2013年05月10日 18:35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1209491628/
- 438 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/13(火) 18:27:05 ID:irmL9S5s
- 流れ豚切りなんだけど、自分にとって衝撃話。
知人なんだけど、いわゆる「子離れ」が全く出来ない人らしい。
中学生になった1人娘がいるそうなのだけど、その子の小学校時代、宿泊行事があると
一緒に行かせてもらえないかどうか、担任の先生へ問い合わせちまったらしい。
が「お母さんは来てはいけないって電話がかかってきたのぉ…どうしてかしら。Aちゃん(娘)心配なのに…」
とうな垂れていたという。バスの見送りでは、娘の名前を叫びながら必死で手を振っていたらしい。
そして中学へあがり、部活動は吹奏楽を選んだ娘。
吹奏楽なんて毎日練習、朝練もあるんだけど、その母親が他の部員の家に電話して
「うちの子と一緒に行ってあげてください」と毎日お願いしている
娘が1人で行動するのが耐えられないんだって。
吹奏楽がとても楽しいらしい娘が、家に帰って「フルートがね」「チューバがね」「アクセントがねー」
みたいな感じで、吹奏楽のことを話すらしいんだけど、音楽はドレミくらいしか知らない母親
「うちの○○ちゃんが、私の手の届かない子になってるの~。」と、さめざめと泣いていたという。
周りにマンガみたいな人がいて衝撃だった。
親の知り合いなんで、あんまり(というか全く)仲良くない人なんだけど、面白いから見守ってる。
しかし娘がかなり心配だ。今現在は至って普通の子で、ちゃんと協調性あって友達もいるらしいんだが…。
ニラニラオチしててもいいもんだろか。
|
|
- 439 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/13(火) 18:33:08 ID:ftMo2LUj
- >>438
うううぅそれはキミョいね・・・ - 440 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/13(火) 18:35:06 ID:4r62QzwE
- 友達の家に電話って嫌だね…だんだん反抗期になってきたら、どうなっちゃうんだその人??
- 443 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/13(火) 20:59:33 ID:1m2G6wpn
- 教員やってる知り合いに聞いた話だが、修学旅行についてくる親がいるそうだ。
子どもたちの後ろをずっと尾行みたいにしてついてくるんだと。ホテルも同じところ。
一応「一般の客としてたまたま同じルートをまわってる」ということになるから
手の打ちようがないらしい。 - 444 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/13(火) 21:02:26 ID:dZtLaySf
- きめえ……そういうやつらは家から出てこないで欲しいわ
- 445 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/13(火) 21:17:17 ID:cGb5nIpY
- 子離れできない親の標本が見れるからいいじゃん
- 447 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/13(火) 21:25:07 ID:YRmUlXgd
- そういや似たような親がいたわ。
海外研修(仕事)のときに、一緒についてくる親。
「娘といっしょ」じゃないと気がすまない。
自分で何かやる気は全くない。
娘が研修中の暇つぶしはどうしたらいいでしょう?と問い合わせてくる。
こちらはただの参加者だっつーの。
投げやりにレンタカーでも借りてどこか行ったらどうですか、と返したら
・そんな危ないもの進められても困る
・娘が一緒じゃないと詰まらない
・だから貴方からも、私が一緒に参加できるよう主催者に話してくれ
ときたもんだ。
あまりに馬鹿馬鹿しいので、相談を受けた人間は全て、放置プレイを
かますことで合意しました。 - 448 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/13(火) 22:29:31 ID:hyAiblzh
- 若くして結婚して子供を育てること以外何もせず半生を暮らしてきたんだろうな
2ch覚えるとはまりまくりそうだな
|
コメント
娘が反抗したら一気に毒になりそうだな、そういうのは。
既に毒だろう。
娘たくましいな
コミュ力が並みならストレスで鬱かメンヘラになってるぞ
んー子離れ出来ないってどうなん?
これから反抗期があると思うけど、鬱陶しいって思うようになるだろうね…。
ハイテンションで娘の人生にガンガン介入してくる毒バカ母になるだろうなコイツ。
こういうオバハンに限って「娘は私の全て」「私が居ないと娘は駄目になる」とかホザくんだわ。オメエが居るから駄目なんだっつーの。
娘さんがつくづく哀れでならない。
和泉元弥のカーチャンもコレ。
息子の修学旅行について来たらしい。
仕事するようになっても、「世界ウルルン」のロケについてきたのをテレビで映されてた。
報告者の面白がり嘲るさまのが気持ち悪い
>>448
逆じゃね。老いて後がない状態で産んだBBAほど心配性が多い。
身につまされる
ついて行きたいと思うんだよね
なにかやらかしそうで心配で
娘がまだまともに育ってて良かったな・・・
早めに開放されるといいな・・・
高校生になったら行動範囲が広がるから
逆に家にいるときの娘にべったりくっついて支配するかもね
大学で外に出たら合鍵作って部屋にしょっちゅう上がり込んだり
挙句の果ては新婚旅行にもついてきそうw
ただ子供を言い訳にしてるクズ親だろ
別に手塩にかけて育てたわけでもなく、ただ自分に従順な奴が欲しいだけ
もし娘に彼氏ができたらどうなるんだろう…
そんな娘もいつかは男と…なのに。
逆に、うちの子はアレルギーがあるから、心配だから修学旅行に一緒に来てくれって言われたよ
アレルギーっていったって、花粉症レベルで春に鼻血出やすくなる程度なのと、いくつか避けておいた方がいい野菜と果物があるだけで、万一食べてもちょっと気持ち悪くなるだけなのにな
結局医者と校長から、あんたバカですか(意訳)って担任に言ってもらって終わり
そりゃあアレルギーで死亡なんてニュースもありますがね
この教師、自分の子にはどう対応してたのかね
修学旅行に親が同じ行程で付き従うと言えば、私の高校の修学旅行の時にいたわ、でも生徒じゃなくて教師w
男性教諭の奥さんが付き従ってきてた
その男性教諭にはまことしやかな「生徒に手を出してしまい、飛ばされた」という噂があって、
多くの生徒は半信半疑だったんだけど、その奥さんの行動で信憑性が増し、
カードゲームとかで負けた人は理由を言わずにその教師に「2人で写真を撮ってください」と頼みにいくという
罰ゲームが流行った(女子高だった)
全く関係ない話だけどw
娘の修学旅行と同じ日に同じルートを夫婦で先回りしていた人なら、職場にいたなぁ。
その人は子離れができないんじゃなくて、単にイタズラしたかっただけらしい。
娘に思い切り怒られたそうだ。
こんな寄生虫みたいなのが親とか
本当に子供は親を選べないんだな
大学時代、一人娘な同級生が母親から一日何通もメールもらってたな。4年間。
>439 :おさかなくわえた名無しさん : 2008/05/13(火) 18:33:08 ID:ftMo2LUj
> >>438
> うううぅそれはキミョいね・・・
こいつが一番キモい
こわ~
雅子様と同じじゃん!
基本的に放置親だが、機嫌良いときは粘着して機嫌悪いと無視されてた。
親離れしないと周りに言いふらしてたから、絶縁したらプレゼント攻撃してきてキモイ。
プレゼントあげれば機嫌直すと思ってるのがオカシイと思わないらしい。
子供はアクセサリーだから意見言っちゃいけないし従わないとキレるから面倒。
自分が学生だった頃、下級生に親が毎朝うちの子と一緒に登校してくれと電話で頼み回っていた子がいたらしい。本人は親の後に「お願いねー」と言ってくるらしいが、本人の性格の悪さも手伝って嫌われていたとか
宿泊研修先に先回りして待ち構えててクラス全員に飲み物配った母親がいた
※8
448が言いたかったのは自分の世界を持っていないということでは
確かに学校と子育てしか知らなくて、子供がいないとなにをして良いのか分からなくなる人はいるだろうな
子供のことを心配しているとは思わず
すぐに先生を叩きたがる米15みたいな親が多いから
アレルギー持ちの子供の修学旅行に親を呼びたくなるんじゃないのw
米25
そういう女の人は家庭的で趣味にも金を遣わないってことで一部の男性には人気ありそうだな
その親の事をニラヲチして楽しんでる報告者が一番気持ち悪いわ
鬼女と言われて一番想像されるタイプの典型的な鬼女だな
この母親に2chを教えたら…。
カバンに盗聴器仕掛けたり、携帯盗み見たり、
エスカレートする予感しかしないんだが(・∀・;)
専業だとこうなりがちなんだろうな。仕事持つのは大事だ。
でも娘はそんな母親なのに上手くやってんだな
本人が親の根回しなんかなくても大丈夫なくらいいい子なんだろう
昔は子供が登校不能レベルの病気になったからとかの反動で過干渉は多かったけど
今はそういうわけじゃないんだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。