2013年05月21日 15:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/
- 149 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/21(火) 10:02:48.80 ID:ufN1Nfb6
- どこに書いたら良いんだか分からない内容で
もし全然スレ違いだったらごめんなさい。
私は20代後半、趣味のお稽古で40前の独身女性と仲良くなった
静かな農村?に住んでいて、公務員で凄く真面目でとにかく良い人。
私と違ってゲスいところが無く、いつも笑顔で嘘が無い。
雨にも負けずみたいだなーこんな人も居るんだなーと思ってた。
そしてその人が主催するあるイベントを手伝う事になった。
そのお稽古事に関係ある、地域のご老人の為の小さなイベント。
そこからその人との家族ぐるみのお付き合いが始まってしまった。
イベントは、地域の人達で協力してやるのかと思ったら、
その人(以下Aさん)のご家族だけで運営していた。
ご両親は70代後半で、やっぱりとても良い人達だったけど
なんとなく違和感があった。普通はAさんが同世代の人に
声をかけて設営したりすると思うんだけど、
誰にも声をかけずに家族内だけで企画したんだって。
勿論悪い事じゃないけど、40歳76歳77歳でイベントって
大変じゃないのかな、私財を投じて凄いなって思ったけど
家族内だけで全部やりたかったんだって。
外の人は入れると大変だから。私ちゃんは特別だよって言われた
で、まあ楽しく終わったんだけど、その後お茶会にも出席して
って言われて参加したらAさんご家族と地域のご老人だけ。
ほっとかれるなら良かったんだけど凄い話しかけてくる。
むしろ囲まれてる。質問攻め。圧迫感が凄い…。
ようやく終わったと思ったら、自宅が近くだから寄って行ってと
Aさんに言われた。どの道、駅から凄く遠い会場で、
Aさんに車を出して貰っていたから断るすべは無かった。
|
|
- 150 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/21(火) 10:04:48.07 ID:ufN1Nfb6
- ご自宅は大きくは無いけどとても立派で奇麗な日本住宅で、
家の中もピカピカ。ご両親&可愛い犬が大歓迎してくれて、
これ多分私の為にやったんだろうな…という飾り付け。
実際、私が来る事を予想して前夜に大掃除したそうだ。
犬は新しいお洋服を着ていて、素敵なカップにレモンティー、
写真などを見せられながら素敵なひととき。
15分位の寄り道かと思ったんだけど、そうはいかない雰囲気。
妻を愛するダンディーな夫、真面目で気が利く自慢の娘。
小物作りが得意な優しいお母さん。人なつこい犬。
ようやく辞したけど、お土産にとお弁当やらお菓子やら
お母さんの手作り品などを可愛い紙バックに入れて持たされた。
はっきりいって疲れた。私が人でなしなのかもしれないが、
こういうのやだ。そこまで仲良く無いし、なんなんだろうと思う。
しかも、又何時でも遊びにきて、って凄い誘ってくる。
お稽古の発表会にはご両親も見に来ていて、お土産を下さって
このあと家に来ない?とにこやかに誘って下さる。
でも私は他のお稽古友達と打ち上げに行きたい。
75以上の方が誘っていたら、周りが遠慮して「私達は良いから…」
って、なんか行かざるを得ない空気になってる。
その場でちゃんと断れたけど、結局後日伺う事になってしまった。
また凄い歓待されて、ついにはうちの両親へのお土産(手作り)まで。
もう怖い。凄い怖い。と同時に、
Aさんは結婚したくてお見合いなんかもしているんだけど、
中々決まらないんだっていつも悩んでた、その理由が分かった。
もしこれをお相手の方にやったとしたら絶対に逃げると思うし、
そうでなくてもこんな幸せで上手く回っているご家庭に居たら
本気で家を出ようなんて思わなくなるのかもな、このままAさんが
年老いた両親を介護して本人も60とかになって行く姿が見える。
Aさんご自身は、まさにある意味理想のお嫁さんタイプなのに、
ずっと結婚しなかったのが何となく分かった気がした。 - 152 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/21(火) 10:08:30.91 ID:ufN1Nfb6
- で、先月又Aさんの家に呼ばれて(私が仕事でAさん宅に近くに
行く事がある。それを地元ネットワークで偶然知られてしまって、
以来「是非お茶していって」と待ち構えている)
その時に怖いことを言われた。
私が「いつも、まるでお見合いや結納みたいにきちんと
なさっているので私は緊張してしまいます」と若干の抵抗も兼ねて
努めて明るく言ったら、Aさん母は、
「そうねえ、こちらはそういう思いもあるのかも…ほら、
Aちゃんはもう結婚しないかもしれないし子供は無理だろうから、
(Aさんニコニコ頷いている)良い友達が、一生もの本物のお友達が
ずっと居てくれたら良いなって思っていたのよ。それで、私さんのお話を
Aちゃんからずっと聞いていて、ああ、素晴らしい人だなって思って。
だから、お友達としての結納?婚約?みたいな感じかもしれないわ~
親としては~。友達婚?ていうの?」とニコニコ楽しそうに言う。
Aさん父も「私さんがうちに来るとね、ご近所さんがとても羨ましがる
んですよ。中々若い人はここらには居ないから…」ニコニコ。
怖い
冗談ぽい良い方ではあったけど怖い。もう絶対行くまいと思って、
帰り際にAさんと駅で別れる時に「友達で結婚感覚て、ちょっとねえ。」
って言ったらAさんから衝撃の事実が
「今まで言ってなかったけど、兄が居るの。一応一緒に住んでるんだけど、
駄目な人でね…今は占い師の資格を取る勉強してるって言うんだけど。
もし私ちゃんがアレなら、うちのお兄ちゃんとどう?なーんて」
ひざに震えが来た - 153 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/21(火) 10:13:16.95 ID:ufN1Nfb6
- 「あ、もちろん冗談だよ。あの人の面倒は私が見るしかないって
分かってるから。でも、そんな時に私ちゃんが居てくれると心強いな^^」
「両親は、私ちゃんが他のお家に取られたら嫌だなって、
張り切りすぎちゃってるんだと思うの。ごめんねえ^^」
なんかもう何言ってるのか良く分からないから逃げるようにして帰った。
Aさんご一家には良くしてもらう一方で具体的な迷惑は無かったけど
余りにストレスで、仕事はAさん地元に行くのをやめさせて貰って、
お稽古でも絶対にかち合わないようにした。メールの返信もしてない。
こんな事今までなかったから凄く衝撃だった
今でもちょっと怖いんだけど、こういうのも距離無しさんなんだろうか。
良くしてもらったので悪く言うのが心苦しんだけど、
なんかこう、あの素敵なお家での素敵な接待が魔女のお菓子のお家みたいで
こんな怖い思いした事無い、ってくらいストレスだった。しばらく頻尿になった。 - 154 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/21(火) 10:32:48.69 ID:zdXhcuk7
- それは怖いわ。全力でニゲロ!!
- 156 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/21(火) 10:45:18.17 ID:vT+LD41L
- 怖すぎる
- 157 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/21(火) 10:45:41.16 ID:V0pvUGzc
- 同じ年齢の友達がいなくて年上の人とだけとか年下の人だけとかと
仲良くできない人は要注意だよー…。 - 161 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/21(火) 11:16:38.92 ID:xBkGROVp
- ただでさえ農村とか嫁とりしづらそうだしなあ
気弱な人だとこのどすこい押しに押し切られてしまいそうだな - 162 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/21(火) 11:26:22.79 ID:wC/VVqs2
- 逆に金持ちの旧家に嫁ぐチャンスと舌なめずりする人間もいるだろうけどね
まあufN1Nfb6は育ちのよい家の人間から見ても、嫁にほしいくらい
ちゃんとした人だということで楽観的に考えて、縁を切ればよいかと
コメント
途中までは人の善意を悪く取るなんて本当にゲスい報告者だなと思って読んでた
ごめんなさいこれは怖いわ
友達婚って初めて聞いたけどキモ過ぎる
密室に引きずりこまれるみたいな怖さがあるね。
お菓子の魔女の家とはうまいこと言う。
特にお母さんが怖い。
おそらく、ヒッキ―であるお兄さんの存在が肝なんだろうけど、
そのお兄さんもこの密室型家族関係に病んだのかもしれないね。
善人が全力で頑張って、笑顔でこっちに向かって走ってくる・・・こわいです。
ホラーやん・・・・。
いやわかりますよこれは怖い
友だちが欲しいなら一人に固執せず色んなひとと絡むのが普通だからね
他の人を排除してって報告者を孤立させて取り込むのがまた怖い
じわじわ怖い。向こうに悪気がないであろう所がより怖い。
ブルッた
短編小説を一本読み終えたような虚脱感
報告者は文才あるな(ネタっていう意味じゃなくて。臨場感が凄い)
日常の恐怖って感じで怖い;;
私も家に招待してくれるけど行きたくない友達がいるから分かる…
むこうの友達でいてね!って必死さがじわじわ伝わってくるんだよね;;
Aさん依存体質のメンヘラーだろ・・・
そら一行あけで怖いって書き込みになるわ
読んでてスレ間違えたのかと思った
オカルトやん
報告者さんへ!Aさんにコトワザ「能ある鷹は爪隠す」的な言葉をオブラートに包んで話してあげて下さい。
いくら美味しくてもテーブルマナーが大事なレストラン・フルコース料理より、食堂のメニューの方が毎日食べたい気分になる様に。Aさんとケータイ着信拒否などFOするにしても「薬も量が多ければ毒」。敷居を下げる工夫を教えてあげてから縁切りをしてあげて下さい。
ホント文章が上手いな。
「怖い」「膝に震えがきた」でじわじわ恐ろしさが極まっていくのが分かる。
自分が体験したみたいな気分になったわー
貴志祐介的な怖さ
忍び寄るサイコホラー
※6
>>孤立させて
そうそう、そこが怖いね、打ち上げに参加させないようにしたりね
狙われた理由も他の人とべったりしてなかったとかが理由なのかな
人間ハンターからしたら投稿者が「群から離れた子ども」に見えたのかも
三津田信三とか道尾秀介みたいな話だな
良い話じゃん、と思って読んでてごめんなさい怖かったです……
これは怖い。おまけに人にいうに言えない怖さがある。
下手な怖い話より余程怖いね。
「友達婚」→ なんだそりゃ…
「兄がいる」→ うわあああああああああ
この人達は笑顔で獲物を絡め取りに来てるんだ!って
わかったときのゾワゾワ感
金田一耕助シリーズか
これ、映像化してもこの怖さは伝わらないかも?
この人の文章力が良いから
足下が崩れていくような怖さが伝わってくる。
てか、自分、足の震えが止まらない。
山岸凉子が描きそうな内容だ
怖い怖い怖い!寒気するわ!!
世にも奇妙な物語にでもありそうなお話だ。しかし怖いな。
同い年はおろか年上とも年下とも表面上の軽い部分でしか
仲良くできない俺はどうしたらいいんだ
ヘタなホラー小説よりよっぽど怖かった
後半に行くにつれてぞわぞわぞわぞわ…
静かな狂気っぽいというか
良質なホラー小説みたいだね
シャイニングを思い出した。
取り込まれる感じがもうねw
怖すぎ!!!!
>>157の言うとおり、同年代の友達のいない人って一見普通に見えても付き合ううちにおかしいって気づく場合が多い
10歳も年下の報告者に家族ぐるみでこんなに粘着してるって異常だし、縁切ってもストーカー化しそうで怖い…
距離なしの家族ぐるみバージョンか、怖い。
普通にすてきな一家じゃんと思った自分は少数派だ...怖さがわからない
もしかして:Aさんより?(((;゚Д゚)))
※32
これを怖いと思えないのはAさんよりかずうずうしい人間かだと思う
もしくはすごい鈍いとか
お兄さんが駄目になったのはこの家庭に原因があるんだろうな。
すごく怖い。
他人の家族に絡み取られていく過程がすごくよく上手く書かれていて面白い。
書き込みの直後ufN1Nfb6は探さないでと書置きを残していなくなり、
Aさんも心配して一緒に探している。そんなAさん、もうお見合いしていないらしい。
「もう結婚しなくても大丈夫だから^^」ニコニコ
とか続くのかな…
全力で逃げて!
一家そろってヤバい
ひきこもりで謎の占い修行中である兄の嫁として
ターゲットになっていたって事かい
これはコワイwwww
そして頻尿は辛い……(´・ω・`)
うまく逃げ切れてるといいね。
※36
やめて怖い、泣くぞオラ
鳥籠荘の双子ママ的な
お菓子「解せぬ」
↑のオチかと思えば予想の斜め上でした。
こわいー!報告者さん、全力で逃げてー!
お菓子の魔女の家だったら頭からバックリと・・・
米32のような人を使って、どうしてAさんを避けるの?って囲んできそうで怖い
前半までは米1とおなじく報告者叩きの流れだと思ってたし
周囲から理解が得られなくて、ぜんぶ捨てて引越して友達ゼロからのスタートもあるで
結論「生きてる人間が一番怖い」
読ませるねえ。
そして、怖いねえ....
まさに真綿で首を締められる怖さ
報告者は小説かなんか書いたほうが良いw
どうして避けるの? って質問って困るよね。
「なら貴方が友だちになってあげて、私はもう無理」って言うしか無いw
まあ、でもこういう「善意の人」って、本当にKYな場合か、お人形さんとして見ているかのどっちかだからなぁ。
KYなだけなら、根気よく話せば何とかなる。
報告者の恐怖が伝わってくる
まぁ、Aさん側では「あわよくばそうなったらいいなあ」
ぐらいで囲い込もうとするほど本気じゃないとは思うが
今まで普通に暮らしてきて受けることのなかったそんな大歓迎が待ち構えていたら
構えちゃうし面倒とは思っちゃうよね
Aさん一家が善意の人??違うよね。
善意風の自分の要望の押し付けになってるよね、相手の気持ちなんて考えてない。
周囲を巻き込み、報告者が断りづらくしたりして、絡め取る気まんまん。恐いよ。
こういう善意人間の恐いところって、逃げようとしても、仲介する自称善意の人が更に発生するところ。
周囲が理解してくれないところ。
こういうの、たまにある…
笑顔で善人そうにしていて、ゆっくりゆっくり獲物に気付かれないよう外堀を埋めていく
人間って高圧的にでられたり舐めた態度とられると反発するけど
下手に出たり優しくされると自分が悪いのか?間違ってるのか?と思って相手に合わせてしまう
場合がある(イイ人だと特に)
一方的に品定めされてお眼鏡にかなったってことだね。
ホラーだわ
この人の文章も読みやすいけど、作家が小説にしたら凄い怖そう
〉ひざに震えが来た
で笑った。
底辺の私的にはありだよ。
ただやっぱり普通の人は寄り付かないよ。
この親子もターゲット変えたらいいのに。いい慈善事業になるかもよ。
サイコパス一家…?
これで映画一本作れそうなくらい、怖い一家だね…
ウツボカヅラみたいな一家だ。
悪気のない人って、時に悪意の人よりもタチが悪く、始末に負えないことがある。
距離なしで近づいてくる人って本当に怖い
追い詰められるギリギリまで気付けない恐怖
逃げられて良かったなあ
やさしい虐待してる人たちって感じだな。
実際はフォアグラ作ってるようなもんだけど。
良かれと思ってどんどん食わせて、体壊させるって感じの。
すごく怖かった。
こええ
山岸凉子のマンガみたいだ
キモイやら怖いやら
これかなり詳細に書いてるけどフェイクうまくかかってんのかねぇ?
フェイクが薄くてAさんが読んでバレてない事を祈るw
やばい。
自分も怖さが分からなかった。
怖いとは思わない
むしろ、良かれと思ってやっていることが、過剰すぎて哀れに思う
我が家が建ってる辺りは昔田んぼや畑だったところで
周りはそれをマンションやビルにしている豪農のお屋敷ばかりなんだが
向かいの家もマンションいくつも持っていて、植物園のようなお庭があるお屋敷
(世田谷から電車で5分)
家族は60代くらいの男女と80代くらいのお婆さん
夫婦と姑かと思ってたら、姉弟と母親とのこと
どうりで顔が似ている
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。