事故に遭って、過去3年ちょっとの記憶が完全に消えた

2013年05月14日 10:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1368369677/
113 :名無しさん@HOME : 2013/05/13(月) 23:20:25.20
小学校5年の時、目が覚めたら病院だった
小学校3年のはずの弟が、小学6年生になってた
事故に遭って、過去3年ちょっとの記憶が完全に消えてた
どう考えても、今は小学5年の夏休みのハズだった
実際は中学2年の冬だった
中学に行っても、先生にも見覚えないし、クラスの半数は知らない人だし
当然授業にもついていけなくて、ストレスで500円玉大のハゲが出来た
身体も自分の知っている体じゃない状態で、心身ともに疲れ果てた
親が家庭教師をつけてくれて、ほとんど自宅学習で3年分の遅れを取り戻し
一般入試で遠くの高校に入った
そこでは記憶喪失(退行性記憶障害)の事は一切話さなかった
頭に強い打撃を受けると良くないというので、体育には出なかった
高校の友人と話が合わない部分は、(記憶が無い期間に流行ったもの等)は
「あー。多分その頃入院していてテレビ見てないかなー」で誤魔化した
一応身体が弱いって事になっていたので、それで納得してくれた


114 :名無しさん@HOME : 2013/05/13(月) 23:23:26.12
大学生になって、ある夫婦が訪ねてきた
私をひいた車の運転手の親だった
事故を起こした時、無免許・飲酒その他でまだ交通刑務所にいるとの事で
「今、青春を謳歌しているのなら、息子のこともゆるしてやってほしい
 息子は貴重な20代を刑務所の中で過ごす事になってしまう
 息子の20代が失われてしまう、刑の軽減をしてやって欲しい」という話だった
両親も弟も大激怒して、その人たちを追い返した
「こどものした事を直に謝りたい、と事故直後から言われていたが当時は
 とても顔をあわせる心境になれなかった
 何度も手紙を貰って、やっと直に謝罪をきける心境になったから弁護士を通じて了解したのに
 まさかこんなことを言い出すとは思わなかった」
とその時同席した、相手側の弁護士さんに猛抗議した
私も
「20代が失われると言われたが、それなら私の3年間と、これからも続く不便はどうなりますか?」
「私だけでは無く、家族が受けた苦痛や心痛はどう取り戻させてくださいますか?」
と声を荒げまい、感情的になるまい、と思いながらなるだけ冷静に言った

タイムワープをリアルに体験したのが第一の修羅場
小学5年の学力で、高校受験の勉強をしたのも修羅場
父親が相手も親に殴りかかったのも修羅場
今、社会人だが、まだ記憶が戻っていないままで
結婚を考えている相手に、記憶障害のことを話すべきか決めかねているのも修羅場

116 :名無しさん@HOME : 2013/05/13(月) 23:26:26.47
本文が長すぎ、と言われたので
色々削ったら、変な文になってしまった

事故の加害者は数年前に出所しています
その後の接触はないです

115 :名無しさん@HOME : 2013/05/13(月) 23:24:31.22
中2の冬に事故にあったの?

117 :名無しさん@HOME : 2013/05/13(月) 23:27:20.43
そうです、中二の冬に交通事故にあって
3年少し記憶が退行したようです

119 :名無しさん@HOME : 2013/05/13(月) 23:27:48.63
すごく大変だったろうに、加害者親腹立つね
結局記憶が戻ってないのもつらいだろうに
結婚相手には伝えた方がいいと思うよ
また今回のようなことがあるかも知れないし

120 :名無しさん@HOME : 2013/05/13(月) 23:31:40.96
辛かった期間の記憶がスコーンと飛ぶのはよく聞くけど
事故で頭打って3年間だけまるまる綺麗に消えるってあるの?
記憶喪失になるならともかく

121 :名無しさん@HOME : 2013/05/13(月) 23:36:18.16
海馬辺りに損傷があったのかな…
相手も相手の親も脳に損傷があるようだが。

122 :名無しさん@HOME : 2013/05/13(月) 23:40:08.93
>>120
>事故で頭打って3年間だけまるまる綺麗に消える

それを記憶喪失(逆行性健忘、退行性記憶障害)と言うのだが…
何も漫画やドラマによくある「事故の時点から過去を全部を忘れる」のばかりが記憶喪失じゃないぞ

123 :名無しさん@HOME : 2013/05/13(月) 23:48:36.18
人の脳の全容はまだ解明されていない部分が多いからねー
小説やドラマのように分かりやすい記憶喪失というものは
そもそも少ないんじゃないかという気すらする

124 :名無しさん@HOME : 2013/05/13(月) 23:54:17.84
>>120
記憶って不思議な物。

修羅場でも何でもないが、ある山に登った。
その山の登山道はある公園の120分コースの途中から別れてる。
その公園の略図をみたとき、「ここは真ん中だから、帰りは行きとは違う道を通ればいい」って
主張したのは覚えてる。そしてその通り帰った。帰り道は行きと比べて公園内はキツかった。
肝心の登山はまったく覚えていない。
事故とかなんにもなくても、記憶の操作ってこんなに簡単に行えるんだ、ってびっくりした。

125 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 00:04:12.58
実姉も事故で記憶退行したよ
はっきりした記憶は17歳までで、薄ぼんやりその後の記憶の断片があった
修羅場は、私たち実家の人間より
あんた誰?!!状態だった姉夫と姉の子供たちの方
姉の子供たちは、母親を心配して病院に行きたがるけど
自分たちを分からない母に合せたら、トラウマになると面会させられないし

記憶のない時代に流行った歌や、好きだったドラマを見せてたら
じわじわ記憶が戻ってきて、数ヶ月でほぼ記憶が戻った
初めは数字の大きい小さいが判断できなくなっていたり
電話のかけ方がわからなくなっていたりもした
それは10日ほどで治ったけど
人間の脳って不思議だと思ったよ

その事故で加害者は亡くなって、高齢独居で子供も孫もいなくて
事故の保証金とか大変だった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無し : 2013/05/14 10:19:27 ID: JAKIFbcc

    ハードディスクぶつけたらそりゃあね

  2. 名無しさん : 2013/05/14 10:23:21 ID: 9Ff8Iy5A

    強烈だな…

  3. 名無しさん : 2013/05/14 10:29:58 ID: Ayqh0EEo

    謝罪の手紙は弁護士の助言だろうな
    弁護士も仕事だし仕方ないとはいえ
    情の許されない仕事は色々と辛いね

  4. 名無しさん : 2013/05/14 10:30:36 ID: 9ZZpC0Fs

    加害者の親ひどい。自分たちのことしか考えていないじゃないか。
    本当に反省しているならとてもじゃないけど罪の軽減なんて頼めない。

  5. 名無しさん : 2013/05/14 10:34:41 ID: jOMaaxp6

    無免許飲酒で何が青春謳歌させてほしいだ。
    タヒんでから言え

  6. 名無しさん : 2013/05/14 10:39:10 ID: 6dr6ridg

    記憶って時系列というか書き込んだ順番に保存されてるものなんだな。

  7. 名無しさん : 2013/05/14 10:39:35 ID: dRyzYB3Q

    加害者家族がクズ過ぎ。
    刑務所で生かしてもらってるだけでもありがたいのに、減刑を被害者に求めるとは。
    無免許飲酒運転なんて、本来なら行いを恥じて自害し、あの世でも詫び続けなければならないレベルなのに。

  8. 名無しさんZ : 2013/05/14 10:39:47 ID: lQbTYRhU

    空気を読まず敢えて言わしてもらう、
    このスレ全てが読み物としてとても面白かった。

    物書きはリアルには敵わない。

  9. 名無しさん : 2013/05/14 10:43:14 ID: ydBhCVSo

    ハードディスクなら、1つの記憶って1つの塊じゃなくて断片的に記録されちゃう場合もあるけど(だからデフラグという作業が必要)、脳の場合は??? 綺麗に3年分てことは、倉庫に箱を積み上げるみたいに記憶って蓄積されていくところを、そこの3年分だけ損傷を受けた…って事だよね。だとすると、今後の余命分を記録する予定スペースは今は空白って事なんだろうか?
    GS美神って漫画に出てくる長命のおじいさんが、長く行き過ぎたせいで脳の記録スペースが無くなり、新しいことを覚えるはしから古い記憶がところてんのように抜けていくっていう設定だったけどw

  10. 名無しさん : 2013/05/14 10:50:22 ID: ZObrUc6k

    事故にあってないのに加害者親の脳みそがおかしい

  11. 名無しさん : 2013/05/14 10:55:59 ID: A0Gw9wlI

    まあ加害者側の気持ちも分かるけどな

  12. 名無しさん : 2013/05/14 11:04:33 ID: f2rZ3akc

    加害者側が、言うべき言葉とは到底思えない。反省してないんだから、刑務所の中で20代が終わっても当然。

  13. 名無しさん : 2013/05/14 11:07:34 ID: sIc/J8kc

    当該事故には他にも被害者が居て、そちらは死亡したりしてたのかな?
    飲酒無免許でも5年以上の実刑ってなかなか無いと思うんだが

  14. 名無しさん : 2013/05/14 11:09:25 ID: VSIOcb2I

    結婚を考えている相手には、ちゃんと言った方がいいと思うよ
    何があるかわからんからな

  15. 名無しさん : 2013/05/14 11:10:25 ID: eue4mc8E

    前に部活で頭打った時にどうやって来たかとか直前の記憶が飛んだことあるな
    新しい記憶から抜けていくんだろうか

  16. 名無しさん : 2013/05/14 11:10:48 ID: TCFbwd6o

    不幸自慢系でよく見かけるが、「修羅場」の誤用でなんかアホ丸出し

  17. 名無しさん : 2013/05/14 11:10:51 ID: Ruq06ECo

    部活の後輩が試合中に相手と激しく接触して起きたら1か月前までの記憶がなかったって話を聞いたな
    自分が知らない内に1か月経ってた恐怖と部活の最後の大会までの貴重な時期を過ごせなかった(おぼえてなかった)喪失感でいっぱいだったって
    ましてや思春期の3年間とか想像もできないな・・・

  18. 名無しさん : 2013/05/14 11:14:49 ID: peCxMep.

    知人でもいたけど、その人は事故以前の数年分の記憶が消えたらしい
    消えた分以前からの関係は認識できるけど、事故にあった高3より
    前の友人関係がさっぱりわからないとか。

    加害者にそんな言い方されたら腹立つだろうなあ・・

  19. 名無しさん : 2013/05/14 11:21:09 ID: UrBd5ICM

    青春を謳歌するのはその人の人生であって加害者を助けろとか意味分からん御託を並べに来るなっての
    むしろ一生刑務所から出てこんでいいわ

  20. 名無しさん : 2013/05/14 11:21:58 ID: C8ES0CzQ

    加害者の屑率の多さよ…

  21. 名無しさん : 2013/05/14 11:30:24 ID: 1d4YC8Z.

    ネタ認定厨がうざい

  22. 名無しさん : 2013/05/14 11:35:05 ID: 8T.pmRF6

    やっぱり加害者の謝罪受けなくて良かった。こんなこと言われたら殴ってしまいそう。

    ※16
    板方言みたいなもので誤用とはまた違うよ。

  23. 名無しさん : 2013/05/14 11:47:34 ID: bhk1vXno

    えー被害者氏名・・・白陵大付属柊学園3年・・・涼宮遥、涼しいに宮ー遙か遠くの・・・

  24. 名無しさん : 2013/05/14 11:49:04 ID: ZWSyn2HE

    人の記憶は物理的に積み重なっていくって言うしね

  25. 名無しさん : 2013/05/14 11:52:43 ID: TSZsIoqw

    飲酒して車運転してた時点で「青春」とやらを充分謳歌したくせにアホか。

  26. 名無しさん : 2013/05/14 11:53:04 ID: KLJsgp8w

    そもそも無免許飲酒運転な時点で少しも加害者擁護できない

  27. 名無しさん : 2013/05/14 11:53:47 ID: 0iVhMxCo

    ※16
    修羅場スレの書き込みにナニ言ってるの?馬鹿なの?阿呆なの?2ちゃんやったこと無いの?2ちゃんマトメスレで2ちゃん知識なしを披露して馬鹿丸出し乙って言われたいマゾなの?2ちゃん纏めスレを2度と見るなよ。

  28. 名無しさん : 2013/05/14 11:56:48

    無免許・飲酒運転・その他ねえ
    反省しなくていいから一生社会に出てこないでよ。

  29. 名無しさん : 2013/05/14 11:58:31 ID: lOX9OhlY

    ひき逃げとか無保険とか無車検とか、そもそも盗難車だったとかだったら行きそうな気もする。

  30. 名無しさん : 2013/05/14 11:59:14 ID: A0Gw9wlI

    ※27 まとめなんだからそういうやつも来るだろ お前も恥ずかしい奴になってるよ

  31. 名無しさん : 2013/05/14 12:21:27 ID: DjCOB1D.

    修羅場スレで語るときは、「〜が第一の修羅場」「〜したのが修羅場」みたいな書き方しないといけないのかな

  32. 名無しさん : 2013/05/14 12:22:17 ID: Alid.iqc

    私も小学生のときに記憶飛ばした。同じく事故で。ただ、一ヶ月くらい分なので生活に支障はない
    事故検証したがる警察に「覚えていない」が通じなかったのが悔しい思い出

  33. 名無しさん : 2013/05/14 12:23:29 ID: z5TRcU5o

    生まれてからの全ての記憶が失われなかっただけマシだったと思うしかないな・・・

  34. 名無しさん : 2013/05/14 12:47:19 ID: QH/BaUr2

    バイクで事故起こして3ヶ月分の記憶が消えた
    特に困る事は無かったが、非常に奇妙な感覚だった
    タイムスリップやなーと笑い話に

  35. 名無しさん : 2013/05/14 12:48:37 ID: mIllskjI

    無免許・飲酒の時点で交通刑務所じゃなくて●人未遂として普通の刑務所行かせるべきだよな

  36. 名無しさん : 2013/05/14 12:49:27 ID: j6o6Sh8.

    私は幼稚園のころの記憶が断片的。覚えていることもあるけど覚えてないことの方が多いかも。
    原因は、転んで頭をアスファルトにぶつけたこと。たしか7針ぐらい縫った。
    小さい頃の記憶だから支障はないけど、青春の時期の記憶がないのは辛いだろうなあ…

  37. 名無しさん : 2013/05/14 13:04:57 ID: zangfLjw

    昔、スクーターで自爆したらしいんだが、きれいにその日の記憶がない。
    気づいたら家で寝てた。
    右手指と顔面の怪我の具合で、転んだことはわかったが、どこでどう転んだかは思い出せなかった。

    職場からの帰宅途中だったんで、労災申請するようにお達しがきたが、「どこでどう怪我をしたか」が思い出せなかったんで、結局労災はおりなかったw

    医者には「脳波とかに異常はないから、1日分の記憶を戻す努力するより、酔って記憶飛ばしたと思って諦めろ」と言われた。

  38. 名無しさん : 2013/05/14 13:09:22 ID: cJSVYgws

    なんか怖いなぁ
    記憶って達磨落しみたいにスコーンと抜けることもあるのかなぁ

  39. 名無しさん : 2013/05/14 13:20:14 ID: gsJCfYCg

    ストレスでも記憶がなくなった事例もあるね。
    辛かった時期を覚えてない、とかじゃなく、一時的に強い負荷がかかって、過去が全部すこんと抜けちゃったとか。

    事故で記憶障害になった事例でも、知識が赤ちゃんレベルまで無くなった話もあるし、
    脳って不思議すぎる。

  40. 名無しさん : 2013/05/14 13:25:06 ID: p3MFQySg

    再発したりする可能性があるなら、結婚を考えてる相手には言ったほうがいい
    納得の上で結婚してもらわないと、後々また修羅場がやってくるぞ

  41. 名無しさん : 2013/05/14 13:29:53 ID: jorBAFaY

    青春を謳歌~とかどの口が言うか

  42. 名無しさん : 2013/05/14 13:43:21 ID: 3/0.va/g

    うちのおじは喧嘩か何かで頭打ってそこから前一日の記憶をなくしたとか。
    しかもその日のうちは覚えてたけど次の日起きたらすっぽり忘れてたってさ。

  43. 名無しさん : 2013/05/14 13:45:27 ID: sgHjO7sA

    高次脳機能障害の一つなのかもしれないね。
    酷いのになるとさっきまでやっていたことを忘れたり、物事を順序だって考えられなくなったりなど
    日常生活に大きな支障をきたす場合もあり、仕事はおろか結婚など夢のまた夢になりかねない。
    そういう意味では過去3年間の記憶が無くなっただけで済んだのはラッキーと言えるかも。
    当の本人にはそう簡単にラッキーだったと思う事はできないだろうけど・・・

  44. 名無しさん : 2013/05/14 14:04:54 ID: IvA/tkjc

    ※23
    あれは健忘じゃないw

  45. 名無しの忘れんぼうさん : 2013/05/14 14:06:27 ID: lKMziOEg

    バイクの自損事故でヘルメットにヒビがはいるほど頭を打ったんだけど(ブラックアウトした)
    (1月後に気づいたんだけど左目の視力が半分に落ちてた)
    体は無事で頭が痛かったんだけど周りの人は病院に行けといってくれていたんだが当時は自分では
    頭を打っているので正常な判断ができず病院にいかずじまいでそのまま1年ほど経ってから
    バイク仲間がツーリングに行くというので、行ったことないから一緒にいきたいといったら
    2年ほど前に俺は一緒に行っていたらしい、そこから自分が知らない場所に行った写真をみせられたり
    その後もいろいろと自分の記憶と周りの言うことの違いがわかってきてかなり自分の記憶が少ないことがわかった
    何かいうと嘘を言っているような感じになってしまうので旧友とは疎遠になってしまった
    自分では正常なつもりなんだが記憶喪失って何かを覚えているから忘れたことが分かるのであって
    完全に記憶がなかったら誰かに言われない限り記憶がないなんて思わない
    昔の俺を知っている人と話すのが怖くなって今じゃ一人ぼっちだ。

  46. 名無しさん : 2013/05/14 14:14:12 ID: TY7S7oTY

    ※46
    もう一回病院行け

  47. 名無しさん : 2013/05/14 14:33:57 ID: Gr5zQLmU

    記憶喪失があろうがなかろうが、「あんたも青春楽しんでんだから」って
    そんな理由で刑の軽減を求めてくるバカ親が気に入らん。

  48. 名無しさん : 2013/05/14 14:44:35 ID: 1BDm93BU

    加害側みてると親が屑だからガキも屑であほやるのだろうなっておもったわ
    飲酒で人身みたいなあほやる馬鹿にもはもっと厳罰を与えてもいい位だと思うわ

  49. 名無しさん : 2013/05/14 14:51:26 ID: mAAZ/Bpc

    俺もバイク事故で頭打って、事故直後からのその晩の記憶がほぼ飛んで戻らないままだよ。
    よくある車右折とバイク直進で、バイクの俺が見落とされてたってパターンなんだが、俺の前には車居なかったから、見落とす筈ないんだけどなあ。
    後で警察が事情聴取に来たけど、現場検証の時に事故相手(お水女)のマネージャーとやらが来て、ひたすら"うちの娘(従業員の意?)"は悪くないって喚いてて、非常に印象が悪かったと愚痴られた。殆ど現場検証妨害レベル(三時間掛かった!!)だったとかで、店にも厳重注意が行ったとか。
    保険屋同士の話し合いでもそれが響いた(凄く異例な事らしい)らしく、右直事故は通常右8:直2で殆ど固定の筈が、右8.5:直1.5になってた。
    ちなみに俺は入院中の事情聴取でも、退院後の再度の事情聴取でも殆ど役立たずだったw

    他にも二度程、前走車が居ない状況で右直事故やってるけど、やっぱり車側の奴は訳の解らないいちゃもん付けてきて、保険屋も呆れてた。
    曰く、
    「直進車は前だけ見てて体勢も安定してんだから、直進車が気を利かせて止まるべきだ!」
    そうだ。
    つーか、右折先ばっかり見てて、肝心の前見てなかったとか聞いた。
    ふざけんな!ダンプに突っ込まれてタヒね!

  50. 名無しさん : 2013/05/14 15:25:05 ID: AwLwBUUY

    >結婚を考えている相手に、記憶障害のことを話すべきか決めかねているのも修羅場

    これは駄目よ
    ちゃんと話なさい

  51. 名無しさん : 2013/05/14 15:59:33 ID: 8ybMbP66

    ※51
    結婚するからこそ、話すべきなのに、ね。


  52. 名無しさん : 2013/05/14 16:01:38 ID: mBPC8G4E

    君が望む永遠かと思ったら単なる退行性記憶障害だった

  53. 名無しさん : 2013/05/14 16:10:21 ID: 0P01y5kE

    >>124の話の前提が見えない
    登山したけど、登山の記憶が抜けて公園あたりの記憶だけ残ってるってことかね・・

    省略、端的にもいいけどもっと丁寧に説明してや。

  54. 名無し : 2013/05/14 16:16:04 ID: AN.7scU.

    長くても読めればいいのにな
    まだ 長過ぎるってしかツッコめない奴いるんだ

  55. 名無しさん : 2013/05/14 16:20:13 ID: VShwyrIw

    脳にダメージ受けると大変だよね。自分は脳梗塞だけど、とにかくその後がしんどかった。

  56. 名無しさん : 2013/05/14 16:21:00 ID: dSpa.heA

    テレビで、交通事故で記憶を無くした人の特集見た事あるわ。
    食べ物を食べ物って認識できなくて、スプーンも食べ物だと思って食べようとしちゃうとか。
    少しずつ訓練して普通の生活できるまで回復したみたいだけど。
    ワルでヤンキーだったのに、事故後は好青年に変わってた。

  57. 名無しさん : 2013/05/14 17:29:39 ID: bqWfA0iY

    ※54
    回線切って図書館でラノベ以外の本借りた方がいい

  58. 名無しさん : 2013/05/14 17:52:49 ID: 1BDm93BU

    >>50
    何度もやってるって時点でお前の方にも問題あると思うぞ、それ
    直線だから優先だぜーなんてやってるのなら
    そのうちお前の方がしぬわ

  59. 名無しさん : 2013/05/14 18:37:38 ID: rhWd3iYk

    頭をぶつけて記憶が無くなるのはよくあるが頭をぶつけていなくても記憶が無くなることはよくあります。その人たちに共通することは職業が政治家と言うことです。この人たちはよく記憶が無くなりますが病院には行かないようです。

  60. 名無しさん : 2013/05/14 19:10:58 ID: e5OVTCZo

    124の話が全くわからん。

  61. 名無しさん : 2013/05/14 20:11:30 ID: RHVX7LM6

    自分も交通事故にあった時、一時的にだが記憶が飛んだ
    ポッカリとワンシーズンほどの記憶が消えてた
    ものすごくおかしな感覚だったけど、幸いなことに徐々に
    思い出してきた。それまた変な感じだったけどな
    何年も経ってるけど頭怪我した部分はもう毛が生えなくなっちゃったし
    報告者は本当に乙

  62. 名無しさん : 2013/05/14 20:31:38 ID: RHVX7LM6

    米欄の記憶喪失率高杉ww
    やっぱ脳って精密機械なんだな。

  63. 名無しさん : 2013/05/14 20:58:10 ID: EcGOT4QA

    安全運転してたら、轢いた奴も、引かれた可哀想なこのこも誰も傷つかずに済んだのにな。
    散々教習所で習うのに…

  64. 名無しさん : 2013/05/15 03:34:20 ID: LwonvK/g

    無免許飲酒だから。

  65. 名無しさん : 2013/05/15 09:56:51 ID: itT1b.Yk

    単なる事故なら加害者側の言い分も口が滑っちゃったんだなって納得できるけど
    無免許・飲酒運転・その他はいいわけできねえよ

  66. 名無しさん : 2013/05/15 12:11:43 ID: ERvnWpho

    加害者は、何の罪も無い報告者ではなく、自分の糞両親を轢けばよかったのにね

  67. 名無しさん : 2013/05/15 18:20:33 ID: Diy.yOno

    3年意識喪失じゃなくて記憶喪失か!
    積み重ねた勉強知識吹っ飛んじゃったわけか
    すごい!

  68. 名無しさん : 2013/05/15 22:00:50 ID: PYprtAnQ

    幼稚園の記憶をびっちり完璧に覚えている人の方が少ないのでは…w

  69. 名無しさん : 2013/05/16 00:03:24 ID: GwfaTPqw

    知人がバイク事故で記憶喪失になって、個人的なことを思い出せなくなった
    幸いに母上のことは覚えていた
    医者が、ドラマみたいに後で記憶が戻るってことはまずないと言われたそうです
    マンガやドラマで頭打って一時記憶喪失ネタ、本当に嫌だなと思うようになった

  70. 名無しさん : 2013/05/16 00:27:23 ID: /SVdDhZg

    ドラマやマンガで描かれてるのは記憶障害を伴う多重人格
    あれは=記憶喪失じゃないよな

  71. 名無しさん : 2013/05/16 02:17:57 ID: Mhn5kONA

    自分が誰か判らなくならなかったのは不幸中の幸いかと
    記憶は、突然取り戻すこともあるし
    婚約者に全部話して新しい記憶を作っていくといいよ

  72. 名無しさん : 2013/05/16 11:07:23 ID: oNKYnPak

    中国だっけな?
    夫と子供がいる既婚女性が記憶喪失になった。
    身分を証明できるものはなく、誰だかわからないままで、その時に助けてくれた男性と親しくなり結婚。
    しかし元の家族はずっと捜索していてやっと女性に会えたけど、当の彼女は記憶がないから誰?状態。
    元の家族がすごく可哀想だった。いい人そうな元?旦那さんは特に…。

  73. 名無しさん : 2013/05/16 13:47:43 ID: KrO6m3WY

    こんなこともあるんだ

  74. 名無しさん : 2013/05/16 15:11:02 ID: wSkOjZk6

    なんもなかったけど、中一の時のことだけが超断片しか思い出せないや
    写真も残ってないから創作物ならこの一年の出来ごとから何か事件起こるぜ状態

  75. 名無しさん : 2013/05/18 07:43:28 ID: .kcp.AVc

    俺も小学校の時、授業中にウンコ漏らした後の記憶がない
    一緒だな

  76. 名無しさん : 2013/05/19 03:10:07 ID: cw4to9rc

    >>小学5年の学力で、高校受験の勉強をしたのも修羅場
    なにげにこれが超ハードモードすぎるだろ…無理ゲーすぎ

  77. 名無しさん : 2013/05/19 16:31:46 ID: PFRRzD/Y

    124は何を言ってるんだ?
    記憶系の話だけに、不安な気持ちになった。
    コメ欄の50を過ぎて同じような人を見つけて心底ほっとした。

  78. 名無しさん : 2013/05/21 22:22:08 ID: gxV6HGi6

    >>124はきっと帰り道のきつさが遭難寸前レベルで頭がテンパってしまったわけですね。
    こういう記憶の飛び方も一種の解離(記憶喪失)なんです。

  79. 名無しさん : 2013/05/30 13:52:19 ID: rJ93miYw

    精神的な原因の記憶喪失の方は後で戻ることも結構あるらしいけど、忘れた方が良いような記憶を無意識に抑えつけていたのが原因だから、思い出したら出したでまた大変らしい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。