咽頭ジフテリアという、喉に薄い膜が張って生きながら窒息死する病気にかかった

2013年05月24日 15:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1368369677/
今までにあった最大の修羅場 £82
965 :名無しさん@HOME : 2013/05/24(金) 12:01:45.04
約20年前、少しずつ呼吸が苦しくなったことがある。幼稚園年長の時。

親に「息が苦しくなった」と訴えるけど元気だから全然聞いてもらえず。
次の日に病院に連れて行って欲しいと訴えるも聞いてもらえず。
泣いたら死ぬと自分で思ったので(泣きそうになると苦しくなる)泣かずに訴えたけど
聞いてもらえず本当に自分の最大の修羅場だった。
やっと連れて行ってもらって小児科で診察した先生の顔色が変わって救急車を呼ばれて、
その時に本当に助かったと思い子ども心に
本当に安心した覚えがある。

詳しくわからないけど救急車の中で意識を失い、2週間位して総合病院のベッドの上で目覚めて
親に滅茶苦茶謝られたような怒られたような。
あまり覚えてないけど救急車の中で呼吸困難になり呼吸が止まり、
着いたとたんに無麻酔で気管切開して挿管とかして大変だったらしい。
(死んでるから麻酔は要らないらしい。しかも当時は救急隊員は何もしてはいけない仕事だった。)


咽頭ジフテリアというやつにかかっていたらしく
喉に薄い膜が張って、生きながら窒息死する病気らしく、小児科や自宅に保健所が来て消毒
とかして大変だったんだって。近所にも結構病原菌扱いされて大変だったから引っ越した。
でも三種混合ワクチンをきちんと打っていたのにかかったのが本当に不思議。
ワクチンって絶対じゃないんだね。
打ったからといって軽く済んだ訳でもないし…ワクチンの過信は禁物だと思う。
皆さんも気を付けてください。


966 :名無しさん@HOME : 2013/05/24(金) 12:03:39.34
>>965
その毒親は天罰受けたの?
子供の病気を放置とかクソすぎ

967 :名無しさん@HOME : 2013/05/24(金) 12:07:38.65
>>966
何と戦ってるんだw

968 :名無しさん@HOME : 2013/05/24(金) 12:15:46.96
確かに親ヒドイな、それも意識が戻った時に怒ったなら

971 :名無しさん@HOME : 2013/05/24(金) 12:56:17.71
予防接種って病気にならないためにするんじゃなくて、
もしその病気に罹患した時に軽症ですむように体にその病気に対する免疫をつけとく為の物だよな。

972 :名無しさん@HOME : 2013/05/24(金) 13:04:18.83
いや、ジフテリアに関しては罹らなくするための物

973 :名無しさん@HOME : 2013/05/24(金) 13:28:08.12
ジフテリアって、身近で見聞きしたことないし、
私が親でも気がつかなかったかも。

970 :名無しさん@HOME : 2013/05/24(金) 12:53:14.57
喉に偽膜が張るやつだな。
(赤毛の)アンの、友人ダイアナの妹だか弟だかを逆さに釣るして煙で燻して
吐き出させて助けたというエピソード。

974 :名無しさん@HOME : 2013/05/24(金) 13:28:28.54
>>970
なんだよそれw 喉頭炎でシロップ飲ませた話だろ 
沸かしたのは湿度を上げるためのお湯で今の加湿器
ジフテリアじゃないよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139978333

980 :名無しさん@HOME : 2013/05/24(金) 13:59:47.85
>>974
970は間違ってない。赤毛のアンの子供達の友人になる、孤児の少女が
ジフテリア(クルウプ)の子供に、硫黄を燻して逆さ吊りで膜を吐かせてる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/05/24 15:09:29 ID: JgA0dAE.

    昔漫画で読んだけど、あれって膜を吐かせてたんだ!
    すっきり

  2. 名無しさん : 2013/05/24 15:11:17 ID: RdAVg6Mo

    赤毛のアンみたいに燻して治るんだろか・・・

    助かって良かったんだけれど
    死んでるから麻酔要らないって確かにだけど
    なんか怖すぎるね。

  3. 名無しさん : 2013/05/24 15:16:45 ID: qDSZtGYA

    >>生きながら窒息死する病気

    ゾンビや!

  4. : 2013/05/24 15:21:26 ID: 1uYPlEug

    窒息死に限らず死とは生きながら到達するものを言う。

  5. 名無しさん : 2013/05/24 15:22:40 ID: pAjHng4o

    それで親が怒るとか理不尽すぎる

  6. 名無しさん : 2013/05/24 15:36:48 ID: CvZU8Kzw

    親が一番の病原菌だよな

  7. 名無しさん : 2013/05/24 15:37:11 ID: Kg0GFgNI

    赤毛のアンはDQNだから真似したらだめだよ。

  8. 名無しさん : 2013/05/24 15:39:16 ID: Pse3fClk

    膜ってどんなんだろ。冷えたカレーや冷えたホットミルクの表面にできるみたいな奴みたいな感じかな?

  9. 名無しさん : 2013/05/24 15:46:37 ID: kSUS6Ov6

    4
    確かに。正しくは“窒息する病”だな。

  10. 名無しさん : 2013/05/24 16:22:17 ID: 9ZxditYQ

    自分も赤毛のアンを真っ先に思い出した

  11. 名無しさん : 2013/05/24 16:23:06 ID: qZhkmHlY

    アラスカでこの病気流行ったとき、犬ぞりでワクチン運んだという話なら聞いたことある

  12. 名無しさん : 2013/05/24 16:23:20 ID: vdMBUsuE

    死んでるから麻酔がいらないんじゃなくて、緊急だったからじゃないの?

  13. 名無しさん : 2013/05/24 16:26:43 ID: JcP70h3Y

    謝られたような怒られたようなって書いてるから
    単に親が狂乱状態で何言ってるか聞き取れなかったんでしょ
    なんで怒られたことにしたい奴がいるんだ

  14. 名無しさん : 2013/05/24 16:27:32 ID: BQIjilkQ

    >親に滅茶苦茶謝られたような怒られたような。

    これ多分怒られてるな

    こういう子どもの言うこと全然聞かず病院連れてってくれない親って
    いざ大事になると、子どもに怒る
    「なんでもっと早く言わなかったのか(言ってる)」とか
    「なんでもっとちゃんと言わなかったのか(言ってる)」とか

    おおごとになっちゃったことに慌てて恥ずかしかったり肝を冷やして
    子どもに怒るんだよね…

  15. 名無しさん : 2013/05/24 16:33:56 ID: 6nUDAxhg

    ググってきた。
    こえーよ、この病。
    膜を剥がすと出血するんだって。

  16. 名無しさん : 2013/05/24 16:34:21 ID: LGmw.B4I

    スレ後半のうろ覚えっぷりに申し訳ないが声出して笑ったw

  17. 名無しさん : 2013/05/24 16:37:42 ID: f0qHPiK6

    この人はこのことで親に不信感もったりせんかったんやろか?

  18. 名無しさん : 2013/05/24 16:43:27 ID: X3lkmF7w

    ※14
    みんながみんなお前んちの母ちゃんと一緒じゃないと思え

  19. 名無しさん : 2013/05/24 16:56:50 ID: 1LK9b4g.

    ※14
    で、糞親に抗議すると、ガキのうちは生意気言いやがってとぶん殴られ、
    成人してからぶん殴られたのも含め追求すると、そんなこと覚えてない!って逆切れするんだぜ?

  20. 名無しさん : 2013/05/24 16:57:19 ID: cuCYZ/ss

    ※18
    お前んちもこの報告者の親みたいに
    子供の訴え無視する親なんだww
    かわいそwww

  21. 名無しさん : 2013/05/24 16:58:55 ID: 5/zuC8ZU

    970は「アンの娘リラ」の話だね。リラが赤ん坊を引き取って育ててるときのエピ。

  22. 名無しさん : 2013/05/24 17:01:24 ID: xduqddHE

    三種混合を今日打ってきたんだけど怖い病気なんだね・・・
    なんでこんなに三種混合は打つんだ?(全部で5回ほど打つっぽい)って思ってたけど
    きちんと理由があるんだ・・・これ読んでよかったよ。

  23. 名無しさん : 2013/05/24 17:06:37 ID: 1mOEMtww

    さりげなく…というか下手したら親以上に近所がクズだわ

  24. 名無しさん : 2013/05/24 17:10:28 ID: aIwfMm5o

    死んでるから麻酔要らない、じゃなくて、気道閉塞はそれくらい
    処置に緊急を要するってだけです。たぶん死んじゃうから麻酔いらない、かと。

    気道確保は救急での最優先事項

  25. 名無しさん : 2013/05/24 17:18:16 ID: z8WC/79Q

    ま、今ならナチュラルに虐待だな

    「ママ…苦しいよォ…息が…ハァハァ…しずらいんだよ」
    「何言ってんの?またかまって病が始まった!いくつになったと思ってるの?」
    「あの、あのね、病院へね…連れてってほしいのだけど…パパでも、いいんだけど」
    「ああもう、マジうざい子だね!いい加減怒るよ?!」
    ここからよく連れてってもらえたもんだな
    病院に(親から見て)何でもない子供を連れていくって大変な時代だったんだな

  26. : 2013/05/24 17:22:45 ID: /VeMOYoU

    子供が訴えるって相当だと親なら思うだろ、普通なら

  27. 名無しさん : 2013/05/24 17:33:21 ID: EE6e6wbU

    自分の子ども、しかもまだ小学校にも上がってない子が体調悪いって訴えてきたら普通に考えなくても心配くらいするだろ…
    心配はおろか信じないって時点で虐待と同レベルでいいと思うよ。本当にきつい時に一番頼るべき存在の親に信じてもらえないって下手しなくてもその後の信頼関係に関わるし
    友人で同じく体調不良を信じてもらえなくて一生モンの病気背負っていかなきゃならなくなって、夢を諦めざるを得なくなってしまった子がいるから余計許せないわ

  28. 名無しさん : 2013/05/24 17:40:53 ID: 5h4q4q36

    赤毛のアンは吐根のシロップを飲ませ、

    赤毛のアンの娘リラの友人メアリ・ヴァンス?は、病気の子供を逆さ吊りにして、
    硫黄の煙で子供の喉をいぶした。

  29. 名無しさん : 2013/05/24 17:43:16 ID: ZwXPMzuM

    いつも思うけれど、2ちゃんは知識豊富な人がいっぱいいるなぁ。

  30. 名無しさん : 2013/05/24 17:59:58 ID: pEvCDTsI

    俺はクループになった時にこれとどっちかで疑われたんだわ。
    結果はクループだったけど、咽頭ジフテリアってのは怖い病気だねえ。
    病後に苦労してるのが更に可哀相だ。

  31. 名無しさん : 2013/05/24 18:58:10 ID: svihHLu.

    子供が自ら異変を訴えたら
    嘘だと思わず病院に連れて行きましょう

  32. 名無しさん : 2013/05/24 19:29:24 ID: .MIxabBY

    この子の場合、騒ぎ立てると苦しくなるから静かに訴えてたみたいだし
    いつも騒ぐタイプの子だと、親はふざけてるって勘違いしちゃったんじゃ?
    なんにせよ助かってよかった

  33. 名無しさん : 2013/05/24 19:37:05 ID: MuTmvpeU

    怖いわ…

  34. 名無しさん : 2013/05/24 19:39:26 ID: Pse3fClk

    ちなみに俺は幼児時代の中耳炎で痛いと母にアピールしたのに丸一日ほっとかれ、30年近く経つ今はほとんど聴こえない。
    気を引きたいための嘘だったり、大げさに言ってる可能性もあるだろうが、子供が痛いと言ったらとりあえずは信じてやってくれ。俺からのお願い…。

  35. 名無しさん : 2013/05/24 20:21:37 ID: B08lJ8dI

    20年前の幼稚園時代の記憶でしょ…
    本人の思い違いだってあるだろうし
    当時の映像を目の前で見たわけでもないのに
    親憎し・親のせい族がスレにも米欄にも大杉w
    とかいうと「お前もこんな親なんだろ!」って
    トンチンカンな攻撃がくるだろうけどw

  36. 名無しさん : 2013/05/24 20:25:16 ID: dT/FWInQ

    あれ?※欄にリモートホスト表示するようになった?

  37. 名無しさん : 2013/05/24 20:33:59 ID: 9AWpGEPI

    ※36
    おまいには何が見えてるんだよw

  38. 名無しさん : 2013/05/24 21:38:49 ID: wZo/vFpQ

    親が…怒った…?
    病院連れていかなかった時点で既に無いわーと思ったのに…

  39. 名無しさん : 2013/05/24 22:18:55 ID: 7qvSEzGg

    子供が親に病院連れてって欲しいって自分から訴えるのは、小さい子供でも自分の状態をかなりやばいって思ってる時だぞ?

    普通の子供なら病院行くのは嫌だからひどくない限りは行きたくないって言うだろうし、体調悪くても大したことなければ他のことに夢中になって具合悪いの忘れるだろうし。

  40. 名無しさん : 2013/05/24 23:24:03 ID: Gzw15mLo

    親ってあんま病気信じてくんないもんじゃないの?

  41. 名無しさん : 2013/05/24 23:56:32 ID: u62zYpLk

    親って何か重大な事が起こるまで気がづかなかったりするからなあ意外と。
    自分も昔中耳炎にかかった時、痛みで気絶するまで病院連れてって貰えなかったらしいし。

  42. 名無しさん : 2013/05/25 00:08:37 ID: Sf5gJZNk

    結果論ありきの親叩きが横行してるね~
    てか、二週間ぶりに意識を取り戻した我が子を目の前にして、怒るって選択肢があると思える奴らの親って何なん?
    重大な疾病に気付いてやれず、危うく失いかけた命が戻ってきた瞬間だろ?
    冷静に早く医者に連れて行かなくてゴメンなんていわれた日にゃ、そっちのが余程親として心配だわ

    とはいえ、あんまり親を叩いてやるなよ
    医者を信じない(医者通いしなくても、そのうちに治るって思ってる)人種って、意外と居るぜ?
    この子が可哀相だったのは、極限に息苦しい時に、泣いて叫べなかった事情
    ゲスパすれば、幼稚園レベルの幼児に、自分の容態などを何処まで正確に伝える術があったのかって方が気になって仕方ない
    病気の諸症状なんて、人生健常に生きてきた奴ほど判り難いもんだから

  43. 名無しさん : 2013/05/25 01:08:00 ID: OTuCmHig

    小学生の時に初めてジフテリアという病気を知った時は、喘息でもあんなに苦しいのに、喉に膜が出来て呼吸が出来ないなんて、なんと恐ろしい病気だと子供心にgkblしたよ。

    まあ、幼稚園児の説明でも、気付いてちゃんと病院に連れて行ってくれる親もいるよ。
    ソースは6歳で喘息を発症した自分。発症後は多少過保護になったオマケ付だけど。

  44. 名無しさん : 2013/05/25 01:46:56 ID: QEKLsCL2

    赤ん坊の時から見ているんだから、
    「この子は、物事を大げさに言わない子だから、具合が悪いと訴えたら、すぐに医者に」とか
    「この子は、恐ろしく大げさだから、ちょっと様子を見てからのほうがいい」とか
    親はある程度わかっているのが普通なんじゃないかと思うけどねえ…

  45. 名無しさん : 2013/05/25 02:26:05 ID: K5Ek2T2c

    生きてなきゃ、窒息死もできないわけで・・・

  46. 名無しさん : 2013/05/25 04:23:05 ID: isQL6YVk

    親がアホで無知だとイラン苦労するんだよねぇ('A`)

  47. 名無しさん : 2013/05/25 04:47:55 ID: rf/RNUVI

    米欄見てて新井理恵の四コマ思い出した
    息子が車に撥ねられてそこにたまたま自転車乗った母親が通りかかって
    息子が救急車呼んでくれだか病院に連れてってくれだか言ったら
    母ちゃん(看護士)が「大袈裟ねー!頭は血がいっぱい出るもんなのよー!」
    とか言って去っていく奴w

  48. 名無しさん : 2013/05/25 13:57:37 ID: ohORdxVw

    昔から親ってよっぽどの事がない限り子供を病院に連れてかないんだな
    Twitterで子供の具合が悪いかもとか暢気に呟いてる母親に「病院連れてけ」ってリプると
    「でもあんまり苦しそうじゃないし」とか「夜中だし一晩様子見て」とか言うんだよ
    お前はエスパーなのかっていつも呆れるわ

  49. 名無しさん : 2013/05/25 17:19:51 ID: hi.gEZhg

    ※48呟いてる「具合が悪い」の内容にもよるが,子供は疲れただけでも
    熱を出したりするからなあ。
    夜中に病院に連れて行くよりも寝かしておくほうがいいときもあるよ。

  50. 名無しさん : 2013/05/25 20:48:34 ID: SLvJGoHA

    まあ親って子供が大したこと(赤ちゃんからしてみれば死活問題ではあるが)ないのにギャンギャン泣いてるの見てきてるわけだから
    感覚がマヒってくるのかもしれんわな
    つうか、ノイローゼにならないためにも、ちょっとは鈍くならないと育児なんてできないんだろう
    苦しむ子供を見過ごしたのが許されるわけじゃないけど
    でも意識戻った時なぜに怒ったし…謝っとけよそこは

  51. 名無しさん : 2013/05/25 21:11:12 ID: QEKLsCL2

    あと、小さい子供をちょっとしたことで
    そうしょっちゅう病院には連れて行かないほうがいいという人もいる。
    コワい菌やウィルスのすくつだからさ。
    様子を見て、家で寝ていれば治るような症状は、家で寝て治した方がいいそうだ。

  52. 名無しさん : 2013/05/26 06:55:20 ID: LfNZ3zZo

    >着いたとたんに無麻酔で気管切開して挿管とかして大変だったらしい。
    >(死んでるから麻酔は要らないらしい。

    ジフテリアだったことも恐いけど、ここもgkbr
    確かに死んでれば痛くないのかもしれないが、そういう問題か・・・

  53. 名無しさん : 2013/05/26 21:11:24 ID: MFLzKJMM

    >>967の斜め上っぷりにふいたw

  54. 名無しさん : 2013/05/27 00:44:55 ID: kOhJRny2

    子どもの訴えを聞かないあげくに・・・ってか
    俺にはどうしてここまで我が子をないがしろにできる人間がいるのか、本気でわかりかねる

  55. 名無しさん : 2013/05/27 00:48:23 ID: kOhJRny2

    ※14
    なんだそのクソ野郎wwwww
    他人のことを微塵も考えない上に反省もせず責任転嫁かよwwwww
    そんな人間が親になっちまったら自決もんだろうな

  56. 名無しさん : 2013/05/27 16:49:36 ID: x0lXJG76

    あー、同じような経験あるわ…
    ※欄にあったように、大ごとになってから
    「なんでもっと早く言わないの!」
    大人になってその時のことを責めると
    「そんなことなかったわよ、何言ってんの?」

    こういう親はほんとにいます。

  57. 名無しさん : 2013/05/27 19:27:56 ID: vfO86a7M

    >(死んでるから麻酔は要らないらしい。

    意識がないから、が正解なんじゃないかと…
    失神するほどの呼吸困難って、どんだけだろうな
    ちょっと涙出てくるわ…

  58. 名無しさん : 2013/05/28 00:57:33 ID: 5rNpj0wo

    子供の夜中の熱は、きちんと寝れてて、呼吸が荒くなく、痛みを訴えず、機嫌が悪かったり顔色が悪すぎたりしていなければ翌朝待ちが普通。
    まぁこの親も、予防接種してるのにまさかジフテリア…なんて思わんだろうなぁ。
    私も中学生んときに肺に穴があいたけど、なんか肺がおかしい気がするって言っても信じて貰えなくて、一人で病院行って発覚した経験があるわ。親は反省してたけど。
    目に見えない病気のときの親の対応ってそんなもんなのかもなぁ。

  59. 名無しさん : 2013/05/28 08:31:28 ID: Zsng8nn.

    自分も昔似た様なことがあった
    土曜日におなかが痛くなってお茶を飲んでも吐くくらいだったので病院に連れて行ってくれと頼むも
    「食べ過ぎたか、また変なものでも食べたんでしょ」と怒られ、
    日曜日にさらに具合が悪くなったので病院に連れて行ってくれと頼むも
    「今日は日曜で病院やってない、1日くらい我慢しろ」と怒られ、
    月曜日に自力で起きられなくなったので、
    頼むから病院に連れて行ってくれと頼んでようやく連れて行ってもらったら、
    盲腸が悪化して腹膜炎を起こして1ヶ月入院する羽目になった
    自分の体調が悪いわけでもないし、よっぽど騒がないとなかなか伝わらないものなのかもね

  60. 名無しさん : 2013/06/02 09:20:43 ID: 782ZleV.

    ※42

    >とはいえ、あんまり親を叩いてやるなよ
    >医者を信じない(医者通いしなくても、そのうちに治るって思ってる)人種って、意外と居るぜ?

    その手の馬鹿に配慮していたら死ぬガキの数が増えるんだが、お前はその方が良いんだろうな

  61. 名無しさん : 2013/06/07 16:54:00 ID: 6lE0r.Tk

    ※59

    うわあ・・・
    土曜のうちに病院に連れてってくれなかったのかよ
    すごい親だ

  62. 名無しさん : 2014/12/19 11:59:34 ID: r.brByZ6

    毒親っているからね
    「大げさ大げさ」とか普通に言うよW

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。