28歳のニートです。10代後半の時から鬱で自分に自信がありません

2013年05月26日 23:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366687123/
人生相談スレ24+雑談
472 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/24(金) 11:36:01.12 ID:BZAWhPho
28歳のニートです
10代後半の時から鬱で
自分に自信がありません
実家暮らしで二十歳のころから週に数日だけ
派遣の仕事をしていました、1年以上前から
派遣の仕事先の人に気に入ってもらえて
別の仕事もするようになって週5日働いています

最近ずっと夢だった海外へ1ヶ月ほどたびに出たり
色々な人と話す機会ができて
凝り固まっていた脳が少しほぐれたというか
ゆっくり物事を考えらられるようになってきた気がします

自分は自分の欠点を理解できるようになってるし
それを受け入れつつ他人と仲良くやることも
できていると思います、でも、親は
自分のことを「対人スキルも常識もないうえに
気分屋で他人を不快にさせるひねくれもの、
朝も起きるのも遅いし、頼んでおいたことも時間ギリギリまでやらない
そんなことでは社会でやっていけない、どうしてこうなってしまったのか
親だから心配でそういうこと言ってしまうけど、とても残念」と
よく言われます
つづく


473 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/24(金) 11:36:49.91 ID:BZAWhPho
子供の頃からそう言われてきたので
家の外ではそう言われないように
気をつけて生活しています
そのおかげなのか、職場や外の世界では
人に好かれていると思います、自分で言うのもなんですが
とてもうまくやっているよ思います。
逆に良い人と思われたくてものすごい勢いで
人に親切にしすぎて「そこまでしなくても大丈夫だよ」とか
「もうちょっと手抜きしてもいいんだよ」と言われたりします
で、無駄に疲れてしまったりします
しかし、家に帰ると偏屈な態度しかできなくて
それに対して親は、「あなたみたいな人は
社会では迷惑になるんだよ、ちゃんとしなさい」とかそんなことを言ってきます

たしかに私はやらないといけないことがあると
ついつい先延ばしにしてしまいます
いつもベストなタイミングがきたらやろうと思って
結局見逃して最後に焦るタイプです
そして、自分にとても自信がなく、職場で
なにか質問された時もほとんどわかっていることでも
「よくわかない、ちょっと調べてきます」と
確認してからじゃないと答えられなかったりと
他人から見ると変わってるといわれることもおあります
つづく

474 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/24(金) 11:37:47.58 ID:BZAWhPho
時々親と喧嘩をすると
「あなたは家を出て行ったほうがいい、貴方といると
辛い」と最後に吐き捨てるように言って喧嘩が終わります

それまでの私は自分に自信がなく、経済力もなく、将来の夢のために
貯金をしたかったので職場にも近い実家にとどまりたいと思っていたのと
親がこのまま私のことをクズなやつだと思ったまま
家をでてしまって、一生クズな人間だと思われつづけるのが
きっと年に1度家に帰るときなどは優しく迎えてくれるのでしょうが
「早く出て行かないかな、このクズ」と毎年思われるとおもうととてもつらくて
辛くて家をでることが考えられませんでした、
もし出て行くなら自分がクズな人間じゃない、まともな人間だとわかってもらってから
出て行きたいと思っていました。


10代後半から鬱で何を考えるのにも集中できなくて
新しいことを考えたり覚えたりすころとがすごく難しかったのが
最近すこしずつ良くなって来て、ゆっくり物事が考えられるようになってきました
色々考えているうちに「家を出たほうがいいのかも、経済的には大変だけど
そういう選択肢もあるのかも」と考えるようになりました、
でも、このまま家を出て行ったらやっぱり自分はクズ息子のままなのかなと
心配になります

こんなクズニートですがどなたか私に助言をください

475 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/24(金) 11:46:56.95 ID:BZAWhPho
あと、一番悩んでるのは
親の前で素直に話ができないとことです
特に優しくされればされるほど本当は嬉しいのにプンプンした態度をとってしまうのです
自分でも辞めたいのですが止められません
本当にこの状態ってなんなんでしょうか

476 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/24(金) 11:54:00.75 ID:uFfxORrb
>>475
親が言っているように、家を出たら変わっていくんじゃないかな?
と、貴方のレス読んで思いました。
クズだから出て行けではなく、クズだと思いたくないから離れたいみたいな。

479 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/24(金) 12:10:51.11 ID:UiUKoszB
>>475
>>476に追加だけど、
どんなにラブラブの二人でも狭すぎる空間に一緒にいると険悪になるくらいだから。
近くにいすぎるせいでストレスためるより、離れてみるのお勧め。

480 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/24(金) 12:24:45.79 ID:iOS6qMtd
>>475
家を出たら挽回の機会がなくなると思ってるの?
家を出てしっかり一人暮らしできたら
逆に見直されると思うんだけど。
自分も近くにいて素直になれないなら離れてみた方が良いと思う。
母の日とか誕生日にプレゼント配送して、
キレイに片付いた部屋を写メ送るとか、色々やり方はあるよ。
離れてる方が普段の手抜きは隠せて、たまにいいとこ見せるだけで
簡単に株上げできるよ。

489 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/24(金) 21:13:37.63 ID:Qo73TTUd
>>472
全然ニートじゃないしw すごいよー、がんばってるじゃん。

それに対人スキルっていうのは、外に対して出来れば上出来。
自分の家ではそこまで気を使わなくていいんだよ、本来は。
だから家を出て一人暮らしをしてみたら?
自分も家事全般を自分ですると親に対する見方が変わることもあるし、親も子供が家にいない
毎日を経験することで、うるさく言い過ぎたかなー、と思い直すこともあるかもしれないし。
ワザとそういう言い方をすることで、親離れさせようとしてるのかもしれないし。
離れると見えるもの、ってあると思うよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/05/26 23:09:36 ID: SGl8Pz/w

    食わせてもらってる親に当たり散らすクズの何百倍も清々しいな

  2. : 2013/05/26 23:32:50 ID: 7uhSbxvY

    俺も就職したけどこんな感じだわむちゃくちゃわかるどうしても親にはつらくあたってしまう

  3. 名無しさん : 2013/05/26 23:33:32 ID: ZVm46ohg

    ある意味親の虐待じゃない?
    失礼だけど、ひどい親だよ。最低。

    確かに家を出たほうがいい。
    親の言うが世界の全てのように感じるかもけど、
    もっと社会に出ると違うということがわかる。

    普通学生時代に自分の立ち位置や他人との距離をつかみ、
    自分のペースをつかんでいくものだ。
    だけどニート君はそれを経験する時間がなかった。
    だから人より遅れているけど、人と接しているうちに時期になれる。

    自分のペースで頑張ればいい。





  4. 名無しさん : 2013/05/26 23:39:21 ID: TcSv85pQ

    内心親が悪いとか配られたカードが悪いとか思ってそう

  5. 名無しさん : 2013/05/26 23:43:12 ID: CHUcMzEQ

    ものすごくウマくいく家族間なんてまれだと思う
    うちも同居していた際はとにかく言い合いが多かったが、
    離れて暮らす様になってからはお互い労り合ってウマくいってる

    とにかく独立しろ、人は元々1人で生きていかないといけない
    そして、最終的には誰か他人と一緒に生活して家庭を自分で作るものなんだよ
    その過程で自分も成長していく

    あと28にもなったら他人の評価ばかり気にするのは辞めろ
    自分で判断できる年齢だ

  6. 名無しさん : 2013/05/26 23:45:37 ID: cEqMThYo

    プンプンした態度がちょっと可愛いと思った
    俺も似たような感じだ、多分大人の発達障害じゃないかな…
    ってかここの住人優しいな

  7. 名無しさん : 2013/05/26 23:46:35 ID: jsSzzTtA

    何か面倒臭いやつだなぁ
    28だろ?親の前で素直になれないから困ってますとかガキかよ
    精神年齢が滅茶苦茶低いんだろうなぁ
    言ってる状態が子供の反抗期そのまんまだもんな

  8. 名無しさん : 2013/05/26 23:49:17 ID: avEW5E7Y

    働いてるくせに自称ニートって…

    鬱を甘えだとは思わないし親の態度が辛いのはわかるけど、なんかこの人の文章腹立たしいな

    自分で自分を悲劇の主人公にしてるみたいだ

    自分は鬱なりに頑張って働いてるのに!って言ってる方が気持ち良いわ

  9. 名無しさん : 2013/05/26 23:55:49 ID: Be91yER.

    親が締め付けすぎな気がする
    ニートっていうけど派遣でも週五で働いてて同居なら親もそれは知ってるんだろうし
    それなら家でだらしなくてもお前みたいな人間は社会に迷惑をかけるなんて物いいはなぁ
    褒めてのばすってことをしてあげたら報告者ももっとぱきっとした人間になるんじゃね?
    まぁ報告者みたいな人間は家を出るくらいの決断を一度自分自身の責任、判断でやったほうがいいよ
    それでやりきることができれば、親の言うことなんて気にならなくなるし自分にも自信がもっと持てるんじゃないかな

  10. 名無しさん : 2013/05/27 00:03:44 ID: ckbe3u3c

    書き方、似てるな。 釣り決定。

  11. 名無しさん : 2013/05/27 00:07:36 ID: 7fm5O8IA

    悲劇のヒロインお疲れ。
    家出てったほうがいいと思う。
    社会に居場所があるのならなおさら。
    それが世間でいう自立。

    親が子離れできてないと、その自立を許さないので、全力で阻止します。
    いつまでも「ダメでかわいい主ちゃん」でいなくてはならないのです。

    多分、主の親はそういう病気です。
    何の問題もない人物でニートやってるやつって
    こういったパターンすごく多いから。
    関わらないほうがいいよ。
    前向け。

  12. 名無しさん : 2013/05/27 00:16:09 ID: B2tyIpoE

    悪い親の存在を克服するのは、色んな悪い条件の中でもかなりキツい部類。
    だけど>>1さんは自分のペースで、しかも着実に克服していっているし、だからこそ傷付いた人に出来る表現や優しさも、これからどんどん出てくると思う。

  13. 名無しさん : 2013/05/27 00:18:12 ID: 4YwQbBcs

    親と離れた方がサッパリすることもあるよ

  14. 名無しさん : 2013/05/27 00:18:23 ID: PlwGUw8k

    ニートじゃないし
    海外に一ヶ月も旅に出るほどアクティブな奴が鬱だとは到底思えない
    自己評価を低く見せて自分を守っているんだろうな
    グチグチ言ってるけどやりたい事やれてるやん
    むしろ自虐風自慢に思えてきた

  15. 名無しさん : 2013/05/27 00:34:30 ID: CFBqU34c

    14
    最底辺発見

  16. 名無しさん : 2013/05/27 00:34:40 ID: czwTWzeM

    どこまで親に甘える気なんだ。出て行ってやれよ

  17. 名無しさん : 2013/05/27 00:34:42 ID: M19sAEyA

    要するに親が人外のドクズでその影響を受けていますってことだろ
    人を見下すことで自己を保つクズが人を認めるかよ せいぜい悪口が見つからなくて馬鹿とかアホとか根拠のない罵詈雑言を吐かれるだけだ
    どんなクズ人間でも親だというだけで頼られるといういい例だ そして親が一切の責任を果たさなければ子の成長は阻害される
    こいつらはもうだめだ 腐り切ってるよ

  18. 名無しさん : 2013/05/27 00:37:31 ID: M19sAEyA

    こいつらは共依存の精神病患者だよ
    かたや人を傷つけることしかできない真性のドクズ かたやドクズからない愛情を貰おうと注目を集め続ける廃人

  19. 名無しさん : 2013/05/27 00:52:50 ID: FVvgGm8I

    うぜえしね

  20. 名無しさん : 2013/05/27 00:54:02 ID: vVRqxZSI

    普通に働いて旅行や人間関係楽しめてるじゃん
    せっかく回復してるのに親が報告者貶めて足引っ張って卑屈にさせてる
    独り暮らししたら見違えるほど元気になりそう

  21. 名無しさん : 2013/05/27 00:56:06 ID: D5T.zDUw

    こいつのこと叩ける奴は良い家庭環境に生まれたか、そうでなければ
    多少の逆境も物ともしない心の持ち主なんだろうな。うらやましいぜ。
    小さい頃から人格否定され続けたりちょっとした一言でブチ切れられて
    親に簡単な相談どころか会話もままならない環境で育って性格歪んでも
    自己責任ハイハイ悲劇のヒロイン乙で済む話なんでしょ。
    そういうサッパリした発想しか出てこない奴が重ね重ね羨ましいわ。

  22. 名無し : 2013/05/27 01:03:52 ID: dvQCdfMY

    激おこぷんぷん丸www

  23. 名無しさん : 2013/05/27 01:07:52 ID: TcSv85pQ

    *21
    楽しい子供時代を提供してくれなかったことは恨む権利はあるが
    最低限野垂れ死にせず育ててくれたんだろ?
    親からの愛情を受けられないなら信頼出来る友達彼女家庭を作ればよかったじゃん
    それを知るすべを教えてくれなかったのなら同級生で上手くやってる奴を真似て
    次の環境でそれを試行する機会はあったはずでしょ?
    なんでしなかったの?しても上手くいかなかったの?
    どっちにしろそりゃお前が人間としての能力が劣っているだけだよ

  24. 名無しさん : 2013/05/27 01:44:07 ID: U9jLA4.w

    よかった、親がクズだと思ったのは、わたしだけじゃなかったんだよな…

    親が「出て行け」といってるなら、思い切って外の世界でひとり暮らししてみなよ
    週5働いてるなら、贅沢はできなくても、生活はしていけるし
    もし、親が「でて行け」といったのに、実際にあなたが出て行こうとしたら、出て行けないように妨害してきたら…
    別の意味で、家を出ろ! 早く逃げろ!

    悲しいけど、常に人を見下したり、だれかをサンドバックにしたりしないと気が済まないクズな親もいるんだよ。子供は他をしらないから、子供を愛さない親はいないとか、信じ込まされちゃうけど、
    自分の親はそうゆう親なんだと諦めるしかないんだ。子供は愛をもとめちゃうけど、いくら親のためにつくしても、叶うことはないんだよ。そうゆう親をもってしまったら、とにかく親から逃げるしかないんだ。
    すんなり、家を出れることを祈るよ

  25. 名無しさん : 2013/05/27 01:44:15 ID: D5T.zDUw

    ※23
    だからそういうのが羨ましいっていってんだろ

  26. 名無しさん : 2013/05/27 01:49:12 ID: xSvr/zG6

    ※4
    実際そういうのが原因もあるだろ?
    たとえ成人してたとしてもすべててめえの自己責任だって
    投げつけるのもどうかと思う

  27. 名無しさん : 2013/05/27 02:24:05 ID: oyRkElxU

    なんだよ…ニートが悩んでるのかと思ったら働いてるじゃないか!!
    ニート脱出に奮起したくて、色々みたいのに自称ニートかよ。
    屑カスの自分がさらに惨めに思えてきたwww

  28. 名無しさん : 2013/05/27 02:27:06 ID: TcSv85pQ

    *26
    もちろん貧困とか虐待とか障害持ちとかなら同情できるが
    親は糞だ、しかし出ていけない理由は親が認めないからだという。
    ギャンブルでドツボにはまってスカンピンになるの同じだよ
    6の目がないサイコロ振って何時まで経っても6が出ろと願う。
    そしてそれ以外の目しか出ないから身を切り続ける。

    この人いつまでもこんなこと考えてたら心中しか救われる道ないよほんとに。

  29. 名無しさん : 2013/05/27 02:27:51 ID: FnqlYD5U

    ※21 俺も似たような親だったわ。気持ちはわかる
    ※23がどんな環境で育ったかは知らんが、そういうのは後になって言えることなんだよなぁ
    そんでもって最後は人間として劣ってるなんて言い方。糞親の素質あるわ

  30. 名無しさん : 2013/05/27 02:46:20 ID: rqoB4SLI

    ※23
    人には得手不得手ってもんがあるだろ…
    お前は誰にも何ひとつ教わらずとも見るだけでありとあらゆる技術を身につけ使いこなす事ができるんですね
    へーすごいですねぜひ今すぐ独学で歌って踊れる大スターにでもなって見せて下さいよ

    いくら代わりを探したって「親」はこの世に二人しかいないんだけど、それは関係ない?
    お前にとっての親って他人でも代用できるくらい薄っぺらい存在なの?
    で、自分が寂しいからその埋め合わせとして友達彼女家庭を作って自分の欲望を満たす?
    で、もし代わりを見つけられたとして、ソイツに裏切られたらどうするの?また代わりを探すの?
    じゃあこの世に親子の情なんていらないね、いくらでも代わりがきく存在だもの。児童養護施設もある事だし

  31. 名無しさん : 2013/05/27 03:20:32 ID: bD4XudRA

    さっさと経済的にも精神的にも生活的にも自立して
    家を出ちゃえば、もとの家族の事なんか気にならないよ。
    親も最初は寂しいだろうけれど子供が外で立派に
    やっていると思えば、安心して自分たちの第二の
    人生を考えることができるんだ。

    家を出るべき。

  32. 名無しさん : 2013/05/27 03:21:37 ID: z8PSFpgU

    難儀しているね。
    多くのニートや引きこもりと比べればマシなのだろうけれど、困った時に助けてくれない、ほめたこともあんまりなさそうな
    無気力を刷り込ます家庭はやっぱり苦痛だと思う。

    天地がひっくり返るように難しいだろうが、自分本位で生きる行動を、この先ずっと続けてほしい。
    多くの普通に生きる人がやってることだから。

  33. 名無しさん : 2013/05/27 03:57:53 ID: 9gZs/cSg

    共依存と言うか、単に発達障害なんだと思う。多分相談者の親もそうじゃねぇかな。
    大概は父親から遺伝する事が多いから母親が気がつくもんだが、
    母親がそう言う事に無知だと、子どもは未診断のままだから遅かれ早かれ最悪のパターンになるんだよ。
    とは言え、数年前までは自閉の傾向がある子も知的障害がなければ健常児と同じ環境で教育されてきたんだから仕方ないのかもしれないが。
    昨今日本で成人になって発達障害診断される人が増えている背景には、こう言ったケースが本当に多いんだよ。

    この相談者、1人暮らししたら二次障害が悪化するんじゃねぇの?

  34. 名無しさん : 2013/05/27 04:35:49 ID: 8Wd51ius

    20歳から働き続けてるじゃねーか
    タイトル詐欺ワロタ

  35. 名無しさん : 2013/05/27 05:12:22 ID: gwwi54WI

    人に言って聞かせる事と追い詰める事の違いが分かってない※23は
    知らず知らずに他人を傷付けてる可能性がある自分のことを心配した方がいい。
    正に※29の言うように毒親の素質がある。

  36. 名無しさん : 2013/05/27 06:09:52 ID: zCB8WSsc

    面倒くさい人間。今のままだったら誰もこいつには近づかないね。

  37. 名無しさん : 2013/05/27 07:04:18 ID: OQ.TAxuA

    なんか何処にでもいる普通の人

  38. 名無しさん : 2013/05/27 07:11:47 ID: sRUS3SoA

    文章があやしくて不安

  39. 名無しさん : 2013/05/27 07:13:17 ID: DlgHRa6Y

    親が最低限の衣食住提供すりゃ子どもは感謝するべきだって言ってる奴なんなの?そんなの親になる選択をしたのが親自身なんだから出来る限り子どもに与える努力をするのが当たり前だろ。
    人格形成に大切なのは、それが根底にあって、更に精神的な部分で子どもの支えになる強さが必要なんだよ。

    必要最低限の責任を果たしたからってどや顔で子どもに感謝を強要するような人間は親になるなよ。

  40. 名無しさん : 2013/05/27 07:17:17 ID: zxZ4QmGY

    仕事できてるんならクズじゃないっしょ

  41. 名無しさん : 2013/05/27 08:37:34 ID: LVOQjImE

    親とうまくいかない人は距離があった方がうまくいくもんだよ
    思い切って一人暮らしして頑張ってみなよ
    自分の生活で精一杯でそんなにくよくよ考えてる暇なくなるし

  42. 名無しさん : 2013/05/27 08:38:53 ID: er7wr2eo

    え?親がクズ…?
    ど、どういう親なら正しいんだろう。
    ハードル高杉内?親はエスパーでも神でもないぞ。
    否定的な意見しか頭に入ってきてないだけのような気がする。まともに向き合ってないのは報告者側でしょ?
    てか、家事育児してる専業は叩くのに生だるい派遣して実家よっかかりのおっさんは擁護なんだな。

  43. 名無しさん : 2013/05/27 08:45:46 ID: .CCGYx3w

    はぁ、そうですか
    しねばいいんじゃないですか

  44. 名無しさん : 2013/05/27 09:22:09 ID: TEMvttcA

    ※欄に真正のクズニート沸き過ぎww

  45. 名無しさん : 2013/05/27 09:54:06 ID: vl.Jvyck

    この人アクティブなニートやw
    ていうかニートじゃないwww
    でも、なんつーか親を毒親に見せたくて無意識なのかわからんけど、親をクズに
    見せるエピソードを作っている感じがするわ

  46. 名無しさん : 2013/05/27 10:01:30 ID: SwuQ05PU

    仕事していてニートとか…ちょっと表出ようか本物のニートを味あわせてあげますよ

  47. 名無しさん : 2013/05/27 10:33:54 ID: IKH0t2Uw

    学生だったり、ハロワ通ってたり就職活動してるのに今現在無職だから「俺ニートだけど・・・」
    といってるヤツもいるけど
    正社員ではないにしても働いてたらそもそもニートじゃないだろ?

  48. 名無しさん : 2013/05/27 12:35:30 ID: Td3tXzO2

    別に親は毒親でもなきゃ、この人が悪いわけじゃない。あわないだけ。
    多分外ではいい顔して、うちでは甘える内弁慶の典型なだけでしょ。
    親はわがままだと思って直そうとする。離れた方がお互いにとっていいよ。

  49. 名無しさん : 2013/05/27 12:38:01 ID: Nb1Tk4VA

    ニートじゃないじゃん、って※多いけど、この親だと、親が「ちょっとぐらい働いてたってお前なんかニート」って言ってんじゃないのかな。あくまでゲスパーだが。

  50. 名無しさん : 2013/05/27 13:19:51 ID: MqFXVnkY

    ※46
    働け

  51. 名無しさん : 2013/05/27 13:42:23 ID: XFMu0v6I

    報告者ただのフリーターですやん。
    もう少し稼げる身分になって独立すれば何も言われなくて済むんじゃないの?

  52. 名無しさん : 2013/05/27 14:17:20 ID: K31ApdXg

    親、これじゃダメだな〜、この人は他の人より遅れてるかもしれないけど、着実に前に進んでるじゃん。
    もう少し待ってやればいいのに。

  53. 名無しさん : 2013/05/27 14:44:54 ID: ErXyhDTw

    鬱って便利な言葉だよな、ほんとうに。
    鬱だからー鬱ですしー欝なのでー鬱がーw
    世の中みーんな鬱だらけ。

  54. 名無しさん : 2013/05/27 14:49:12 ID: H5R11Hcw

    働いてるのにニートですじゃねーよ馬鹿か

  55. 名無しさん : 2013/05/27 14:54:02 ID: TEMvttcA


    ニートに人を馬鹿呼ばわりする資格はないだろ

    もっともなーんの資格も持ってないのがニートの特徴でもあるがww

  56. 名無しさん : 2013/05/27 14:54:16 ID: xAI4lj6k

    つーか鬱なら病院通ってるだろうし
    2chじゃなく主治医に聞けばいいじゃん
    家族と離れたほうがいいならそう言われるだろうし
    家族と一緒にいたほうがいいならやっぱりそう言われるだろう

  57. 名無しさん : 2013/05/27 15:11:28 ID: RFKBqbLQ

    自己分析は出来てるみたいだし、環境変えてみたらいいんでないの?

  58. 名無しさん : 2013/05/27 15:12:07 ID: PV64Nglg

    親を悪くいっている人いるけど、
    フリーターの三十路前息子が家にいて愛想もなくて手伝いもしなかったらそりゃ親も愚痴るよ。

  59. 名無しさん : 2013/05/27 15:45:44 ID: 2oDv1INs

    親が悪い!毒親のせい!
    この人を悪く言う奴はどうせお幸せな家に育ったんでしょうね~え!(皮肉)

  60. 名無しさん : 2013/05/27 17:34:26 ID: ddBwDJ/U

    働いてる人はニートとは言わんぞw

  61. 名無しさん : 2013/05/27 19:18:00 ID: 45yhJtKc

    親は全く悪くない
    コイツが悩んでるように親も人間なんだから悩むに決まってんじゃん
    自分はクズでどうしようもないけど親はパーフェクト超人じゃなきゃいけないって思考が分からん
    それを小学生が言ってるならまだしも28だろ

    外に出て家庭作って親と同じ土俵にたって親以上にパーフェクト超人目指してみりゃいいじゃん
    それで認めらたら良しだし認められなくても自分はやれてるって自信がつくだろ

  62. 名無しさん : 2013/05/27 19:55:05 ID: OQ.TAxuA

    こいつはニートの風上にも置けん

  63. 名無しさん : 2013/05/27 20:36:40 ID: osUfVCUM

    この人が立派に働いたとしてもどうせこの親は何かしらを見下すよ。

    歪な家ってそもそも「親や子や家庭が云々」というより
    立場の上下を精神的に利用する・される度合いが強すぎると両者共歪む、とか
    人が複数集まると誰かが誰かで鬱憤晴らすようになるとか、単にそういう事だと思う。
    幸せな集団てその各個人の礼節次第かも。

  64. 名無しさん : 2013/05/28 05:18:24 ID: dS1XUIoc

    精神科医に対する独白みたいな口調だな
    マジで2ちゃんなんかに書かずに、精神科行けよ

  65. 名無しさん : 2013/05/28 07:30:41 ID: jHdw.b8w

    この親の他の発言からみると「出てけ!」は「どうせ出て行けないんでしょ」という保険付きの嫌味にしかとれんよなぁ。
    鬱の影響かもしれないけど、相談者自身も視野狭窄気味で自己愛の殻に閉じこもってるようにみえるし。
    家を出て新しい環境を築くのが双方にとっていいと思う。

  66. 名無しさん : 2013/05/28 12:35:35 ID: 3gIWLMO.

    28才にしては幼稚過ぎる。
    さっさと巣立ってあげる事こそ親孝行。
    同年代は子持ちだって珍しくない年齢だよ。

  67. 名無しさん : 2013/05/28 13:50:23 ID: ogi3XFz.

    普通飛び立てる人間は、失敗しても帰ってこれる場所があると思えるから
    勇気を持てるんだが
    これじゃとてもそんな勇気は持てないだろう…
    それでも出て行った方が良いだろうね。親の駄目な暗示にかかるな!

  68. 名無しさん : 2013/05/28 19:26:23 ID: OzWZyyk2

    クズなままだと出て行けないんじゃない!
    出て行かないからクズなんだ!

    別にクズだとは思わないけど、あえて言ってみた。

    幼稚に見える書き込みだけど、自分の足で歩き始めようとしている姿は凄いと思った。
    最後の難関を越えるのに、背中を押して欲しかっただけじゃないかな。
    応援します。

  69. 名無しさん : 2013/05/29 09:43:08 ID: oo23gmOQ

    親と離れた途端に鬱も改善するかもしれないなと思った
    子供のころからずーっとサゲられ続けてきたんだろうな

  70. 名無しさん : 2013/05/30 15:56:35 ID: DlUY/UdA


    誰も触れてないけどこの親は完全に境界例・・・いわゆるボダの典型的なパターン。

    ボダ親は見捨てられる不安があるからわざと子供を駄目にして親離れ出来ないようにしてるんだよ。
    いつまでも手のかかる子供でいて欲しいから「お前は駄目だお前は駄目だ」と刷り込ませようとしてくる。
    実際、人間の精神ってもろいから言われ続けると本当に駄目になっちゃったりね・・・

    ボダ親に子供が反抗すると一気に見捨てられ不安が爆発するので
    (私を必要としない人間などいらない)→「出て行けー!」と過激な拒否反応を起こす。

    無意識的にやってるから本人は気付いてないっていうのが厄介なんだけどね・・・


    何より心配なのが、おそらくこの相談者の方も境界例に最早なってしまっている可能性があるということ。
    境界例の人は初対面や付き合いの浅い人には意外と明るく親切な人間と評価されることが多い。
    これは上記のように見捨てられ不安により"愛されたい"という欲求が人一倍強いから。
    おそらく相談者の親も外ヅラはいい人間のはず。
    ただ、そこから一歩近い距離になると一気に試すような行動ばかりになるのが境界例の特徴なので
    外と打って変わって家では人が変わったように暗くなるというのは危険な兆候なのかなと思ってしまう・・・。

    どちらにせよ精神衛生上、いい環境とはいえないので
    本当に身動き取れないほど悪化してしまう前に相談者の方は家を出たほうがいい。
    もしこのコメント読んでくれたらだけど・・・。

  71. 名無しさん : 2013/06/04 05:44:50 ID: 8l5XTAs.

    >対人スキルや常識がない、気分屋、 朝も起きるのが遅い、
    >頼んでおいたことも時間ギリギリまでやらない
    >子供の頃からそう言われてきた

    古典的な大人の発達障害じゃないですか

  72. 名無しさん : 2013/08/01 18:04:22 ID: h8dDIFT.

    ハロおおおおおおおおおおおおおおおお多っxつxつxつfxウッつっぅっっっっっtぅおお

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。