兄夫婦が不妊治療して双子を授かったけど、なぜ私が双子達を育てて当たり前なんだ?

2013年05月18日 15:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366565226/
831 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 09:35:02.65
年の離れた一番上の兄は現在48歳で嫁さん45歳。
子供が出来なくて二年前やっと不妊治療の甲斐あって双子を出産した。
三つ子だったんだが、高齢の身体に負担がかかり過ぎるという医師の助言で
双子になった。医師は本当は一人にしたかったらしいが、どうしてもという
兄嫁の言葉で双子になった。妊娠五か月からずっと入院していて
もうもたないからって妊娠八か月で帝王切開で生まれた。
勿論低体重で保育器に入っていた。退院できてからも小さいし
ちょっとしたことで病気になり、病院通い。
兄嫁ちょっといい会社に勤めていて、もうすぐ長く取った産休が終わる。
そんなときに兄が海外転勤。何度も断ったので今回はどうしても断れず
(兄のプロジェクトを海外に移すため)断ったらたぶん子会社に飛ばされる
(前例あり)そうしたら定年後の再雇用も無くなる。子供が学生の内は
少しでも長く現役で居たいので、泣く泣く赴任して行った。

このようなことがあるので、兄嫁が大変なのはわかるが
双子達をなぜ私が育てて当たり前なんだ?
私は42で子供は上は高校生で下は中学生。子供の手が離れているし
パートなんて遊びと一緒。責任ないからさっさとやめてくれるって何?
お断りだと兄にメールしたが、なんとか助けてくれと兄からも返事が
きちゃったよ。でも知らん。パートだって主任なんだよ。文句ある!


832 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 09:48:35.90
当然パートと同じだけの金額は最低限出るんだろうね

834 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 09:53:22.73
>>832
どけち兄嫁だから「身内だから助け合い。」で無料だって。
「あんたんちは旦那が若い(42)。だから子供が大学卒業してもまだ現役じゃない。
だから妻が働く必要ない!」だってよ。アホだよね。
兄に「うちだって教育費のために働いている。無料保母と家政婦なんてできない。
これ以上言うなら母の介護やって貰うよ!」と脅かしてやった。
母は今通院中なので病院の日は私が連れて行っているから。

833 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 09:50:05.63
普通に家政婦さん雇えばいいのに
そうやってお金が回って社会が成り立っているんだから

836 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 09:54:50.16
経済的には余裕ありそうだよね。
不妊治療でスッカラカンなのかな。

837 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 09:55:20.53
ごめんリロ不足だった兄嫁がケチなのね

オコトワリだで後はスルーでいいと思うよ
兄にもヘンな脅ししなくても「義妹を見下すほど良い会社ですごいお給料もらってるんだろうから
ちゃんとした人を雇ってね」だけで十分かと

838 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 09:58:26.22
産休終わっても育休とればあと1年くらいは休めるはずだけど
育休取る気はないのかな

839 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 10:53:09.15
長く休むと戻るとこなくなるから。とか?w

840 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 10:57:17.95
色々、母親失格な女だな、兄嫁。

841 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 10:59:42.79
2年前に双子を出産してるんだから
育休ももういっぱいいっぱいなのでは?
おまけに妊娠5カ月から入院ってことは
今復帰を逃したら、確実に窓際→退職コース。

843 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 11:20:12.86
>>834
産まれたばかりの乳児と教育費かかりまくりの子供がいる家庭とじゃ
どっちのほうがお金がかかると思ってるんだ!って言ってやりたいw
私大なんて入ったら月に10万近くかかるんだし
教育費を盾にとことん拒否でいいと思うわ

844 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 11:31:38.66
こういうケースってまずは妻実家に頼りそうなもんだけど、なんで義妹なんだろうね。

845 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 11:37:17.38
>>844
娘が45歳っていうことは、親は…ってことじゃない?
というか、このお願いの仕方で何故引き受けてもらえと思うのか不思議だYO!

846 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 11:39:01.98
>>844
義姉の年齢からすると義姉実家両親の年齢的にキツイんじゃ無いかな?
逆に介護が必要なレベルの可能性もある

848 :831 : 2013/05/14(火) 11:58:19.73
お察しの通り兄嫁は末っ子のこともあり、父親故人で母親要介護1です。
近くに住んでいても勤めが忙しいで、母親の通院も手伝ったことも無くて
お姉さん達からブーイングが出ているそうです。兄嫁父の葬儀に行ったときに
お姉さん達か「あの子は末っ子で甘やかされから、まったく実家の事もしない。
そちらの家でも迷惑かけてない?ごめんなさいね。」」と言われたぐらい。
家は両親ともに七十代前半ですが、私と兄の間の兄姉が遠方のため
私か兄が両親のことをしなくてはいけなくなってますが
兄は両親に何かすると兄嫁の機嫌が悪くなると、隠れて会いに来るありさま。
双子も生まれてから一回しか両親は、会ったことはありません。

850 :831 : 2013/05/14(火) 12:04:59.54
それと産休二年でなくて産休と育休で最大限使って二年だって。
出産前も三か月入院しているから、有給はもちろん使い切っているし
これ以上休むと退職勧告もありうるらしい。
それい育休中は福利厚生のお金は会社が負担していた分も支払うから
お金が無いんだそうよ。
長年の不妊治療と嫁さんのブランド好きで貯金も無いとか。

851 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 12:06:22.41
そんなの知らんがな

852 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 12:41:08.66
自分とこの姉達に頼みゃぁいいのに
実姉だと上から命令が出来ないからだろうなぁ

>>831は乙
自分だったら、パート代+α貰っても無理物件だわ
だって旦那両親を蔑ろにしてきたんでしょ?
こういう時だけ擦り寄られてもねぇ…

853 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 12:49:28.18
そんなの自分らの勝手で不妊治療して買い物してきた事だし、知ったことではないな~

自分の親の面倒も回避してきた人が、旦那の親なんて面倒みるわけもないよね
自分の長年の行為のつけは、自分で払うしかないのにね

854 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 12:54:05.42
言葉足らずになった

これまで実家や義実家と友好な関係を築かず好き勝手やって来たツケなんだから、仕方ない
「お手伝いしてあげたい」と思われるだけの人徳がないだけなんだから

856 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 13:04:59.59
>>850
>嫁さんのブランド好き

はい、ダメ~×

860 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 14:15:31.53
実はめちゃくちゃ仕事ができなくて、同僚に生温くニラオチされてそうな人な気がw
自分の年齢もわからない、双子の子育て計画も想像できない。
いや、実行する気がない事から口だけの人ってのがよくわかる。
子供を産んで終わりじゃなくて、産んでからが子育ての本番。
仕事と家庭と育児を両立している人はいる。
私なら医者の反対を押し切ったのは兄嫁だし、自業自得。
お願いするにしても命令される筋合いはない。うちは一切手伝いません宣言するね。

861 :831 : 2013/05/14(火) 15:16:16.44
病院のリハビリが終り、母を実家に送り届けて来ました。
父が困った顔をして兄嫁が午前中に来て
「復職したら○○(私)が、双子の世話をするけど○○の家には
むさくるしい高校・中学の男子がいるから怖い。朝ここんちに連れて来るから
○○呼んで面倒見させて。夜残業とかある日もあるし、基本三食こちらで
食べさせて。おむつも外しておいてね。お金なんて孫見させてあげるから
必要ないよね。夜お付き合いのある日は泊めてね。布団は新しいのを
買っておいて。服やおもちゃも買ってこっちにおいておいてもいいわよ。」
と子供二人ベビーカーに乗せて、だーと話したそうです。
父が「ばっかもん!自分の子は自分で育てろ!治療してまで欲しかった子じゃ
ないのか!」と怒鳴りつけたら、真っ赤な顔して子供置いて逃げて行ったそうです。
私達は病院だったので父一人でどうしようもなくて、兄嫁の姉に電話したら
二人の姉が飛んできて、双子を連れて帰ってくれたそうです。
ただ兄嫁の姉も双子は初対面らしく、双子はそうとう泣いていたそうです。
その後は連絡も無くわかりません。
ちなみに兄嫁の会社は社員が使う専用の保育所あります。
ただ年収で保育費用が違うので、若い社員に比べて高給の兄嫁は高額らしく
(兄も同じ会社です。)差別だから預けないとか言ってました。
公立の保育園と違って申し込めば、すぐ入園できるので復職するなら
すぐ預けて欲しいです。

862 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 15:25:47.06
うへぇ
今後はシカトでいいよ
子供置いて行ったら兄嫁の姉召喚で

863 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 15:30:37.75
お父さん正論過ぎるw
治療してまで欲しかったのにお金はかけたくないのね

865 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 15:44:37.39
アテクシがブランド物買うお金が減る!ってことなんだろう。
その年で双子育児はきついだろうね。

864 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 15:37:18.35
会社の保育所があってすぐ入れるならば、入れればいいだけじゃないか
高給取りでそんな恵まれた環境で、何寝言こいてるんだ兄嫁
海外赴任の兄も、保育所に入れるのを反対してるのかな?
してるなら「迷惑してるから保育所に入れて、会社に直接連絡するよ」と言ってみたら?
夫婦揃って同じ会社で「身内からの苦情」は、この先に影響大だよね
自分の会社にそんな苦情が入ったら、ニラニラしちゃうわ~w

868 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 16:07:15.66
会社に即入園できる保育所があるって、無茶苦茶いい環境じゃないか。
それなのに金がもったいないから嫌って、兄共々腐ってるね。
長男の子供=待望の跡取り孫だから、尽くして当たり前って考えなのかな?
しかも人の息子をむさくるしいとかw父上がGJ過ぎるわ。


923 :831 : 2013/05/17(金) 12:40:56.73
兄嫁と兄嫁姉達から連絡はありませんが、父に兄からの面倒見てくれと
いう内容のメールを見せたところ烈火のごとく怒りまして
その場で父が兄に電話しました。父は時差なんて関係ないさと電話したので
兄の国は真夜中。寝ぼけた声を出して「こっちは真夜中なんだけどぉ」と
不満げに行ったところ父に「ばっかも~ん」と怒鳴られて
怒涛のように叱りつけられました。
どうやら兄は私にパート代と同等の賃金を払うから、保育園の送り迎えと
兄嫁が残業等で遅くなる時は、夕飯の支度と双子が病気の時の看病を
お願いするようにと兄嫁に話したそうですわ。
父から電話を替って、私の現在の収入を告げたところ「パートと聞いたから
高くても月5~6万だと思っていた。そんな額だったら出せない。」と
言ってましたわ。海外赴任だと手当も出るんだけど、それは子供達の進学費用とかに
当てたいんだそうです。
私が「うちだって上は高3で予備校代もあるし、受験費用だってかかる。
月に五万でそんな大変な仕事受けられないし、病気の子を預かったりして
自分にうつり高3の子にうつって受験できなかったらどうしてくれるの?」と
言いましたら「ごめん。人を当てにし過ぎた。なんとか自分達でするようにするから。
今度の事は忘れて。」だと。忘れるわけないじゃないか。まったく甘い兄で。

927 :名無しさん@HOME : 2013/05/17(金) 13:29:37.27
>>923
いまいち不安なお兄さんだけどまあ納得してくれてよかったね。
後は兄嫁の暴走がないといいんだけど

953 :名無しさん@HOME : 2013/05/17(金) 18:13:21.27
>>923
大企業勤めならもっと報酬をはずめばいいのにね
なんかこの兄にして兄嫁だわ

957 :名無しさん@HOME : 2013/05/17(金) 21:01:56.61
>>923
兄嫁の要求内容で月五万とかあり得ないよね
双子で兄弟割り引きがあっても、未満児保育二人、両親正社員高収入だと
保育料は月額十万取られるよ、それ以上もある
で、保育園は病気の時は預かってくれなくて、容赦なく親を呼び出し
食事も昼食とおやつのみで、朝夕は親がちゃんと食べささないといけない
それ以上を望むなら、当然831に10万以上のお金を払わなきゃだし…
社内保育所が月額保育料で十万も取るとは考えられないから
兄達に自力でやらせるのが、金額的には兄嫁の希望に一番近そうだよね

958 :名無しさん@HOME : 2013/05/17(金) 21:15:09.87
>どうやら兄は私にパート代と同等の賃金を払うから、保育園の送り迎えと
>兄嫁が残業等で遅くなる時は、夕飯の支度と双子が病気の時の看病を
>お願いするようにと兄嫁に話したそうですわ。

兄発案ってのがひどい、兄嫁も当然キチだが
うちの妹使えばいいから5万くらいでって感じなのかね
妹世帯なめてるし、兄ごと疎遠にしたいかも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/05/18 15:47:33 ID: CHuenTeU

    嫁がアレなのは言うまでもないけど、この兄もなんの相談も根回しもなく脳内で決めて
    適当なことを言って嫁をたきつけてるのが、解せぬ。
    そんなので、よく会社勤まってるなー。

  2. 名無しさん : 2013/05/18 15:59:23 ID: PhxY04Dg

    何で子供作ったし

  3. 名無しさん : 2013/05/18 16:07:05 ID: nXVaMTuI

    叩かれそうだが・・
    45にもなって大金はたいて治療受けて会社休んで(産休育休手当受給)
    一人にしときゃいいのに双子産んで、そこまでは自分に酔ってただけで、
    いざ産まれた双子を見て現実に戻って逃げ出した、が正解なんじゃない?

    不妊治療も出生前診断も臓器提供も、原則個人の問題で他者が口を
    だすことじゃない。

    だからこそ最後まで自分で責任もってやるんだよ。

    ばかもん!

  4. 名無しさん : 2013/05/18 16:08:41 ID: awA4/dnY

    この家庭がなぜ不妊だったのかよく判る
    仕事は出来ても、子供を生むべきじゃない家

  5. 名無しさん : 2013/05/18 16:11:55 ID: UrkeYhyI

    子供がいるってステイタスが欲しかっただけか

  6. 名無しさん : 2013/05/18 16:15:36 ID: tYkAVdQA

    高齢だとやっぱり子供弱いんだな

  7. 名無しさん : 2013/05/18 16:21:51 ID: oSmB2prI

    兄貴が赴任先の外国に嫁と乳児双子連れて行けばいいだけじゃねぇか。

  8. 名無しさん : 2013/05/18 16:24:50 ID: 9NyQwGG2

    なんで子供産んだんだって感じっす

  9. 名無しさん : 2013/05/18 16:31:26 ID: AK191bzU

    一種のアイテムやステータスとしてガキがほしかったというだけなんだろうな

  10. 名無しさん : 2013/05/18 16:35:05 ID: zJH4ZOhI

    >兄嫁の会社は社員が使う専用の保育所あります。

    なんの問題も無いじゃんw
    子供が病気の時は兄嫁が会社休めばいいだけ。

  11. 名無しさん : 2013/05/18 16:44:41 ID: oVv/a8Xo

    兄はそれほどじゃないだろ。
    子供は保育園に入れる。送り迎えと遅いときの世話をお願いしたい。いくばくか労賃は払う。
    兄嫁脳でお花畑変換。
    子供の面倒は義妹に見させる、金は払わない。じじばばには食費等面倒見させる。子供の養育費余ってブランド買い放題、うまぁ~。
    2年間も託児もせず、実家・義実家も頼らずよく子供が育ったな。

  12. 名無しさん : 2013/05/18 16:54:13 ID: EBKqJJ1k

    海外赴任できる会社の旦那、育児休暇二年も貰える嫁

    どうかんがえても収入はある家庭で会社の施設も使わない
    ただの馬鹿だろ

    子供が欲しいんじゃなくて所帯持ってるっていう世間体が大企業で必要だっただけだろ

  13. 名無しさん : 2013/05/18 16:57:42 ID: Yt5QnKLI

    面倒見れないんなら子供こさえるなよ・・・

  14. 名無しさん : 2013/05/18 17:11:32 ID: IRiIP11I

    会社で保育園とか、物凄く恵まれた環境じゃん。
    これで子供が小学生とかなったら、完全放置になりそう。
    この人は親になってはいけない人だったね。子供が可哀想すぎる。

  15. 名無しさん : 2013/05/18 17:20:14 ID: .U6U4KFQ

    これが放置親&放置子コースか

  16. 名無しさん : 2013/05/18 17:21:01 ID: cNTMcRuU

    仕事続けたいなら保育園預けろよ、職場に保育園なんて恵まれた環境なかなかないよ、何言ってるんだ兄嫁。
    兄も頼りないけど分かってもらえて良かった。
    双子で大変なのは分かるし申し訳ないんだけど、とたまにならわかるけど毎日世話しろ!タダで!ってないわ。

  17. 名無しさん : 2013/05/18 17:28:36 ID: A5O.VwMU

    っつか、普通に兄嫁がそのまま専業になりゃいいじゃん
    お給料良さそうだし分相応な生活をすればやってけるだろ

  18. 名無しさん : 2013/05/18 17:30:12 ID: 6/dQ7rGM

    大企業の社内保育所って、社員の生活水準が高いからか?結構高いよ
    しかも会社がある都心までラッシュアワーの中子供を連れて行かなきゃならないので使う人いないw

  19. 名無しさん : 2013/05/18 17:49:52 ID: GBhoyg5A

    首も据わらない赤子なんて怖くて預かれないでしょう
    ちょっと目を離したらタオルを顔に被って氏んでたりするし、ほんとうに怖いんだよ

  20. 名無しさん : 2013/05/18 17:53:15 ID: tzGzUGUs

    兄も兄嫁も同じ会社の同じ条件の人たちが
    どうやって子育て乗りきったか聞いて回ればいいのに
    保育所完備ってことは子育ての先輩がうじゃうじゃいるわけでしょ

  21. 名無しさん : 2013/05/18 17:54:20 ID: tzGzUGUs

    いやだからみんな社内保育所預けたんじゃないの

  22. 名無しさん : 2013/05/18 17:58:12 ID: 34TfrmM6

    ※20

    お前は一体何を言っているんだ。

  23. 名無しさん : 2013/05/18 18:06:42 ID: pj0dBYKE

    ※20

    もう一回読んでこい。

  24. 名無しさん : 2013/05/18 18:11:32 ID: AWGatZ02

    バカ兄夫婦に呆れる。

    子育てする気がないなら何でわざわざ不妊治療までして産んだんだか。

    無駄な出産するなよ。

  25. 名無しさん : 2013/05/18 18:11:42 ID: sSErBE8E

    どうみても、裕福だよね。
    シッターでも雇えばいいんじゃなかろうか。
    値が張るシッターは、下手な親が育てるより、
    というか比べるのもおかしいくらいに、しっかりやってくれるよ。

  26. 名無しさん : 2013/05/18 18:20:57 ID: nXVaMTuI

    すまないが、
    生物学的に自然妊娠できないのは自然の法則からして
    意味のあるお告げだと個人的に思っている。

    その法則を無視して親の都合でつくられた二つの命を放置するなど
    何を考えとんじゃ!(ノ`Д´)ノ.:・┻┻

    君のような社員45才は出社におよばず!!
    君だってせっかく授かった子供たちと一緒に過ごしたいだろう。
    人事部長には私から言っておく。

  27. 名無しさん : 2013/05/18 18:29:18 ID: nexTiYZY

    >父「ばっかも~ん」
    とっつぁんwww


    とっつぁん…

  28. 名無し : 2013/05/18 18:32:22 ID: shIVc8fY

    その年齢まで結婚出来なかった理由が良くわかるなwww

  29. 名無しさん : 2013/05/18 18:40:06 ID: G78ZtzeE

    これ、兄は月5〜6万払う気だったけど、兄嫁はただでやらせるつもりだったんだよね?って事は、その5〜6万は兄嫁が着服するつもりだったんだろうか?
    なんと言う極悪人(笑)

  30. 名無しさん : 2013/05/18 19:06:21 ID: /xBpaxYU

    ※25
    裕福どころか兄嫁の無駄遣いで貯金なんかほぼ0じゃないかな
    悪い意味で自分の欲望に忠実なタイプに思える

  31. 名無しさん : 2013/05/18 19:11:51 ID: 0ohwKHHo

    でもさ、おばのアンタは老後双子きょうだいから世話にならない保証あんの?
    病院送迎とか誰がすんの?老人ホーム入って家族のないアンタには誰も面会に来ないんだよ?www
    早く孤独死するっきゃないだろ。

  32. 名無しさん : 2013/05/18 19:29:24 ID: WqHz9ygo

    ※31はだれに向かって言っているの?
    831?831なら中高生の子供二人が隣で寝てるよ・・・

  33. 名無しさん : 2013/05/18 19:42:36 ID: ZbBfccRg

    ※4
    仕事は出来ても
    っていうより
    仕事しか出来ない

  34. 名無しさん : 2013/05/18 20:40:35 ID: o05dujDY

    軽くベビーシッター頼むなら年収300万は積むべき。命に関わる仕事だからね。
    ブランド物>社内保育園費用>自分の子どもの大学進学までの教育費>>>妹に育児頼む代金か
    舐めすぎ

  35. 名無しさん : 2013/05/18 20:45:52 ID: r1h8PISU

    ※29
    ヒント↓

    >長年の不妊治療と嫁さんのブランド好きで貯金も無いとか。

    つーかこの兄嫁が某こんにゃくゼリー担当議員のビジュアルで再生されるw

  36. 名無しさん : 2013/05/18 20:58:06 ID: tFZUrO.2

    いやいや?これ仕事もできない人なんじゃね?
    どう考えてもおかしいよ?

  37. 名無しさん : 2013/05/18 21:48:34 ID: ok9wJXZs

    ウチ旦那は本社栄転&終身単身確定して会社捨てたわ

  38. 名無しさん : 2013/05/18 23:14:06 ID: BjNhyBYM

    この報告者は育児ぐらいしか出来ないんだしやればいいじゃん。何様なの?

  39. 名無しさん : 2013/05/18 23:23:47 ID: nXVaMTuI

    ※38
    で、君は何様?

  40. 名無しさん : 2013/05/19 00:33:54 ID: aXR1d2.Y

    ニート様

  41. 名無しさん : 2013/05/19 00:54:15 ID: XS05jMuQ

    高い不妊治療して40越えて苦労してやっと産まれた子供なのに全く愛情が感じられないな
    欲しかったのは子持ちの肩書きか
    すでに育児放棄しようとしてるし、動き回るようになって
    虐待や放置が起きる前にどうにかしないとヤバイんじゃね

  42. 名無しさん : 2013/05/19 03:34:51 ID: rX8jY1Qw

    ※27
    おいやめろ

  43. 名無しさん : 2013/05/19 07:08:26 ID: GxrYX0Ko

    自分は未婚なのでよくわからないんだけど
    三つ子だったのを双子にしたってのはどういうことなの?

  44. 名無しさん : 2013/05/19 07:44:29 ID: 4rfvzyno

    *43
    減胎手術っていうのがある。
    多胎だと子どもも小さくなるし母体にも悪いから
    お腹だか膣の方からか知らんがお腹の中の子を針刺して頃すの

  45. 名無しさん : 2013/05/19 11:11:38 ID: 495U9FHg

    邪推だけど産んだらめんどくさくなったんだろうな

    ペットと一緒の感覚だったんじゃないか?「可愛い!欲しい!!」みたいな感じで良い面しか見てなかったんじゃないかと
    もしくは産むまでは「子育てとか余裕」みたいな根拠の無い自信があったのかもしれんが

  46. 名無しさん : 2013/05/19 11:46:21 ID: Q1e95MjM

    父は波平で再生された

  47. 名無しさん : 2013/05/19 12:49:49 ID: e024q4YQ

    類友ですな

  48. 名無しさん : 2013/05/19 12:50:34 ID: e024q4YQ

    ※47補足

    兄と兄嫁がです

  49. 名無しさん : 2013/05/19 15:10:47 ID: gjFTKcAI

    お父さんが波平さんで再生された
    もちろん報告者はサザエになった

  50. 名無しさん : 2013/05/19 15:11:04 ID: YTg4M0IM

    自分が女である事の証明のために生んだって感じする
    子供が生まれた後は証明終了だから興味なし!ってね・・・

  51. 名無しさん : 2013/05/19 15:28:35 ID: YpCs0Knc

    結論、女はバカ、女はバカ

  52. 名無しさん : 2013/05/19 22:37:47 ID: 5WM5NUcw

    ※51
    お前はバカ

  53. 名無しさん : 2013/05/21 08:40:35 ID: 0wSvTaQQ

    普通会社辞めるよね・・・・

  54. 名無しさん : 2013/05/22 12:59:24 ID: sZEkD/iQ

    ※53
    今会社やめちゃうと、将来子どもが大学にすら行けなくなるからw
    だって今45くらいなら、子どもが高校に入る頃には定年だものw
    んで、不妊治療とブランドあさりで貯金がないんでしょ?w
    子どもがいなくても、そんな状況じゃ下手したら自分たち夫婦の食い扶持すら怪しいよねw

  55. 名無しさん : 2013/05/23 07:08:58 ID: iPZcFXk.

    40越えても頭のなかはパッパラパーなんだね。
    兄嫁も、兄も、可哀想に。
    パートのベテランのおばさんって、扶養控除外れないギリギリは稼ぐよね。

  56. 名無しさん : 2013/08/12 20:27:42 ID: JVZmtS2Y

    ※55
    主任クラスだったらもう会社から保険入れてもらってるんじゃないかな?
    いまどき103万とか130万でもあっという間に埋まって
    調整のための休みを取らなきゃいけなくなるから
    やる気のある人には役職つけたりして
    保険に入れて通常パートより責任のある仕事、なんてのもある。

  57. 名無しさん : 2017/05/25 06:55:09

    公営保育所と同じ時間、同じ程度のサービスでも単純な人件費として10万だしな
    パートで5万って平日3日位で4時間程度しか働かないやつだろ

  58. 名無しさん : 2017/10/08 11:20:34 ID: bz1vdizM

    ※51
    元凶の馬鹿は兄だろうが。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。