旦那が結婚前から税金を滞納していてその請求金額が88万って知った

2013年05月27日 10:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369274941/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part214
145 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/26(日) 22:25:46.12 ID:dlikQMeQ
愚痴というか相談というか気持ちのやり場がなくて、ちょっと吐き出させてください。

結婚して3年、旦那が自営(養豚とか牛とかの生き物系)、私がパートです。
旦那は朝3時間、お昼をはさんで3時間ほど仕事、そのほかは昼寝したり晩酌してダラダラ。
私は朝旦那の仕事の手伝い、昼パート、夕方家事&旦那の仕事の手伝い、夜パートです。
私のパート自体は週3~4日でのんびりできる日も多いですが、
旦那が家でのんびりくつろいでる姿をみるとイライラします。
生き物なので売り上げがある月ない月とどうしても波があり、
○月は売り上げが少ないからその補填にも空いた時間に仕事をして欲しいといっても
「先のことはそのときにならないと分からない」といわれ、実際に赤字になってから八つ当たりされ。
お金のことで喧嘩になると必ず「結婚したから支出が多くなった」なじられるようにいわれ
(世帯が増えるわけだから支出も増える)、それが分かっているのに
なんで収入をふやそうと頑張らないのかな。
来月10日までに○○万、仕事の支払いがあるのだけど(収入の予定はまだその4分1くらい)、
支払いの目途もたっていないのに、趣味みたいなもんの付き合いで北海道に2泊でいくんだと。
しかも夫婦同伴…私にパート休めと。
(長いので続きます。)


147 :145 : 2013/05/26(日) 22:37:13.95 ID:dlikQMeQ
で最近、旦那が結婚前から税金を滞納していてその請求金額が88万って知った。
「市役所に○日までにきてね。そうしなきゃ差し押さえ。」という手紙がきていたのに
期日までにやっぱりいかない。
相談にいけば分割にできたかもしれないのに、「こんなの脅しであと1ヶ月は大丈夫だから」だと。

一昨日は仕事で使う機械が壊れたからリースする、保証人で実印を押してといってきた。
もうパートに行く時間で仕度でバタバタしてるのに、いきなりそんな話。
後でゆっくり書類みてからね、といったら
「夫婦なんだからハンコおすのが当然だろ、もう知らね。」といってキレられた。

で、昨日の朝の忙しいときにまたハンコ押してくれときた。
そもそも私が持ってる実印旧姓のだし、印鑑証も結婚したとき一回きってるしそれって有効なの?、
とゴネたらまたキレてでてった。
でそれから口きいてない。

なんかもういろいろ疲れた。

151 :145 : 2013/05/26(日) 22:57:24.77 ID:dlikQMeQ
分割ですみません。
なんか書き出してみると笑えるくらいすごい物件だ。

もう他にもいろいろいろいろあるんですが、こんな旦那って有責になるんでしょうか。
離婚を考えていますが今は貯金もないし、自立できる費用をこそーり貯めなきゃ。

146 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/26(日) 22:34:15.19 ID:VPwJ4Ybx
子ども出来る前に離婚せえ

148 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/26(日) 22:40:35.60 ID:VPwJ4Ybx
あんたの夫は歩く不良債権だよ

149 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/26(日) 22:41:48.93 ID:wcT0/CvG
保証人はマジでやめた方がいい

150 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/26(日) 22:55:30.89 ID:Sw1Fv+nS
>>145 >>147 3年頑張ったのだから、もう逃げて良いよ
子どもが居ないなら、結婚前の税金滞納を故意に隠していた~~で
離婚できるし

154 :145 : 2013/05/26(日) 23:33:51.41 ID:dlikQMeQ
>>146 >>148 >>149 >>150

レスありがとうです。
(ちなみに子梨です。)

歩く不良債権、ほんとにそうだ。

生活費も1日2千円という話(仕事の付き合いで家計からの支出も多いです)だったのに、
収入に波があって月に1~2万ちょいしか生活費がないときもあって。
光熱費、家賃は旦那負担だけど期日までに払えたためしがない。
私のパートは、お昼のパート代は引越し資金で、夜のパートの収入は私の小遣いなんですが、
「小遣いがあっていいね、俺は結婚してからなにも買ってない」と嫌味をいう。
タバコにもお酒にも仕事&趣味の交際費もバカバカ使ってるのにどの口でいってるんだろう?と。

疲れて洗い物や家事がおざなりになると「なにもしてないだろ」って。

そういえば結婚した当初はちゃんと私が朝ご飯を作っていたのですが、
「朝は食欲がない、弁当にして」といわれ、弁当を作れば作ったで
「1人で10時の休憩中に食べるのは気が引ける、従業員の分も作ってくれ。」と。
その分の食費なんてもちろんなくて、「もう作らないから。」と言って朝ご飯はなしに。

お金がなくても2人で頑張れればいいかって思ってたけど、それもなかった。

愚痴ばかりですみません。
相談できる人がいなかったので書き込んでほんと気持ちがスッキリ!しました。
私もダメな部分もあるし見る目もなかったのですが。。。
1歩前進、、、というか暴走してでも旦那と離れようと思います。
聞いてくださった方ありがとうございます。

158 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/27(月) 00:26:13.67 ID:OhcMWqCg
法テラスとかで無料相談使って弁護士探して、借金してでも早急に別れた方が良さそうですね
がんばってください

159 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/27(月) 01:31:29.92 ID:L2TVpnYL
子供がいない夫婦は、お互いに歩み寄る努力をしないと持続するの難しいよね
年をとっても夫婦ふたりで楽しくやってくには、とくにお金の価値観が一緒でないとつらい
子供がいたら、ぶつかりながらも、同じ方向を向いていられるけどね

160 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/27(月) 04:16:37.81 ID:XEtnWnaK
>>145>>147
悪いことは言わないから、別れた方がいい。
お金にだらしない人といても幸せにはなれないし、
いい加減な旦那のせいであんたまで人生ダメにすることはないんだよ。
子供がいなくて良かったと思う。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/05/27 10:19:35 ID: 9ftHcxCY

    今すぐにでも逃げるべき

  2. 名無しさん : 2013/05/27 10:31:09 ID: 94Ufgk.c

    同じ自営業者としては毎月1万くらいの延滞金で88万の支払いを延ばせるならそれもありかと思ったけど、税金以外のエピがダメダメ過ぎ

  3. 名無しさん : 2013/05/27 10:39:04 ID: jSmUB7VY

    歩み寄るとかいう次元の問題じゃないわ。
    歩く不良債権()に本物の不良債権をおっかぶされない内に別れるのがいいと思うの。
    (努力も無しに人生)うまくいかない愚痴の聞き手になる必要なし。

  4. 名無しさん : 2013/05/27 10:43:08 ID: ZhKa2ZOg

    88万なんて末広がりで縁起がイイナー

  5. 名無しさん : 2013/05/27 10:45:28 ID: nJfDkxWQ

    いい所がまるで無いな

  6. 名無しさん : 2013/05/27 10:48:58 ID: to3o03v2

    しかし88万税金があるならある程度収入あるはずだけどね
    全部使っちゃったのかな

  7. 名無しさん : 2013/05/27 10:52:41 ID: d.AXhiwU

    小梨なら何も迷うことはない
    さっさと別れるべき

  8. 名無しさん : 2013/05/27 10:55:22 ID: teOmmsw2

    安いけど税金未納は持ってかれるものが多くて恥をかくぞ。
    きっちり仕事する人たちですよ。税務署の職員さんは。
    でもちゃんと相談したら何とかしてくれるのも税務署の職員さん。
    はよ本人に「ちょっとまってくれ」「分割で頼む」と相談に行かせないとえらいことになるぞ。
    逃げるならほっとけ。迅速な行動が自分を救う。

  9. 名無しさん : 2013/05/27 11:06:29 ID: XHVfRyOY

    生き物を相手にした仕事って空いた時間は全部待機時間だろ

  10. 名無しさん : 2013/05/27 11:10:24 ID: hp1gkVBk

    税金の滞納だけなら分割にしてもらって少しづつでも払っていけば・・・と思ったけど
    他が駄目過ぎる、逃げて!!

  11. 名無しさん : 2013/05/27 11:23:59 ID: l9vOMCAU

    自営業だけど、税金未納は絶対に駄目
    経費上乗せして所得減らしたほうがマシだよ
    未納は完全にブラックだけど所得調整はグレーなんで
    よほど悪質なことしてなければ公庫でお金借りれるし

    まあこの惨状じゃ経費上乗せして所得減らしてもなお
    その所得に掛かる税金が払えなかったのだろうから
    行き詰るのは時間の問題だったのかも

  12. 名無しさん : 2013/05/27 11:25:05 ID: SwNxQmT.

    のん気な女だなあ

  13. 名無しさん : 2013/05/27 11:26:37 ID: aJj/Q/Gs

    お互いのためにも離婚した方がいいな
    旦那はなあなあでも報告者が何とかしてくれると思ってるよ多分

  14. 名無しさん : 2013/05/27 11:41:13 ID: MNHnUsS6

    末広がりワロタw
    結婚している利点も必要性も何一つないな

  15. 名無しさん : 2013/05/27 11:45:03 ID: R3/Fu46g

    なぜ結婚した

  16. 名無しさん : 2013/05/27 11:57:24 ID: sDtgHu6A

    滞納だけなら役所に相談すれば…と思ったけどこれは今すぐ裸足ででも逃げろ、な物件だわ。
    のんきに相談してないで親がいるなら土下座して少しの間おいて下さい、と言ってでも逃げるべき。

  17. 名無しさん : 2013/05/27 11:57:39 ID: V5D2XWJ2

    相談者バカじゃないの?自立できるようにお金ためますってその前に借金させられるに決まってんじゃん。今すぐ別れなさい。

  18. 名無しさん : 2013/05/27 11:58:17 ID: 5aCJ2jII

    農家は入ってくる金も多いが出ていく金も桁違い。
    金銭感覚が違うんだから子なしのうちに別れたほうがいい。

  19. 名無しさん : 2013/05/27 12:05:28 ID: 6uKAMaZk

    なんでこんなんと結婚したんや
    上手い具合に猫被ってて騙されたんやろか

  20. 名無しさん : 2013/05/27 12:10:20 ID: Nh89l6hY

    妹の彼氏が相当税金滞納してたのをケツ引っぱたいて
    (税務署に相談に行ったり返済計画立てたり)
    何とか完遂したっつってたな、100万くらいあったらしいけど
    滞納した本人が気が弱くて遊び好きの先輩に振り回された結果だったから
    引っぱたきが出来たけど、この旦那は難しそうだな
    返済するそばから借金作ってじゃな

  21. 名無しさん : 2013/05/27 12:15:19 ID: 0lFCmI9o

    >>159の斜め上っぷりが無駄に印象にのこった。
    こんな不良債権男と子供なんかこさえて同じ方向を向いて頑張っても行く先は地獄だろ。

  22. 名無しさん : 2013/05/27 12:16:20 ID: QPdGhF/k

    こう言っちゃなんだが
    恫喝するだけで利息無しになる事がある
    勿論やってはいけないが事実やってる奴らも多いのが現実で
    利息を取るなら払わない!>せめて元本払って貰えれば良い>利息無しの請求書送る
    とか結構普通

  23. 名無しさん : 2013/05/27 12:44:03 ID: pvtzlH2M

    こんなクズにひっかかる女性が可哀想だ

  24. 名無しさん : 2013/05/27 13:13:10 ID: Qmh7KTd.

    何でこんなクズ男が結婚できるんだよう

  25. 名無しさん : 2013/05/27 13:17:43

    米6
    1年間での未納じゃなくて数年分+延滞金かもしれん
    税金滞納して3年後くらいにきたとかいう話も聞くが
    実際はどうなんだろうな

  26. 名無しさん : 2013/05/27 13:29:15

    なんでそんなのと結婚した

  27. 名無しさん : 2013/05/27 14:01:53 ID: .QKqOViY

    旦那は都合の悪い事を嫁のせいにして現実逃避してる場合じゃないんじゃ・・・

  28. 名無しさん : 2013/05/27 14:11:44 ID: 5iJq4Jrs

    税金の滞納は利息が高いから実際は100万オーバーかもしれん

    自営業やってるくせに納税意識のないやつは経営者失格だよ
    それ以前に人間として失格っぽいからどうしようもないが

  29. 名無しさん : 2013/05/27 14:15:21 ID: rgd7/2qA

    まあ、生き物関係の仕事してると休日無いし、仕事量なんてそんなもんだと思うけどね。

  30. 名無しさん : 2013/05/27 14:45:54 ID: T1Cy.FZE

    ※6

    ゲスパーだが多分自動車税とか固定資産税とかそういう、収入から計算される税じゃない、固定費だと思う。

  31. 名無しさん : 2013/05/27 15:34:48 ID: gH6UUAqM

    一回実家に帰ってみたらどうだろう。
    たぶんそうなってもなんっにもしない感じの男だろうけどw

  32. 名無しさん : 2013/05/27 17:03:31 ID: D1Xvnq1o

    借金が末広がりw

  33. 名無しさん : 2013/05/27 17:16:38 ID: ta1.qDvY

    牧場経営者って、小規模な所は、いまでも丼勘定でやってるのか。
    親の後継いで就農したけど、無いて吐くほど事業計画所やら
    債務返済の計画書やら、お金の収支・月単位で幾ら入って支払って、
    を作らされて。
    こんなに面倒なら、リーマンのままでいれば良かった、と
    何度思った事やら。新規就農が少ないのも、頷けるよ。

  34. 名無しさん : 2013/05/27 17:49:46 ID: E7vTbNqI

    ※22
    それを「結構普通」と思ってる時点で世間一般の普通からは・・・
    まあ、聞いた話ではその辺も最近は厳しくなって来てて
    (「(利息免除とか)勝手にして良いのか?」って議員さんとかから突っ込まれるらしい)
    利息取るなら払わない!>じゃ、差し押さえね>え!以前は話し合いがあったのに!>本来そういう決まりなので
    って流れが増えてるらしいから気をつけて
    と言うか、そもそも滞納しないようにね

  35. 名無しさん : 2013/05/27 18:33:39 ID: Ygbm6Urg

    こういう場合、旦那は嫁を搾取用、兼サンドバッグにしてる節があるから離婚となると相当揉めそうだな…実際それで30年以上揉めて未だに離婚成立してない夫婦がいる
    奥さんは下手すると旦那(前科持ち)から危害を加えられるから、って20年くらい前に別場所に逃げて裁判所経由で離婚要求してる でも旦那はタヒぬまで判は押さない!て付きまとってる
    子供いない今が最後のチャンスだから、報告者には何とか逃げ切って欲しい

  36. 名無しさん : 2013/05/27 22:26:21 ID: KW9y4EnA

    米32!名言よ。本質をどついてる

  37. 名無しさん : 2013/05/27 22:57:48 ID: PIGf5yMA

    こんなクズにひっかかる女性だって問題ある
    結婚前から自営で貧乏だったんだろうし性格だって急に変ったって訳でもなさそうだし
    不幸になることは最初から分かってただろうに
    次もまた不幸な男に自分から捕まりにいきそう

  38. 名無しさん : 2013/05/27 23:39:11 ID: prrSplXs

    最近所得税法勉強したけど、事業税って後払いなんだよね。だから申告した後支払えない人が出てくる。
    給与所得者と同じシステムにして先に毎月払っていって、過払い分は戻す形にすればいいのに。

    税金滞納だけはしない方がいいよ。

  39. 名無しさん : 2013/05/28 07:27:19 ID: fUlis9EQ

    自営で苦しい時期って誰でもあるんだろうけど、肝心の経営者の意識がこれじゃねえ
    うちの父もこんな時期あったみたいだけど、他人の倍働くのがあたりまえの人だったし

    うちの母がボソッと事業税だけは払っときな、あれは厳しい。
    それ以外は多少遅れたって問題無いっていってたの思い出したw ホントなん?

  40. 名無しさん : 2013/05/29 10:49:59 ID: clHpInjU

    前に税金を滞納してた主婦は擁護されてなかった?

  41. 名無しさん : 2013/05/30 20:47:54 ID: f5q.WYaY

    俺の親父も自営だったが、金を預かる妻があまりに無能で
    滞納、延滞は当たり前だった。俺が管理している今では、
    そんなことはなくなったが。
    役所から催促状が来ることの恥ずかしいことよ。親父は
    まっとうに働き、普通に収入も払う意思もあったのに。
    管理がずさんすぎた。リーマンの方が気楽じゃね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。