2013年05月08日 23:05
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268405859/
- 956 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/04/27(火) 19:14:48 ID:liHSUtzW
- うちにはかつて数億円の財産があったらしいが、うちの婆ちゃんが1人で使いきったこと。
約20数年で…。
うちの爺んは福島から関西に出てきて、とある企業を設立。
それが成功し、まだ子供だったうちの親父達家族はそりゃ裕福な生活をしてたらしい。
ところが爺ちゃんん、好物の塩辛いものを食い続けたことがたたり、46歳の若さで脳溢血でポックリ逝く。
親父達子供はまだ大学生だったし、路頭に迷うか…と思ったら
生命保険と爺さんがコツコツ稼いだお金、その額数億円にも上った、らしい。
そして子供たちはそれぞれ独立し、婆ちゃんは1人で、爺ちゃんの残した遺産で悠々と暮らしていた。
旅行にはいきまくるわ骨董やら買いまくるわ、日本舞踊は習うわ
そして私達孫にもおもちゃとか、高いものではないけど買ってくれたり。
極稀にパートはしてたけど、日雇いの清掃員とかそういうのばっかり。
子供心に、年金ってたくさんもらえるんだなぁと思ってた。
|
|
- 957 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/04/27(火) 19:17:04 ID:liHSUtzW
- 婆ちゃんの浪費はとどまることを知らず、家をプチリフォームするわ、家電は全て取り替えるわ
私が成人したあとも凄かった。そしてパートに行き始めた某着物屋で、悪質商法に見事に引っかかった。
その着物屋は提訴されて跡形もなく消えたが、高そうだけど明らかに怪しい宝石?や怪しい石やら
マッサージチェアやらそして着物。全部買ってしまった。総額は怖くて聞けない。
親父達も、それを聞かされたのはつい最近らしい。気付けば、婆ちゃんは1文なしだった。
今までの浪費してきた分とあわせ、数億円あった爺ちゃんの財産は全くなくなった。たったの20数年で。
親父達は学費こそ出してもらったものの、それ以外には何1つ金は出してもらえなかったとか。
婆ちゃんはよほど苦しいのか何なのか分からんが、貧窮生活を送ると同時に
家事はほとんどしなくなってしまった。
あれだけ高そうな化粧品買ってた癖に、身だしなみにも気を遣わなくなり
「お気に入りだから」と、虫に食われて穴だらけの洋服を着ている。
美容院に行く余裕もなく、メドゥーサみたいな髪形になり
恰幅の良かった体も痩せ細ってしまった。
親父と伯母(親父の姉)が月数万送金しているみたいだが、それでもたまに足りないみたいで
仕舞いには孫の私にまでせびってくる始末。
某着物屋も憎いが、こうなる前にどうにかできなかったのだろうかと思う。 - 958 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/04/27(火) 19:26:52 ID:BSK3ITvV
- >>957
多分できたよ。
酷そうだし老人だし被保佐人にすればよかったのに。 - 959 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/04/27(火) 19:54:16 ID:/bydpzro
- 一度いい暮らししたら、生活レベルは下げられないからな。
- 961 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/04/27(火) 20:42:42 ID:wgsdcsTH
- 2000年以上前に書かれた支那の書物に「人々は生活水準が高くなると以前の
低い状態に戻れなくなり、災害や貧困に陥ったときに途端に大混乱する。ゆえに
偉大な政治家は民の生活に関する利便性を必ず一段下げ、過剰な便利さを追求させない
ものである」って。 - 962 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/04/27(火) 22:09:14 ID:M4nuCydP
- >>957
親父達は婆さんとあまり仲良くなかったのかな?
浪費してること全然知らなかったみたいだし。
買い物依存症な感じもする - 963 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/04/27(火) 22:11:18 ID:sHsdb1UL
- >>957
あなたのお父さんやおばさんの問題だよね もうちょっとおばあちゃんに
関わっていればそこまでひどい事にはならなかったかもね。
まー、おばあーちゃん本人の性格も豪快なタイプだったんじゃないの?
それも人生だろうし あなたが残念がったりくよくよするのは時間の無駄。
むしろ、うちのばーさんは豪快ババーとか思って自慢してもいい
|
コメント
爺さんが長生きして制御してくれてたらねえ…
自分にその財産が・・・っていう結果もあったかもしれない思うとやるせないからそんな事実があったとしても知りたくないな~
そこまで浪費しても子供は気づかないものなのかなあ
…とはいえ、まあ「使い切った金の額は何割か引いて聞くべし」とも言うよねw
親が言う事で眉唾なもの一覧
・橋の下で拾って来た
・うちには凄い財産があった
・○○家(歴史に出てくるような人の家系)の子孫
・自分の名前の由来
・子供はどこから来るのか?の答え
・お父さんの悪口。ある日、朝起きたらやたら仲良くしてたりする
・自分の過去の武勇伝、モテ具合
・懐事情
「自分の代で綺麗に使い切る」だったらGJなんだけどな。
ちょっとペースが早すぎたね。
まあそんな人生も楽しそうな気がする
豪快ババーとやらは豪快に一人で野垂れ死んでくれればいいのにね。
タカリのグータラの自分大好きは豪快とは言わん。只の自己中。よくいるクズ。
身の丈に合わない力(この場合は金)を手に入れてかえって不幸というのはよくある。
贅沢は幸福ではない。よく分からないままに力に振り回されて己に芯がない、これすなわち不幸。
死ぬまで何も本当の意味で見ることも気付くことも考えることもないまま、死ぬ。哀れ。
計算も出来ないバカだったって事だな
※4
お年玉貯金してあげる
も追加で頼む
結局本人の器量にあった生活に戻っただけ。
ばあさんに才覚があったらもっと上手く運用してただろう。
この婆さんの血筋は子供へ孫へと遺伝してるってのがよくわかるね
親に言ってもダメなんかね?>孫にもせびる。
それにしても親父さんとかは出来た人なんだろうなぁ、普通なら絶縁→放置物件だとおもう
金が無くなっても豪遊生活をやめられずドボンするのは
小室哲哉を見ても明らか
やっぱ女ってクソだわ(確信)
俺の家計も同じ感じだな
地主で学校から家まで田んぼの中をまっすく歩いても誰も怒られないくらいの土地を持ってたらしいけど
曾祖父さんかなんかが女とギャンブルで全部なくしたらしい
米4と米9で笑ったw
親じゃなくてもネットでよく聞く眉唾話としては
・うちは世が世ならお姫様の家系だった
・実はあの山もこの山もうちの先祖のものだったけど寄付した
・祖父母は信じられないくらいのお金持ちだったけど、うちの親が相続を放棄しちゃって
・私は知能が高くてIQが180あったんだけど、親の都合で高卒なのよね
・学生時代もててもててもててもてて困ったわ
数億円を「浪費」するのに20数年もかかるのに驚いたわ
というか、いくら持ってたかとか関係なく子供が面倒見てやれよ。
数万送金してます。じゃねーだろ。
自分の金じゃねーのに文句言うな
金を使うときだけチヤホヤしてくれるからだっけ、こういう浪費癖の原因って
米17
おんなひとりだしね… これが男だとかけ事などに使うのでもっと浪費が早くなるだろうが
随所に日雇いの清掃員、パートに行き始めた某着物屋ともあるから一応は自分で稼いでもいたわけだ
ただただ浪費していたってわけではないというのも気になるところ
もっとやるのならハデな仕事を選びそうなものだが…習い事もしてたようだし
クズが屑に引っ掛かって対消滅したとか
>あれだけ高そうな化粧品買ってた癖に、身だしなみにも気を遣わなくなり
>「お気に入りだから」と、虫に食われて穴だらけの洋服を着ている。
>美容院に行く余裕もなく、メドゥーサみたいな髪形になり
>恰幅の良かった体も痩せ細ってしまった。
一文無しになった後は質素な生活になった様に読めるんだけど?
今でも贅沢な生活が止められないって何処から来てるんだ?
※23
持家があって、年金も入ってきて、なおかつ息子と娘から数万ずつの仕送りをもらっているのに
それでも足りずに孫にまで金の無心をしているのだから、質素で倹約な暮らしはしていないだろう。
典型的な女の買い物依存、
大金を手にした女の9割はこうなる。
宝くじの高額当選者が5年後に無一文になるのと同じ。
孫や子供が金銭援助をする価値なし。
金があったらあったでまた面倒なことがあったかもしれんと考えよう
宝くじに当たったら~と夢見るけど、こういう話を読むとお金って何なのか考えてしまうな。
お金を活かすには、やはり目的と才能が要るんだね。
おそらく騙されたショックで鬱→認知症のコンボになりかかってるから早めに対処な
「節子、それ浪費やない、サギや」
まぁ、浪費があってのサギだとは思うけどなw
浪費2:サギ8くらいだと思うぞ。
ウチのゴミ老害がまさにコレだが
往々にしてこういうクズは人のいう事全く聞かない、さらにいうと身内は見下すうち弁慶で
子や孫なんてまともに人扱いしない
結局子に見捨てられてたから発覚が送れたのだろう
そこで情けで送金するだけまだ親らしい事をやってたってことなんだろう
ウチは同じ状態になったら即捨てるもの
びっくりした。
うちの身内が書いたのかと思った(笑)
うちの祖母も20年近くで十数億使い切った。
お金を使い切ったところでぽっくり逝ったので、借金などなくて子どもに迷惑はかけなかったけど。
浪費癖で挙句に騙されて遺産食いつぶした婆ちゃんって言われりゃそれ迄だけど
早くに夫に先立たれた寂しい婆ちゃんって思うと悲しくなるな
悲しさの穴を埋めるために、そういう愚行に走る自分に歯止めが効かなくなっちゃったのかもしれないし
何にせよ、どんな状態にせよ、どんな人であれ、血の繋がった親族なんだから大切にしてあげたいと思う
婆ちゃん(夫婦)がどうカネを使おうと勝手だろう。
お前には関係ないだろ。
数年前、関西の資産家が亡くなった後で不動産持ってる子どもの姉妹たちがどんどん財産を目減りし、最後は生活保護に頼ることなく孤独死した事例があったよ。
姉妹は学校を出た後、50年近く、1度も働くことなかったらしいし、プライドもあって行政に頼れなかったらしい。
要は資産そのものより、プレイヤーの能力が重要ってことだよね。
なんつーか1の考え方自体が、基本的に目減りする(どこかで破綻する)タイプの考えだと思うよ。うちも資産家だけど、守る、増やすことが至上命題だからこういう稚拙な議論にならない。
仮にベンツ買ったら、その分の費用や税金をどっかから取って来ないといつかは破綻するわけでしょ。誰も取って来ないし、まず自分が稼いでくる、その中で一部を使う、と言う風にしないと永遠に勝てない。
庶民?と言う人はそういう点での考えが浅いと思うよ。
1も1の婆ちゃんも基本「使う」ことしか考えてない。大なり小なりどっかの地点で破綻したのは予測できる。
※4
>・○○家(歴史に出てくるような人の家系)の子孫
言いたいことはわかるけどこういうのは日本のあちこちに記録が残っているからあながちウソとも言い切れない。
うちは父方祖父と父方祖母の先祖が有名人
俺の家も戦前は地主だったらしいが戦後の農地改革で土地全部没収されたそうな
話で聞いただけだけど婆ちゃんの実家は今でも地主だから(同等の家柄つーことで結婚した)おそらくホント
ひえ~33さんパネェっすwww
意識高い(笑 て感じですわぁ
着物や前に婆さんがダメすぎるだけだろw
着物でなかったら他の何かに騙されてただけ
儲かることもあれば、損することもある。
爺さんが設けて、婆さんが損したというだけの話だろ?
まぁ報告者にまで金融相談したというあれはあるけどさ。
※33の話は俺も知っているが、ただ単にその
資産家に子供運がなかっただけの話だね。皆がそうではない。
まあくたばり損ないのごみくずが数億保有しているよりは、日本経済のためになったろう
老いぼれは半狂乱で浪費してから首をつれ(笑)
石鹸にもソイレントグリーンにもなりゃしねえんだからいらねえよ
俺にも金持ちの親類がいた 森のような広い庭があって
小学生の頃はよく遊びに行った 生まれて初めて紅茶を飲んだ
中学になって自分の家とは違う生活と気がついて遊びに行かなくなった
向こうから来たのは、宗教の話(創価でシャクフク)と儲け話、カネの話だった
電話で親がいてもルスと言っていたのを覚えている
金持ちの親類には近づかない方が身の為だ
おばあさんには合掌
数億もの財産を二十年で散財し、孫にまで集りに来るババアを自慢なんてできるかよ
祖母じゃないけど親戚に似たような人がいたわ…
最終的には家を巻き上げられた上に寝たきりになって親戚一同がお金を出し合って老人ホームに入れてた
財産持ってる老人の独り身だと生活が破綻しやすいのかね
女性でも自分で稼いだ人はこうはならないよ。
御茶ノ水→語学力+タイピストで初期の丸の内OL→高給を手堅く不動産→バブルの被害も受けず今はビルオーナー
と言う人を知ってる。
年の割にタイピングやたら速い。と言うか、60年前にQWERTYキーボード使いこなして進駐軍相手の書類作ってたんだから当然か。
今は無意味な技術になったけど、和文タイピングの技術も優れてたとか。
英文サイトの巡回が趣味だったり、金かからない娯楽をやってる。
>悪質商法に見事に引っかかった。
小金持ってるし、この辺りまでは別に普通でしょう。
浪費と言うより、悪質商法に騙されて無一文になっただけじゃん。
使いでがあったろうなー( ・∀・)
婆さんが爺さんの遺産を使い切るのに文句は誰も言えんが、
自分の老人ホーム分くらいは取っておけよとw
絶対面倒見たくないだろうなw
親父の遺産の半分は子供達のものだろ?
使い切るなら、後は死ぬだけのタイミングにしてくれないとな
そして葬式代を残しておくとベスト
遺産の半分は子供達だが、保険金はまるっと婆ちゃん名義だわな
それより問題は、今もこの婆さんが生きてて子だけじゃなく孫にまで集っている事
「うちの」財産とか言っちゃうあたりこいつも浪費癖ありそうだ
ばあちゃんの財産だろうがよ
自分の金と他人の金の区別がつかない奴は危ない
この婆ちゃんみたいに一生のうち一度でも湯水のようにお金使ってみたいわ~
自分の金なんだから好きに使っていいだろうけど家族に迷惑かけない程度は残しとけよな…
※33の話を聞いたことがある
最期も含めて正に理想の人生
あーうちと一緒だわ
最後、悪徳業者に騙された所も一緒
女だけが生き残って実権持つと資産や金は無くなる
長い目で見ることができないので目先の金に目がくらみ
不動産やら経営の権利を売ってしまいがちなんだよねぇ
無理だよ。
誰も分かっててもババアを止める事はできない。
うちも15年で5千万円消えたよ。
注意したら
「あんた 金狙ってんのか!!??」
って怒鳴られるだけ。
例えそれが自分が産んだ子供相手であろうと、自分のやりたいことに反対する者は全員敵。
優しく付きまとう人間にホイホイ付いてって散財するんだ。集られてるのに気づくのは一文無しになってから。
財産ある人は、ちゃんと自分よりあとに残るだろう親族の本性を考えて、分散させて遺言書書いてくれ。
>>53
孤独に病院か施設で大往生ならともかく、片方は自宅で病死して気づかれず、片方は餓死だったんだから悲惨だろう。
稼ぎゼロなら20年で数億簡単になくなるよ
中流の上の生活して2年普通に暮らすのにはだいたい1000万かかるから
20年で2億だろぜんぜんたいした浪費ではない
マクロ経済学的には大金持った皆がお金使わず溜め込みだすと
なぜか世間の金回りが悪くなり倒産失業が増えて
社会全体が景気悪くなり世相が悪化し治安や人心が悪くなる
だから、このばあさんのやったことは正義
このばあさんの金の巡りが悪くなって没落したのは
他の富裕老人が金を溜め込んで使わずマクロ経済が悪化したせい
※58
詐欺に金回すのはマクロ経済なのか
上手に使えば自分が死ぬまでは裕福な暮らしが出来ただろうに
※59
単なる詐取ですな
犯罪の金が流れるのは法の外側だし
巡り廻って日本海に撃ち込まれでもしたら片道経済
働かない人は金銭的価値がわからないだけでなく、「暇を潰すために金を使う」「人間関係を維持するためにやたら金を使う」という本末転倒なことになりがちだよな。
主婦とかナマポでもありがちだけど。
普通の人は自分の時間を切り売りして金を生み出すか、人間関係を利用したり(良い意味でも悪い意味でも)人間関係に耐えつつ金を生み出すかしてるんだけど。
ニート擁護というわけではないが「妙に社交的な浪費家」の方が遥かに厄介。
他人事として聞く限りでは、面白そうな人生だと思う
※48
法定相続分ってことではそうだけど、子供たちが放棄してりゃ関係ない
金の使い道は100%婆さまの自由
こんなことになる前に気がついて
老人ホーム代ぐらいは定期か生命保険かなにかにしちゃえばよかったね
子供や孫の癖に気付かなかったんだから、まぁ多少迷惑が掛かってもしょうがないんじゃね?
ええやん
金持ちが貧乏人にたかるのはおK?かっこいいの?
自分の迷惑なはずなのに自分のこと度外視
日銀にたかってみんな無限に使えばよし。お金の使用を人間社会の中で制限すること=おかしいこと。
パートなんかもやってたようだし
好きに使ったんならいいだろうけどもう少しもたせりゃよかったね
同じく浪費するタイプでもし男だったらギャンブル・女にも消えてそう
33の言ってる事が全く理解できないのだが
もしかしてその資産家姉妹って付きっきりで世話していた方が病死して知的障碍者の姉妹が餓死した話か、かなり話が変わってる気がするんだが・・・
健常者なら兎も角、本質違うくねえ?、プライドじゃなくて、何度か行政に相談したが、資産(土地)が有るとみなされて、突っぱねられてそうなった筈だったよな?
子孫に残すか自分に使うかそれだけの違い。
自分に使うだけだったら何も言わんが
孫にまで金くれってせびってんだから終わってるだろ
※欄の話になるけど15年で5000万て浪費か?
一ヶ月に27万って生活費としちゃ慎ましいほうだろ
貯蓄好きな私からすると数億円が入った預金通帳…最高!
財産にならないようなムダな物買って文無しになるなんて下衆の極み。
結局悪徳商法にさえ引っかからなければ
何の問題もなかったように読めた
なんでああいうのにお年寄りって引っかかってしまうのかね?
※70
過度の出費ではないと思うけど、つつましくはないんじゃね
子供と家計別れた後っぽいし、独り身だとしたら抑える余地はまだまだあるだろ
本来、爺と婆の金なんだからどう使おうと勝手だけどな。
貧乏になったあと仕送り貰ってるというのは胸クソ悪いが
俺も婿養子のじじいが時価十数億以上あった土地やらなんやらの相続分、一代で使い切ったよ
一度も墓参りしたことない
地元の豪族としての先祖代々の土地なのに、地元にいられなくなって子供が地方に離散したのはこいつのせい
先祖代々の財産ならまだしも、爺さんが稼いだんなら仕方ないわ。
後日談がなければ豪快で終わったのにな…
会社の創業して数億円って少ないなって思ってしまった
ウチは曽祖父がほとんど消費したけど、市に道路寄付したり、有名な神宮に多額の寄付して名前入りの灯篭立ててもらったりしていてプチ自慢出来る。
財産分けで細分化されまくって近所が親戚だらけだったりして、祖父に渡ったのが数億円分の土地だったわ
自業自得
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。