2013年05月10日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365753973/
- 726 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/10(金) 19:16:52.64 ID:vP93jRIh
- 川越駅で電車を待つ間、大騒ぎする中学生二人
時刻はすでに夜の9時過ぎ
そこへ入って来た電車に二人はふざけながら乗り込んだ
座席に飛び乗り、吊り革でけんすいしたり
しかし駅にいた誰もが乗り込もうとしない
さすがに二人は騒ぐのをやめてこっちを見た
駅の全員、何も言わずに彼らを見る
不安になったか二人は降りようとしたが電車のドアは閉まる
泣きそうな顔でドアにへばりつく二人を誰もが無表情で見つめていた
|
|
-
電車は川越駅止まり、後は車庫へ行くだけ
「あの二人、どうなるの?」と隣で電車を待つ友人に聞くと
「車庫まで行って親呼び出しで説教食らって帰るんじゃない?」
とのこと
「車庫ってどこ?」
「武蔵嵐山」
電車で30分の小さな旅を彼らはしたのだろうな - 727 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/10(金) 19:17:58.45 ID:Pq2oFQHU
- >>726
電車GJ - 728 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/10(金) 19:41:29.87 ID:PKd2ZLep
- どこだよ其処wとぐぐったら、坂戸よりももっと奥なんね。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/10(金) 19:51:41.78 ID:ECQT7XZh
- さらにその奥には俺の実家がある小川町という駅がある
ファーストフード店、カラオケ、満喫も無い超田舎 - 730 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/10(金) 20:01:18.13 ID:5qRHLO0a
- 車庫、川越駅の敷地内かと思ったら、ずいぶん遠いんだなw
|
コメント
「京都の嵐山に似ている」と「むさしらんざん」と呼んだ土地だね
埼玉の多くの土地は、水が無い・山が険しいで人が住んでおらず
京(京都)や江戸から使命を帯びて開拓の指揮をとった武家がそのまま農家となったところも多い…ノダソウダ
この続きがすげー気になるなw
運転士に呼びかけたら途中で止まったりできないんかな
どなどなどーなー どーなー
クソワロタ
※4
まさにドナドナだなww
小学生かと思ったら中学生なのか、バカすぎる
ドナドナwww
「おやおや今日はどちらへ?」と
滝口順平のナレをかぶせたい
滝口順平www
報告が無駄に詩的でよけい笑える
あれ?普通回送電車って一応駅員がざっと見てまわるモノでしょ?
そんとき降ろされると思うけど。
私は回送なのに気づかないで本読みふけってて
社内が暗くなって気づいた時にはドアしまってたんだけど
駅員が見回りに来てくれてその場で降ろしてもらったよ。
これでアホガキも少しは懲りて馬鹿やらなくなるといいのだがなぁw
親がキチだと難しいだろうなぁ…
川越駅止りってあるんか
車掌の見回りが終わった直後の車両に飛び乗ったんじゃないのかな。で、車掌が駅員に「車内に人および忘れ物等なし」の報告をして、乗客がホーム上の車両を動かしても安全な距離にいることを確かめてからドアを閉めるから。それならありうる、連れの奴は天王寺駅で駅員がやる車掌へのライトによる合図を持っていたペンライトで勝手にやってドアを閉めさせてた(元JR職員だから合図のやり方を知っている)
川越駅じゃなくてとなりの川越市駅かもね
※3
その路線で他に電車がなければ可能かもしれんが、基本的に無理
報告者の言い回しが上手くてじわじわ来るwwwwwwwwwwwwww
席に置き忘れた傘を取りに戻ったら閉じ込められた事ならある。
通路の真ん中で運転士に向かって手を振ったらすぐに開けてくれたけど。
雑誌の投稿でも別の人の同じ体験談を見た事があるから、偶にあるんでしょ。
幼稚園児かよ
※20
園児に失礼だ
土下座してわびろ
川越駅の刑罰
なんだ、ただの流刑か
おがわちょう?
おがわまちじゃないよね。
東上線なら車庫は森林公園じゃないの?
小川町(おがわまち)ですよ 旦那の実家(笑)
地元の名前がでて嬉しい(笑)
オカルト系かと思ったわ
きさらぎ駅的な
小川町はマクドとモスが潰れた信じられないレベルの田舎。
奴らへのおしおきとして丁度良いね
坂戸より奥はマジで終わってると思った方がいい
若葉坂戸住まいだけどこれ以降は無理
ところで朝と真夜中に川越市止まりだらけの東上線
あたまおかしいんとちゃうかw
そういや東松山に住んでたけどネカフェを見かけたこと無かったな
今検索したら駅前に無くて徒歩15分くらいかかる郊外店しか該当しない
ホント田舎だったんだなとしみじみ
これですっきりしない奴はタヒね!
のコピペがまた増えたな…
川越は 今日も 平和だった
ショート・ショートみたい 締めの言葉も良い感じw
なんとなく「関東甲信越 小さな旅」の曲が脳内で流れた
今は関東甲信越限定じゃないんだっけ
ええ話や
電車でGJ!
※12
自分の数少ない体験で世の中を知った気になってはいけない。
私は車庫で起こされた。
窓にへばりついたまま車庫までドナドナされるアホ中学生www
稀に良くある
東上線か?
これはいい自業自得。
こういう馬鹿はその場ではガクブルしても、後々得意気に語るんだろなぁ
微笑ましいと感じるか、馬鹿はどうしようもないと感じるか
文章うまいなwww
周り全員無言でこっちを見ているって軽いホラーだなw
釣りだろ
マジで終わってる小川町が地元だけどほんと終わってる。山も川もきれいでいい環境なんだけどさ。
小川町の駅前ってコンビニとそば屋くらいしか見当たらない記憶がある
いや、これ有り得んだろ
自分の最寄り駅もよく終点の電車来るが必ず車掌が全部回って誰もいないの確認してから閉めてるわ
長い車両なら駅員?係員が待機してて分担して確認してるし
確認した後に乗ったんじゃんないの?
確認してドアを閉めるまでに多少の間はあるだろ
グーパンじゃないのが残念
ミスったわw
すげースッキリ感ww
※44
軽いホラーじゃなくて暴れてた2匹にとっちゃガチでホラーだろw
356 :名無しでGO! :sage :2013/05/11(土) 14:21:20.89 (p)ID:7+OC5SZB0(5) >>355
>との事ですがどちらが真実でしょうか?
「川越駅止まりなんてないし、武蔵嵐山に車庫がない。 」
こちらが正しい。
前者は川越市、後者は森林公園。
さらに、川越市では原則としてホームで直接か、駅構内の引上げ線利用で折り返すので、
森林公園まで行くことはまずない。
上野駅で電車に乗ったのだが
目が覚めたら栃木県だった
埼玉から京浜東北に乗り、寝てしまい起きたら港南台だった
これ事実だったら運転士、車掌は懲戒処分ものだな。
変な笑いが止まらない
「ぶらり途中下車の出来ない旅」
武蔵嵐山といえばオオムラサキだな
あと某人気声優の出身地
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。