2010年06月15日 07:47
- 357 :名無しの心子知らず : 2010/05/14(金) 16:58:10 ID:55/D/69y
- ママ友(中1・1歳8ヶ月)にマックに誘われました。うちの子は1歳になったばかりです。
私は時々マックでぼんやりするコトがあるので、(私は100円マック、子は赤ちゃんせんべい)そのつもりだったのですが、
ママ友は早めのランチのつもりだと知りました。
彼女の子はどちらも1歳でマックデビューしたと聞いてるので、当然うちの子もマックでOKだと思っているようです。
私は自分が食べる分にはかまわないのですが、子供にはまだマックをあげたくありません(せめて3、4歳くらい)。
マックに離乳食を持ち込んだりするのもアリでしょうか?それとも別な場所で先にあげておいた方がいいですか?
- 358 :名無しの心子知らず : 2010/05/14(金) 17:46:20 ID:A3vigKKD
- >>357 「うちの子離乳食の進みが遅かったからまだこういうの食べられないの。
ちょっと前に離乳食は食べたばかりだからお腹はすいてないと思う。」って
言って自分の分だけ食べればいいと思う。子が欲しがったらパンのとこちぎって
あげれば相手も「ああまだなんだなあ」くらいにしか思わないんじゃない?
「もう1歳なんだからポテトもナゲットも大丈夫だよー。過保護すぎー。」とか
言ってくるような人なら知らん。 - 359 :名無しの心子知らず : 2010/05/14(金) 18:10:44 ID:zubSiKvR
- >>357
358さんに同意。
予め離乳食食べさせておいて、赤ちゃん煎餅でいいと思う。
「ウチはまだなんだー」で問題ないよ。
「そうなんだー」で済む話だと思う。
どうしても相手に合わせたいならメニューにパンケーキがあったよ。 - 360 :名無しの心子知らず : 2010/05/14(金) 18:40:49 ID:55/D/69y
- >358,359
レスありがとうどざいます。
予め離乳食食べさせておいて、赤ちゃん煎餅orパンで行きたいと思います。 - 362 :名無しの心子知らず : 2010/05/14(金) 20:31:25 ID:21Q3rz6T
- 〆た後ですが、マックに離乳食の持込もおそらくOKです。
一応店員さんに声かけておいて。
うちは2歳近くまで、親はバーガー、子は持ち込んだ離乳食食べさせてた。
子には食べさせたくないけど、親は食べたいw
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。