私の誕生日に妹が突然ひきつけを起こした

2013年05月15日 07:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1368369677/
202 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 22:06:44.87
数年前、6年生だった時の修羅場。その日は私の誕生日だった。

両親は飲食店経営してて、あんまり裕福ではなかったから、
誕生日とクリスマスは高価な物を買ってもらえる日だった。
その日も朝からワクワクして、店の裏にある小部屋で、4歳下の妹と待機してた。
祖母もお祝いに来てくれて、三人で静かに本を読んだりゲームしたりしてたんだけど、突然。
妹がひきつけを起こした。
背中を仰け反らせて唸り出す妹。祖母は小さく悲鳴を上げ、私は頭の中が真っ白。
訳が分からないまま、父のいる厨房に駆け込んだ。でも、言葉が出て来ない。
「〇〇(妹)が、〇〇が、」と繰り返す私に、不審に思った父が「〇〇がなんや!?」
ようやく、「〇〇が変!!」と言った私を見て全てを察したのか、
父は仕事を放り出して小部屋に飛び込んだ。
必死に妹の背中をさすってた祖母と、痙攣する妹を見た父、
ホールに向かって「お母さああああんッ!!」と怒鳴る。
すぐに母も飛んできて、祖母と交代。父は救急車を呼びに行った。
その間、私は恐怖のあまり部屋の隅で震え上がってた。
救急車が来て、一緒に病院まで着いて行って、祖母と二人待合室で、
店を閉める為に残った父が追い掛けて来るのを待ってた。本当に怖かった。
そして、かなり遅れて来た父が、「誕生日プレゼント買いに行こか」と言って、
欲しかったゲームソフトを買いに連れて行ってくれた。
その後は祖母の家で待っているように言われて、
とりあえず大人しくしとかなきゃいけない、と思って、買ってもらったゲームをしてた。
その時炊いていたらしい生姜のきつい匂いを、今でもたまに思い出す。
妹はすぐに回復した。

続きます。


203 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 22:07:20.59
続きです。


第二の修羅場はその十日後、今度は父の誕生日。
朝起きたら、妹がお腹を抱えて唸ってる。父が背中を撫でていた。
またひきつけた!? と一瞬思ったけど、
「お腹痛いって。お前はとりあえず学校行け」と言われ、心配しながらも登校した。
帰って来たら、妹に原因不明の病気が見つかったらしく、入院していた。
この時一番修羅場だったのは両親だと思う。
私と妹にとっての修羅場は、厳しい食事制限がついたこと。
子供が好きな食べ物は全部ダメになった。二人の好物のチョコもダメになった。
お姉ちゃんなんだから我慢しろ、とは言われなかったけど、
妹が「食べんといて!」と怒るので、私も食べないようにした。
最初は本当に食べる物が無くて、毎日お粥みたいな食事だったけど、
料理上手な母はすぐに工夫した料理を作って、普通とほとんど変わらないような食事になった。
むしろ、冷凍食品なんかが消えて野菜が増えたので、健康的な食卓に。

まだ病気は治ってないけど、妹は食事制限以外は元気。
むしろ私の方がよく風邪とかインフルとか罹る。

204 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 22:18:25.87
妹さん、なんて名前の病気なの?

206 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 22:47:54.75
妹は、芸人さんが何人かなってる病気……、と言えば分かるかな?
子供がなる病気じゃないんだけど、だからこそ原因が分からないらしい。
病名ってはっきり書いていいのかな?

207 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 22:52:04.63
慢性膵炎かな?

208 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 23:04:03.93
>>206
もしかしてすい炎の事かな?
芸人達がなってるのは急性の方で暴飲暴食が原因。
たぶんあなたが言いたいのは慢性すい炎の方で
特に女性は原因不明なんだよね。

私も以前慢性を患ったことがあるけど、酒はもちろんの事、徹底した脂肪抜きの食事療法で
その上なまじなまじ芸人の入院で(急性)すい炎が有名になった為
私は慢性なのに、不摂生が原因の自業自得と誤解されて大変でした。

でも食事制限のある病気は他にも多いからすい炎JYないかもしれないね。
それに特定されかねないから病名は明かされない方がよいかも。

209 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 23:05:29.84
>>208
×なまじなまじ→○なまじ

210 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 23:08:23.97
それです。慢性だったかどうかは失念したけど。

211 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 23:08:32.56
そこなおすんだったら
「JYない」も「じゃない」になおさなきゃ
ってか全角大文字で入力してるのか?新鮮w

213 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 23:14:38.62
>>211
ごめん。後で気づいたw
全角大文字は、今さっきわざ猫がキーボードの上をわざと
×JYない→○じゃない

215 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 23:18:32.91
うわーまた猫がじゃましゃがって途中送信…orz
さっきの全角大文字になったのも、うちの糞猫のせいです。ごめんなさい。
もうROMっときます…

217 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 23:20:04.34
なんか和んだ、猫w

214 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 23:16:42.11
妹に色々もやもやする

218 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 23:29:15.46
>>214
小学2年生の妹が大好きな物が食べられない食事制限って
かなり可哀想だと思うぞ。

219 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 23:48:33.63
>>214
確かに。姉ちゃん巻き込むとかないわ
親も注意しろよなー

220 :名無しさん@HOME : 2013/05/14(火) 23:49:59.00
妹が食べるなと言っていたのは小さい頃だけで、今は私が何を食べてても気にしないよ。
それでも、目の前で食べないようにはしてるけど。
自他共に認めるシスコンwだから、我慢するのは別に気にしなかったかな。
おかげで痩せたし(笑)

221 :名無しさん@HOME : 2013/05/15(水) 00:01:17.64
目の前で食べないってのは当たり前だけど、
隠れて食べるのもダメとか横暴だと思った。
まぁ、姉が良いって言ってるんなら良いけど。
あんまり甘やかすなよ

222 :名無しさん@HOME : 2013/05/15(水) 00:02:27.62
病気だから仕方がない、けどやっぱり
「自分は食べられないのに皆は食べれてずるい」って思っちゃうんだよな。
小学2年生なら普通に我慢できない感情だよなぁ。
大人になっても言う人もいるし。

223 :名無しさん@HOME : 2013/05/15(水) 00:08:47.04
小2ならしょうがないよね…さすがに

224 :名無しさん@HOME : 2013/05/15(水) 00:09:32.67
何度も後からごめん。
親が妹のいないときに食べさせてくれてたよ、ちゃんと。
でも隠れて食べるのに罪悪感があって、あんまり食べなかった。
今は本当に気にしてない。むしろ、私に色々買ってきてくれるよ。

って、妹弁護になるね、やっぱり。重ね重ねごめんなさい。

225 :名無しさん@HOME : 2013/05/15(水) 00:29:46.39
いや、小2なら普通だよ
うちの妹も小学校低学年まで牛乳アレルギーで、
私もフルーチェとかアイスとかホットケーキ我慢したよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/05/15 07:36:55 ID: nl93b1oc

    妹ラブなんだな。
    本人も納得してやってたんなら、悪いことじゃない。

  2. 名無しさん : 2013/05/15 07:51:27 ID: .P2xqfNM

    優しい姉ちゃんだな
    今は言ってないのに噛み付きまくる馬鹿は何なんだ。大人でも言うバカだっているのに・・・

  3. 名無しさん : 2013/05/15 08:10:41 ID: /3OHJNow

    子供ならそんなもんだよね。
    食べたいのに食べられないってめちゃくちゃストレスだし。
    私も小さい頃いろいろ制限あって時々親に駄々こねたから、妹さんの気持ち痛いほど分かるわ…
    でも投稿者さんもすごいなあ、妹さんのこと好きなんだね、いいお姉さんだ。
    不満持っても当たり前なのになあ。

  4. 名無しさん : 2013/05/15 08:16:17 ID: d.IFu5FQ

    本当に修羅場だったと思うが家族の結束の強さになんか癒される

    これこそ理想の家族だな

  5. 名無しさん : 2013/05/15 08:20:47 ID: syyD3thk

    小2くらいなら仕方ないよなぁ
    いい年になってもそれならバカだけど 

  6. 名無しさん : 2013/05/15 08:32:33 ID: aeD.23Yw

    「6年生のときに」「4歳下の妹が」って書いてあるのに
    妹にモヤる住人のほうが謎だわ
    子供に多くを求めすぎなんだよ

  7. 名無しさん : 2013/05/15 09:03:52 ID: RyWCx/aQ

    病気の7~8歳の子供にまで容赦ないのか。
    大人だって、病気で仕方なく禁煙中の人の前でタバコすぱすぱ吸われたら腹立つだろうに。
    子供は大人よりも大人でいないと叩かれる時代なんだな。

  8. 名無しさん : 2013/05/15 09:37:27 ID: GD6ADO/k

    猫が妨害する飼い主の行動
    ①新聞や本を読む
    ②携帯を弄る
    ③PC操作
    ④ゲーム
    ⑤料理
    ⑥食事
    ⑦トイレ
    ⑧風呂
    ⑨掃除
    ⑩睡眠(昼夜問わず)

    あと何かある?

  9. 名無しさん : 2013/05/15 09:44:46 ID: a5Sfwhms

    まったく修羅場じゃなくて笑った。

  10. 名無し : 2013/05/15 09:50:00 ID: 6krz/RgQ

    ニャーオ!

  11. 名無しさん : 2013/05/15 09:55:08 ID: fnHCnu7w

    ※8
    家の出入り

  12. 名無しさん : 2013/05/15 10:03:49 ID: Wb93wR/I

    現在の自分の目線でしか見れないんだよ。
    当時の自分の目線になれないから「もし自分が子供だったら=コナン状態」でしか考えられないんだ。

  13. 名無しさん : 2013/05/15 10:03:50 ID: O9wYvpkw

    うちも介護してたけど、生活に支障きたすような病気って
    お互いを想い合うがゆえに当人も周りも苦しいよね
    でも家族だから迷惑なんて思いもしないし
    ひたすら当人の平穏を願うだけだ

  14. 名無しさん : 2013/05/15 10:15:01 ID: a1rZXsng

    不摂生してないのに膵炎とかかわいそうだなあ

  15. 名無しさん : 2013/05/15 10:24:54 ID: g.4dD9.k

    食事制限を人にも押し付けるとかないわ。
    慢性腎炎で小児科に4年入院してて、1歳から16歳まで外科(普通食)の子から重度のアレルギーだったり透析やってる子もいたけど、そんな横暴な子は一人もいなかった。

  16. 名無し : 2013/05/15 10:25:54 ID: ViLM3bHU

    うちは7つ離れた従妹が卵と牛乳のアレルギーで、夏休みはほぼ一緒に過ごしてたけど当然のように私は従妹の前で卵や牛乳使ったものは一切口にしなかったよ
    別に大人に言われてやってた訳じゃなくて、自分が食べたくても食べれないものを目の前で食べられたらやだなあという個人的感情からね
    良い子ぶりたいとか考えなくても、相手をちょっと思う気持ちで簡単に実行できるものだと思ってたけど違うのか
    それもあって、友人知人の子供達にはまず最初にアレルギーの有無を訊く癖がついたけどな

  17. 名無しさん : 2013/05/15 10:43:30 ID: vSL06d.w

    妹も病気になって一時的なヒステリーになっただけだし
    姉はそれを理解して許容してるのに他人がどうこう言う事じゃないわw

  18. 名無しさん : 2013/05/15 10:55:40 ID: QXGSwuTA

    途中から猫乱入の修羅場になっててワラタw

  19. 名無しさん : 2013/05/15 10:57:50 ID: /faLofB6

    好意的なレスばっかりだと面白みが無い~とかいうノリで否定的な書き込みしてる奴も絶対いると思う

    今家族間の関係が良好なら問題無いんじゃね

  20. 名無しさん : 2013/05/15 11:02:54 ID: cWolWU/k

    しかし姉も一切食えないってのはきついな
    見えるとこで食べるなってのは分かるが

  21. 名無しさん : 2013/05/15 12:13:35 ID: qq6WoV9Q

    8のリスト、1歳10ヶ月のうちの息子も全部やるわぁw

  22. 名無しさん : 2013/05/15 12:14:02 ID: FfnuAGwU

    この程度の事で妹にもやもやする人たちにいらいらする
    きっと小学生の頃自分たちが言ったわがままとか全て忘れているんだろうな

  23. 名無しさん : 2013/05/15 12:21:07 ID: qAmUEIOQ

    かわいい報告者と妹と猫だ

  24. 名無しさん : 2013/05/15 12:28:19 ID: syyD3thk

    米20
    見えないことろで親は出してくれたけど
    本人が食べる気になれなかったっていうんだから仕方ないさ

  25. 名無しさん : 2013/05/15 12:45:37 ID: iOYZBH/A

    ※9
    猫修羅場のJYさんがいたじゃないかw

  26. 名無しさん : 2013/05/15 12:51:59 ID: S4Jp5Pu.

    ※21
    自分で動ける乳幼児と猫って行動似てると思う。

  27. 名無しさん : 2013/05/15 14:19:43 ID: fS2/YPg2

    妹弁護になるって当たり前でしょ。
    妹弁護しちゃいけないのかよ、このスレ。嫌だねー話通じなくて。

  28. 名無しさん : 2013/05/15 17:08:29 ID: AWnQ86Ik

    しかも、今も食事制限あるのに、
    自分が食べられないもの買ってきてくれたりする妹でしょ?
    すんごい良い子じゃん。
    子供の時姉巻き込んだの気にしてるのかもよ。姉は気にしてないのに。

    姉妹ともに良い子だ

  29. 名無しさん : 2013/05/15 18:32:10 ID: i17sPJFU

    あんたすぐ鼻血出すからチョコ禁止、って兄弟一人だけ言われたら
    なにそれ理不尽!ってならんか?
    ましてやそれが好物だったらさ。

    小学生として至極まっとうな反応。
    むしろ、自分食べられないけどみんな食べていいよ、っていう子どもはできすぎてて薄ら寒い。
    難病を抱える子供たちが子供らしくなく大人びているのは、厳しい現実が子供であることを許さないから、と聞いたことがある。

  30. 名無しさん : 2013/05/15 19:00:13 ID: Wcl127eE

    一つの花を読んで「おじぎり ひとつだけちょうだい」っていう子に腹が立つうちはまだ子供なんだよな
    なんか思い出したわ

  31. 名無しさん : 2013/05/15 19:04:03 ID: Hn19kdKA

    猫ってなんでキーボードに乗ってくるの?
    画面の向こうより自分の方が可愛いアピール?下僕への嫌がらせ?
    可愛いから許すけど

  32. 名無しさん : 2013/05/16 00:50:37 ID: ZQ5bfl1Y

    妹責めてるのはアレか
    トトロのメイちゃんぶっ叩くのと同じ心理か

  33. 名無しさん : 2013/05/16 01:43:38 ID: AKXeuS3g

    ※19
    世の中に一番いらない人種だわな
    自分たちが面白く無いからって余計な引っ掻き回しをする馬鹿共
    無駄な諍いの原因は大概コイツラ

  34. 名無しさん : 2013/05/16 02:01:11 ID: /UwkY1hw

    妹にもやもやするとかいう人は2chに頭侵されてんだな

  35. 名無しさん : 2013/05/16 02:32:27 ID: 8uldflMc

    ※29
    小さいころから4人兄弟のうち私一人だけ卵アレで一人だけいろいろダメだったけど別に理不尽とは思わなかった。
    アレルギーの症状が出ると苦しかったから。

    でも別に小学生なら兄妹もやめてよって思う子がいてもおかしくはない。

  36. 名無しさん : 2013/05/16 03:15:19 ID: xPZVpLb2

    突然病気になった小学2年生のちょっとしたわがままにダメ出しとかありえないわ
    しかも姉も納得して親もカバーしてるのに

  37. 名無しさん : 2013/05/16 11:46:37 ID: syyD3thk

    米30
    わかるわー
    子供のころ教科書で読んだときは「結局全部食ってんじゃん。ずうずうしい!」って思ったけど
    子持ちのおばちゃんになった今は、母親の気持ちがわかるし、健気で泣けてくるわ

  38. 名無しさん : 2013/05/16 12:30:40 ID: 98wm0hFk

    皮膚にくっつけとくと腫れるんだけど、口に入れても微かにピリっとする感覚が解るようになる。
    ピリっとした瞬間に吐きだすんだけど、辛いものだと気づかずに食べてしまったりする
    何度か食べてショックを起こすと食べたいと思わなくなる。
    口に突っ込まれても恐怖しか湧かない。


    食っちゃいけない物食うと、苦しいもんなあ。
    真夏でも寒くて仕方なくなって、ガタガタ震えて吐いて意識が薄れて息ができなくなって、死ぬって解る。

  39. 名無しさん : 2013/05/16 15:42:40 ID: pjyWbGLU

    食べたいのに食べられないって、いい年こいた大人でも相当なストレス。
    それを小2の子供に我慢しろってのは酷でしょう。
    むしろ、我慢できる小2がいたら、本当に小2なのか疑ってしまう。

  40. 名無しさん : 2013/05/16 17:24:25 ID: MGdWK/Ak

    小さい妹に文句つけ出す人とかさすが目の付けどころが違うわ
    その発想には普通いかないから

  41. 名無しさん : 2013/05/16 22:08:52 ID: RGHzMpkY

    「なまじなまじ」っていう芸人がいるのかと思った。

  42. 名無しさん : 2013/05/16 23:44:27 ID: GwWTbJOs

    糞猫言われてねこかわいそうwww

  43. 名無しさん : 2013/05/19 07:44:56 ID: fnyOCpIU

    やさしいお姉ちゃんだ~(о´∀`о)

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。