゴミ女w』と嘲笑)。

取り巻きの子たちに対しても自分の気まぐれですぐ無視したり、
顔形をバカにする仇名で呼んだりしていたから、恨みを買っていたのです。

病院でNちゃんと再会した時は、
所属部署の関係で接する機会はそこまで多くなく、
Rちゃんは儀礼的に挨拶はしても、あまり目を合わせない感じだったそうです。
一応、看護師としてはちゃんと働いていたらしいけど。

603 :可愛い奥様 : 2012/05/18(金) 00:19:20.83 ID:50WKLTSW
>>589
まるでドラマみたいな展開ですね。
そういうことって、本当にあるんだ。
「看護婦なんて馬鹿でもなれる」と言っておいて、自分がそれにwww

606 :589 : 2012/05/18(金) 00:26:12.27 ID:N27N+nvy
Rちゃんの取り巻きについて言うと、
気が弱くて何となく一緒にいる子もいれば、
状況次第でコロコロ態度を変える、程度の低いタイプもいました。

Rちゃんのお父さんが浮気相手宅で死んだと吹聴したり
あからさまに「ざまあみろ」と発言したりしていたのは、
やっぱり後者のタイプですね。

こちらもその後はろくなことになっていませんね。
直接的な交流はないけれど、
風の便りでは底辺校を出て二十歳前後でデキ婚したとか、
三十も過ぎたのにまだ水商売の類をやってるとか、そんな感じです。

602 :可愛い奥様 : 2012/05/18(金) 00:16:21.54 ID:O9ICLXwA
あなた、もしかしてNちゃんじゃないの??

604 :可愛い奥様 : 2012/05/18(金) 00:19:38.93 ID:4lDgRUla
>>602
私も直感的にそう思った。
いじめられた子について詳しすぎだもの

607 :可愛い奥様 : 2012/05/18(金) 00:29:57.36 ID:wEsao/Rl
ふーん。ずいぶん昔の同級生に詳しいんだね

608 :可愛い奥様 : 2012/05/18(金) 00:31:29.39 ID:4lDgRUla
なんか看護師という職業を見下してる感じが行間に滲み出てるのが何とも…。
ご両親が亡くなるのは本人の悪い行いが原因なわけではないのに。
イジメをしてた子がふとしたきっかけで逆に苛められる立場になったとかなら因果応報だけど。

611 :589 : 2012/05/18(金) 00:50:32.97 ID:N27N+nvy
何か誤解されたみたいですけど、私はNちゃんではないです。
転校してきて、セットでいじめられはしましたけどね。

私自身もいじめられていて現場に居合わせましたし、
その後もNちゃんとはずっと付き合いが続いていたので
詳しく書けたというだけの話。

私自身は医師でも看護師でもありませんが、
看護師という職業に対し、悪感情はありません。
病気になればそうした人たちのお世話になるわけだし、
立派な職業だと思います。

ただ、看護師という職業を自分から散々コケにしておきながら、
結局はその職に就いている人の転変が皮肉というか、
因果応報だと感じたまでです。

614 :可愛い奥様 : 2012/05/18(金) 00:56:51.54 ID:O9ICLXwA
たしかに絵に描いたような因果応報なんだけどね、
年齢を経て、慈悲の感情を持ってるなら
相手がまだ分別の着く前の子供だということと、両親が亡くなるという
キツイ体験をしてるということを考えると、もう少し表現の仕様があると思うんだ。
あなたの書き方だと、むしろRちゃんに同情を覚えてしまう。

みんな若気の至りのことは身に覚えがあるがずだし、叩けば埃の出ない人なんていないと思う。


617 :可愛い奥様 : 2012/05/18(金) 01:02:25.91 ID:oZuD7CBB
>>589
小学校の5、6年ならまだ子供だし、親のいうことそのまま影響を受ける年ごろ
だから、ちょっとRちゃんに因果応報というのはかわいそう。
まだほんの子供だよ。
苛め抜くというやり方でもないし、言葉で言っただけでしょう。

619 :可愛い奥様 : 2012/05/18(金) 01:59:45.86 ID:NAZIWEIm
589さんがなんでしつこく叩かれるの。

「看護婦なんてバカでもなれるってうちのママが言ってたw」 と言ってた苛めっこ子が、
大人になって看護婦になりましたという、因果応報の実例を書いただけでしょ。

621 :可愛い奥様 : 2012/05/18(金) 02:28:06.92 ID:x8WNA58Z
子どもの頃だろうと何だろうと589がいじめられて嫌な思いをしたのは事実なのに、変なの。
批判してる人達はみんな子どもの頃にいじめっ子で、因果応報が怖いんじゃないの。
子どもだって女子で高学年なら、やっていいことと悪いことくらい分かるよ。

645 :可愛い奥様 : 2012/05/18(金) 13:09:42.56 ID:O9ICLXwA
子供だからって許せない気持ちはわかる。
私もそう。
私の生まれつきのハンディを散々、虐めた子が障害児産んだり
色々不幸になったりしたのは、ざまぁwwと思ってる。
その人たちは、大人になってからも全然反省なんかなかった。

Rちゃんの虐めに神経衰弱になるほど苦労した子供がいないことと、
Rちゃんが、その後、相当の苦労をしてるらしいことと、
あと、ぶっちゃけ言うと>>589さんの、いかにも真面目な口調で、
言ってることは相当な冷徹漢だというのが、反感買ったんだと思う。
それほどのことをされた子供がいるわけじゃないのに、その後のRちゃんの
苦労を微塵も想像する気持ちがないってとこに逆に怖さを感じた。


646 :可愛い奥様 : 2012/05/18(金) 13:26:47.44 ID:kmdOEMXr
職業と他人の親をバカにした母子にわかりやすい因果応報が下った話も
受け取る人(とか立場)によって感想はいろいろだなぁ。
当事者を「執念深く覚えてて再会した話をする性格の悪い奴」と思う人もいるのね。
見下し発言したまさにその通りに自分や自分の大事な人がなるって
よく見聞きするけど、言葉って怖いね。


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/05/03 23:44:25 ID: 2aNiveik

    ざまあああああwwwwwって言えるほどの話でもないな
    一番気持ち悪いのは取り巻きの女子達だし
    後の話に関しては報告者のゲスパー的な推測が混じってて

  2. 名無しさん : 2013/05/03 23:45:21 ID: esfpNEI6

    因果応報をひどい!ひどい!言ってるババアは昔同じような事をやらかして転落した人生送ってるからでしょ
    女の集団の悪意はほんっと吐き気がするわ

  3. 名無しさん : 2013/05/03 23:52:12 ID: UjzHBkFU

    R ちゃんの親が健在で、でもRちゃんが勉強できなくて結局看護婦になったとかなら少しはカタルシスもあるのかもしれないけど
    いじめとか後出しだし、親が死ぬのって小学生ならかなり同情するし一番むかつく取り巻きのことは省略されてるから気持ちの良い話としては受け取りづらいよね

  4. 名無しさん : 2013/05/03 23:56:15 ID: GMHEQyLE

    小学5、6年ならもう親の職業バカにする事についての分別はつくと思うがな
    これが執念深いって叩いてるやつは自分もいじめる側だったんだろうなー

  5. 名無しさん : 2013/05/03 23:56:28 ID: FBHiPCCo

    いじめられた子の悔しさや痛みは、当事者じゃないとわからない。大人になってもいじめた子を許せない程の傷を、心におったんだろう。例え親の受け売りで馬鹿にしていたとしても因果応報。ざまぁwwwって思う気持ちはわかるわ。

  6. 名無しさん : 2013/05/03 23:57:50 ID: QSpp0C9c

    NとRどっちよりの人生送ってきてるかで受け止め方は変わるだろうな
    因果応報こわいです。的な事をガキの時に子供だからいいじゃんwって感じでやった覚えがあるのはあまりよい風には受け取れんだろうね

  7. 名無しさん : 2013/05/04 00:00:28 ID: yRnnSeaE

    R父の不倫相手が看護師だったというオチかと思ったのに

  8. 名無しさん : 2013/05/04 00:00:50 ID: HxXrhCw6

    執念深く覚えてる……とか言っちゃう人って、いじめっ子の考えだよね。
    散々他でも言われてるけど、イジメた方は覚えてないけど、イジメられた方は覚えてるんだよ。

  9. 名無しさん : 2013/05/04 00:01:36 ID: DUjn.Hks

    Nちゃんが自力で復讐したなら叩かれなかったのかな
    医師の立場を利用して看護婦ひとりをいびったり頑張って欲しい

  10. 名無し : 2013/05/04 00:02:42 ID: QQDqIbpw

    医療従事者って頭良さそうなイメージあるけどな…
    薬いっぱい覚えないといけないんだろうし
    指ピロピロしてるようなピアノ教師()とはダンチでしょうに

  11. 名無しさん : 2013/05/04 00:02:57 ID: esfpNEI6

    >>5
    Rちゃんとかは自分が言った言葉すら覚えてないと思う
    その都度都度で面白おかしく嫌いな奴をいじめたいだけだしね

  12. 名無しさん : 2013/05/04 00:05:26 ID: Js4aDNPU

    Nちゃんとセットでいじめられて、Nちゃんと今でも交流があるんだから、そりゃ報告者はNちゃん寄りになるだろうよ
    しかもいじめる側が仕込んだゴミでゴミ女なんていじめられ方されてR側に寄り添うはずがないわ

  13. 名無しさん : 2013/05/04 00:06:09 ID: DRVGZ3YM

    不倫してた、看護師を見下してってのはそもそも確証がない。それと両親が亡くなったって話はいらなかったな。

  14. 名無しさん : 2013/05/04 00:07:20 ID: bxI5DFao

    そもそも因果応報の意味を誤解している。と誰も指摘しないのに一番驚いた。この※欄も・・・。

  15. 名無しさん : 2013/05/04 00:07:29 ID: 0uONTXrE

    私は看護婦さん嫌いだなぁーいい人もいるけど、なんか凄く態度が大きくて厚かましい人多いと思う。親族が手術後にイタイイタイと訴えているのに、笑って痛いはずありませんよーって。結局は手術ミスで…恨んでも恨みきれない。

  16. 名無しさん : 2013/05/04 00:07:37 ID: BqwJCqvo

    >執念深く覚えてて再会した話をする性格の悪い奴

    自己紹介乙って感じだな。
    自分も同じ事やった・やってるからこその発想だよ。

  17. 名無しさん : 2013/05/04 00:10:59 ID: yt/vF7UU

    ※11
    そりゃいじめる側からすればお遊びのひとつだもんね、イジメって。
    イジメられる側と受け取り方や印象の強さが違うのは当然。
    それをいちいち覚えているなんて性格が悪い、みたいな言い方は思慮が浅すぎだよな。
    ※5の言うとおり、どっち側で生きてきたかで受け取り方が違うのかもしれない

  18. 名無しさん : 2013/05/04 00:12:46 ID: u8nByt.E

    いくら以前の本人の言動がアレだったとしても、看護師になったのが
    因果応報とか他の大勢の看護師に失礼すぎだろ

  19. 名無しさん : 2013/05/04 00:13:37 ID: ih4i9.Ag

    作り話くっさーw

    勿論報告者の職業が…だよね、これは。

  20. ナナシ☆ : 2013/05/04 00:13:46 ID: vZoNHZqA

    報告者をたたいている人たちって絶対子供の頃はRちゃんかその取り巻きポジションだった人だよね。 

    それかいじめられたことがなくて子供=無邪気とか本気で幻想抱いちゃってるおめでたい人種w


    子供のいったこととかいうけど、小学校高学年なら本来は言って良いことと悪いことの分別が付く年齢だと思うし、このRって子の場合は
    このぐらい苦労しなければエスカレートして報告者やNちゃんにもっとひどい事をやり続けただろうと思うので、Rには何一つ同情できない。

  21. 名無しさん : 2013/05/04 00:14:08 ID: 225O.4wo

    自分で馬鹿でもなれるって言ってた看護師に自分でなったのか。まさに馬鹿だな。
    自分の同級生でも看護師になったやつらはいじめっ子だったな。

  22. 名無しさん : 2013/05/04 00:20:18 ID: LFAV0BUI

    なんで看護師になることが因果応報なんだよ
    看護師は激務だし、覚えることも膨大にあるし、人の役に立つ立派な職業だ

  23. 名無しさん : 2013/05/04 00:21:18 ID: DRVGZ3YM

    ※20
    「…報告者やNちゃんにもっとひどい事をやり続けただろうと思うので、…」

    何言ってんだこいつ

  24. 名無しさん : 2013/05/04 00:21:42 ID: bvXf/Ftc

    知り合いに医者が多いんだけど、何でか医者の奥様方は医者と結婚した看護師を見下してるんだよな

  25. 名無しさん : 2013/05/04 00:22:55 ID: 2B9oY9cI

    2chじゃ看護師叩きはよくあることだが※欄も同じだな
    いつかお世話になるかもしれないのに、一括りにして叩くのって
    頭悪すぎやしませんか

  26. 名無しさん : 2013/05/04 00:23:22 ID: DRVGZ3YM

    看護師になることが因果応報って何処に書いてる?...

  27. 名無しさん : 2013/05/04 00:27:14 ID: eFoT53VY

    女は因果応報をこんな使い方しちゃうのな

  28. 名無しさん : 2013/05/04 00:27:34 ID: nmnNeXog

    米10
    > 指ピロピロしてるようなピアノ教師()とはダンチでしょうに
    まあ、おまえも大概だがw

  29. 名無しさん : 2013/05/04 00:28:59 ID: vK5riwak

    >>617みたいなのが生きてると思うだけで吐き気がする

  30. 名無しさん : 2013/05/04 00:30:46 ID: jVxT0QtE

    いじめっ子が一杯沸いとりますなあ
    う~んざまあ

  31. 名無しさん : 2013/05/04 00:31:53 ID: JO3LJgiU

    Rの家庭環境悪かったんだろね
    父親は浮気に母親はピアノ講師いいながら実入りが少なかったんでは?顧客が居て生活できんなら実家に帰る必要ないよね

  32. 名無しさん : 2013/05/04 00:34:29 ID: C1agMvW2

    ※14が指摘してくれていてほっとした
    まず何よりタイトルの「因果応報が『下る』」っていうのもおかしいよな
    どういう意味で理解してるんだろ…

  33. 名無しさん : 2013/05/04 00:40:01 ID: 4oink5ek

    ※7
    だから親が悪く言ってたのかも
    ※24
    不倫相手になりやすそうだから嫌ってるんじゃないかな

  34. 名無しさん : 2013/05/04 00:40:27 ID: t4gVAUxk

    報告者がNじゃないかと疑われていたが、R擁護派の書き込みの中にもRがいたんじゃないのか?

    R本人か、Rと同じく学生時代にイジメ加害者だった奴

  35. 名無しさん : 2013/05/04 00:46:06 ID: yBy6l/wA

    なんで蔑んでた看護師になったんだろう

  36. 名無しさん : 2013/05/04 00:47:24 ID: kYCltdt2

    Rがひねくれたのは、ピアノ講師の母親が夫の度重なる浮気について嘆いていて、Rに色々愚痴ってたからでしょうよ。
    だから、いじめっ子になっちゃったの。
    そんな親に育てられれば、必然的におかしな子になっちゃうだろう。
    でね、看護士を馬鹿にしてたのに自分は看護士かよって、突っ込みどころ満載な訳。
    多分医学部落ちて看護学部しか行けなかったんでしょ。
    Rが可哀想とか言ってる人は、自己顕示欲にかられたRの支配下でヘイコラしていじめのターゲットをクルクルまわして弄んで、最終的には自分にまわってきちゃうタイプなんじゃないの?

  37. 名無しさん : 2013/05/04 00:49:49 ID: tHnYVnlU

    看護師はいじめっ子でないと生きていけないヤバイ業界だからな
    4月に採用した新人がGW明けたら3分の1になってましたとかザラ
    徒党を組んで他のコメディカルをいじめたり特定の医者をターゲットにしていじめたり
    身内同士で内ゲバやっててくれりゃいいのに他の医療従事者にまで手出すから困るわ
    まあ女ばっかりの職場ってどこもいじめひどいって聞くけど実際どうなんだろうね

  38. 名無しさん : 2013/05/04 00:54:18 ID: 2SjpXKlY

    高学年ならもう正直周りの大人が悪いからーって言い訳は通用しないと思うわ
    幼稚園の時私をいじめてた子でも、謝れる子は低学年の時に謝る位だし

  39. 名無しさん : 2013/05/04 01:02:11 ID: Ut85OvZo

    >Rちゃんは儀礼的に挨拶はしても、あまり目を合わせない感じだったそうです。

    誰から聞いたんだ??Nちゃんか??だとしたらNちゃん相当性格悪いね。

  40. 名無しさん : 2013/05/04 01:04:22 ID: 8VktRD9c

    これって因果応報っていうの?
    見下してた看護師に実際なろうとしたら勉強一杯するだろうし
    それでも看護師になったんだから心を入れ替えたとしか思えないんだけど
    それを聞いてざまぁって思うって、結局最後まで看護師バカにしてるのは589だよね

  41. 名無しさん : 2013/05/04 01:05:38 ID: uhGwt1JY

    どれだけ親がひどくても自分はまともでいれる自信のある奴はどれだけいるのかな。勿論いじめは許される訳ないけど、報告者は取り巻き憎さに底辺校とか発言しちゃう人物だし、どうも共感できないわ。

    看護師差別とにたようなことしてんのにも気付かない様子。はっきり言って親が一番悪い。次にその子供。そして人の死を憎しみのハケにしてる報告者は別の罪があると思うよ。

  42. 名無しさん : 2013/05/04 01:07:18 ID: DAZWtTLw

    子供の頃の事をいつまでも…と思う人は、自分の子供をいじめっ子に差し出したらどうかな?
    所詮、子供の頃の出来事だと思えるのなら。

  43. 名無しさん : 2013/05/04 01:08:26 ID: 4dFMEP3.

    ※10
    そこでピアノ教師をバカにするのも違うだろ。

    看護師を擁護してる人いるけどこの報告者含め別に看護師バカにしてないから、話の論点ずれてるよ。

  44. 名無しさん : 2013/05/04 01:11:11 ID: 27StUiSE

    Rちゃん=バカ
    バカでも看護師になれる

    なるほど、深いな...
    子供には、「バカでも医者になれる」と教えておくべきなのかもしれんぞ

  45. 名無しさん : 2013/05/04 01:11:39 ID: 1VT2Xqfc

    米37
    女ばっかりの職場が多いけど、いじめはなかったねえ。
    看護師はいろんな意味でストレスが多い仕事だから、
    気が強かったりしないとやっていけないんだろうなって思ってる。
    知人の看護師さんはすごい優しい人だけど。

  46. 名無しさん : 2013/05/04 01:15:59 ID: U68Nap2Y

    看護師は本当にピンキリだからなぁ・・ピンなら仕事も真面目にしてくれるし頼りにもなるけど、
    キリになると仕事はできないわ、嫌がらせで必要ないコールも何度もするわ、間違った知識を若手医師に押し付けてくるわで最悪よ。

  47. 名無しさん : 2013/05/04 01:19:33 ID: jI/tWNO2

    親が亡くなってしまったことまで含めて自業自得って言ってるのはいきすぎ
    いじめって親をなくすのと釣り合うほどの業なのか?

  48. 名無しさん : 2013/05/04 01:24:32 ID: Ut85OvZo

    こういうのは因果応報とは言わない。
    Rは考えを改めて看護師になっただけ。
    自発的で積極的な意志がないと看護師にはなれないと思うが、違うのか??
    まるで天罰が下って看護師になったかのごとく言う報告者のほうがよほど看護師を馬鹿にしてる。

  49. 名無しさん : 2013/05/04 01:32:42 ID: Ut85OvZo

    >何か誤解されたみたいですけど、私はNちゃんではないです。

    まあ国立の医学部を卒業した人間がこんな馬鹿な文章を書かないわな。

  50. 名無しさん : 2013/05/04 01:32:58 ID: h3vZ9l56

    ※47
    当たり前だろ
    欲を言うなら成功して幸せの絶頂にいるところから奈落に真っ逆さま、くらいがいいねえ
    みじめっぷり抜群で

  51. 名無しさん : 2013/05/04 01:33:36 ID: esfpNEI6

    お父さんは亡くなってしまったけど貧乏じゃなかったかもしれないなと思う

  52. 名無しさん : 2013/05/04 01:40:57 ID: FR1KSgaU

    確かに、天罰が下って看護師になったんだw
    って言ってる時点で主は否定しようとも看護師をよくは思ってない
    親が死ぬってオチじゃなければ良かったけど、どんないじめっこだろうとも両親がともに死んでる時点で普通は少しは同情すると思う
    当事者じゃないならなおさら
    つまり主=Nさん
    そして友達がいないのか知らないけど、わざわざスレ立ててこんなところで報告する主には別の意味で同情する…

  53. 名無しさん : 2013/05/04 01:56:58 ID: JOuNPNbo

    医者の娘が看護師を見下してたら不幸が重なり
    見下していたはずの看護師になるしかなかった

    因果応報だろ
    機能性文盲は都合良く自己投影して叩きたくなるかもしれんけどな

  54. 名無しさん : 2013/05/04 01:58:33 ID: L0At0OEE

    ここでR擁護してネタの提供者叩いてるやつだって、取り巻きどもと変わらない
    人の不幸でメシウマ満喫してる最底辺だろ
    それもいい大人になって

    思い込みと決めつけで道徳を説くなんざ失笑ものだって自覚してないの?

  55. 名無しさん : 2013/05/04 02:01:03 ID: XkuWqFzY

    取り巻きが忠誠心持ったら腹心にジョブチェンジするんよ

    都合のいい時だけ取り巻くから取り巻きなんよ

  56. 名無しさん : 2013/05/04 02:02:55 ID: JGHjIUXY

    子供だから何を言っても許される訳がない
    このRは根っから底意地悪い人間なんだよ
    子供にも悪魔みたいな子が居るのは確か。
    見事な因果応報だな。

  57. 名無しさん : 2013/05/04 02:15:15 ID: iCztSafk

    なんか下衆パーばっかり

  58. 名無しさん : 2013/05/04 02:20:23 ID: Ut85OvZo

    地元のFラン大学を「あの学校はすごいバカ校」と馬鹿にしていた奴が結局そこにしか入れなかったというなら因果応報と言えなくもないが、「看護師にしかなれなかった」などということはない。
    報告者にとって看護師とは「勉強のできない者が仕方なくなるもの」なのか。

  59. 名無しさん : 2013/05/04 02:34:13 ID: JOuNPNbo

    酷いことを言われた方は忘れないが
    言った方はさっさと忘れてるもんだ
    R本人は昔の発言じたい覚えてるのかあやしい

  60. 名無しさん : 2013/05/04 02:35:28 ID: RwDN9AlI

    どこをどういうふうに読めば報告者が看護婦を見下しているっていうふうに読めるんだよ。
    見下しているのはいじめっこだろ。

     看護士なんてバカでもなれると、それを見下していたいじめっ子が
     そのバカにでもなれる看護士になってしまった。

     見下していた職業にしか慣れなかったいじめっこ。まさに、因果応報。

     おそらく、医者になるはずだった彼女が看護士とまりになってしまったんだろう。
     

  61. 名無しさん : 2013/05/04 03:11:30 ID: .e63zV26

    片親の境遇で看護師になってんだから、
    自分の言葉が正しかったこと証明してんじゃん。

    実際バカでもなれるのは事実だし

  62. 名無しさん : 2013/05/04 03:12:27 ID: MREXpLIo

    R父の浮気相手が看護婦。
    R母が嫉妬で「バカでもなれる」発言。
    R母はピアノが弾けることだけが自慢。
    R母は夫の浮気のことを子供に愚痴る。
    Rは母の言うことをマネするだけのバカ。
    結果、Rがいじめっ子になる。

    ってことだと思った。

    だけど、いじめっ子は人の気持ちが分からないバカ。
    いじめを見てるだけのヤツもバカ。
    とめない教師もバカ。

  63. 名無しさん : 2013/05/04 03:20:33 ID: nw4rvglM

    親を早くに亡くしたから、誰かを助ける人になりたいと思って、看護師になったのかもね >Rちゃん

  64. 名無しさん : 2013/05/04 03:25:30 ID: dvC/Wlwk

    Rが身寄りなくしたって事さえなければザマアミロなんだけど、
    身寄りなくす辛さを経験したのに因果応報とか言ってる奴の人としての良識を疑う、報告者含めて。
    モノには限度がある。

    それに母がピアノの講師だったんじゃ父親逝った後はロクな収入なくなってただろうから
    家庭の事情で医学部はほぼ無理だったろうし、早く手に職つけられる看護師選ぶのもわかる。
    小学生の頃の態度は許しがたいが、以降の身寄りなくしても自分で頑張ってるのは評価したい。
    自分が家庭の収入稼がなきゃいけない歳と事情になってりゃ小学生の頃とは全然違う職業観になってただろうし、
    努力して医者になったNならともかく、Nの威を借りて報告者がこうなのはすっきりしない話。

  65. 名無しさん : 2013/05/04 03:31:04 ID: 5k/.wQOk

    意地の悪い子が、大人になって責任感のあるしっかりものになることってあるよね。
    Rちゃんも、しっかりした看護婦さんになっているといいね。

  66. 名無しさん : 2013/05/04 03:41:43 ID: 8VktRD9c

    フリーターになって近所のコンビニでバイト生活送ってたwとかなら
    分からなくもないけど
    看護師ってじゃあ看護師なりまーすって言ってなれる仕事でも続けられる仕事でも無いでしょ。
    あと医師になったNが看護師を馬鹿にするはずが無いから
    報告者が勝手にざまあしてるだけなんだよねーこれ、それがまた引っかかるんだよ。

  67. 名無しさん : 2013/05/04 03:46:43 ID: MK99ncdw

    小学校高学年の頃、いじめに遭ったけど
    いじめる方は悪意満載で執拗に獲物をいたぶってたわ
    今思い出して子供のやることじゃなかった、むしろ大人顔負けレベル

  68. 名無しさん : 2013/05/04 03:55:14 ID: 7xX7MN2A

    糞みたいな開業医はいるけど、大抵の勤務医と看護師は立派だぞ

  69. 名無しさん : 2013/05/04 03:59:19 ID: FXLG7Occ

    ※64
    まるっと同意です
    自分も虐められた側だけども(学校にいけなくなるくらいには)
    だからと言って「両親無くしてざまああああああwww」とまでは思わないわ

    コメ欄に沸いてる、犯罪者でもない、一般人が死んだのを喜ぶ人って……どこの国のお方?
    恨み辛みは半万年消えないって主張してる国の人みたいですよ

  70. 名無しさん : 2013/05/04 04:01:56 ID: L6urXA7s

    Rちゃんの性格や発言は母親の強い影響下での事だろうし
    母親が看護師を叩くのは浮気宅で亡くなった父親に何かありそうだし
    自分が看護師になった今Rちゃんは過去の過ちに気づいてるだろうし
    大人はほんと子供の受ける影響をもっと考えて行動しようって話。

  71. 名無しさん : 2013/05/04 04:18:07 ID: rGXpVUFg

    看護師はどんなバカでもなれるとは言わないけど
    これを読んだから「やっぱり頭と性格が悪い人ばっかりだよね…」って気がするね

  72. 名無しさん : 2013/05/04 04:20:30 ID: piMnj0W2

    5~6年生でその手の分別はまだ無いって擁護のが無いわ
    もう弁えてて然るべき分別とまだそうでなくても仕方がない分別
    Rの場合は前者の分別が無い
    どんだけ子供を馬鹿にしてるんだろう

  73. 名無しさん : 2013/05/04 04:27:03 ID: fQI6LeEw

    邪悪な獣が人間の命に関わる現場に潜んでいるという事実だけで十分戦慄に値する。

  74. 名無しさん : 2013/05/04 04:46:19 ID: ycp8dZio

    >専門は違うがどちらもお医者さんの
    前提条件として考えて読んでたが・・・。

  75. 名無しさん : 2013/05/04 04:46:34 ID: 3iuJqRh.

    看護士を蔑んでいた人間が看護士として人を助ける仕事をしている、というのは
    「因果応報」ではなく「悪人正機」というんでないかな

  76. 名無しさん : 2013/05/04 04:52:44 ID: uAlpwdi6

    みんな、ほんとに恐い

  77. 名無しさん : 2013/05/04 05:12:07 ID: 3h6OiEpY

    因果応報って感じはまるでしないなあ。
    てっきり看護師に医療ミスで殺されたとかそういうオチになるのかと思ったけど、別に不幸になったわけでもないし。むしろ更生してる訳だし。

  78. 名無しさん : 2013/05/04 05:33:26 ID: Qvlu8Lv6

    正看護婦バカじゃなれないよ。
    そりゃ医者程勉強しなくて良いかも知れないけど、要求される忍耐力やストレスは医者以上だろ。

  79. 名無しさん : 2013/05/04 05:34:55 ID: Co6U25l.

    小学生の発言は親の発言がモロに出るよ。
    ある子の親が入院したという話が俺の見てる子たちの親に一気に広がって
    「*の母ちゃんはお尻から血出して入院した」と言い出した子が居た
    学童保育の中の事で俺は指導員だったんだが
    「*ちゃんはいつも髪の毛かわいく編んで居ただろ?あれは*母が編んでいたと思う。
    今*母は入院して居ないから編んでもらえないんだよ。かわいそうだな
    お前の母ちゃんも、*の母ちゃんも、子どもの世話して、働いて、父ちゃんのお嫁さんで
    大変だ。その上*母は今病気。
    お前ところで<母ちゃんが口から血吐いた>というのと<母ちゃんが尻から血出した>
    というのと<血>は同じでも何となく意味が違うのわかるか? 何となくだけど違うだろ?
    そういうのもどうかと思うな」と言ったらその子は言わなくなった
    こういうのは簡単に矯正できるんだが、大人がついてなければなかなか難しい

  80. 名無しさん : 2013/05/04 05:37:14 ID: SAM.L8VM

    看護師になってしまったとか言ってる人達はなんなのwwwwww
    看護師はフリーター?それとも派遣かなにか?

    Rは自ら看護師になったんでしょ
    Nに言った自分の言葉を覚えてるとしたら改心した証拠だし
    覚えてなかったとしたらNには可哀相な話だけど単なるイジメの口実だったんだよ

  81. 名無しさん : 2013/05/04 06:06:32 ID: xIjsVDdo

    R&母の看護婦観が最初からズレてるんだから、因果応報とか自業自得じゃなく「親子揃ってアホでした」程度の話だよね

  82. 名無しさん : 2013/05/04 06:16:54 ID: 6nbflXU.

    因果応報関係ないわ。看護師が馬鹿でもなれるのは事実だし、医師だって頑張ればだれでもなれるのも事実。
    職業差別っていうけど、これ書いた人間自体が看護師を見下すようなこと書いてるんじゃん。馬鹿丸出し。負け犬クズの人生は楽しいかい?w

  83. 名無しさん : 2013/05/04 06:34:07 ID: DxggfJOM

    これが看護師の親自身が「あいつ馬鹿にしてたあたしと同じ看護師になってやがるw」って言ってたならともかく
    いじめられてた人達がそいつらを馬鹿にしてるのに何の問題があるのか理解できない

  84. 名無しさん : 2013/05/04 06:58:49 ID: /CxLVoZY

    これは、どちらの立場も好きにはなれんわ。
    因果応報だと思ってしまう心理状態は、決して良いとは言えない。
    しかも、それを公言してしまうほどに、心が荒んでいる。
    今の自分が幸福でないと言っているに等しい。
    幸せは考え方しだいだ。今一度、自分を見つめ直すことをお薦めする。

  85. 名無しさん : 2013/05/04 07:17:50 ID: Qoo.N79I

    イジメられたら分かるで。ある意味親の死並みにきついことされるからな。当時は毎日地獄だったよ

  86. 名無しさん : 2013/05/04 07:20:08 ID: 9w7HmpNQ

    小学生の時のことを執念深いって
    やられた方はずっと根に持つよ?

  87. 名無しさん : 2013/05/04 07:26:37 ID: 6N5Ia8FA

    レスしてる人達が底意地悪い。
    投稿者が淡々と言ってるだけなのにな。
    子供って残酷だけど、
    大人になっても何とか人の足をすくおうとしてるようで醜い。

  88. 名無しさん : 2013/05/04 07:41:45 ID: 8b5HlfzY

    取り巻きと報告者の性格が一番悪いな
    次点で逝去してしまった母親

  89. 名無しさん : 2013/05/04 07:53:10 ID: dqLYtIlk

    R擁護派は思い込みが多いというのが分かった

  90. 名無しさん : 2013/05/04 07:55:25 ID: yvNT7odQ

    世の中、自分が痛い思いしないとわからん人ばっかりだ

  91. 名無しさん : 2013/05/04 07:56:16 ID: sgN4A8do

    所詮、家庭に問題のある子や勉強の出来ない子が仕方なく就く卑しい身分の職業
    という事実を突き付けられた白衣の天使()達が※欄で発狂していますね

  92. 名無しさん : 2013/05/04 08:01:07 ID: b1EgqUVU

    何かモヤモヤするのは看護師って一般人にとってはなるのは難しい職業だからかな。
    Rちゃんが看護師を目指すことになったけど、試験に合格できず挫折、若くてデキ婚、底辺ザマァww
    とかなら分かるんだけど。

  93. 名無しさん : 2013/05/04 08:10:53 ID: cD9iSzpE

    ちゃんと仕事をこなしているのなら、バカにしていた仕事に嫌々就いたのではなく、
    小学生の頃親の言うことを鵜呑みにしていた看護師の仕事をちゃんと理解して志したって
    ことじゃないのかな。

  94. 名無しさん : 2013/05/04 08:53:22 ID: RopHLtdA

    取り巻くなってのツボったwww
    ほんと取り巻いてんじゃねーよボケって思うこと多いな
    ママ友とかまさにそんな感じだ

  95. 名無しさん : 2013/05/04 09:10:07 ID: 6TZV30M.

    執念深く覚えてるって言うけど、子供の頃に受けた仕打ちって忘れられんよ…
    今でも時々思い出してはすごく悲しい気持ちになったりするもん

  96. 名無しさん : 2013/05/04 09:14:37 ID: S2h9D3eY

    どっちもがんばったと思うけどなあ。
    子供のころからの夢をかなえた子、不幸にも家族を亡くしたけど看護師になった子。
    父親が愛人宅で死ぬような家庭で学校でも本当は嫌われてた子のほうがかわいそうな気もするけどね。
    いじめられたほうは死ぬまで忘れないけどやったほうはきれいに忘れてる、いじめた事を自慢に思ってるってのはよくある話。感覚が違うんだよね。
    でも再会して何も言ってこなかったのはいじめっ子だった子も親亡くして相当苦労して昔の自分ははだめだったとわかってるよきっと。

  97. 名無しさん : 2013/05/04 09:55:34 ID: Mt0aHqnY

    報告者叩きにもって行こうとする頭の腐った真性のクズが多すぎる

  98. 名無しさん : 2013/05/04 10:04:37 ID: 2n9I7u32

    20代半ばで両親亡くして天涯孤独な私も、日頃の行いが悪かったんだろうか。
    そうだとしたら両親に本当に申し訳ない。

  99. 名無しさん : 2013/05/04 10:55:51 ID: 9c5TklAE

    さすがに小学校6年生から数年後に国立医学部の卒業は不可能。
    最低12年かかるのにそれは数年とは言わんよ。
    なんかこの下りで実話かもしれないけど胡散臭さが増してフーンって感じだわ

  100. 名無しさん : 2013/05/04 11:33:05 ID: XqiC3tp.

    昔の事をいつまでも…

    はイジメっ子の常套句。

    イジメられた子はいつまでも忘れることは出来ない。

  101. 名無しさん : 2013/05/04 11:33:08 ID: P8Ptu5Gc

    ※26 だよなぁ。
    「何何なんてバカでもなれるpgr」とその口で言ってた何何になってた点をいんg(ry)て言ってるだけで、
    別に看護婦sageではないと思うが、どうかな※さんたち・・。

  102. 名無しさん : 2013/05/04 11:36:27 ID: WLiU9MtE

    >「看護婦なんてバカでもなれるってうちのママが言ってたw」
    こんなヤツが看護婦になれるか?
    なろうと思うか?

  103. 名無しさん : 2013/05/04 11:38:12 ID: 6ADKt1/E

    まあ古の昭和時代は看護婦は賤業だったんだよ ホステスになるか看護婦になるか、みたいな 看護婦の地位も低くてセクハラや医師の愛人になったりね ほんとに古い話だ婆さんが語るような ピアノ講師は頭が古かったんだろう

    今や看護師は羨望の羨業ですよ 4大看護科出てれば肩身も狭くないし、堂々と渡り合える 羨ましい文系にしか進めなかった自分の不徳を恥じるばかりです

  104. 名無しさん : 2013/05/04 11:49:52 ID: GukGdqik

    悪人正機言ってるやつは、Rが改心したって妄想しちゃってるんでしょ。
    そんなこと何にも書いてないし、報告者やNは知らないだろ。
    単純に、母親の職業を馬鹿にされたNサイドからすれば、馬鹿にしたRがその職業に就いてることに因果応報と思って当然じゃん。

    それから、小5や小6のときの記憶って、そんなに忘れちゃうもんじゃないと思うわ。
    自分が看護師馬鹿にする発言してたことくらい、すくなくともNに再会したら思い出すだろ。
    そんなRに、ねえねえ今どんな気持ちー?って思うのも、当たり前じゃないか。

  105. 名無しさん : 2013/05/04 12:12:20 ID: BLuQcw2c

    むしろこの報告者の性格の悪さに驚愕とした。他人をイジメた経験は直ぐ忘れるけど、他人からほんの些細なイジメを受けた経験は何十年立っても粘着し続けるタイプの等質じゃない?この報告者は

  106. 名無しさん : 2013/05/04 12:30:55 ID: 1WAvkMvw

    医療系って判断力や体力必要とされるから、頭も身体もキビキビしてる人じゃないと向いてないと思う
    Rちゃんについては親の因果がなんとやらって感じがした

  107. 名無しさん : 2013/05/04 12:36:13 ID: bsy96Qlc

    報告者が叩かれる理由がサッパリ分からん。
    小5は立派に人格形成されているよ。若気の至り?因果応報だね。

  108. 名無しさん : 2013/05/04 12:52:42 ID: swVYpB26

    でも、本気でそう思っていて覆らないものなら、Rちゃんは看護師になろうとしなかっただろうに。
    いろいろあったんだろうとおもいますよ。努力もしただろうし。それでいいじゃないですか。

  109. 名無しさん : 2013/05/04 13:17:01 ID: rW3TVX7w

    Rちゃん両親いなくてかわいそうジャン。
    美人なら嫁に来てほしいわw

  110. 名無しさん : 2013/05/04 13:22:06 ID: JKgJtMlk

    毒親の影響率を知らずにRに同情の余地なしって言ってる人は
    配偶者か配偶者親族に高学歴自慢の他人sage人間ゲットして
    影響されて子供が他人の職業をバカにする発言をする
    →影響されて言ったことなのに報告者子供が責められ影響されただけで子供は悪くないと報告者が庇っても周りは取り合ってくれず批判されまくる
    とかなってみればRの境遇に同情してる人がいる理由がわかると思うよ

  111. 名無しさん : 2013/05/04 13:31:02 ID: .eyyA4SU

    相変わらず偽善者は一定数出るな

  112. 名無しさん : 2013/05/04 13:34:52 ID: /REyxEGY

    小学校高学年時でのいじめと幼少期での両親の他界
    これで前者のほうが可哀想と思うのはなんともいえない違和感を感じる
    いじめられたほうはざまぁと思うだろうけど

  113. 名無しさん : 2013/05/04 13:43:30 ID: 8GFbfwvY

    報告者は特定の職業についてどうこう言いたいわけじゃなくて、「自分が散々馬鹿にしてた
    立場になってみてねえねえどんな気持?>R」なだけだし。
    これが看護師じゃなくて他の職業(教員でも警察官でも何でもいいけど)でも同じように思う
    だろうよ。

  114. 名無しさん : 2013/05/04 13:44:01 ID: RIie3jWY

    親の因果が子に~~
    で、ざまぁ! って常にやっているのに
    報告者が冷静だと責めるのな。

  115. 名無しさん : 2013/05/04 13:49:56 ID: TubJW2XE

    看護師だけど大きなとこでは働いたことないから
    ネットでよく見る陰湿な現場とか遭遇した事ないなあ
    先生もベテランおじいちゃん先生で優しかったし
    看護師に悪いイメージ持たれてもいいけど病院嫌いにはならないで欲しい

  116. 名無しさん!コメントですよ、コメント! : 2013/05/04 13:51:17

    思ってたのと何か違った

  117. 名無しさん : 2013/05/04 13:54:19 ID: oJlDV6uk

    小学校高学年ら同情の余地など無い
    因果応報、ざまあああああwwwww

  118. 名無しさん : 2013/05/04 13:57:15 ID: CClbQbwQ

    また、作文練習かよ。
    小学六年生の時にあった事から
    数年で医学部卒業とはどういう事?
    少なくとも10年程度は年月流れるでしょう。
    数年=10年とは表現おかしくねえか?

  119. 名無しさん : 2013/05/04 14:17:47 ID: fxQGizOA

    >いじめられた被害者を「執念深く覚えてて再会した話をする性格の悪い奴」

    これってモロに、加害者の発想じゃ?
    小学生とはいえ、命に関わるようないじめは沢山あるし、集団でリンチされた方は
    自分の価値や自尊心を傷つけられて苦しむよね。
    いじめの加害について軽く考え、いじめ被害者の苦しみを叩いてる人は意識が低い
    と思わざるをえない。そういう人が親になったらいじめをやる子を育てそう。
    そして被害者から被害を訴えられたら逆ギレしそう。

    Rについては性格悪いとしか言いようがないけど、でも、いじめ加害者の家庭って
    問題ある家庭が多いから、父親は医者だけど妻を軽んじてて、妻は子供に夫の悪口や
    他人を差別したり見下して溜飲を下げるようなしょうもない悪口ばかり吹き込んで
    育ててたんじゃないの?ある意味Rも親の不仲の犠牲者だよね。
    ただRが自分のストレスを他者への暴力で晴らしてたことは許されないけどね。
    本人謝罪してないわけだし。(小学校6年生なら、自分のしてたことわかるでしょう。)

    ただ、NさんはNさんで、虐められてたとはいえ自分も医者の一人娘だし、財力も
    頭もあるわけで、子供にしては「持ってる子」だし、いじめをどう捉えてたかは
    本人に聞いてみたいところだね。もちろん覚えてるだろうけど。

  120. 名無しさん : 2013/05/04 14:20:37 ID: aUNk.ajs

    Rちゃんは昔自分が言った言葉をどう受け止めるんでしょうね
    ホントNちゃんよく頑張った

  121. 名無しさん : 2013/05/04 14:39:24 ID: btQMHQ4k

    公立進学校出身だけど、国立理系コースなので医師の子がざくざくいた
    ああ、あいつの母親は看護婦だし~、とか普通に言ってたよ
    医師同士なんで、お互い細かく格付けしあうんだよね

    自営業家庭で育った私は腰抜かすほど驚いたよ

  122. 名無しさん : 2013/05/04 14:45:59 ID: QiOABs66

    職業差別がどうのって言ってる割には自分は水商売で働いている人を蔑んでるんだよね。

  123. 名無しさん : 2013/05/04 15:02:45 ID: 7XZCyjc2

    不幸な境遇になったからって
    やらかした事は帳消しになりません
    報告者やNに心から謝って初めて同情もする
    こんなクズ擁護するやつは相当後ろめたい事やってきたんだろうな

  124. 名無しさん : 2013/05/04 15:06:33 ID: lTe6uKpY

    いじめとRの両親が早く亡くなった事は別の問題なのに、Rの方が可哀相と思う奴って馬鹿じゃないの
    報告者やNちゃんよりRの方が不幸になったんだから水に流せって事?はぁ?

    子供の頃の話を執念深い云々ってそりゃいじめがなくならん訳だ

  125. 名無しさん : 2013/05/04 15:11:03 ID: XZID4XSU

    んー、少年法と同じで、
    被害者からしてみれば、大人の影響だろうが考えの足りない少年だからだろうが
    やられたことってのは恨むし恨まれて当然だと思う。
    いじめをやらない人のほうが多いわけだし。

    たとえば娘を未成年にレイーポされて殺された両親が加害者を憎むのは当然。
    加害者本人がその後公正するかどうかは、憎しみとはまた別の話だ。

  126. 名無しさん : 2013/05/04 15:15:33 ID: Qo1yf7Yw

    親の影響だろうが、小学校高学年にもなって、人前で言っていいこと悪いことの分別つかないって池沼でしょw
    報告者をゲスパーして叩いてる奴らって、Rとやってること変わらんよ。
    「いじめられたことを覚えてるのが性格悪い」って言ってるのはいじめっ子。
    正当化するために責任転嫁してるだけ、1番性格悪いのは当然いじめる側。

  127. 名無しさん : 2013/05/04 15:17:07 ID: v4uvXtFU

    取り巻きとか腰巾着も極めれば一芸
    昔は良くそういうヤツが漫画とかにでてたな
    主人公のライバルの高飛車なヤツのために身を粉にして頑張る腰巾着

  128. 名無しさん : 2013/05/04 15:27:20 ID: Fqa8pqvQ

    ※99が言ってくれてちょっとすっきりしたw
    実際あったことを語っているとしたら、10年単位で年数間違うのに違和感が残るんだよなあ
    多少どこかに創作入れてる気はする
    まあ、イジメはあったんだろうな、と思います

  129. 名無しさん : 2013/05/04 17:58:29 ID: XwDewcgc

    執念を持ちつつ自分の手を汚さず相手が落ちぶれる様を眺めるのって個人的には大好きなんだが、嫌いな人って何がだめで嫌いなんだろ?

  130. 名無しさん : 2013/05/04 18:25:05 ID: .tEMU/ns

    まぁ「ざまぁwww」で報告にきてる投稿者も底意地悪いわな

  131. 名無しさん : 2013/05/04 20:06:07 ID: Y45mAY3g

    また聖人君子を望むwwwwwもういっそのこと急募でもしとけよw

  132. 名無しさん : 2013/05/04 20:27:10 ID: K2AO5dzg

    自分の経験談を詳細まで覚えてるなんてオカシイ!ってやつはどんだけトリ頭なんだ
    鮮明な記憶や思い出をなにひとつ持ってない人間なんだね

  133. 名無しさん : 2013/05/04 21:21:46 ID: IiJcaGvY

    そもそもRが改心したなんてどこに書いてあるんだ?
    妄想も大概にしてほしいわ

  134. 名無しさん : 2013/05/04 21:35:05 ID: N0DQZ4Oc

    かつて看護師を馬鹿にしていた子が看護師になった、
    と聞いて出てくる反応。

    →Rは改心したんだ、良かったね
    →自分が馬鹿にしていた職業にしか就けなかった、ザマァw

    Rの境遇はそれを見る人間の鏡だな。

  135. 名無しさん : 2013/05/04 21:37:57 ID: 4F17ZN5.

    因果応報が「下る」のはおかしいと書いているのが ※32 だけってどういうコト。

  136. 名無しさん : 2013/05/04 22:07:27 ID: SvK30VnA

    >小学校の五、六年生にもなって
    >親兄弟の職業を平然と蔑む発言をする子にはあまり同情できません。

    自分はいい大人になっても人の職業バカにしてるのにね。
    もしクラスメイトの親が水商売でも「平然と」じゃなければ蔑んでもいいのか

    結局外に出すか出さないかの違いであって根性の意地汚さは小学生時のRと一緒じゃないのこの人

  137. 名無しさん : 2013/05/04 22:24:47 ID: 7LLXQHDU

    まだ小さいときに母親亡くして、20代半ばですでに父親も他界している状況でキチンと働いていたら、立派になったのねでいいと思うんだけどね。
    こんな長文にするほど悪く言わんでいいのにって思うよ。

  138. 名無しさん : 2013/05/04 22:37:46 ID: cn9lyEWo

    Nが職場でRの過去言いふらしてるって勘違いしてた人がいたけど
    だれもそんなこと書いてないというwww

  139. 名無しさん : 2013/05/04 23:31:53 ID: hqkI8dcs

    お父さんが浮気をしていて家庭が冷え切っていたから
    お母さんは他人を見下す思考を娘に垂れ流し
    Rちゃんもクラスメートをイジメて鬱憤を晴らしていたんだな。

  140. 名無しさん : 2013/05/04 23:41:42 ID: yUNNI4Xs

    ※139
    そういうことなんだろうね。
    Rちゃんも普通の大人になってて良かったなぁ。

    看護師を馬鹿にしてた子が看護師になってて、世の中は不思議だ

  141. 名無しさん : 2013/05/04 23:45:17 ID: Js4aDNPU

    自分は小学校高学年のときにクラスのある男子に、他の子のものを自分の机に入れられて
    泥棒に仕立て上げられたことがあるけど、その男子の親が早く亡くなって苦労してたら
    ザマァwwwって思うよ。

  142. 名無しさん : 2013/05/04 23:52:30 ID: ldj1ChRU

    これだけいじめらしいいじめを受けてたら
    「因果応報」って思うくらい自然だと思うけどね。
    「メシウマww」とか書いてたら性格悪いって
    思われても仕方ないけどさ。

  143. 名無しさん : 2013/05/05 02:21:05 ID: cStd6n7Q

    結局、一番人を見下してるのは報告者だったでござるw
    因果応報に気をつけなよwww

  144. 名無しさん : 2013/05/05 11:59:32 ID: kxP6U/7k

    ※143
    自己紹介乙www

    Rちゃんの親が死別したとかはハッキリ言って、この話の中で大した出来事ではなく
    親の受け売りだろうと、Nちゃんの母の職業を小バカにしてたRちゃんが紆余曲折を経て、同じ職業に就きましたとさ、ちゃんちゃんw
    って話だろw

    Rちゃんの紆余曲折の内容に同情するのは勝手だけどね
    だからと言って、自らの行いが正当化される理由にならないって判らないヤツラの多い事多い事

  145. 名無しさん : 2013/05/05 13:10:32 ID: bNmKwXk6

    まぁ普通に看護師として働けてるんならいいんじゃないですかね

  146. 名無しさん : 2013/05/05 13:43:24 ID: VcShCqkc

    言いたいことのほぼすべてを※64が言っててくれて助かったでござるの巻

  147. 名無しさん : 2013/05/05 14:14:22 ID: QoOVc5/A

    「看護婦なんてバカでもなれるってうちのママが言ってたw」
    「看護婦の子供は頭悪いから、医大に入れないんだってww」
    なんて言った結果。
    相手は医者になったのに、自分は看護師になってしまった。
    しかも、同じ職場。

    看護師と言う職業自体は何の問題もないけど、
    過去の自分の発言のせいで、ばつが悪い思いをしてしまうのが因果応報。

    現実に不利益をこうむるわけでもないので
    ちょうどいいぐらいの因果応報だと思う。

  148. 名無しさん : 2013/05/05 15:45:19 ID: Yok3DI8.

    それにしても看護師っていつの世でも一部から必ず卑下される対象になるんだよなあ
    なんでなんだろう
    自分が知ってるのは大正時代に既に言われてたって話
    まあ第二次世界大戦までは軍医も地位低かったみたいだから医療職に就いてる人に対して
    あえてそういうことしてたんだろうか…

    実際の看護師ってくいっぱぐれないし頭悪いとついていけないよね

  149. 名無しさん : 2013/05/05 16:08:31 ID: SGlgMo/o

    高学年にもなってたら親のせいばかりじゃなく、本人の底意地の悪さで苛めてるでしょ。
    両親の早世は流石にお気の毒だけど、被害者からは一生嫌われて当り前だと思う。
    あと正看護師は偏差値的にバカだったらなれないよ。特に看護大学のいい所はけっこう難関。
    資格の取り易い准看護師にしたって、医療の進歩や変化についていくだけの頭は必要だし。
    偶然なんだろうけど、私の友人の母親で女性の多い職業(看護師や美容師)を見下してた人もピアノ講師だったな。
    母親が看護師の子が超難関大学に合格したとき、看護師の子のくせに生意気!と息巻いてた。
    そのピアノ講師の子供は三人とも、底辺高校からFラン大コースでしたわ。

  150. 名無しさん : 2013/05/05 17:56:31 ID: YRQLa3C6

    最近じゃ金さえあれば馬鹿でも医者になれるけどな。

  151. 名無しさん : 2013/05/05 19:56:30 ID: .kCdHgvs

    最近は看護師の社会的立場は随分向上したし、馬鹿でもなれるとか続けられるものじゃないって思う。
    それに海外で働くなら看護師の方が医者より手っ取り早く確実に就労ビザが取れたりするから
    親を亡くしたRがこれからの時代に手堅く生きていくために選んだんだなと思う。
    もちろん両親の跡を継ぐために医者になったであろうNも立派。
    糞なのは報告者だけというw

  152. 名無しさん : 2013/05/05 22:46:33 ID: OLOj7t8Q

    ※149
    正看護婦って一応専門学校3年でも取れるんやで
    偏差値50切ってるアホ高校卒だけど、そのなかで真面目な子達の進学先が看護系の専門学校だったわ

  153. 名無しさん : 2013/05/05 23:00:21 ID: q1iwAMI6

    看護師はもちろん立派な仕事です。
    去年うちの母が入院して大変お世話になりました。
    ナース室に付け届けする人の気持ちがわかるくらい、本当に頭が下がります。

  154. 名無しさん : 2013/05/06 06:50:00 ID: 1l3mFke2

    看護師の職業がどうかって話じゃないんだよね

    親にふきこまれたとはいえ、公然とバカにしてた職業についた
    元いじめっ子の状況について書かれてるだけ。

    小六じゃ親のせいだけにはできない。本人の人格も大いに影響する。

    看護師さんはピンキリだし、いい看護師さんのことは尊敬してますよ。

  155. 名無しさん : 2013/05/06 09:41:42 ID: Y3jMjaxA

    因果応報なら看護婦どころか何にもなれなかったんじゃ?

  156. 名無しさん : 2013/05/06 14:20:57 ID: eNZqFT76

    看護師になったことが因果応報てのはピンとこないな。
    若くして両親が亡くなられたのに、家庭の事情も乗り越えて仕事続けられてるし。

    いざ自分が病気になったとき看護師に冷たくされて病気悪化したとかならわかりやすい。

  157. 名無しさん : 2013/05/06 15:11:16 ID: wg0bPqkU

    だからさ、その普通の職業である看護師を見下していた
    Rの母親が死に、同じく看護師をバカにしていたRの娘が
    その看護師になったって事でしょ。
    まず誰が最初に看護師という職業をバカにしてたのか考えてみろよ。
    なぜこんなに文章読めない奴ばかりなの…

  158. 名無しさん : 2013/05/06 15:39:16 ID: z/tZKnks

    ※157
    ・自分もいじめ加害経験者
    ・自分も他人を馬鹿にしていたら馬鹿にしていた側の立場になったことがある
    ・本気で「いじめはいじめられるほうに問題がある」と信じている根っからのいじめっ子
    とかで、この内容を手放しで喜べない立場にいるんじゃないかとゲスパー。

  159. 名無しさん : 2013/05/06 22:28:44 ID: Uj/dA3/g

    報告者が一番クズだよね

  160. 名無しさん : 2013/05/07 12:41:34 ID: 8Ax/olSA

    ピアノ教師、でまともな人に一度もあったことがない

    看護婦、でまともな人はたくさん知っている

  161. 名無しさん : 2013/05/07 13:21:07 ID: BDLnmchU

    報告者叩いてるやつらの醜いこと醜いこと

  162. 名無しさん : 2013/05/07 13:43:36 ID: gpoXzEtQ

    報告者がNちゃん臭いな。
    長期にわたって情況を知りすぎてる。

  163. 名無しさん : 2013/05/11 20:37:49 ID: IUMoyMc.

    看護士の母親に育てられた女にまともな奴はいない

  164. 名無しさん : 2013/05/12 21:24:56 ID: XN41uoR6

    他人の話を読むに、Rちゃんの家庭もいろいろあって
    母親の事情を子供が知っていたり、父親に愛人がいたあたり、
    両親に愛されてもない碌でもない家庭だったんだと推測出来る。

    小学生の頃にRちゃんに歩み寄ってくれる大人か子供かいたら良かったんだろう。
    だからといって、いじめられた子の気持ちが分からない訳でもない。
    本人がトラウマになっている事は何十年、年百年経っても忘れられるもんじゃない。

    だから言えるんだけど、なんで何も関係のない報告主がpgrしてるんだろうか?
    傍から見たら、報告主こそその取り巻きの一人になってると思うんだけど。
    医者になれたのはその友人の努力の賜物だし。

  165. 名無しさん : 2013/05/12 22:24:15 ID: e7pEYqWM

    身寄りない女性で家に学資がなくても一生就ける仕事が看護師だと思うよ。
    身体壊さない限りは食いっぱぐれない。学資無い場合、お礼奉公とか大変だけど
    数年我慢すれば返せるし。

  166. 名無しさん : 2013/05/13 02:02:31 ID: /bqitxrM

    総合病院の看護師は嫌い。態度悪すぎる。謝りもしない。と個人病院で働く私は思う。人柄の問題もあるけど。准看護師なら馬鹿でもなれるよ。私もなれたし。勉強はめっちゃしたけど。馬鹿だから。

  167. 名無しさん : 2013/05/30 15:21:55 ID: NhkPA8QA

    また看護士叩きか 、女って看護士嫌いだよな

  168. 名無しさん : 2013/06/02 04:12:34 ID: .oRroBN.

    苛められてたんなら相手を憎んで当然だろ
    外野の「親が死んで可哀想」とか、報告者にとっては知るかバーカって感じだろうな
    苛められた経験が無い人は心が汚れてなくていいですね(棒)

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。