2023年05月26日 09:05
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1618844109/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?178【義弟嫁】
- 373 :名無しさん@HOME : 2021/06/02(水) 19:12:23.04
- 義弟は嫁が妊娠発覚した頃に失業してしまったので義母が毎月融資してたはいいけど
義母は義弟嫁に子供産まれた直後にガルガル期になってしまったので
お義母さんにも誰にも合わせたくありません! でもお金は毎月ください!
みたいなことを言われ、もうこの嫁とは関与したくないと
毎月お金出すのも嫌だから、と生前分与としてまとまったお金を渡したらしく
- すまなそうなしたフリしてるけど口元がニヤニヤしてた義弟嫁は、
それから3年くらいガルガル期だと言って一切義実家と関与してなかったのに
義母が結構な遺産を親戚筋から相続したと知った途端に、
ガルガル期直りましたとにじり寄ろうとしてるのをみて
よくここまで恥も何もないことできるなあと思ったわ
もうあなた達には生前分与してるからと義母に拒否されたら、
義母にはもちろん私と義兄である旦那にまでヒスりだすし、
義母じゃないけどもう本当関与したくないわ - 374 :名無しさん@HOME : 2021/06/02(水) 19:24:24.20
- 義弟が存在感ゼロ
- 375 :名無しさん@HOME : 2021/06/02(水) 19:25:48.75
- 戦前贈与していても、1/2は権利あるから(生前贈与の分含めて)
後からもらった分も当然義弟が相続することになるんだけど
義母さん、そういうこと知らないのかな - 379 :名無しさん@HOME : 2021/06/02(水) 20:29:18.30
- 後から相続した分は、美味しいもの食べたり旅行に行ったり
生きてるうちに使っちゃえば良いだけだし
義母持ちで豪遊する時、義弟家にお誘いはかからないだろうね - 381 :名無しさん@HOME : 2021/06/02(水) 20:43:41.56
- 義弟が空気すぎひん?
コメント
なんで発覚と判明の区別がつかないんだよ
妊娠発覚と書く人は、その人の妊娠を喜んでない場合が多いから、ある意味合ってるのかも
しかし義実家と関わってないのに、義母が親戚筋から遺産相続したって知ってるって事は、義弟が鳩ってるのかな
融資なら返したの?
義弟どこ行った?
戦前の話か
義母がガルガルしたのか(困惑)
融資とか戦前とか凄いですね
こういうのって片方の言い分だけじゃ分からんしなあ
義弟が無職になった時に、金を渡すたびに「あなたの内助の功が足りないからこうなった」みたいな事をネチネチ言ってた可能性もあるし
もしそうなら義弟が再就職出来た時点で縁を切られても当然だよね
生前贈与するほどお金があるうちの人間がこんな愚かな人と結婚すんの?
世の中分からんなぁ。
>>3
融資という名の援助
>>9
親が金持ってると子供が馬鹿になるなんて話は枚挙に暇がないだろ
>>8
縁切ったっていうなら遺産相続したって話聞いた途端擦り寄ってくるのはおかしいだろう
そもそも義弟が無能で招いた災の気がする。
ババ活
義弟は空気たいぷだなこりゃ
義弟嫁はきつい性格で義弟が言いなりなんだろう
金は欲しいが干渉するな
金だけ出してればいいんだよ
こんなやつと関わりを持ちたくはないよな
面倒くさくても突っぱねないといくらでもおかわり要求してきそう
主が独身子なしならうちに頼ろうとしないでくださいの念書書かされそう
>>生前贈与していても、1/2は権利あるから(生前贈与の分含めて)
生前贈与手続きしてるってことは遺言状もきっちり決めてあるだろうから
民法上は1/2が基本相続だが遺言状で割合は決められる、もめたら遺留分払えばオシマイ
ちなみに遺留分は直系の親族だと本来相続する額の1/3、だから法定相続1/2の1/3で1/6が遺留分になる、生前贈与が遺留分の額に達してたらそれ以上は請求できない
日本のまん様やなあ。義弟が悪い、男が悪いと責任転嫁するのも
日本のまん様やなあ。
なぜだかわからんけど、法定相続分は絶対にもらえると思い込んでる人が多いな
※19
そりゃ姉妹だろうが兄弟だろうが親子だろうが妙な配偶者選んで親戚としてトラブルに巻き込まれりゃ老若男女関係なく兄弟姉妹恨むわ
我関せず、当事者じゃないツラの義弟みたいな奴だなお前
義弟が元凶だよ
ババ活は草
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。