2013年05月08日 18:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1367295835/
- 325 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/08(水) 14:46:38.29 ID:uyWd09VM
- 俺はアパートに住んでいる。
1ヶ月くらい前から、朝7時ごろになると上の階からガーッガーッという凄い音が聞こえてきていた。
その音は1分も続かないのだが、工事か何かやってるみたいな凄まじい音だった。
ある日俺が朝7時半頃に出勤しようと家を出た時、
丁度隣の奥さんが家から出てきた所だった。
そして奥さんは俺に「上の階のAさん、いつも日曜大工でもしてるのかしらね?
もう限界だわ。うるさすぎるから文句言ってくるわ!」と言って、俺が何か言う前に苦情を言いに行った。
俺は急いでいたんで、その時どのように苦情を言ったのか分からなかったのだが、
その日俺が帰ってきた時、また隣の奥さんと鉢合わせて、その音が何だったのかを知った。
- その奥さんによると、上の階のAさんは工事ではなく
バナナシェイクをジューサーで作っていたということだった…。
工事をしているんじゃないかと思う程の音が、実はバナナシェイクを作る音だったというのが凄い衝撃。
バナナシェイクを作るだけであんな凄い音が出るのかよと思ったのだが、
どうやら人参を入れて作っていたらしく、その固い固形物(人参)が凄まじい音を出していたようだ。
「人参を入れないで作る」という妥協案で一件落着したらしいが、
相変わらず朝7時頃にガーッガーッという音が聞こえてくる。
しかも、上の階のAさんから「ダイエットにいいですよ、このバナナシェイク」と教えられた隣の奥さんは、
「え!ダイエットにいいの?」と興味を抱いたようだ。
そして隣の奥さんもバナナシェイクを作り始めた。
俺にとってはダブルパンチの衝撃…。
信じられん話だわ。 - 326 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/08(水) 15:06:36.72 ID:bQ9924i+
- 隣の奥さん、ミイラ取りがミイラになったなw
- 327 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/08(水) 15:10:10.03 ID:JvYrYJZJ
- ニンジン抜きの妥協案w
- 328 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/08(水) 15:11:39.09 ID:bQ9924i+
- 人参のかわりに、リンゴを入れてもらうとか。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/08(水) 16:26:56.85 ID:bQ9924i+
- どーーしても人参を入れたいんだったら、人参を包丁で細かく切ってからジューサーに入れてもらえ。
- 332 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/08(水) 16:42:26.18 ID:1OMmnhOa
- 恐らく氷を入れてミキサーしてるのが原因では?
- 333 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/08(水) 16:51:20.27 ID:iX6Au0Cf
- 加熱した人参ではダメなんだろうか
- 334 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/08(水) 16:52:24.06 ID:uZzxDWAU
- そもそもバナナとニンジンっておいしいのかな?
ニンジンいれても苦くなるだけってイメージだ。 - 335 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/08(水) 16:55:31.90 ID:6Ew6Mird
- よく煮た人参は甘いぞ
- 336 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/08(水) 16:55:44.22 ID:Lc+tcK0y
- 世の中にゃオレンジ色の野菜ジュースいっぱいあんじゃん
にんじんのジュースはおいしいよ
コメント
まぁ、毎朝の目覚まし代わりになってくれてて、遅刻しないで済んでいるとおもえばw。
建物の防音が酷すぎるんじゃ?
生の人参はビタミンを壊すとかなかったっけ
なんだこの謎展開…w
家庭用ミキサーやジューサーの類は、素人が刃を研げない(メーカーが研ぐアフターサービスも無い)ので、直ぐに切れなくなる。替刃があっても高い。
あんなもんは直ぐにゴミになるのでくれぐれも買わないように。
あぁ バナナシェイクに容赦なく氷入れてたんでなかなか凄い音したなぁ
戸建てだったからこういう問題もなく家族みんなが楽しみにしてたものだったんでよかったが
これは仕方ないわ
人参が原因じゃない、氷
氷は駄目だわ
うちの母ちゃんもミキサー買って色々試してる時一階で同じことして
2階で寝てた弟に怒られとった
10年前後使ってるうちにモーターが悪くなって故障ってのは聞くけど
研がなきゃ切れなくなるなんてもんじゃないだろ※5の馬鹿はそんな妄想ばかりしてるのか?
ミイラ取りがミイラにw
ポルナレフもビックリだなこりゃ
奥さん、その人参とバナナは夕べナニに使ったものですか?
リフォームされると音の伝わり方が変わって、今まで問題なかったのがとたんにうるさくなったりすることがある
ミキサーの音って下の階に響くのか知らなかったわ
よく氷入れてリンゴジュース作ってました、、すいませんっ
ミイラ取りがミイラに…
リンカーンの家電回でアイスクリームメーカーのヨナナスが出てたけどあれもなかなかウルサかった
一軒家じゃないとああいうのは響いて使えないよね
接地してるからね。物伝いで振動騒音が伝わるよ
とりあえず座布団の上に台置いてみようか
レオパレスにでも住んでんのか
頭ごなしにやめろとは言えないから100均の防音防振ゴムやマットでもあげれば
多少は騒音も解消されるんじゃない
ジューサーを床に置いてかけてるとか?
報告者も一緒にバナナジュース作ればOK
直輸入の業務用ジューサーで作ると超ウマイよね~
高いけど壊れない。マジでお得w
これはゴムマット一択ですわ。業務用のしっかりした奴買うといいよ
レオパレスなら仕方ない。
床に置いて使ってるワケでもないのにそこまで響くものなのか…
だったら掃除機なんてどれくらい響くんだろう、とはいうもののおそらくはコイツが留守の時間帯に
使用してるだろうから騒音にぶつからずに済んでいると思われるが
朝から夜までいないのなら聞く機会もないだろうし
ミキサーって氷入れなくても死ぬほどうるせーよな
安いミキサーが音うるさいと思ってた (家にあるの2千円程度
めっちゃうるさい・・・ で、あんまり使ってない
通販の宣伝なんてあてにならんわー あんなに使わないし必要もない
日本は狭いんだから、せめて防音対策が万全な住宅がもっとあっていいと思うんだけどなぁ
たかがミキサー使ったくらいで騒音になるってやっぱおかしいわ
衝撃オチ
生のニンジンは逆に体に悪いんだよ。
あと、胡瓜は体のためを考えるならやめておけ。
自分はバナナ自体を凍らせてハンドミキサーでシェイクを作ってるんだけど大丈夫だろうか…?
ダイエット>>>(越えられない壁)>>>騒音
グリーンスムージーやってるけどモノが出る出る。おすすめ
うわーうちも7時くらいに作ってる
上の階の洗濯機も掃除機も聞こえたことないけど心配になってきた
7時なら目覚ましで良いなw
>334の『ニンジンいれても苦くなるだけってイメージだ。』っていうのにビックリw人参を苦いっていう人、初めて見たわw
うちの親戚はマルチ商法で有名な、なんとかウェイのフードプロセッサー使ってて下の階の人から苦情来たって逆ギレしてたw
手放しで使えるから便利らしいけど音がハンパなく煩い。あんなの使ってりゃ苦情も来るわ。
「人参ジュースうまい」で終了とか、話ズレ過ぎ。
ジュース作るのちょっと流行ってるらしいからすぐ飽きるさ
やばい作ってるwちょっと気を付けないと…
人参とバナナ入れてるけれど、人参が苦いってありえない。
むしろバナナの甘味で他の野菜の味良い意味でしないよ。
氷抜きでやるのと氷有りでやるのと比較すると全然違うからなぁ…。
本体の熱でジュース作ってる間に氷無しだとすでに味の劣化が始まって美味しくない。
氷有りだと本当美味しいから、無しで作ってた期間損した気分だった。
※30
バナナ自体を凍らせたバージョンと氷バージョンで試したけど、
バナナはほんの少し氷より煩くなかったというか砕く速度が違うのかすぐ音が大人しくなる。
でも一番静かなのはやはり凍った物を使わない不味いぬるいジュースだった。
静かといっても掃除機並の騒音はほとんどのミキサーで出ると思う。
報告者がきもい。
奥さん、僕のバナナじゃダメっすか
※40
えええええ誰もキモいとか言ってないまとめでも報告者叩きって湧くの?w
音が煩いよね。低速ジューサーでも結構音でかい。
336で気付いたけどにんじんジュース混ぜれば良いんじゃね?
ジューサー → テーブル → 床と、硬いものでつながるからなぁ
宙で両手で持ってやれば大丈夫じゃないの?
うちも机の上でガーッってやってるけどもしかしてうるさいのだろうか・・・7時30分はアウトかなぁ・・・気をつけよ
人参って苦いのあるんだ……知らなかった
アパートの壁や床ってそんなにペラいんだ・・・
振動音は結構醜いものがある
人参ジュースは甘いっすよ・・・
にんじんを適当に切って電子レンジで加熱してから入れてはどうか。
それより俺のバナナジュースはたんぱく質たっぷりですが
ここをご覧ののお嬢さん方いかがですか?
>>※51
早くそのシメジをしまえ。
振動とか音って、意外に伝わってくることあるんだよね。
壁とか鉄骨とか造りの関係で伝わり易い部分があるのかも知れない。
ヒューロムのジューサー使ってるけどそこまで音や振動は感じないなあ。
どちらにせよ下に家はないから大丈夫なんだけども。
ニンジンだけおろし器でおろして混ぜればいいんじゃね?と思ったが
それが面倒いから一気にジューサーでやるんだよな
ちょっとほのぼのしたw
俺のバナナを~とかコメントしてるヤツらのご自慢バナナをミキサーにかけてやりたいなw
んで、捨てる。
そこそこ普通なマンションに住んでた友達も早朝の騒音で悩んでて、原因突き止めたら上の階のBBAが使う大損の掃除機音だったな…
7時だったら起きてる人も多いから多少の生活音はセーフじゃない?と思ったんだけど
隣人まで文句言うレベルならよっぽどうるさかったんだろうね。
※58
大孫の掃除機はマジでうるさいからなあ。ホントあの音は普通の掃除機の比じゃないと思う。
普通に食えばいいのにww
ギャグ漫画のような展開だなw
掃除機やフードプロセッサー系は機種によってはマジでクソうるさいからなぁ
おろし金で、汗流しながら擦ってから混ぜろ。
その工程で痩せられるぞ。
・スチームクリーナー
・ダイソン
・フードプロセッサー
は日本三大迷惑家電
7時半に起きる予定で布団の中でウトウトしてる時に、7時に聞こえたらイライラしそうwしかも毎日。
まだグッスリ寝てる夜中とかの方が気づかなくていいかも。
苦情が来てるのにジュースを作り続けるのもすごいな~。
こんだけうるさいのはフローリングに直置きのテーブルの上でやってるとかなのかね?
ミキサー初めて使ったときは衝撃だったな。あんなにうるさい物だと思ってなかった。
安定のレオパレスw
高音だから響くのかな
うちはバスタオルと毛布でぐるぐる巻きにしてから使ってるww
うち、大手住宅メーカーに頼んで建て直した一軒家だけど、下の階にいると上の階の声はまったく聞こえないけど音はするね
上の階にいると下の階の音はあまり聞こえない
※65
いや、7時半出勤だから
つーか、生活音・ミキサー・1分に満たない時間で苦情か
流石にキモ過ぎるわ
そもそもそこまで酷い騒音だったらダイエット()とかって理由で
苦情言いに行ったアホが自分もやり始めようとするかよ
あまりに馬鹿すぎる苦情だったから、相手の奥さんに上手く転がされただけじゃないの?
バナナシェイクなんだから凍らせたバナナで作ってるに決まってるだろw
シェイクとジュースの差くらいわからんのかね?w
おいしいバナナシェイク作るなら、
スイートスポット(黒い点々)出始めたバナナを、
【小さめに切って】冷凍保存。(ここ重要)
飲みたいときにミキサーに牛乳・凍ったバナナ・砂糖(お好みで)・バニラエッセンス(あれば)入れてスイッチ押すだけ。
夏の朝食に美味しくて便利だぞ。(うるさいけど)
トースト焼いてる間に出来る。
>>研がなきゃ切れなくなるなんてもんじゃないだろ
ハサミや爪切りですら定期的に研いだ方が切れ味よくなるからね…
ニンジン入れたら苦くなるって無知だな~
どんな粗悪な人参を食べていたんだろう
古い機械って音がすごかったりする
コーヒー豆砕くのも古いとヤヴァイ音がするし
思わぬものが騒音の原因なのね…
家もミキサー使っているから、時間に気をつけよう
バナナなんて栄養価高そうなイメージあるけど、そんなもん飲んでダイエットになるのか―。
他の物食べるよりはいいってことなのかな。
スティックブレンダーが便利。
空中だから地面に響かない。
コップに※71の材料を入れて、ギューンでできあがり。
うわうちもたまにバナナジュース作るのにミキサー使うわ…気をつけよう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。