2013年05月18日 20:35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1364719555/
- 405 :愛と死の名無しさん : 2013/05/18(土) 10:51:18.46
- 結婚式までの経緯が長いんだけど…
小学生の時に母親が病死
その後、男手一つで育ててくれた父親が
友人と彼氏が結婚の報告をしたその場で、実は自分も結婚したい相手がいる、と言い出して
さらに何故か頭お花畑になったのか、同日同じ式場で同じドレスで結婚式をしようと言い出したらしい
友人は複雑な気持ちになるので、別の日にしてくれないか
もしどうしてもその日にしたいのなら(といっても友人の結婚の日はまだ決まっていない)譲るから、
と言うが、一緒に結婚したい、一緒に式挙げたいと父がゴネまくり
結局、同じ日に時間帯をずらして同じ結婚式場で式を挙げることになった
|
|
- 私が呼ばれたのは友人の結婚式(昼の部)で、
親族はその後、友人の父親の結婚式(夜の部)も出なきゃいけないらしく
みんな昼の部の前からうんざり状態
また、友人は友人で、ドレスは内緒にしてたはずなのに、
同じドレスを父親の結婚相手が選んでいたことを知り
当日激怒で違うドレスにしたい!と揉めたらしい
(どうも、式場の衣装スタッフが漏らしたらしいことが後に発覚)
で、このドレス事件が披露宴に影響してくるんだけど、サプライズで父親とその新婦が登場
当然、新郎と同じタキシードと新婦と同じドレスで。
(そのために同じ衣装を選んだ模様)
実は新郎は知っていたけど、自分の父親になる人だし断って心象悪くしたくないと内緒にしていたようで
新婦一人だけ泣きながら「こんなのイヤだー」と叫んでいた
結局、友人は、その後の父親の結婚式には出ず、式から1ヶ月ほど経つけど、未だに揉めているらしい
聞いた話では(スレとは関係ないけど)、
新婚旅行も同じ場所、同じホテルを予約されていたことも原因だとか - 406 :愛と死の名無しさん : 2013/05/18(土) 12:59:07.58
- 継母になる父親の嫁だって嫌じゃないのかね?
先妻の娘と同じ日に親族にお披露目→幼い頃から見守ってきた娘に親族は思い入れがある
娘と同じ日→わざわざぶつけてくるなんて、後妻は常識がない!と父が悪くとも後妻のせいにされそう
若い新婦と同じドレス→若い人の体系に合わせて作られてるドレスでBBA晒しあげ
新婚旅行もホテルも同じ→娘の新婚旅行についていきたいだけ?私と二人きりは嫌なの?
父親の後妻も同レベルでおかしい(継子いじめ的な?)人じゃないなら、すぐ父親が×2になりそう - 407 :愛と死の名無しさん : 2013/05/18(土) 14:21:38.10
- 同居すればなおよし
- 408 :愛と死の名無しさん : 2013/05/18(土) 16:18:44.79
- 気持ち悪いなあ
父親暴走しすぎでしょw
(例えば)25歳の新婦と45歳の後妻が同じドレスってきついわー
若い後妻なんだろうか - 409 :愛と死の名無しさん : 2013/05/18(土) 17:24:57.01
- 父親頭おかしい。娘泣かせてまでする事か? 基地外。
|
コメント
気持ち悪い親父だな
娘さんが可哀想すぎる。
悪く考えれば娘の式に乗じて再婚相手のお披露目を済ませよう、承認を得ようとしたともとれる
毒親父じゃね?
最悪
せっかくの晴れの日が台無しに…
娘さん本当にお気の毒
うちの遠い親戚なんだが、ふと墓やら系図やら先祖供養やらが気になった。
調べたら「惑星直列」みたいに50回忌、33回忌、etcで合計4-5人ほぼ同じく
並んで居ると知って大はっちゃけ。纏めて年忌の式をしたらしい。
そして墓を建て替えると言い出してあれこれ画策。でもムラの墓地は
禿山でどんなに基礎をしっかり墓を建設しても雨が降るたびにズルズル
地震があるたびにズルズル、と傾きズレる場所。そしたら「決めました」と
墓をムラの先祖代々の墓地から一族先祖全部の「魂抜いて」まとめて移し替えると
あれよあれよという間に決めてきた。
そして築15年ぐらいの豪邸に住んでいるのだが息子夫婦に子ができて
その孫子ちゃんが可愛くて可愛くて。息子所帯を呼び戻し
同居を始めたら(豪邸なんだが部屋数が少ない。いっそという事で
風呂、台所、リビングは共有の(トイレは2つらしい)二世帯住宅を建てる!
もう住宅ローンの融資も銀行に渡りをつける!と言ってきた。
今ある家具は全部叩き売って買い直すそうだ。
ここまで全部息子の結婚と孫子ちゃんの誕生でのはっちゃけらしい。
気の毒すぎる
気持ちはわからんでもないが、義理父にいい顔するほうを選んだ夫のことも見損なってしまいそう…
えー、父親キモッ
この父親気色悪い。子離れできてないんだよ。
娘と一緒に結婚式やって、娘が離れていくことを否定してる。
普通こういう気色悪さってのは女親と息子ってパターンが多いけど
父娘でもあるんだね。
父親もようやく娘を送り出して自分の幸せを追えるようになったんだろ。
親族も一度に呼べるからいいじゃないか
しかも父親の結婚式欠席するとか不義理すぎるだろ。
相手の親御さんだったら喜んでご一緒するけど、自分の母親と考えると吐き気がした
男手一つで娘を育てたのは素晴らしいことだけど
結婚式の件は自分のことだけで後妻や娘のことは何も考えてないように見える。
なにこの父親きめえ…
送り出してからやりゃいいじゃん
つうかあまりにひどい話すぎて実在してない気が結構する
ネタでしょ(震え声)
お揃いのドレスにタキシードだから
親父と娘でそろいの姿にもなるんだな
まぁきもいな
後妻もかわいそうだ
苦労して男手ひとつで育てただろうに、最後の最後に台無しにしちゃったなあ。
なぜ娘の気持ちを思いやれなかったのだろうか。
米17
いままでコイツのせいで好きなことできなかったんだからここで自由を
謳歌しなくていつやるのかってとこじゃね?娘自体がしんだ嫁の呪縛の
象徴になってたのかもね、だからこそブッキングさせたんだろ
米9が父親の思考なのかw
きもすぎるから絶縁されないような、ああもう手遅れだ。
なに言ってんだこいつ
きっも
自分が楽しい事は皆も楽しいとか思えるお父さんなんだろうか
喜ぶとか気にしない娘さんもいるのかもしれんが
気の毒ですな
こんな披露宴に出席出来たらすごいな
伝説並みの最低さだ
しばらくはネタに困らないわ
新婦に本気で同情してる人以外の付き合いで出た人達は
周囲に話しまくってるだろうな
頭おかしい
いくら男手一つで頑張ってくれてたとしてもこれだけでいい思い出帳消しレベル
式場晒してくれよ・・・
それにしても娘さん可哀想すぎる・・・
まだマシ
新婚旅行から帰って来たら父親が嫁の妹と結婚すると聞くよりは
と思う
米5は何が言いたいんだ…
これの息子&母親パターンはまとめでいくつかあったな
息子を取られたババアが嫁に張り合ってウェディングドレスでサプライズw登場って話
で大体がプランナーや式場が新郎新婦に相談もなくこのサプライズに加担してるという…
ここに出てくる「友人」ってのが一番糞だと思うけどね。自分の気持ちは話さなくとも周りがすべて察してくれなきゃダメな池沼ちゃんなんじゃない?
一番泣いてるのは亡くなった母親だわ
これは基地guy…
本当は実娘と結婚したかったんだろうね
男手一つで育てたんじゃなくて、娘が勝手に育っただけなんじゃねぇのw
親父頭おかしすぎだろよ
※32
わたしもそう考えた・・・・・・・コワ
※27
おそらく、海王星と冥王星ですら他星(ほし)とぶつからないように
軌道をななめにしたり、軌道共鳴したりしてるというのに
人間はなんと愚かで、他人(ひと)に対する
気遣いができないのかと嘆いているものと思われ。
ひたすら気持ち悪いと思って※欄見たらまさかの父親擁護と友人叩きが湧いてた…
そいつらも含めてめちゃくちゃキモい
※36
友人叩きコメントは1つだけ
父親擁護コメントも1つだけ
つまりそういう事だ
父親擁護と友人叩き※の人は、自分の結婚式で親に全く同じ事されても怒らないんだな
娘は察してちゃんじゃないし、嫌ってストレートに言ってるし、ドレスも同じにならないようにしてたのに、式場関係者が口滑らしてるんじゃどうしようもないのに、これ以上どうしろと
しかも、新婚旅行も宿泊ホテルも一緒とか無いわー、キモイにも程があるわー
黙ってた旦那を切り捨ててやりたいだろうが、それしたら父親夫婦だけ幸せになるんだよな
せめて父親と絶縁できればいいが、この旦那がまた「よかれと思って」橋渡ししそうだしな
お花畑じゃなく、自分を捨てたオンナに対する真っ黒な報復に見える
娘の人生の晴れの日に嫌がらせをすることだけを思い描いて育てて
来たのかね。
そうとしか思えないえげつなさだわ、この父親。
※9
だったら娘に寄生する事無く自分達単独でやればいい
なんで結婚式は同日にやる・娘と同じドレスを着させる・新婚旅行も
ストーカーまがいに調べて着いていくなんて事はやらずに
娘世帯は娘世帯、自分達は自分達でやればいいだけ
※41
自分の親は自分で何とかしましょうね、ってこの手のダブスタ多いよなぁ
そもそも同日同式場突っぱねられなかったのは娘自身の問題でしょ
新婚旅行も突っぱね隠し通せばよかっただけの事
よくいるよねぇ
旦那親に対してはどんな場合でも、知らなかろうと旦那が超能力張りに察して
対処しろ
嫁親に対してはどんな時にでも、旦那が守れって言う奴
遠方からくる親族のために同日に結婚式を挙げよう、まではまだわかる
親族の負担を減らすっていう気持ちだから
でも同じタキシード・同じドレス・同じ新婚旅行はねーわwww気持ち悪すぎる
これはいい毒親にエネ旦那候補。一家離散のオチも欲しい。
※42
確かにその手のダブスタはうんざりするけど
この場合必死に自分の親と戦ってる嫁を後ろから撃ってるのは旦那だと思う
嫁が義実家との関係をわるくしたくないから~と言って
旦那の知られたくないことを義実家側に喋ったらフルボッコだよ
※42
旦那がしゃしゃり出て嫁親から守れって言ってるわけじゃないから、ダブスタでもなんでもないよ
義父の心象を悪くしたくないとか言って、そのために嫁の感情犠牲にして嫁の心象悪くするなんて馬鹿そのものじゃん
娘さんも予想外だっただろうね、、
突然厄が降りかかってきて、これじゃあ予防も対処もできない。。
この類の話に出てくるお花畑な人って、的認定した人の嫌がる所を正確にスナイプするんだよな。
かなりの腕前らしいから今後の生活でも相当な害を被るんじゃないかと思うと、つくづく娘さんが気の毒だ。
嘲笑もんだな
死んだあと別の墓に入れられるんだろこの父親。
最初は、娘大好きな父親かと思ったが、娘が嫌がることを次々と強行してるんだよね
毒親ってやつかね。にこにこ笑いながら、娘の幸せをことごとく潰していく。
それに、嫁の意向と違っているのをしりながら、義父の関係を優先して、嫁に内緒にする旦那。
まわりが敵ばかりでかわいそう。。。
とりあえず式場とプランナーは訴えておいて欲しい
実は娘に結婚して欲しくなくて、わざと嫌がらせしてたりしてな
自分の結婚相手も金で雇った人でさ、本来なら親父の再婚相手だって文句言うだろ…
嫁が亡くなってから男手一つで育ててきた…んじゃなくて
嫁が亡くなってから娘を嫁代わりに働かせてきたの
間違いじゃないのかと思うくらいひどい
単なるお花畑ならまだ救いもあるかな
娘と結婚したかったんだろ
それはムリだから代役立てて同じ内容で挙げて溜飲を下げたと
※33
自分もそう思うわ
自分が友人親戚だったら、父親と後妻が気持ち悪いしドン引きだわ
1日に披露宴2つなんて、疲れるしお金かかるし、娘と周りの迷惑丸無視じゃないか
こういうのは後妻が糸を引いてるんだよ。結婚式なんて男にとっちゃどうでもいいことなんだから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。