2013年05月26日 20:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366044031/
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その20
- 405 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 00:32:38.90
- 相談させてください。
兄(30半ば)とその嫁(40前半)の金銭トラブルです。
兄と嫁は数年前にデキ婚。嫁はバツイチで連れ子もち。
結婚して当初は兄名義の持ち家(ローンは兄と母で払ってた。父は離婚して無し)
に住んでたのだけど、
母が結構キツイ性格の人で嫁が即キレて
寝る時以外は家に寄り付かなくなった。
旦那と連れ子(小学生)を送り出した後は生まれたての赤ちゃんを連れて
朝から晩まで自分の実家ですごす嫁。
ご飯もお風呂もそっちで済ませるようになり
母は孫も抱かせてもらえず毎日一人で過ごしてた。
|
|
- 406 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 00:47:17.23
- 兄はそんなおかしな状況にもツッコミを入れることが出来ず
ただただ姉さん女房の嫁の言いなり。
ちなみに嫁はかなりクレイジーな人で、
兄の会社の飲み会開始食後に乱入して兄を連れ帰るわ
兄の資格試験(会社のみんなで取りにいくやつらしい)にもくっついていくし
兄の会社の制服を着て兄と一緒に仕事場に行く始末。
ちなみに仕事場は関係者以外は立ち入れないような特別な場所。
そのときは会社にバレてこっぴどく注意されたそうだが反省の色はなし。
とにかくジコチューでめちゃくちゃな言い分を通ると思っている。
近所でも悪名高い一家の娘。。。
持ち家のローンがあるし、いきなり二人の子供を育てるのは
経済的に厳しいから嫁にも働いてほしいと、兄と母が言うと
「子育てがあるから働けない。赤ちゃんちょっと身体弱いし・・・」
だが実際には実家に赤ちゃんを預けてパチンコに没頭する毎日。
それを、事情を知ってる人に見られてツッコまれてもトボける嫁。
そして日曜には夫婦揃ってパチンコパチンコ平日も夕方からパチンコ・・・。 - 407 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 01:02:11.18
- お金ないのに節約しないしパチンコばっかりしてるから
当然生活はなりたたなさそうなんだけど、
それでも家のローンはしっかり払ってた、というかローンの分だけ
母が会社から直接もらってたし兄もそれで納得してたんです。
でも「そのローンの分も俺(ていうか嫁)によこせ」
と言ってきたので、会社の人が事情を聞いてみると
兄「実は数百万の借金がある」「やりくりするために金がいる」
母&会社「じゃぁ家のローンどうすんのさ!?」
と大騒ぎになり話し合いへ。
どうやら借金は嫁が兄名義で作ったカードでしまくったらしく
兄「何に使ったのか分からない」「離婚はしない」「家がなくなってもいい」
「俺たち家族はアパート借りてくらす」
「家を売っても相殺されなかったローンは俺が払う」
「借金が払いきれなくなったら自己破産するし・・・」
その話合いに肝心の嫁は現れないもんだから
兄はとにかく家にお金を入れない方向で
決着つけることしか頭にないらしく、上記のようなことを言うだけ。
具体的な返済プランを聞いてもダンマリ・・・。 - 408 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 01:12:27.74
- そんなんだから母もとうとう、兄を見限って
「もうダメだ。ローン返済はあきらめて家を売ってしまおう・・・」
と思ったみたい。
でもうちは以前にも一回家を建てた事があって、
そのときは父親が借キングだったがために
何度も家を差し押さえられそうになって
その度に母が365日朝も夜も働いて働いて
なんとかやりくりして・・・・・
それでも父は借金を繰り返して
結局夢のマイホームは競売にかけられた過去がありまして・・・。
そんな事があっても母はめげずに働いて働いて少ない給料からお金ためて
兄が結婚するかも!って時にまた家建てたんです。
(その時の結婚相手になる人とは色々あってダメになっちゃったんだけど)
母の年齢と給料ではローン組めなかったし、家の主は長男である兄だろう。
って事で、家もローンも兄名義で組んだ。それがまずかった。 - 409 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 01:24:58.61
- 兄が借キングとなった今、ローンが払えなければ家は差し押さえられるけど
兄はローン払えない。嫁も「この家がどうなろうが知ったこっちゃない」
とはっきり言ってくれちまったので、兄サイドからのお金はもう期待できない。
母の給料だけではとても家のローンやら税金やらを払えない。
もう売るしかないし、私も姉も
「そんな辛い思いしてまで持ち家にこだわらなくてもいいんじゃね?売却賛成!」
と思ってたんですが、家の査定を業者にお願いする段階になって母が
「家を売りたくない。ここまでやってきたんだもの。
ローンも10年以上払って大変なときも乗り越えてきた。
夢だったマイホームを手放したくない。自分が生きてた証を残したい・・・」
と涙ながらに訴えて査定はしないことに。
私と姉もそれを聞いて、何とか家を残してあげたい気持ちになったのだけど
情けないことに二人とも金がねぇんでやす。
姉は低所得のバツイチ子持ちだし。
私は独身で収入はそこそこあるけど不安定。 - 411 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 01:40:09.80
- だからどこからか大金を借りるなんて無理だし、
何より、兄が家のローンを払い終わらないことには名義変更もできない。
兄が他の銀行から借り入れて、家のローンを払ってしまえば
名義変更もできるけど、他に借金がたくさんあるから無理。
実家近くに住んでる姉が兄の代わりにその家に住んで、母、姉でローンを払う。
足りない分は私が仕送り・・・
これでローン返済できなくもないが、私も姉も兄名義の家にお金を払いたくない。
借金癖のある嫁とそれを静止できない、もしくは
一緒に借金してた兄の名義に家なんか恐ろしくて無理ですわ。
兄も自分の意見を言えずに周りに命令され続けるような人生だったので
不幸といえば不幸なんですが、5年も経たないうちに
数百万の借金をこさえてしまうよな一家です。無責任だった父にそっくりで
とても同情なんかしたくありません。
このままでは母が哀れで仕方がありません。
夢のマイホームで苦労だけし続けて、挙句、
ローン返済途中で出て行かねばならない。
荷造りをする母の姿を想像するといたたまれません。
長々と文脈の乱れた文を打ち続けてしまってすみません。
複雑でどうしようもない事だとは思いますが
今は悩んで頭が凝り固まってしまっているので
何かしらの意見を頂けるだけでも助かります。
よろしくお願いします。 - 412 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 02:02:14.37
- >>411
まあでもそんなクソ兄貴を製造しちゃった責任もあるし、
嫁さんが家に寄り付かなくなったのも自分のせいなんだから、
今以上のローン地獄に陥る前に手放した方がまだマシなんじゃん? - 413 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 02:44:29.36
- 詰んでるよ
どう考えても売却しかない
その後に待ってる状況考えると誰かが払うという選択肢はない
兄の代わりに払ってみろ
嫁がしゃしゃりでてくるぞ
そりゃ少なくとも一財産だ
哀れもクソもねぇよ
今のままだとどうなるかコンコンと諭せよ - 414 :405 : 2013/05/25(土) 03:02:17.95
- >>412 413
レスありがとうございます。今は冷静な意見がとてもありがたいです。
やはりとっとと売却しちゃうのが最善策ですよね。
ローン払い終わった所で兄夫婦のせいで失う可能性はおおいにあるし・・・
金をゲトするためだったら嫁は働く以外は何でもしそうなタイプだし - 415 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 03:13:00.28
- 大体何で「兄が結婚するかも」で家を建てたんだろう?
そこから間違ってたんだよ、多分
そのままローンが残ってる兄名義の家に拘っても、この後兄と兄嫁以外誰もハッピーにならないと思う
確かにお母さんの人生を考えたら、自分が働いて得た「モノ」を形に残したい気持ちは解る
じゃあ、この先は?
残りのローンを払っても家は兄へのプレゼントだし、その為に姉妹に協力要請してるのと同じだよ
結局家は残らないし、お母さんの老後の資金もままならないと思う
それどころかお母さんに援助した分、姉妹の老後や姉子の学費に響く
お母さんに「兄の幸せの為に姉妹やその子は我慢しろ」と言ってるのか訊いてみたら? - 416 :405 : 2013/05/25(土) 03:42:01.85
- >>415
家を建てる前に、家族でアパートに住んでいたのだけど
当時20代半ばだった兄が「彼女と一緒に別のアパート借りて住むから出て行く」
と提案したところ母と兄の勤める会社の社長が
「アパートに家賃払う位なら家を建てろ!そのほうがいいに決まってる!」
ってゴリ押ししちゃって・・・。
おっしゃる通り、それが間違ってたと思います。
若い二人の好きなようにさせてあげたら、
もっと自分で考えられる人になっていたかも・・・と。
そのあとも周りの大人たちがゴチャゴチャ口出してきたのが原因で
二人は別れてた。大事なことを周りが決めて命令してくるの本当良くないと思った。
母は家のローンを払い終わって名義変更できるようになったら、
名義を姉に変更するつもりらしい。
嫁に全力で阻止されると思うけど。
確かに姉も兄のために犠牲なるのは不満がってました。
「でも母の事思うと仕方がないのかな・・・」と、情に流されつつあるのかも
それと、「私も払う」と言う意見は私の方からでた意見で
母の方からは何も言ってきては無いです。一応遠慮してるけど
言葉足らずでスマソ - 417 :405 : 2013/05/25(土) 03:49:28.56
- 確かに、兄と兄嫁の以外の人間だけが
自分を犠牲して苦労することになってますね。
正直、母には家に執着しないでサクッと諦めて
ローン返済に追われずにのんびりとシングルライフを満喫してほしい。
お願いだから!! - 418 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 04:04:07.12
- お姉さん、大事な事忘れてる
お姉さんは母親で、子供への養育義務がある
冷たい言い方かもしれないけど、親に対しては援助義務はないんだよ
お姉さんには母親より子供の事を一番に考えてほしい
>>418
母はクソ父・兄のために頑張って、今度は姉が母とクソ兄のために頑張る・・・。
娘があと10年もしないうちに社会に出るので、今度は娘が姉と母のために
頑張る事になるのか・・・・・?と不安になってきました。
というか絶対そうなるでしょ。
- 419 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 07:50:27.07
- >>417
お母さんが「生きた証」として家を位置づけて残したいということであり
その家を売却せざるを得ないということでなるならば
>>417が、お母さんの生きてきた証を家以外にもシッカリ認識しているよ、理解しているよということを
伝えてあげてね
>>419
「生きた証」なら私ら子供がいるし孫もいる。と思いつつも中々言えずにいたけど
母がしょんぼりする前に言ってあげようと思います。子供以外にも色々あると思うし。
- 420 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 10:24:19.85
- 毒だな。
サイマー父と過干渉で性格きつい母。
兄の価値観歪んじゃったのは親の影響がかなりあると思うよ。
勝手に家たてる算段して前の婚約者には逃げられ、嫁にきつく当たって追い出したのに
家手放したくないと被害者面でわがまま言う母は異常に見える。
まあ兄もいい歳だし、親のせいにして許される訳じゃないけど
お母さん勝手すぎるよ。 - 428 :405 : 2013/05/25(土) 16:44:39.37
- >>420
クソ父は結婚当初からのダメ男だったのに、とっとと見切りをつけれずズルズルと
来た結果、母は金をしぼりとられて、兄の性格は歪んでしまった。
兄と母には同情するけど、母にも非がおおいにあると思う。
このまま兄と母が一緒にいても、兄が自立することはないと思うし兄のこと思うなら
家を売って残りのローンを兄に背負わせて人生の厳しさを教えてやったらいいとも思う。
住宅ローンは自己破産しても消えないみたいだし。 - 421 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 11:58:11.43
- 自分の家を見てるようで出てきました。自分の家も兄が前回の結婚を失敗した後その時のDVなどを
反省することもなく、すぐ新しい彼女と結婚話。母と兄とその彼女3人で、団地に中古物件を
見に行きローンを組んで(名義は母と兄)とりあえず兄と彼女が住むことになったのだけれど
彼女の元彼が兄の嫌う人だったことが判明して、その彼女とはおじゃん。散々ストーカーされて
(まぁ、女性からすれば過去のことだし、結婚も目前だったしね)しかし兄に新しい彼女ができたのと
ついでに赤ちゃんができたので、その人と二人で住み始めた。
赤ちゃんも途中生まれたが、この二番目の嫁さんは
姑(私や兄の母親)に失礼な態度を平気でとるひとで、団地に近寄らなくなった母 - 422 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 12:04:33.02
- しかも兄がリストラされ収入が半分になり、ローンは母が残りを繰り上げ返済した
老後を頼る気持ちで、そうしたのだろうと思う。つまり家を欲しがったのは、本当は母だということ
ところがこの春、嫁と娘が家を出て、先日離婚が成立。私も母も嫁の態度が失礼なので
(その家を訪ねるとドアをバーーーン!!!と閉められたりする)殆ど近寄らなかったのだが、
リストラ後、長く家庭内別居が続いていたようだ
嫁が出て行って、否、出て行く前から倉庫というか
お化け屋敷のようになっていた、今では古い団地のボロ屋敷
年老いた母が兄を気遣って訪ねていきメンテナンスをして少しはまともに暮らせる家になってきたが
兄が、夜勤のない日には大声でチャットをして近所の顰蹙をかいまくっている - 423 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 12:12:48.89
- 兄も母もアスペ?か何かの精神障害を持っているようなタイプだが(診断してもらったわけではない)
一番いい方策は、今までの二度の離婚で兄の何がまずかったかを兄がみつめ兄が反省し、本当の意味で
大人になって、そこに兄に惚れた、姑ともうまくやっていける新しい嫁さんがきてくれること
でも、世の中ってそんなにうまく回ってくれないよね。兄は自分を改める様子はないし
>>405さんのお母さんが家に執着する気持ちは理解できるので、
名義変更の道はないのかと読んでいて思いました
もう、兄夫婦とは離れて、お母さん一人でもやってく覚悟でゼロから始めてみるのもいいのではないか
そこで初めて兄夫婦も本当の自主性を手にいれるのでは? 長文スマソ - 424 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 12:18:45.11
- しかし昭和の女性、って一人きりで生きる、という選択肢には本当に慣れていないと思う
考えてみれば女性が自分だけの収入でかつかつ生活できる「準備」ができましたよ~~、ってのが
30年前の雇用機会均等法だったのだから、本当にごく最近の話だよねぇ。。
お兄さんをローンからも、母親の世話係からも解放してあげれば、お兄さんも今頃になって?
大人への階段を登り始めるのではないだろうか。継ぎ足してしまった - 425 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 15:53:26.07
- 子ども3人いて生きてきた証うんぬんは、変った人だとおもう。
ようは兄が可愛いから家がいるんだよ。姉妹よりもね。
借家で一人暮らしだと、子どもたち(主に兄)とは
別家庭になった感がさびしくてしかたないのでは。
でも兄一家に吸い取られるまえに不動産は売却、現金の援助もしないように
しないと大変かもね。 - 429 :405 : 2013/05/25(土) 17:06:10.81
- >>421-425
お兄さん、そんなに何度も失敗してるのに変らないんですね。
結果的に団地は手に入ったけど、なんか悲惨な結果になってるのを見て
胸が痛くなりました。
成人男性が精神的に成長するのって本当に難しいですね。母は兄を縛り付けてることに気が付いてない。
母にとって兄は家を空けがちだったクソ父の代わりみたいなもんで、姉妹より数倍かわいいのは
事実だと思う。
ローン返済はあと15年くらいなので、今すぐ名義変更さえできれば兄を追い出して
姉も私もローン払ってもいいかなと思ってた。
でも兄が出て行ったら母はションボリするんじゃないかとも思ってきた。
母が兄から子離れしてもらうためにも、やっぱり家は手放したほうが賢明かな。
レスくれた皆さんありがとうございました。自分の中には無かった
色んな意見を聞けてなんか目が覚めました。
兄夫婦にこれ以上金をむしり取られないようにだけ努めます。
|
コメント
まだお母さんを可哀想がってる様子だけど、大丈夫かな…?
お母さんを振り切って、家を売ることができるかな。
クズ一家が落ちていく過程を見るのは実に飯が旨い
報告者共々カスに搾取され続けろ
自分名義じゃない家建てるなよ、馬鹿じゃないの
つか兄が結婚してからもローン払ってたのなら名義を姉に変更は無理だろ
最悪兄夫婦離婚で家を財産分与の対象にしちゃえば売るしかなくなるし
今すぐ名変って無理だろ、仮にしようにも兄夫婦結婚後のローン分を要求
されたらどうすんだ?先々のローンは兎も角、今まで払った分は返せるの?
まぁこの母親は自業自得だから同乗できないわw
感情的に割り切れんのはわかるけど、現実にとれる選択肢は限られてるっつうか、もはや選択の余地すらないわな
ネットの素晴らしいところはリアルでは絶対に関わりたくない人の話を聞ける事
ローン途中なら名義変更も無理だろうし
全額支払ったら、これ幸いに居座るに決まってんじゃん
母親も姉妹もあんまり賢くないね
家持っていたって税金だって修理費だってかかるのに
どいつもこいつもあんまり金が無いなら、売るのが一番
自分一人では母親に報復できないから、兄は無意識に、母親より強くて破滅的・刹那的な生き方をする女性を嫁に選んだのかな?
生きてきた証っていうけど日本の家って寿命30年っていうよね。
そんなものに人生託すのはなんかなあ。
う~ん。100人に1人の、独り言な。国(その機関)が住宅販売業者と結託し、実は一戸建てと言うのは30年も持てばいいような設計になっている。いろいろ突っ込みどころがあるが、まず「柱」っ!あんなマッチ棒みたいなもんで日本の耐震強度は実は守られていない。まっ、リフォーム訪問販売の二次工事・付帯工事みたいなもんな。要は、土中に埋まっている水道管や電線、それを覆うアスファルトみたいなもんかな?「何かの不手際を人為的に起こさせて、業者が金儲け出来る仕組み」とでも言えば解かるかな。で、一戸建てを持つのと同じ間取りの借家を持つのでは金銭的にどの位違うかと言えば、30年同じ借家に住んだ方が一戸建てを買うよりは2.000万円以上は浮くらしい。それは様々な資産税や修繕費を諸々考えれば解かると思う。これは、その手のサイトでもクリックした方がいい。じゃ?なんで一人前=一戸建てなの?と言う話しだけど、それは情報操作で、一人前の男=・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上。
>>8
そんなこと言ったら、歴史の教科書に載るような人間くらいしか、
自分の生きた証を残せないじゃない。
勘違いしている人が多いけどローン返済中でも名義変更は出来る。
銀行がやらないでくれと言ってるだけ。法律上の制限はない。
登記上の甲区と乙区は別問題。書類が揃っていれば法務局は受け付ける。
名義変更して解決する問題ではないと思うけど。
自分が生きてた証を残したい(タテマエ
息子娘を自分の不幸な人生の道連れにしてやりたい(本音
こうですかわかりません
バカしか出てこない
嫁からしたら義母ドリームのつまった家なんかいらんよなw
母親の自業自得じゃん。
兄が前に結婚しそうだからって強引に家建てちゃうとかそりゃ嫁予定だった人も逃げるわ。
生きた証って報告者兄弟がいるじゃん。
売りたくないとか呑気な事言ってないでさっさと売るしかないよ。
名義変えた所で母親だけじゃ払えないんだしさ。
家が生きた証って、マイホーム至上主義に洗脳されてる。
家は金食い虫。
母親、究極のダメンズ好きだな。
カスみたいな旦那に搾取され続けた挙げ句に息子を旦那のサブに育てるとか並大抵じゃない。
借金の内訳が兄夫婦の身勝手だと分かっていて、このままじゃ家がどうなるか知っていて
どうして「努めます」という段階なんてとっくに通り越してることすら理解できないの?
母親、姉妹共々、その煮え切らない態度が兄夫婦を増長させてることも分からないの?
なんつーか…もう、解決する気ねーならそのまま搾取されてろよとしか言いようがないよ。
どれだけ足(た)しになるか判りませんが、報告者と姉で父を訪ね、
たまたま持っていたビール瓶が父の頭に当たり、
父が眠ってしまったため仕方なく、
その場の現金や金目の物を持ち帰り、
ローンの返済に充てるのは、いかがでしょうか
父親:借金男。(故人)
母親:強引に家を建て同居するも失敗
兄:パチンカー。借金男。バツイチ子持ちクズ女と結婚
義姉:パチンカー。バツイチ子持ちクズ
姉:バツイチ子持ち。
報告者:独身。
うわー底辺家族w
「兄夫婦」じゃなくて「兄と母に」むしりとられないように気を付けて欲しい。
この家族の中で唯一、独立して縁を切っても生きていけそうなのが報告者なのに
それに全然気が付いてなくて危なっかしい。
このままじゃ母と兄の栄養で終わる人生になると、早く気が付いて欲しい。
俺ならクズ兄を取って姉妹に捨てられるか、兄を見限って姉妹と助け合うかの二択を母親に迫るけどな
報告者は独身なんだから逃げやすいだろ
家はあきらめるしかないな
俺は丁度この兄に近いかったど、本当に自分のやりたいことをやれず親やその他に自分の人生決められて生きていくのは本当にきつい
なにがきついって子供のころからそんなんだから、反抗するとかそういうのが一切できなくなる
出来ないというかそういう考えがそもそも浮かばない、そういう子育てされてきたから半ば洗脳にちかい
でだんだん自分の人生他人事って感じで、こういう借金とかどうでもいいとしか思えない状態になる
俺の場合一度底まで落ちかけたのがきっかけである程度自分に折り合いつけて生きていけるようになったけど、この兄は状況からして厳しいかもしれん
ローンが払えず差し押さえになった家を競売にかける時、家族の誰かに優先的に買い取らせてくれる手段があったと思う。
知人がそんな状況になった時にちょろっと聞いただけなので具体的な条件は分からないんだけど…。
本スレに書き込もうと思ったら規制かけられちゃった…。
子供も孫もいる人が、生きてる証=家を残したいって・・・
家のために、娘2人と孫が犠牲になるより、家なんて処分したほうがいいんだけどね
母にとっては、家=苦労して手に入れたもの、ってことなんだろうけどね
兄妹みんな、この母親の希望自体が変である、と思ってないんだよね。
叶えてあげたいけど、そうもいかないので仕方ないってスタンス。
そういう点では英才教育が完成されてるね。
ババも家が大事なら、嫁も大事にすれば良かったのに。先が読めないんだな。
つーか、生きてるうちに二軒も持ち家を持とうとできるってのがすごいなぁ。
一軒も持てないまま、生涯終わりそうだよ!
兄は論外だが、母親もだいぶ終わってるぞコレ
悪人とまでは言えないけど、周りを不幸に引きずり込む人間はタチが悪い
兄嫁の家を悪名高い一家とか言っちゃってるけど報告者の家も同じようなレッテルを貼られてるだろうよ
兄夫婦は家同士も含めてお似合いだねぇって
両親は毒親で息子もサイマーで嫁はパチンカス
すげえ底辺臭しかしない一家だな
分不相応に高い買い物して詰むのもいかにも底辺らしい生き方
今の家はうって中古住宅を新たに買えばいい
母親には「息子はあなたの夫ではない」って言えばいい
※30
言ったとこで聞くような母じゃないだろな
だけど家は売るしかないし母は兄や他兄弟を解放しないと進まないね
なんだこのベッターーーリした濃密に貧しい環境は…
全員毒親の洗脳済みかwこの場合母親が最大の毒親だよね。
親世代からのエリートサイマー、パチンカス、機能不全家庭のフルコンボ。
無理無理誰一人まともじゃないから無理。全員社会的におかしい人間だよ。
逃げろ。その家庭じゃ何一つ生み出さず債務だけが積み重なり、
頼みの綱の子供は教育が足らないので親世代よりもっとひどい貧困生活を送る。
こういう貧困の連鎖家庭から子供だけは何とか引き剥がせないものかねえ・・・せめて教育だけはまともに出来ないものか。しかもこういう家庭はなぜか多産という。泥沼。
※32
貧乏人は支え合って、金持ちは奪い合うものだよ
読んでる時はお母さん可哀想って思うけど
冷静に考えると、自業自得じゃね?って思う
そんなお話
もう最初の時点で満貫だしのぅw
・兄(30半ば)とその嫁(40前半)
・兄と嫁は数年前にデキ婚。
その後もダメ要素でまくりで数え役満です。
全然お母さんが可哀想じゃない
自業自得の上毒親なのに可哀想がるって
洗脳されまくりな相談者だね
売却しないならお姉さんと一緒に逃げとけ。
アホ遺伝子をみくびってはいけないという話でした
うん
お母さんが完全に毒だね・・・
洗脳ってなかなか解けないんだよね。
兄が嫁とリセットできないのであれば、あなた方が兄とリセットするしかないでしょう。
事態はそこまで深刻だと思います。
兄とはこの際きっちりと一線を画さなければ、
貴方達は兄+兄嫁の被害を被り続けるのではありませんか。
あなた名義で住宅ローンを組むことは可能ですか?。
1、持家は売却
2、母、兄の今迄の返済割合に基づいて、売却代金を分割
3、即、母の取り分を借りて頭金にし、あなた単独名義で購入
4、母、姉妹、甥(姪)で居住
5、上記3名で力を合わせてローン返却
即売却できる物件であれば、業者もかなり手数料を割り引いてくれると思います。
売却、購入で生じる損<今後予想される兄+兄嫁からの被害、ではありませんか。
父、サイマー。頭の脳みそが、カニミソで性格がきつい母親。御嬢さん、なに 兄の事で相談かけてるのさ。自分もふりかかるよ逃げろや
これで母が延々叩かれるのがここの民度よ
まあ※7だよな
わかっててもスパっと切り捨てるしかないよね
自分のものにならないものによくお金出そうと思うなw
兄嫁って悪く書かれてるけど、何が悪いんだっけ?
兄名義の家で姑と同居してたけど追い出されたから実家で暮らすようになって
そしたら兄が家なんかいらねーからお金払わないわって言って
普通ならじゃあ売ろうってなって一件落着なろころが何故か母がこじらせてるんだよな
てか結婚前に先走って家建てたのも母。
一緒にお金払うからと言って兄を縛り付けた挙げ句嫁いびりをした母。
お金が払えないくせに家を手放したくないという母。
うーんw
兄嫁の悪いとこはパチンカスサイマーなとこだなw
姉と自分で金利の低い他銀行からお金借りて来て、兄のローンをお買い上げ(全額返済)の上、共同名義に変更すればいいんじゃないの?
今まで兄が払った分は、当人が住んでた時期もあるし、話し合いでどういう形で返すか決めてさ。
ほとんど母の自業自得だし、売るしかない
そもそも母の単独名義で家買えない時点で、分不相応な買い物だったんだよ
※24とか自己破産とかいろいろ誤解があるが、
とにかく詰んでるとしかいいようがない。
生きてきた証なんて子どもがいるだけで十分
だろうに。戸建住宅が証だなんてやっすい話。
親世代って家を建てるって事が凄い事で、親戚なんかにも認めてもらえたりしちゃうんだよね。「あそこは土地買って家建ててしっかりしてる」みたいな。
で、人生かけてローン支払ってそれが終わったら墓立てたりするのな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。