母が長男病だった。弟は母に猫可愛がりされ、クソ生意気なクソガキになった

2013年05月27日 18:35

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1333352919/
● 大人になってから知った家族の秘密 16 ●
336 :名無しさん@HOME : 2013/05/23(木) 17:05:46.39
母が長男病だった
我が家は私と弟の二人姉弟で、何かにつけて私は母にほったらかされていた
家族としてはちゃんと生活してるんだけど、私に勉強を教えるのも父、
学校行事の用意で一緒に買い物に行くのも父、私がある程度大きくなったら夜寝るのも父と二人にされた
弟は母に猫可愛がりされ、大事な大事な息子タンと母に構われ倒していたおかげで
小学校に上がる時点で私を見下すようになった
姉である私をお前呼ばわりしたりまあクソ生意気なクソガキだったw
父も母を叱っていたようだったが「だって息子タンの方が可愛いんだもの」と開き直る始末
とうとう「お父さんはお母さんや弟よりお前の方が大事」と父が私に言うようになった
まあ実際母の中では弟>私、父だったんだろうけど

ただ弟が笑えないレベルの馬鹿で高卒で就職したのに対し
私が市内有数の進学校に受かり、それなりの大学に行ったことで母の目が覚めたらしく謝罪された
高校の合格発表、大学の大学発表も父が付き添ってくれたんだよねw
弟が高校で上位の成績だったと言って自慢してきたこともあったけど、
私の教科書(弟と同じ学年だった頃の)を見せて
「だったらこれ分かんの?私は分かるけど」と聞いたら引き下がっていった
(それぞれの高校は偏差値で言えば10~15は離れてる、弟の高校は
いわゆる誰も行きたがらない底辺高校だった)
もうどうしようもない馬鹿でDQNで何回も学校に呼び出し食らってんのに息子タン息子タンだったから
私と父はドン引きだったけどね…


337 :名無しさん@HOME : 2013/05/23(木) 19:30:09.80
その後はどうなりましたか 底辺は底辺なりに生きてくれればいいんですけど

338 :名無しさん@HOME : 2013/05/23(木) 19:48:09.90
>>337
1度クビになりました
叱られても反省しない、簡単な計算も間違える、間違えても開き直る、そもそも挨拶が出来ない、
どういうわけか自分は天才だと思い込んでいるようでメモも取らない…と
馬鹿丸出しの行動を繰り返し高校の紹介で入れて頂いた会社を早々に解雇され、
母が高校に泣きついてもう一度雇って頂いている状態です

甘やかされてあんなんなっちゃったんで人に使われるっていう事に耐えられないようです
ただどうやっても私には勝てないのだ、とは悟ったようで見下しは無くなりました

まあ今私が家を出ているので詳しい所は分かりませんが
父にだけ連絡先を教えて時々メールのやりとりをしている程度です
最近はもういっそ父も呼び寄せて二人で暮らそうかな、と思っています

339 :名無しさん@HOME : 2013/05/24(金) 07:34:18.89
他人から見れば父親もダメ人間だ。母親がそこまで極端になる前に
打つ手はいくらでもあったろうに。夫婦の寝室保てなかったのも夫として
不甲斐ないじゃないの。子供に自分の妻が大事じゃない、なんて
どんな状況でも言っちゃいけないよ。

そんな父親呼び寄せて自分の人生親に依存してつぶすより
自分自身で歩くことを大事にしなよ。これから出会いだってあるんだし。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/05/27 18:47:55 ID: B8HjolVQ

    寝室?

  2. 名無しさん : 2013/05/27 18:51:23 ID: D16hOrqU

    こういうのは碌な手を打てなかった父親も問題だよね。
    何もしていないというのは咎められる行動を起こしてないように見えるけど、
    立場上果たすべき責任というものがあるわ。

  3. 名無しさん : 2013/05/27 18:54:40 ID: 6brjIeY.

    投稿者が使える奴隷(金蔓)に成長しそうだからすり寄って来てるだけだな。
    バカな弟共々生涯絶縁でいいよ。

  4. 名無しさん : 2013/05/27 18:59:32 ID: G8c4/tLU

    何度も叱ったって書いてあるやん‥‥
    そんで開き直られたら、もうどうしようもないじゃん。
    父親はよく頑張ったとおもうよ‥

  5. 名無しさん : 2013/05/27 19:00:08 ID: n3WUNarM

    ※1
    >私がある程度大きくなったら夜寝るのも父と二人にされた
    元々両親の寝室だったところで母と弟が寝て父が追い出されたってことだろ

  6. 名無しさん : 2013/05/27 19:01:24 ID: O7Gx8WNU

    やっぱり挨拶のできない子は駄目だな
    親からして謝ったら負け厨が急増してるのも本当にヤバイ

  7. 名無しさん : 2013/05/27 19:01:36 ID: yY7THewk

    仮に父が手を打っても片っ端から母親が駄目にしてそうだけどね。このケースの場合。

  8. 名無しさん : 2013/05/27 19:05:16 ID: CFb.J0Nc

    謎の父避難wwwwww
    どっちもどっち厨は帰れよwwwwwwww

  9. 名無しさん : 2013/05/27 19:05:29 ID: Qn1dpI5g

    よくある愛玩用と搾取用ってことね

  10. 名無しさん : 2013/05/27 19:08:10 ID: DZusJnlk

    こうやってまたママンムチュコタンのキモ親子が出来上がるわけで
    この弟と結婚する女性はマザコンで苦労する事になるんだろ?

  11. 名無しさん : 2013/05/27 19:10:35 ID: laBVrbl6

    え、そんな非難されるほど父ちゃん悪いか?
    コレ長男教でバカ母が悪いだけじゃない
    大抵この手の話だと父親空気で娘がキツイばかりだから、父ちゃんが味方になってくれてて良かった~、と思ったんだけど(呼び寄せて父娘同居はもっと先でも良いだろうけど)
    少なくともバカ母と弟とは距離取った方が良い 先で金目当てで擦り寄るだろうし

  12. 名無しさん : 2013/05/27 19:12:15 ID: U3/ekTS.

    こういうのは大概旦那との関係がうまくいかないから
    息子を恋人代わりに扱うことで女の幸せ保ってるパターンだよ

  13. 名無しさん : 2013/05/27 19:15:25 ID: jkSTAnlY

    なんで父ちゃん非難されてるんだ
    キチ〇イみたいな女と結婚して子供を作ったから?
    キチ〇イみたいな女と離婚しなかったから?

  14. 名無しさん : 2013/05/27 19:24:05 ID: oktuOeAU

    市内有数の進学校と誰も行きたがらない底辺高校の偏差値が10〜15しか離れていないの?
    底辺校とそれくらいの差しかないなら自称進学校とすら呼べないレベルだろ

  15. 名無しさん : 2013/05/27 19:27:15 ID: 0n.J8kiM

    ここでまさかの父親叩きwwwww

  16. 名無しさん : 2013/05/27 19:29:36 ID: mNGm69rU

    *14
    進学校卒が底辺校の正確な偏差値なんか気にするかよ。
    実際は30ぐらい離れてたりするのをいちいち調べるのは、
    他に拠り所のないねらーぐらいなもんさ。

  17. 名無しさん : 2013/05/27 19:30:38 ID: /2deEJ3k

    そのまま1人暮らしでいいんじゃない?わざわざ父親呼んで2人で暮らそうとする必要ないかと。
    私と父VS母と弟はまだ終わってないってこと?

  18. 名無しさん : 2013/05/27 19:31:27 ID: lyvCWKG2

    父親を非難してるのは何なの
    身内を見下すくらいならまだしも、挨拶もできないレベルのクズとそのママンなんか社会に要らん

  19. 名無しさん : 2013/05/27 19:36:25 ID: zW85qX2Q

    途中まではうちの実家と同じ展開だね。
    うちの場合は弟が自力で目覚めて母親と対立、母VS弟・私になったから。

    最後の父親批判も現実問題難しいんだよな、無理に事を起こせば息子と一切接触取れなくなるし、頭おかしい人に理屈って全く通じない上に、それが「女」だとどういう経緯であってもぶん殴ったり罵れば、男のほうが立場悪くなりやすいし、それをわかった上で「女」を悪用するから。

    という事で矢面に立って力技発揮するのは「女」で「子供」な私が一番都合良かったわけだけど、そりゃもう大変だったぞ。

    この手のまとめに出てくるトメとの対立に状況そっくりなんだよ。
    赤の他人の嫁じゃなく血を分けた実の娘であってさ。
    実の弟と仲良くブロック遊びしてただけで嫉妬で罵られるんだぜ。

  20. 名無しさん : 2013/05/27 19:36:50 ID: 8Z2OlWqA

    頭悪いのにちやほやされる弟が憎いってか?
    そんなんで逆恨みする姉の方がよっぽど性格悪いわ

  21. 名無しさん : 2013/05/27 19:38:08 ID: gx66KnfE

    別にたいした話でもない気がするけど…
    甘やかされてたってのはともかくも世間的にどこでもいるDQNがそれなりの高校に行って
    それなりの会社に行ったけどダメな奴だから続かなくて結局親がなんとかしたってだけのことでしょ

    ただこの報告者の双方を見下げ切った考え方の方が怖い
    どこかで親父に手を出される展開にでもなるのかと思ってたのでそこはホッとしたけど…

  22. 名無しさん : 2013/05/27 19:39:54 ID: eptf5SI2

    勝手に妬んでるだけだろwwきめえww

  23. 名無しさん : 2013/05/27 19:41:24 ID: PyNniBig

    笑えないレベルの底辺と市内有数の進学校なら30~40は離れてるだろ偏差値

  24. 名無しさん : 2013/05/27 19:42:19 ID: d3kUkYAw

    ※4
    馬鹿には読めない不思議な文字で書かれてるんだよ

  25. 名無しさん : 2013/05/27 19:49:38 ID: JWuYd8k.

    やっぱり甘やかして育てるのはダメなんだな
    まれに頭おかしいのいるけど、そういう事なんだろうな

  26. 名無しさん : 2013/05/27 19:50:50 ID: 0Ws9lljQ

    ※14※23は進学校=偏差値70くらいを想定してるんだろうけど、そんなの県内でもごく数校って県もあるわけで。
    市内有数の進学校=市の中で上位高とすると、普通にあり得る差だと思うがね

  27. 名無しさん : 2013/05/27 20:16:46 ID: iNNML9hk

    父母の不仲を姉弟で代理戦争してるようだ
    父も擁護できないが、父依存の報告者も微妙

  28. 名無しさん : 2013/05/27 20:19:52 ID: 7vMq/mXM

    むしろもっと早い段階で父&娘・母&息子で離婚してりゃ養育費なんかで揉めずキレイに別れられただろ

  29. 名無しさん : 2013/05/27 20:32:45 ID: MDogT4qw

    父ちゃんがどんなに努力したって子供と接する時間が長いのは母ちゃんだしなぁ
    子供は甘やかす方にばっかり行くだろうしさ
    この母ちゃんは、老後は息子に介護してもらったらいいよ
    多分逃げると思うけど

  30. 名無しさん : 2013/05/27 20:34:41 ID: jUeZrl3M

    離婚したら親権は母親だぞ、報告者と弟と母親だけで生活なんてぞっとする
    報告者が犠牲にならなかったのは父が偉いわ

  31. 名無しさん : 2013/05/27 20:47:03 ID: tsGbhbCc

    偏差値は勘違いかなんかだろう
    しかし報告者もねらーなんだぜ

  32. 名無しさん : 2013/05/27 21:05:02 ID: 7vMq/mXM

    ※30 アホウ
    そもそもこの母親に娘を引き取る意思なんてないだろ
    それに子供がある程度の年齢なら調停や裁判でも本人の意向を汲んでもらえるんだよ
    母親にほぼ親権がいくなんてのは乳幼児の場合だけだ

  33. 名無しさん : 2013/05/27 21:06:33 ID: dJpndeV2

    片方の子にしか手間を掛けなかった父親も母親と同じレベルの駄目親
    娘も弟が一番になった時に褒めてやってたら
    姉ちゃんも苦労したんダナーで終わるんだけどねえ
    DQN校で真面目に勉強したり試験を受けたりするのがどれほど大変なことか
    学校の推薦で就職してんだから品行方正で欠席遅刻もなかったんでしょ
    更生を喜ぶのではなく叩き落として喜ぶってもうね
    なんか弟がここん家でいちばん真人間な気がするよ…

  34. 名無しさん : 2013/05/27 21:26:16 ID: WeWRqzdQ

    ※33
    糞弟本人乙

  35. 名無しさん : 2013/05/27 21:41:50 ID: k9xv/fR6

    とーちゃんは悪くない!!

  36. 名無しさん : 2013/05/27 21:49:44 ID: kQhSUnjU

    ※33
    >娘も弟が一番になった時に褒めてやってたら
    は?自分を見下してくる奴を褒めなかったから悪いって?
    それを抜きにしても、散々甘やかされてきた弟を更に甘やかしてどうすんの?

    >DQN校で真面目に勉強したり試験を受けたりするのがどれほど大変なことか
    経験談か?誰もお前にDQN校に行ってくれなんて頼んでねぇんだけど?

    >学校の推薦で就職してんだから品行方正で欠席遅刻もなかったんでしょ
    そんな決まりは無いし、仮にそうだとしても別に自慢するほどの事でもない

    >更生を喜ぶのではなく叩き落として喜ぶってもうね
    更正を喜ぶ理由が無い

    >なんか弟がここん家でいちばん真人間な気がするよ…
    なわけねぇだろ

  37. ぷんぷん丸 : 2013/05/27 22:00:38 ID: hMHKa0t2

    最後の書き込みのやつ、ほんと幸せな脳みそしてるよなぁ。。

  38. 名無しさん : 2013/05/27 22:01:08 ID: kQhSUnjU

    そもそも、不良の更正を褒めてる奴等の方が不良を馬鹿にしてるよね
    不良に褒める点なんて一つもないから、やって当たり前の事を無理矢理褒めよう、って事だろ?
    寧ろ、「人並み以下が人並みになっただけだろ」っつってる奴等の方が真摯に向き合ってるわな
    不良も優等生も同じ人として同じ基準で測ってるんだから
    褒めて育てる方針自体は良いと思うが、賞賛すべき行為に対してしないと意味ねぇんだよ

    良い人ぶりたいのは結構だが、それで他人に説教垂れるとかマジで鬱陶しいわ

  39. 名無しさん : 2013/05/27 22:06:12 ID: dJbARLDY

    父親は別に悪くは無いよね、完璧ではないけど
    父親が完璧でないと叩くの多すぎ
    どんな理想像を求めてるんだよと

  40. 名無しさん : 2013/05/27 22:17:10 ID: kti2mWf2

    機能不全家庭の典型的な「父親が不在」だよね。
    報告者は母親だけが毒だったと思いたいんだろうけど、母親の伴侶は父親でありその父親が家庭内に不在だから弟と自分に母親を押し付けられてたんだよ。
    父親が「俺がこの家庭を稼いで支えてる勝手な真似をするな」と母親の暴走を止められなかったのが最大の原因。面倒がって妻とのかかわりをさけ、子供を犠牲に差し出し、妻の言いなりになってたのが悪いと気がつこうよ。
    父は悪くないと勘違いせずまずは自分の足元からちゃんとしようぜ。
    結婚したいと思うなら己の人を見る眼は曇っていると理解してお見合いか信用できる人間を間に挟んだほうがいいです。
    出来ればしないほうが苦しまずにすむことが多いかもしれません。

  41. 名無しさん : 2013/05/27 22:53:42 ID: ZaUFNk5U

    身内と比べながら(お姉ちゃんより凄いね~とか、お姉ちゃんはバカだね~とか言って)育てると本当にロクなやつにならない。
    まさに井の中の蛙。
    少しでも現実を知るとふてくされるかアーアーキコエナーイ状態になる。
    ソースはこの弟とほぼ似た感じに育った私の弟。
    高確率でこの弟は似非メンヘラ化するから逃げたのは正解だと思う。

  42. 名無しさん : 2013/05/27 23:02:22 ID: JjLw4Omc

    弟と母が組になってたからとはいえ報告者と父の関係も歪に見えるわ

  43. 名無しさん : 2013/05/27 23:08:47 ID: wuMt11G.

    弟の立場だが似たような環境で育った身としては、こいつの話を鵜呑みにできないな
    片方を溺愛まではともかく
    ないがしろにされるのにはワケがあるんじゃねえのと

  44. 名無しさん : 2013/05/27 23:10:14 ID: 7vMq/mXM

    ※40
    最大の原因は暴走した母親だろうが
    頭湧いてんのか?

  45. 名無しさん : 2013/05/27 23:25:15 ID: 77sT/etg

    わたしの知ってる底辺校の偏差値は大体40近く。
    そこから10~15しか離れてないんじゃ進学校とは呼べないような…
    わざわざ底辺校の偏差値なんて確認しないとかってコメもあるけど、だったらわざわざ偏差値がどれだけ離れてるかなんて書かないだろ。

  46. 名無しさん : 2013/05/28 00:31:24 ID: 1uNxSAJo

    進学校-10~15って、普通50超えるな。
    まあ、偏差値50台の学校でも、クラスの上位なら大学には入れる。

  47. 名無しさん : 2013/05/28 00:53:09 ID: xz7iaBbQ

    なんも手を汚さずに可愛い可愛いって育てられて急に大人になって働けって言われても無理
    私もメモとるという行為を思いつかなかった
    当然首になったワロエナイ
    人生やり直しは効かないもうだめだ
    家にいると幼稚園児みたいに扱われるもう40なのにな
    仕事なんかないわいなトシだもの非常識だもの

  48. 名無しさん : 2013/05/28 01:21:54 ID: dJbARLDY

    是が非でも父&姉側を悪にしたい奴が多すぎて笑える
    本文すらちゃんと読んでなさそーだけど

  49. 名無しさん : 2013/05/28 01:29:36 ID: jwLYwWIU

    ※39
    完璧じゃない時点で徹底的に人格否定されて当たり前だろ
    父親なんだから

  50. 名無しさん : 2013/05/28 01:49:56 ID: wuMt11G.

    さすがにそれは厳しすぎww

  51. 名無しさん : 2013/05/28 06:06:22 ID: rA7tRhzE

    家庭の事情はあっただろうけど、究極のマザコン・ファザコンを見せつけられた感じでもんにょり。
    報告者含めてこの家族全員とお近づきになりたくないなぁ。

  52. 名無しさん : 2013/05/28 06:16:16 ID: fE9.cF02

    母親はどんなにダメでも母親だからってだけで世間からも子どもからも許してもらえることがあるからねw
    度々財産持ち逃げサイマープリンちゃんとかメシマズ汚宅ダラ嫁すら理解不能な擁護がスレ内や※欄に並ぶし、
    果ては子どもである報告者、相談者ですらうちの母は間違ってるんでしょうか?とか言い出すし

  53. 名無しさん : 2013/05/28 06:35:54 ID: MifJlD3g

    父親はちゃんと母親を諌めたりしてるけど、
    母親の暴走が酷すぎただけだよねえ。
    投稿者さんの合格発表には付き添ってくれてるんだから
    投稿者と父親の間にはちゃんと親子関係があったのはわかるよ。

  54. 名無しさん : 2013/05/28 07:01:18 ID: mn9qPiyA

    うちも姉弟だったけど、私は虐待され、弟は特に母親に溺愛されて育った
    私は虐待が酷くて中学から祖父母と3人で暮らしてた
    弟は、大人になったらアスペとわかり、親の老後の面倒なんかみない、と言って実家には寄り付かない
    親は、弟に見捨てられた途端、私に近付いてきたな
    今では、昔、虐待したことの罪滅ぼしのようにあれこれとしてくれる

  55. 名無しさん : 2013/05/28 08:58:13 ID: D8p5YF0g

    >子供に自分の妻が大事じゃない、なんて
    >どんな状況でも言っちゃいけないよ。

    綺麗事を言うのは、簡単だよねえw

  56. 名無しさん : 2013/05/28 09:53:05 ID: Do2gNdm.

    ※55
    同意。
    妻が大事、なんて言っちゃったら娘たぶん父親に見捨てられたって思うから。
    娘の気持ちを優先に考えてあげた父親は偉いと思うなぁ。
    その発言できっと娘は救われただろうし。

  57. 名無しさん : 2013/05/28 11:00:14 ID: OJ64Sp72

    これ、母親が息子についてたように、父親が娘についてただけの鏡合わせなだけじゃないの

  58. 名無しさん : 2013/05/28 11:15:27 ID: QUkhJQ0g

    ※47
    無理でもない。遅くもない。
    40のいい大人がgdgd言っとらんで非常識なら治せ。
    まだ人生半分残っているんだとしたら、投げてあと、どうするつもりだ。

  59. 名無しさん : 2013/05/28 11:31:44 ID: 1IAthVlQ

    息子溺愛,夫ほったらかし→娘と父親の絆が強くなる。夫婦関係は希薄に
    →自分が娘を丸投げにしたせいなのに面白くなくて益々息子溺愛

    みたいに悪循環に陥りがちだよね。

  60. 名無しさん : 2013/05/28 13:18:28 ID: MDogT4qw

    これで報告者が父親との繋がりすら無かったら悲惨だわ

  61. 名無しさん : 2013/05/28 13:41:00 ID: vJN0EeHQ

    お母さん勉強不足のようだね。

  62. 名無しさん : 2013/05/28 15:39:04 ID: RQXPBz72

    姉と弟だと、こうゆうパターン多いよね
    姉のこと見下して馬鹿にするようになったのも、もとはといえば母親のせいだしね
    DQNだって、弟のこと甘やかし続けて増徴させた結果でしょ
    弟は弟で、盲目的に猫かわいがりする母親にあたっちゃって、ある意味被害者だけどさ
    でも、父親がまともに報告者と向き合ったから、ちゃんと独り立ちできたのは本当によかったよ

  63. 名無しさん : 2013/05/28 20:33:05 ID: 0vgqJWJk

    これもちろん姉本人がレスしてるから当然自分美化して正当化してるところあると思うよ。
    案外姉自身がジャイアンみたいな俺様気質だったのかもしれない。
    こういう形でも家族の陰口を吐き出す人間だし機能不全家族に育った人間はどこか欠落している。
    かくいう私が機能不全家族で育ったからよくわかる。

  64. 名無しさん : 2013/05/29 01:39:00 ID: Drx6t4iA

    底辺って偏差値38とか40だよね
    15離れてても55…
    それで進学校っておかしくない?

  65. 名無しさん : 2013/05/29 06:20:11 ID: DZRsR2F6

    「進学コース」がある=「進学校」と勘違いしただけと思えば解決。

  66. 名無しさん : 2013/05/29 08:21:57 ID: Sn5R4Db2

    >>米64-65

    私と同じ違和感覚えた人がいてよかった。
    しかし田舎では、地域一の公立進学校の偏差値が55前後とかだったりするから、油断できないw

  67. 名無しさん : 2013/05/29 17:20:34 ID: fhY.6iv2

    ※33
    お前何言ってるの?

  68. 名無しさん : 2013/05/30 15:38:00 ID: XC69Ks2s

    これ父親が叩かれているのは明らかな基地よりもその横にいるどうにかなりそうな常人に
    「お前がちゃんとしないから!」と叩くようなもんだよね
    父親はさっさと娘と二人で逃げ出した方が良かったんかもしれん

  69. 名無しさん : 2013/05/30 21:23:51 ID: Ougi5S66

    市内有数〜とか誰も行きたがらない〜という発言からすると高校が少ない田舎出身ではないだろ
    100万都市の公立中学にいたけど、偏差値50ちょいの高校を進学校と思っている人がたくさんいたよ
    志望校が偏差値50以下でも家庭教師雇ったり塾通っていた人も多かったから

  70. 名無しさん : 2013/06/01 23:20:48 ID: h0pM4dXA

    言葉が通じない相手に平和的な説得は無意味
    父親を呼び寄せてなんで父親の犠牲になるって発想が出てくるのやら
    自分をまともな人間に育てたまともな頭の父親と二人だけの親子生活したいんだろうよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。