2023年05月27日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1684044306/
その神経がわからん!その76
- 61 :名無し : 23/05/21(日) 17:06:47 ID:XV.r7.L1
- 近所のA子は娘と仲が悪い
A子の家は酒屋なのだが、私も夫も下戸だし
酒じゃない物なら別の店で買うほうが安い
- このため、基本的にA子の家を使わなかったら
A子は娘を「うちに金を出さない薄情ブス」と嫌うようになった
こういうのを正しい日本語では逆恨みと言う
先日、私も夫も娘も知らないB子という女が押しかけてきた
娘の後輩だと主張していたが、娘は全く知らないと証言した
後輩と言っても小学校までしかこの辺りに住んでおらず
引っ越し先で友達のC子がいじめが原因で自サツしたため
裁判費用をカンパしてほしいと言いだした
まったく知らない女の言うことなんて信用できず
ちゃんと追い払ったのだが
A子は「私も薄情ブスにいじめられたから」と寝言をほざいて
50万円出してやっただけでなく
ご近所さんにも金を出してやるよう説得して歩き
最終的に15軒から126円集めたらしい
言うまでもないだろうが
自称B子はその50万126円を持ち逃げした
A子は自称B子の連絡先をそもそも聞いていなかったとかで
完全に音信不通になったらしい
逆ギレしたA子は自分で巻き込んだご近所さん15軒に
「みんなで金を出しあってB子と薄情ブスを訴えよう」と持ちかけたそうだが
「出したら今度はお前が持って逃げるだろうが」と突っぱねられたらしい
最近A子の店では
「薄情ブスのせいで全品126円の値上げとなりました」と張り紙して
本当に値上げしているらしく
誰独り買い物している姿を見なくなった
娘は「アル中かなぁ」とA子を憐れんでいるが
夫が「同情してやる価値もない」としっかり教えていた - 62 :名無し : 23/05/21(日) 17:09:55 ID:oa.xa.L1
- 126円・・・托鉢かな?
コメント
よくわからかいけどなんでこれまとめた?
よくあるパターンの話だが、他のとは違う感を出そうとしてなのか
アレンジの手法がなぁ
最初の悪口だけはまあ小学生ならありそうではあるが…
さすがに126円のところは信じられないわ
文章書くのも下手やなぁ
「ほざく」って使ってるの見ると
下手な創作かど底辺のどちらかだろうなと自己完結する
>こういうのを正しい日本語では逆恨みと言う
で寒気がした。
あと、句読点使ってほしい。すごい読みづらい。
コスパにこだわって家が売り地になったA長女と同じ作者さんかな
126円w
ごごごご50万だと?
酒屋の前に自販機は大抵置いてあると思うんだが、
自販機の下をあさったら出てきたとかじゃねw
1円玉はそこらで拾ったとか
>>6
ほざくな!三下が!おとといきやがれ!
※6
>「ほざく」って使ってるの見ると
>下手な創作かど底辺のどちらかだろうなと自己完結する
キミ、どこで日本語習ったの?
女性は嘘を付く(AとB)
どこかの議員は叩かれていたけど、人間が呼吸をするように、1+1=2であるように、真実なんだなあ
金額を書き間違えたのかなと思ったけど
よく読んでもやっぱり126円だった
全く意味が分からん
大丈夫か?
※7
今の5chでこれより多く句読点つけると、「おっさんじゃんwww」って煽られるよ
句読点が年寄りの特徴的に捉えられてる
日本語勉強してほしいわ
126円ってw
50万あったとしても126円って何だ
>>19
15軒にカンパ募ったけど126円しか集まんなかったってだけの話
10円とか5円とかそんなレベルだったんだろう
なんかよく分かんないけど中高生なのに買食い外食遠出する資金力や機動力が無尽蔵にあったり、なんかよく分かんないけど突然の外泊が平気だったり突然都合良く家族全員が旅行や長期出張に行ったりして家に本人1人だけになったりする世界線の学生時代を過ごしてそう
雰囲気は分かるけど細部何言ってのかわかんね
しつこいから今これしかないで渡された小銭が全部で126円
作家さんの新作だね
近所のA子シリーズの人、最近雑じゃない?
よくわからん。読んでおらんけど典型的なまん様の駄文。やり直し。
最初からカンパなんだから音信不通になって文句言う方がおかしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。