2013年06月06日 23:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363844977/
同居のこと PART112
- 300 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 12:07:24.13
- 同居していた義母が2年前から寝たきりになって介護やってる。
嫌がる義母を説得して週2回だけデイサービスに行ってもらうことにしたけど、
元々気位が高くて人付き合いが嫌いな義母で嫌々行ってるから
帰ってくると余計に機嫌が悪くなる。
夫はなるべく長い出張は避けてくれてるけど、月に3~4回は1泊2泊の出張があって
不機嫌な義母と一日一緒にいるのが苦痛でしょうがない。
有料の老人施設に入ってもらうようなお金はないし、
数か所の特養に申し込んでるけど、いまだに案内が来ない。
ごはんも、作ったおかずを義母の分だけ、刻んだりとろみを付けたりして食べやすくして
食事の間も嚥下に気を付けてなきゃいけないし、自分の分の味なんてわからない。
洗い物してても、洗濯してても、お風呂に入ってても、トイレにいても
うぉーって声が聞こえるとドキッとするし、このところゆっくり眠れた気もしない。
辛くて夫に訴えると「だからって俺だって仕事いい加減にすればリストラされる時代だし
生活かかってるからしょうがないだろ、頑張ってくれよ」って言われたら何も言えない。
「俺だって辛いんだよ」って言われたら責められてる気がしてもっと辛くなる。
|
|
- 301 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 12:08:18.81
- この間、この板で介護してた女性の書き込みがあって
その人の旦那さんは休みの日には介護を交代してくれて息抜きしてたってのを読んで
すごく羨ましくて羨ましくて泣きたくなった。
夫は休みの日にもゴルフだなんだって出掛けて行く。
たまには代わってほしいって一度言ったことあるんだけど
「俺だって行きたくないけど仕事なんだ」って怒られた。
せめて子供でもいれば、介護以外の話題で話せる相手がいるだけでも救われたのに
子供ができなかったのはあんたのせいじゃないかって喉元まで出かかってる。
でもそれ言ったらたぶん終わりだな。
終わってもいいかな。もう全部放り投げてしまいたい。
呂律の回らない言葉で一日中文句ばかり言ってる義母の口を塞いで
きっと枯れ木より折れやすい足を思いっきり踏みつけてやりたい。
ごめんなさいって謝ったって聞こえないふりして殴ってやりたい。
もしそれができたら、そのまま屋上に行って飛び降りたっていいんだ。
そうしたら楽になるかなあ。
でもそんなこと出来ないんだ。そんな勇気ないんだ。
いつもいつも早く死んでくれないかなって、そればかり。
なんで結婚なんかしちゃったんだろう。 - 302 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 12:48:40.38
- おつ~
興信所つけたら浮気してそうな旦那だな~ - 303 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 12:55:19.10
- 自立できるだけ稼ぐ自信があるなら離婚推奨するけどな~
介護の労力を仕事に置き換えるだけだし。
義母さんに当たるのはなんか間違ってる気がするよ。
なんにせよ乙。
自分を大事にね - 304 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 13:04:13.81
- お疲れさまです
デイもいろんなところがあるから、気に入ってもらえるトコが見つかるかも
ショートステイの利用も拒否されるのでしょうね - 305 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 13:36:07.79
- まあでも実際仕事なのは仕方ないよね。
稼いできてもらわないと生活できないし。
でも、旦那の不満を義母に置き換えてやつ当たりしてるだけに見えるけどな。
同居のせい、義母のせい、じゃなくてそれは旦那のせいでは?
本気で嫌ならさっさと離婚した方がいいよ。子供いないなら尚更。 - 306 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 14:48:54.97
- 私も、子供がいないなら離婚オススメと旦那さんに興信所付けるのは同意だな。
今は専業主婦なんだろうけど、どんなに貧乏したって
報われない介護するのに比べたらずっとマシ!!
自宅で気位が高くて我が儘な婆さんを介護するよりも
離婚して仕事でヘルパーした方が良いんじゃないかな。
旦那さんは勝手すぎるし自分の親を看てくれてる奥さんに対して気遣いがなさすぎだよ。
同居していたら特養の順番は後回しになるし>>300がそこまで手厚く介護してるなら
ちょっとやそっとじゃ、あの世には逝かないと思う。
300が思い余って義母に直接手をかけてしまう前に
まず興信所使って旦那の素行を調べて、なるべく今以上に大変な事にならないように
介護を頑張るんじゃなく、自分を助けることに頑張ってください。 - 307 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 15:53:44.53
- >>300
「3泊4日のショートステイが決まった!
丸2日自由だー!
やりたいことや行きたいとこいっぱいあるけど、まずは何も気にせずに泥のように眠りたい。
貴重な休み、有効に使わねば!
私がかなり精神的に参ってるのを見てダンナがケアマネさんに相談してくれて実現しました!
イライラして母のことをつい怒鳴りつけちゃうことも多くなってて、
自分でも「このままだと、その内に手を出したり虐待したりするようになるかも…」って
ちょっと怖くなりかけてる時だったので、端で見てるダンナもさすがにヤバいと思ったみたいです。」
↑↑↑↑
他のスレから拝借してきちゃったんだけど…
アナタの旦那、自分自身の親の介護なのに変だと思わない? - 308 :300 : 2013/05/09(木) 18:19:22.36
- 浮気してるのかなぁやっぱり。
浮気したって絶対相手を妊娠させることないもんな。
義母に恨みを向けるのは違うって、そうかもしれないけど
夫との間がおかしくなったのも全部義母のせい。
朝から晩まで孫孫孫孫孫孫孫孫。
夫に原因あって、ステップアップしようとしたときも
孫孫言うくせに、そんな薬で作るような孫は要らんとかいうし。
夫が自分に原因あるってわかってショック受けてるのに
そんなことばっかり言うから帰って来なくなった。
帰って来なきゃ帰ってこないで妻のフォロー不足とかぬかしやがるし。
脳梗塞なんてバチが当たったんだ。
できることなら出て行きたい。
でも両親も兄弟もいないし、帰る家もない。
保証人になってくれる人もいないし、お金もない。
このまま奴隷で生きるぐらいなら死んだ方がいいや。 - 310 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 18:46:32.65
- 人間ってそんなに簡単に死ねないしね。
両親がいても毒親だったり兄弟がいても借金持ちだったりして
血縁者が生きていても頼れない人もいるんだし
自分ひとりだけ食べていくならならどうにかなるよ。 - 311 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 18:49:26.75
- 住み込みで働ける職場だってないわけじゃないし。
- 313 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 19:11:10.93
- >>308
脳梗塞→リハビリ病院→老健→特養
の道があったのにやさしさがジャマをして自宅に…かな…
数か所じゃなくより範囲を広げて申し込んでみては
はじめはなにかと連絡があるけどその後は滅多に呼び出しとか無いよ - 314 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 19:28:19.03
- 盛大な後だしw
まあ死にたいいうやつに限って死なないし、死にたいいうくらいなら離婚すればいいよ。
死ぬより簡単だよ。 - 315 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 19:28:20.44
- >>308
益々ボンクラ旦那にしか見えんww
自分の親の暴言一つ止められない上に、妻を生贄状態に追い込んでるね。
頼るものがないのは逆にどこにでも行ける自由があるってことだって誰か言ってたような。 - 316 :300 : 2013/05/09(木) 21:00:04.44
- 死ぬより簡単、か・・・。
そんなふうに言ってみたいよ。
なんかもう死ぬのってほんのちょっと怖さを我慢したら
楽になれるんじゃないかって思ってしまって
時々本当に気持ちがそっちに流れそうになるんだよな。
料理してる時とか特に、包丁をこう首に当てて
スパッと言ったらお終い、みたいな。
でもやっぱり心のどこかでブレーキ掛けてしまう。
まぁ吐き出したらちょっとだけ気が済んだ。
気持ち悪い話を聞かせてしまってごめん。
離婚、真剣に考えてみるよ。今度こそ。 - 322 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 22:14:05.32
- 300さん
煮詰まりきってるのね
離婚したらご主人の方が困るんだからもっと強気に出ていいのよ - 323 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 23:01:08.79
- 最悪住み込みで働く場所を見つけるとかそういう逃げ道もあるよ。
- 325 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 23:53:19.52
- 人間って変化が何より怖いんだよ。そういう風にできてる。
一歩を踏み出すには時間が掛かるんだからそう責めるな。 - 326 :名無しさん@HOME : 2013/05/09(木) 23:54:41.15
- 逆に>>300さんはただ変化を恐れるあたりまえの心理が働いてるだけだから
思い切って一歩踏み出しても大丈夫だよ。本当はその方が幸せって
わかってるはず。 - 327 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 06:11:45.81
- 八方塞がりになってるんだよ。
私も介護やってたからわかる。
いいケアマネさんに出会えれば
ずいぶん心も体も楽になるんだけどね・・・
>>322さんが言うように、もっと強気に出てもいいと思うよ。
うざい義母が何言っても野良犬が吠えてるぐらいに思ってればいいんだよ。 - 330 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 09:11:18.11
- 介護スキルがあるなら、介護施設で働いた方がマシなんじゃない?
どうせ死ぬなら、まず美味しいものでも食べに行ってから考えても良いんじゃない?
色々なものに縛られて踏み切れないのは分かるが、死ぬのはもったいないよ。
- 416 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 13:38:56.22
- >>300です。
今読み返しても、自分の書き込みが痛くて痛くて恥ずかしい。
とりあえず生きてます。
禿げましてもらったり叱責していただき、ありがとうございました。
死ぬのなんの言ってるより、行動起こさなきゃ!と思い立って
東京にいる従姉(×1一人暮らしのキャリアウーマン)に電話をしたら
一ヶ月ぐらいなら来てもいいよ、ただし家事よろしくってことで
書き込んだ翌週のデイサービスのある日の早朝、
夫に手紙を叩きつけて家を出てきました。
荷物は従姉のところに宅配済み。
手紙には、もう介護には疲れたし
あなたとの結婚生活に希望を見いだせないので離婚したいと書いてきました。
それから義母の介護マニュアルも作って同封しておきました。
ついでに、申込中の特養のパンフも入れて
離婚したら多分、優先順位が上がるから相談にいけば?とも書いておいた。
そこから先は自分で考えろと。
従姉のマンションに転がり込んでから色々相談したら
東京なら老人施設でいくらでも仕事あると教えてくれた。
賃金は安いだろうけど、自分ひとりなら暮らしていけるし
寮のあるところ探せば?と言われました。
又、先立つものは資格だから、まずはここで資格取得目指してもいいとも
言ってくれました。
×1なだけに、色々経験から教えてくれました。
5年以上会ってなかった従姉ですが、ものすごく頼もしいです。
夫には月末に一旦帰るので、その時に離婚に向けて話し合いますが
気持ちはかなり固まってます。
頑張ってます。 - 417 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 14:07:31.43
- >>416
旦那はきっと浮気してるよって前回書かれてたけど何か証拠は見つかったのかな。
話し合いの時は情に流されないように、こじれた時は調停でもいいし弁護士を入れるのもいい。
よく決断したね、超がんばれ。 - 418 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 14:16:31.89
- おお!行動に移したのね!
前向きな奥様、素敵でございます。
頼りになる従姉さんがいてよかったね。 - 419 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 14:48:00.12
- 介護しないでいい人生はいくらでもある
引き受けなければいいだけ
応援する - 420 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 16:26:00.76
- >>416
死にたい構ってから物凄い変わりようで正直びっくりした。
すごいなー、頑張ったんだね。
その調子で今後もうまくいくことを本当に祈ってるよ。 - 422 :名無しさん@HOME : 2013/05/25(土) 22:32:06.28
- >>416
すごい!良く決心して、すぐに行動に移せたね。
今月末に旦那と話し合いだそうだけど
泣き落としとかに負けないように頑張って!
また落ち着いた頃にでも、報告お待ちしてます。
あ、その前にもし良かったら旦那に手紙叩きつけた時の旦那の様子をお願いw - 423 :300=416 : 2013/05/28(火) 07:18:18.90
- レス遅くなってすみません。
>>417-422
ありがとうございます。
家を出た日のことですが、
まず夫の浮気に関しては、正直どうでもいいという気持ちでした。
それより家を出ることに集中したかったんです。
決行の日、
夫はいつも7時ごろ起きて、コーヒーだけ飲んで出かけていき
そのあと姑を起こして朝食という毎日だったのですが、
前日までに荷物は従姉宅に送り、新幹線の切符も購入し、
6時にタクシーが迎えにくるように手配していました。
それでタクシーが到着したのを確認してから
寝ている夫のところに行き、
「離婚することに決めたから。ここに全部書いてあるから読んで!」と言って
手紙(と言ってもA4の封筒ですがw)を叩きつけて出てきました。
夫はまさにハトが豆鉄砲くらったような~って顔でした。
布団の中で硬直していましたが、
私が玄関から出ようとしたころ追いかけてくる音がしました。
その後どうしたかはわかりません。
それからすぐタクシーで新幹線の駅に向かい、従姉宅でお世話になってます。
従姉のマンションでは、お金の心配はいらないから
掃除洗濯料理をお願いと言われています。
早い話が、とりえず1ヶ月家政婦として雇うという感じです。
従姉から、ただ世話になるよりギブアンドテイクの方があなたも気が楽でしょうと言われました。
その通りです。助かってます。 - 424 :300=416 : 2013/05/28(火) 07:20:07.00
- その後夫から電話もメールも着信がなく、正直少し気になっていましたが
5日目に電話がありました。
ちゃんと話し合おう、離婚は考えていない、と言われました。
介護を丸投げして悪かった、おまえがそこまで思い詰めてることに
気付いてやれなくてすまんとも言われました。
でも私はその言葉で余計に腹が立ってしましました。
気付いてやれなかったんじゃなくて、気付いてたけどスルーしたんじゃないかと。
義母との関係が悪くて、何度も何度も助けてほしいと頼んだことがあったのに、
間に入るどころか逃げてたじゃないかと。
なんにしろ、もう戻る気はないけど、月末に一旦帰るから財産分与に関して話し合いましょうと言いました。
私の気持ちは裁判してでも離婚したいと思っていると伝えて切りました。
それで今週末に一旦帰るんですが、従姉が離婚したときにお世話になった弁護士さんと作戦会議中です。
それから、今後のことですが
なんとか働き口は見つかりそうです。
従姉の友人の勤務先である老人保健施設でヘルパーさんを募集していたそうで
面接に行ってきました。
まだ離婚はもちろん住民票も移してないし、本格的に働くことはできませんが
こちらの事情はすべて話したところ、休日も夜勤もできて即戦力になる人が欲しかったので
カタがついたら来てくださいと言われました。
なんか何十年ぶりかで自信を取り戻した気分です。
ずっと長いこと自分の存在なんて糞みたいだと思ってたので。
これからのことも決して希望ばかりではないのですが
自分のための苦労ならがんばれると思います。
生き返るキッカケを下さって、本当に本当にありがとうございました。 - 425 :名無しさん@HOME : 2013/05/28(火) 08:05:55.21
- 弁護士さんがいるなら安心だね。
勝手に離婚届を出されないようには…してあるか。
多分、むこうはトメを使って泣き落とし作戦に来るだろうから
精神的にきつい事もあるだろうけど
ト メ の 介 護 は 夫 の 仕 事 だからね。
辛いときにはこの言葉を唱えてください。
応援してる! - 426 :名無しさん@HOME : 2013/05/28(火) 09:28:52.81
- >>416
すごい!!
よく頑張ったね
死ぬことばかり考えてた人とは思えないよ
今から離婚話でまた大変だろうけど、今のあなたならきっと乗り越えられるよ
大変なこともあるだろうけど、身軽になった分楽しいこともたくさんできると思う
あなたの人生はこれからだよ
勇気を出して進んだあなたを尊敬します - 427 :名無しさん@HOME : 2013/05/28(火) 09:34:32.00
- 行動力がすごい
かっけー - 429 :名無しさん@HOME : 2013/05/28(火) 16:56:08.27
- >>424
いやほんと、冗談じゃなく鳥肌立つくらい衝撃を受けた。素晴らしすぎる。
自分のことしか考えてない旦那さんの発言が腹立たしい。
きっちり話し合って離婚して、今後の人生を生きて欲しい。
- 520 :300 : 2013/06/06(木) 10:04:03.87
- 死にかけから生き返った>>300です。
多分これで最後のご報告を。
離婚に向けての話し合いをしてきました。
私の気持ちは全く変わりません。
夫の方は離婚するつもりはないと言っていましたが、
100万年待とうがごねようが戻るつもりはないけど
それでも待ちたいならどうぞご自由にお待ちください。
無駄な時間になりますが・・・と言ってやりました。
最初のうちは冷静に上から目線で説得してきてた夫も
最後の方では
「寝たきりの姑を捨てた性悪女と一生言われるぞ!」
と、なんかワケの分からないことを言われましたが
「一生、性悪姑の世話をするよりマシです」と言ってやりました。
なんでこんな男の為に我慢してたんだよ、
この女(私)馬鹿じゃね?と、
天井からふたりのやりとりを眺めているような
変な感覚になりました。
とにかく離婚の意思は変わらないので、
それよりさっさと福祉課にでも相談に行った方がいいんじゃないの?
寝たきり老人の介護者がいなくて、母一人息子一人の生活なら
色々面倒見てくれるわよ、と言ってきました。
多分夫も、私が出て行ってから母親の介護をして
その大変さは分かったはずなんです。
せめて少しでも、今まで話も聞いてくれなかったことを
詫びるなりしてくれれば、もう少し私の方も言いようもあったのですが
相変わらず自分正しいお前悪いな物の言いように
売り言葉に買い言葉になってしまいました。 - 521 :300 : 2013/06/06(木) 10:06:14.21
- 最終的には夫ももう修復は無理だと分かったようで
お互い調停みたいな面倒臭いことはやりたくないので
今度財産分与について話合うことにしました。
その時に弁護士も同席してもらうつもりです。
ちなみに、今月末にどうしても抜けられない3泊の研修があるとかで
その間だけ戻ってきて面倒みてはくれまいかと言われましたが
ショートステイを提案して丁重にお断りしました。
目まぐるしく状況が変わった自分の人生がなんだか不思議な感じです。
先日言っていた就職口の件も良い方向に向かっています。
来月から働くことになったんですが、
夜勤もしてもらえるなら寮を利用してもいいとのことで
私にとっては願ったり叶ったりです。
こちらの事情を理解してくれた上での採用なので気も楽です。
グダグダ考えずに一気にことを進めたのが良かった気がします。
今は何年振りかのお勤めが楽しみで仕方がありません。
大変なお仕事だし、きっと辛くなることもあると思いますが
どなたかも仰って下さったように、仕事が終われば私だけの時間が待ってますし
余裕が出来たら前からやりたいと思っていたトールペイントなんかも
やってみたいと思います。
ではでは。これで最後にします。
みなさま、生き返らせてくださってありがとう! - 522 :名無しさん@HOME : 2013/06/06(木) 10:15:09.56
- >>300
おめでとう!!
夫はまだ反省してないみたいだけど、離婚できそうでよかった。 - 523 :名無しさん@HOME : 2013/06/06(木) 11:13:45.91
- >>300
良かった。ひとごとながら万歳したくなるぐらい嬉しい。
売り言葉に買い言葉って、そんなことないよ。
ちゃんと福祉課のことやショートステイのこと教えてあげてるもん。
私だったらもっと苦しめ!そして思い知るがいい!!と思って
なんも教えてあげないw
寮付の就職先も決まったよかったね。
生活は苦しいだろうけど、それ以上の希望があるから
頑張ってください。
応援してますぞ。 - 524 :名無しさん@HOME : 2013/06/06(木) 12:12:57.07
- >>521
良かったね!
旦那はこれから大変だろうけど
今まであなたにだけ大変な思いをさせてきたツケがまわってきただけさ
自分のことだけ考えて、明るく楽しい人生を!
|
コメント
なんだこいつら頭おかしいだろ
※1
よっバカ旦那、離婚オメデトウwww
そりゃそうだ
自由0でタダ働きするより薄給でもひとりのが楽だわな
人生取り戻せて良かった。
最後の研修は浮気旅行だと思う。
300さんのこれからの未来に幸あれ!!!
良かった、良かった(涙)すごく心配でした…頑張ってね!
モニターのこっちで何もできないって辛いと初めて思ったよ
東京は、いろんな人がいて、いろんな生き方をする街だから。
人生のやり直しには最適な町だと思います。ようこそ東京へ。
よかった!一人救われた瞬間だな。
>仕事が終われば私だけの時間が待ってますし
この言葉にこれまでの労苦が集約されてるなあ・・・・
おおおお!
読んでる方も勇気がわくなあ!
頑張ってええ!!
さっさと離婚すりゃ良かったのに(´・ω・`)
よかった…本当よかった!
自分も介護経験あって、旦那がまだ協力的だったとは言え、あのいつまで続くか分からない閉塞感を、読んでて思い出したよ。
どうか幸せになって下さい。
夫、浮気してるからまだ余裕で上から目線で逆切れかましてるんだろうなw
次の介護人の当てがあると思ってそう。
で、浮気相手に逃げられてロミオってくるぞwww
全力で逃げきれ!
よかったな~!
同じ苦労するのでも、誰にも感謝されない介護をやるより
自分の仕事で苦労した方が成果も見えるし絶対いいよ!
その夫に尽くしたって将来捨てられそうだしね。
子供もいないし夫原因で将来子供を持つ事もないんだしさ。
自分ひとり分だけ稼いで、質素な生活でも自由に暮らした方がいいよ。
良かったなあ
正に人生を取り戻したって感じ
※10
寝たきりになったのが2年前で、2年目で離婚できたんだからさっさと離婚できた方だよ
このままだったら10年、20年同じ状況が続いてた
※10
よくDVとかで共依存になって思考がおかしくなるじゃん
あれみたいなもんで離婚って考えが回らなかったんじゃない?
女は切り替えが早いしたくましい
これからの人生楽しんで
この先どんどん増え続ける高齢者の介護問題をもう少し真面目に考えたら、景気がーなんかより完全に破綻してる社会保障制度と年金制度なんかとっくに一本化して巨大特養がいくつも出来ててしかるべきなんだがなあ。
実際、家庭に押し付けるのはもう不可能だし、(子供の数より親の数の方が多い)公的支援もそろそろ大規模集約するか、安楽死法でも作らない限り終わるよ。
なんと清々しいビフォーアフター
同じ介護でも決まった給料もらえて決まった時間でする方がずっといいもんな
スレ主の行動を批判するつもりは全くないが、もし義母がいなかったら夫婦は今も幸せに暮らしていたんだろうな。
長生きすれば不幸をまき散らし、結婚すれば傷つけあうだけの世の中に希望はあるのだろうか。
介護は要介護者が死ぬまで24時間年中無休で終わらないもんな…。
報告者が元気を取り戻せてよかった。
いい方向に向けて良かったなぁ
本当に手遅れにならなくてよかったよ 本当に良かったよ
現実逃避してたツケを、漸く旦那は思い知るわけだ
長年、自分の配偶者を格下と見下して
切り捨てられて、初めて支えられていたことを知るなんて
下らない人生だよな
良かったねえ。読んでるこっちまで嬉しくなるよ。貴女は素敵な人ですね。これからきっといい事一杯あると思う。
※10
ばーか 離婚は簡単じゃないぞ
良かった良かった!
クソ夫はもっと介護に協力して、妻を労わってたらこんなことにならなかったのにね
身から出た錆だよ 報告者さんはこれからの人生楽しんでね!
これはいい話だ、旦那に少しの思いやりでもあればこうはならなかったろうな
専業小梨だと杓子定規に介護は実子がするものだからと言えないとはいえね
同じ介護でも休める暇もなく旦那姑にボロクソに言われて専業主婦扱い
方やお金貰えて感謝もされて夜勤あるとはいえ休みもある
地獄から天国だもんな
外野がすぐ浮気だとわめくのはアレだけど、夫が最低だったことに変わりはない
片方だけが我慢するのは結婚した意味がないしね
夫婦はお互いを思いやれなくなったら終わりだわ
人一人が人生を取り戻した。奴隷を辞めて尊厳を取り戻した
とてもいい話だ。
ヘルパーや介護士は大変な仕事だけど、勤務時間が終わったら介護から解放されるもんね
義理親がいい人で夫もいい人でも介護なんてつらいものだもん、それで正確悪かったら地獄だよ
離婚で正解
>寝たきりの姑を捨てた性悪女と一生言われるぞ
言うのは夫の身内だけだろうねぇ
そんな根性悪い姑なら近所でもトラブル起こして嫌ってる人多いだろ
デイサービスで高飛車な態度してるんなら本性はもうバレてるよ
なんか気持ち悪い。
あまりにも報告者擁護、旦那ゲスパーsageが酷すぎるな
こう言うときに、そんな夫を選んだお前が悪いなんて書き込みを一度も見ないのは何でだろうな
ま、介護も楽じゃないから、こう言う家庭内の悲劇が起こるわけだ
そうだね報告者の年齢は判らないが、還暦過ぎて惨めな独居老人になる前に、理想の旦那様を見つけられたらいいね
どっちにしろ、いずれは自分のやった事の無責任さを痛感する日が必ず来るからね
老人バカにしてる連中も、明日は我が身の映し鏡だって判らないから言いたい放題なんだし
独り生きるだけの生活なら、いくらでも何とかなるなんて、若気の至り以外のなんでもない
この報告者に寄生される犠牲者が現れない事を祈るよ
※32
鏡に写った自分みて書いたのかwww
なぜ旦那浮気濃厚路線に対する疑問が上がってこなかったんだろう。
可能性はゼロじゃないが、会社勤めなら出張日の問い合わせですぐにばれるんだが……
前半でこっちまで鬱々となったけどいい方向に向かってよかった
たった一人でも頼れる身内がいてよかったね
イケメンな従姉さんもダメな旦那を棄ててきたんだろうな
身内が介護し「続け」なくちゃいけない状況って時点でおかしいんだけどな、普通は。
当たり前だけど、普通の人間は両親があるから殺して楽になろうとか
さっさと死んでくれって思うこと事態に罪悪感≒ストレスを感じるけど
介護の状況でこう思わない人間はまずいない訳で。
旦那がホームに入れるとか何でも良いから対策考えていれば
まだ協力する気にもなれたんだろうけどね。
ぶっちゃけ、義理の両親だと事務処理の時点で実子の確認とか色々面倒なんだよね。
>そんな夫を選んだお前が悪い
おそらく20代で結婚したのだろうに、20年先、30年先の介護のときにどう出るか、
男性不妊だったらどういう態度をするかなんて見分けられるエスパーはいねえよ。
ゴルフや飲みの付き合いは仕事じゃないよ
介護必要な母がいて遊び回っているほうが社会信用無くす
家を飛び出した時に追いかけなかったのが全てだよ
デモデモダッテになるかと思ってたらなんという爽快な展開
謝って話だけでも聞いときゃ離婚まで行かなかっただろうにバカな旦那だな
身内の介護とかで手助け一切なしって本当に精神壊れるからねぇ
このアホ旦那も自分が面倒やりたくないからって丸投げしてたくさいし
自業自得だろうて
そして、奥さんが精神壊して、ゴミ老害を友愛しちまうまえに出て行ってくれて感謝しとけって感じだな。オカンの方が大事みたいだしな
※35
そりゃ家庭板脳の鬼女様は旦那が悪いって結論ありきの思考しかできませんから
勿論男女逆なら浮気を疑うなんて最低!嫁の態度がおかしいなら旦那に原因があるんだろ!と
どれだけ怪しくてもゲスパーと偏見だけで嫁はシロと決めつけ旦那が悪い事になります
老人介護は先が見えないから本当に辛い。地獄だ。
ましてや、本人や配偶者からも労りの言葉ひとつないなんて、離婚されても文句はいえないよ。
この旦那も地獄を見ればいいんだ。
>寝たきりの姑を捨てた性悪女と一生言われるぞ
そんな事言われても痛くも痒くもないし、逆に自分が
「自分の親の介護を嫁に丸投げして捨てられた亭主」って言われるんじゃないのw
女が男と同じだけ稼げるのなら、男は仕事しないで家事と親の世話するんじゃないかな?
編集されてるけど、316のレスの後に結構叩かれたんだよね
タヒぬ方が簡単ならタヒねば、とか。
言葉はキツイけどその鞭とわかる、わかるよ~の飴の両方があったから行動出来たのかも
これで接待だろうがなんだろうが休日に出かけられなくなるし
出張もなるべく断らなくてはいけなくなるわけだ
なんて言い訳することやら
途中までイライラしながら読んでたらいきなりふっ切っててスカッとしたわw
※45
よくこういったレスを見るけど、実際夫より稼げる人は多くいるし、私だってそう。
どういうつもりで書き込んでるの?
稼げっこないみたいに書かれているけど、
男は仕事が出来て稼ぎがいいから偉いんだって言いたいの?
就職先の介護施設に姑が入所してきたりして…
※45
この夫すごいよね!
奥さん出て行っても仕事しながらちゃんと介護出来てるみたいだし、このまま頑張ればいいじゃん!
全てが丸く収まったね。よかったよかった。
>なんでこんな男の為に我慢してたんだよ、
>この女(私)馬鹿じゃね?と、
>天井からふたりのやりとりを眺めているような
>変な感覚になりました。
これ名文だなぁ
たった一人の老人の介護もできないヤツが
介護施設の多数の老人を介護できるのかw
すごいのいるんだぜw
なんやかやと理由をつけて、そこも逃げ出しそうだな。
財産分与だって、介護がイヤでにげました、とくりゃ、
慰謝料を請求されて、ほとんど残らんだろう。
従姉の部屋に寄生して、パートを転々だろうな。
仕事としての介護なんて誰だって出来るよ
家族の介護と仕事の介護は完全に別物だ
なんかこの旦那、介護が実際どれだけ大変かわかったら母親を殺してそうだな…
そうなったとしても相談者はまったく悪くないけどね。
※53
奥さんは、介護が出来ないから逃げ出したワケじゃないだろ。
どこをどう読めば「介護ができないヤツ」って解釈が出来るの?
※53
すごいのは施設の方針によってはサヨナラされる場合もあるし、すごい人に一人でつきっきりじゃない。他のヘルパーと分担出来る。
それに報告者が勤めるのは老健。老健はリハビリして自宅で生活出来るようにしましょうって施設。実際にはリハビリ施設というよりは、特養が空くまでの場つなぎ施設になってるけど。
死にそうになって病院に担ぎ込まれるまでいられる特養と違って、老健はいずれ出ていかなきゃいけない施設。
※56
母親どころか逆恨みして報告者殺しに行くんじゃね?
離婚後も元妻につきまとって殺したなんて事件よくあるじゃん
逆はめったにないけどwwww
人ってその気になれば簡単に変わることが出来るんだな。
「寝たきりの姑を捨てた性悪女と一生言われるぞ!」 ってさぁ…w
自分の方が言われるっての
「寝たきりの実母をほったらかした息子」って
夫婦はバランスだよ。どちらかに一方的に負担がかかってたら崩壊する。
負担を、二人で一緒に背負っていくという自覚がないと続かないよ。
この報告者は介護から逃げ出したんじゃなくて、旦那の思いやりのなさ、責任感のなさに嫌気が差したんだろう。
ろくでなしの旦那から逃げたんだよ。
給料もらって仕事と割り切っての介護だもん、普通にこなせるさ。
つか介護実績ありだから即戦力じゃん。
給料無し、配偶者の協力もなし、いつまで介護するのか先の見えない
閉塞感の中で生きていくより何万倍も楽。
一気に進むもんだね
選択子無しじゃなく欲しいのに夫原因の不妊なら、もっと早くに離婚してれば子供も持てたかもしれなかったのに。でも凄い行動力だね、今幸せな生活が出来ていてほしい。夫はクズ
ほんの少しのきっかけで動けば変わるんだな
これから自分の人生を取り戻してほしい
姑は気に入らない嫁でも、世話にならなきゃ生きていかれないのに、プライドと仕方無いけれど思うようにならない悔しさと元々の性格が世話人を労うことすらしなくて、結局息子を追い詰めていったことに気がついたかな?
嫁を精神的に傷つけた分以上に、息子に邪険にされて精神的に追い詰められるんだろうな。脱奴隷おめでとう!
身に積まされるような話で、最近色々疲れていて仕事は辞めてしまおうかとも思ったがもっと介護の手が必要な時に負担を減らすにはお金はあっても困らないから頑張ることにした。
この人は実親がいないけれど、親の介護をしてほしいと考える男性は妻の側にも親がいて同じく老いていくこと、自分がさせようとしているのは自分を育ててくれた親で、いくら長い付き合いでも妻には他人であることも考えて欲しいと思う。
文句言わせたくないなら、自分が先頭にたって率先して動いて。口より手を動かして、思考が本当に止まるからかわりに頭を使って。助けてと言われているのに投げないで。本当に話だけでも真剣に聞いて。
子育て中に子供が入院したときにつくづく思ったけど、
介護も本来なら8時間ずつ3交代でやらないとキツイんだよ
つきっきりで面倒をみなくちゃいけない人がいるときは
家族の中で面倒をみられる人が3人いたらどうにかまわるってかんじ
老人一人に家族の介護者一人はキツイ、キツすぎる
24時間休みがなくて気が休まらない、眠るのも眠った気がしない
仕事としての介護なら、残業があったとしても24時間30日勤務じゃないし、
お給料は貰えるし、自宅に戻れば一人でゆっくり眠れるし、いいことだらけ
たぶんこの人、音楽聴く自由なんかなかったはず
よく逃げられたよ、人間の世界へおかえり
大変だとは思うわ
でもそれなら報告者が働いて金稼いで来て
その分旦那の負担を減らした上で、旦那に介護やらせれば?って思う
まぁ、この旦那にそんな事しても何も変わらず何もしないだろうけどね
ID: J07zRuk2
>たった一人の老人の介護もできないヤツが
>介護施設の多数の老人を介護できるのかw
勤務は通常8時間勤務だから、24÷8=3で1日あたり延べ3人。
それを年中無休だから3人×365日=1095で、年間1095人の介護に当たったのと同じ。
お前が心配しなくても大丈夫だよwww
>財産分与だって、介護がイヤでにげました、とくりゃ、
>慰謝料を請求されて、ほとんど残らんだろう。
介護義務は実子にあるからwww
その実子が見捨てたのを、これまで善意で介護してたんだよwww
これから働きに出たら色々とわかると思うよ。
それまで君は少し黙ってた方が良さそうだね。
※31
逆に近所の人には、同居&介護でお嫁さんに逃げられたと、ヒソヒソの対象だとおもw
これがまだ外面がいいトメだったら、ご近所さんもバカ亭主擁護もあるだろうけど
>元々気位が高くて人付き合いが嫌いな義母
だから、近所の人たちも、この人が出て行ったとしたら、「あ~~~やっぱりね~~」だよw
それと、女性のほうが腹をくくったら行動が早い傾向があるよね。
>>69
育児だって、自分の子供と仕事じゃ全然違うもんね。
以前、育児ノイローゼになっていた人をNHKで取り上げていたけど、
なんと元保育士さんと助産師さんだった。
仕事と同じように、マメに記録をつけていたりしたら、当たり前だが教科書どおりに成長しない
わが子が心配になり、でも私はプロだからと、自分から追い込んでいったのが原因だそうな。
この投稿者、もともと頭がいいんだろうなと思った。
浮気の疑いがあるなら、そこを突いて離婚後の為に慰謝料を貰おうとして
グダグダしてしまうこともありそうだけど、
この人は前を向いて生きると決めたら、旦那の浮気は「どうでもいい」と
スパッと切り捨てられる。
それに、こんなに酷い目にあいながら、それでも自分が出て行ったあとの
介護の道筋をちゃんと旦那に示してるあたりも真面目な人なんだなと好感もてた。
この旦那は、どれだけ妻に恵まれていたか恐らく気付くことはないんだろうな。
あーっ、久しぶりにすっきりとしたすがすがしい報告でよかった!
新しい人生楽しんで下さい。
旦那も新しい人生楽しめよ。
自分の母親の介護だぞ。
自分が逃げて来たものに覆いかぶされて圧迫されてしまうがいいさ。
一生自分がやっかいなゴミだと気づかないんだろうな旦那
寝たきりの姑を捨てた性悪女わろたww
姑の性格や介護していない息子のことを知ってる人が聞いたら普通に、介護丸投げで嫁さんに逃げられた馬鹿夫と嫁さんいびりだした性悪姑としか思わんww
報告者叩いてる人は想像力もないアホだわ
実際に介護やってみろっての
しかも実親じゃなくて自分を嫌ってる他人なww
報告者がみじめな独居老人になるとか書いてるバカがいたけど
独居老人なんて山ほどいるしなんで惨めなんだかわからんわww
自由気ままに生活してる人も多いよ
今回のこの人の行動は間違いじゃないとは思うけど、専業じゃなければ違う結果になってたかもしれないとは思った
小梨なんだから共働きして稼いだお金で施設に入れてしまうこともできただろうから
離婚あたりはどうかと思うけど
>しかも実親じゃなくて自分を嫌ってる他人なww
ほんとこれ。
しかもこのトメ、デイやショートを嫌がるってのがな
デイやショートは介護する家族にとって精神的にも肉体的にもオアシスなのに
それを嫌がるなんて何様だよと思うわ
報告者にちゃんと感謝と気遣いと謝罪ができる義母や夫だったら
同じ介護内容や生活でも離婚にはならなかったんだろうな
自業自得だよ義母と夫は
>78
>しかもこのトメ、デイやショートを嫌がるってのがな
デイやショートだと気持ち的に他人に頭下げて面倒みてもらわないといけないからプライドが傷つくw
嫁子だったら顎で指図して気に入らなければ罵倒すればいい奴隷w
そりゃ嫁子のほうがいいわなww
出張が多いから浮気とか意味がわからない
※76
しかも誰にも感謝されない労わって貰えない
仮に労働条件が同じくらい劣悪でも、給料貰えて家事は自分の分だけでいいんだから
今より悪くなることはまずないだろうな
しにたいの件で叩きもあったっぽいけど
それで引っ込まないで冷静に行動できたんだから本来頭のいい人なんだろうね
あんまり賢くない、精神的にも弱い人だとここで引っ込んじゃって奴隷続けかねないから
弱ってる人にイラッとしたからってあんまり感情的に叩くのもどうかといつも思う
しかしこんな酷いのでも男擁護が出るってどうなってんだ?
夏休みはまだのはずなのに
介護の話題になると※77みたいな意見が必ず出るんだけど
現実をあまり分かってないようだといつも思う。
施設に入れるのって、そんな簡単じゃないよ。
共働きだからって、簡単に費用が捻出できるとでも思ってるんだろうか。
親がそれなりに金持ちで、息子夫婦もガンガン稼いで貯金もたっぷりなら簡単だろうが
小金持ち程度では地域によっては本当に難しい。
なんとか入れられそうな安いところはどこも一杯だし、
空いてるところはとんでもなく入居一時金が高いか、劣悪環境のところ。
事情を知らないやつが閃くようなことは、当人たちも調べたり
ケアマネさんから聞いたりしてるだろうにね。
※82
ヒントつ毎日が夏休み
自分の母親が寝たきりになって
仕事にかこつけて何もかも全く手伝わないっておかしいでしょ
なにも仕事を辞めて介護してくれって言ってない
頑張ったね、お疲れ様
毎日ありがとう、それだけでもいいんだよ
仕事が早く終わった日は少し早く帰ってきて
嫁が風呂に入ってる間、母親の面倒を見るとかそんなんでいいのに
それを全くしなかったから、この夫は捨てられたんでしょ
夫がそんなんだから母親も嫁を奴隷としか思わないんだよ
デモデモダッテで終わるのかと思った。
病むくらい疲れすぎてると変化を起こそうという気持ち刷らなくなりそうだし。
頑張ったね!
ほんと良かった
今まで頑張ったぶん幸せになれるといいな
旦那は糞
いやー凄い。鳥肌立った。
人間やる気になれば本当にどうとでもなるんだな。
報告者さんはこれからの人生がらっと変わりそう。
今の寝たきりはそう簡単に死なないからな
何十年も性悪姑を介護するよりはスパッと離婚できて良かったよ
本当に良かった。
案外、叩かれたことも彼女の背中を押す結果になったのかもね。
平手打ちで正気に返ることも人にはあるからね。
もちろんたまたまこの場合いい結果になっただけであって、叩けばいいとは思わないし
最終的にはひとえに彼女の持つ底力の賜物だったと思うけども。
彼女にこれから自由で充実した生活が訪れますように。
そして、バカ旦那がせめてロミオ化して彼女に付き纏ったりしないだけの
最低限の良識くらいは持ってくれますように。
寝たきりの長生きって害悪だよね。家族が疲弊する。寝たきりで長年生きてる人が周りの人みんなに愛されてる人ってみたことない。そりゃ私の周りに居ないだけで実際は愛されもいるとは思うけど。
※45とか※68みたいな人必ず湧くけど、じゃあ私が稼いでくるからあなた私の親の介護もしてねとか
あなたの親の介護もするから私の親を介護するお金も出してねって言われても
絶対快くいいよなんて言わないで文句たらたらなんだろうなあって思いながら見てる
こういう真面目なタイプの人ってある日突然出て行くよね
ギリギリまで我慢して溜め込むから、普通ならもっとキーキー暴れる段階なしで
いきなりさくっと夫を捨てて出て行く。夫からしたら寝耳に水
それで上手く逃げられたってところもあると思う
それにしても本当にいい人だし真面目だよねえ
普通、こんな状況で、家出てく時に、姑の介護マニュアル作って置いていくなんてしないよ
介護の仕事は大変だけど、既に実績もあるし即戦力だし我慢強い人だし
全然やっていける人だと思う
※93だけど語弊があったらごめん
報告者が夫に何度も訴えてたのは知ってるんだけど、
もっと他の人みたいにギャーギャー暴れるようなキレる段階がないっていう意味
いい意味で
「寝たきりの母親を嫁に丸投げしていた性悪男」 と別れて
自分の人生を見直す方向に決断できてよかった。
追いつめられて死を覚悟したほどの人だから、人生は一度きりだしなんだってできるよね。
救われて本当によかった。
きついお仕事だけど、勤務時間に終わりがあって自分のお金がもらえるってだけで
このクソみたいな丸投げ亭主とゴミ姑の奴隷でいるよりずっといいだろうな。
※77
痴呆症が進んでるならともかく、この件だと義母に意思があるじゃん
デイサービスですら嫌がって散々いびった嫁の世話になろうとしてるババァと
嫁に押し付けて自分は何もしようとしない馬鹿息子が施設入所に応じると思ってんのか?
共働きだったら無駄金使わせずお前が仕事辞めて面倒見ろって言いだすだけだ
義母と旦那の性根が腐ってる以上専業か共働きかなんて何の違いも生まねーよ
介護する前も夫原因なのに孫孫孫孫うるさかったんでしょ?
十分耐えてきたと思うよ。
全部丸投げして逃げてきた旦那さんの自業自得だね
※92
だよねえ。そもそもその辺の男と同額稼ぐより、家族の介護の方が精神的にも肉体的にもよっぽど辛い。
馬鹿男だってそれに薄々気付いてて仕事を言い訳にして逃げ出してるだけなのにね。
自宅介護で20年以上という実話もあることだし…姑からも種無し旦那からも感謝されない、介護地獄から解放されて良かった。
姑なんて所詮、赤の他人。赤の他人に自分の人生踏み荒らされるほど馬鹿げたことはないよ。クソ重い荷物を放り出せて、本当によかった!
報告者はこれから、頑張ってね!
旦那はせめて休日は変わってやれよ
旦那が酷いのはわかるけど、小梨専業でやってきたなら介護くらいしてやれよと思う。
介護も大変だけど今の世の中普通に働くのだって大変だよ
※53
>財産分与だって、介護がイヤでにげました、とくりゃ、
>慰謝料を請求されて、ほとんど残らんだろう。
嫁が旦那親の介護放棄したからって慰謝料請求出来ると本気で思ってるのか阿呆だな
親の介護は実子の義務
配偶者じゃないんだよ
浮気浮気囃し立ててバカじゃねえの
こんな急に放り投げられたんじゃ旦那の方が不憫だわ
※103
ご自分で介護専業2年ちょっとくらいやってみたら介護くらいなんて言えないと思うわ~
やったことない方ほどその程度って仰るw
好きで小梨じゃなく持てない原因は旦那さんなだけに我慢しきれないでしょうよw
介護しつつパートや介護だけで専業もやったけど、今の世の中で普通に働いてる現在の方が楽w
ノルマも飛び込み営業もあって辛いけど介護と違って拘束時間は20時間はないしw
介護中は3時間くらい(1時間以上継続しては寝れない)しか寝れてなかったし
デイケアどころか嚥下困難になってもケア食大嫌い!だけどそれしか口に入れられない、癇癪で
ぶちまける人たちだったから疲れ果てました。
報告者がんばったな・・・。
自分一人の足で立つのはとても厳しい。
でも、やり方はいろいろある。
そして厳しくて苦しいけど、とても自由だよ。
介護経験ありだから、奥さんの苦労わかるよ。
終わりが見えないのが、一番つらい。
苦労をねぎらってくれる人がいれば、まだ救われるけど。
でもこの旦那は、何もしなかったね。
幸せになってね。
※103
自分はせいぜい10時間労働を週5日の仕事だが
身内で見た介護のケースなら毎日ほぼ付きっ切り、すぐに対応できる範囲でしか動けず
自分は立って食事して風呂も超特急、睡眠中に何度も起こされるのはデフォ
どっちが大変かなんて比べるのも失礼
身内なら必要だからやるものであって、頼まれて引き受けるなんて無理
やりたくないじゃなくて、無理
ここで浮気浮気言ってるやつは自分が浮気してるからだろうな
種無し・介護押し付け・感謝なし・稼ぎ悪し・反省無し…そんな旦那のところでも脱出の決心と行動ってなかなか出来ないもんだよな…おめでとうございます。
※103
大した人生経験送ってこなかったんだね。
誰もが介護を経験してる訳じゃないけど、普通は大変さを見聞きしたり本で勉強したりするものよ。
世間知らず恥ずかしい~。
ていうか、※103はそんな考えだから働くことが大変なのでは?と思ったw
幸せになってくれたようで良かった
根が善人なんだろうな
自分だったら私と同じ苦労をしろ!と思うので、手間暇かけてマニュアルなんて作ってやらないし、パンフレットもシュレッダーにかけて捨てるw
だって、自分の親じゃないし、つまるところ自分に義務も責任もないもんねww
月の勤務時間が300時間くらいの激務なら仕方ないと思うけど、そこまで忙しくないよなきっと。
土日休みでゴルフ行く余裕あるみたいだし。
嫁責める前に、まず実の子である夫が母親を捨ててたのにな。おむつかえや食事の介助とかやったことあんのかね。
育児と介護の同時進行で大変だった頃を思い出す。
6人家族で内3人がおむつ着用(年寄り2名、赤1名)。
残り3人の内1名が妊婦(妻)だった。
※103
私は普通に働く方が楽。
※103は是非とも頑張ってw
実両親や義両親いなかったら黙ってようねw
報告者さんにはこれから幸せにしかならない呪いをかけておきますからね。
すげー、鳥肌立ったわ、前半のデモデモダッテと愚痴こぼしてるのと、
離婚に向けて行動始めた跡では文体も全然違う。勢いがあるし強さも感じるよ。
ここまで嫁を追いつめた旦那もある意味すごいw
元々行動力もあって、細かいところまで目が行き届く、頭もいい人だったんだろうね。
別れるって言ってわざわざマニュアルまで用意してるんだものw
同じ介護でも仕事なら割り切れるし給料も出るからいいね。
体に気をつけて頑張って欲しいわ。
本人に老齢基礎年金がない年寄りがこの先どれくらい増えるかちょっと調べてみたら幸せになれると思うよ。
年金、税金を納めてない、不健康で医療費を食いつぶす、子供もろくに稼がない教育しか与えてない老害はとっととまとめて埋めてしまうべきだよ。
それがひどいってんなら介護工場でもつくってロボットにでも世話させてりゃいいのさ。
専業主婦と仕事、子育てと仕事、どっちが辛いかという話は、わりと人によるという結論に
なると思うけど、介護と仕事となると、圧倒的に介護辛い、になるなw
仮にこの旦那が本当に仕事忙しくて休日も潰して取引先との接待ゴルフ漬けの毎日だったとしたら
アホでクズなのはどっちなんだろうな。休みにゴルフ=仕事ってのは最近の若い人にはわからんか。
というかこの旦那がどれだけ介護にノータッチだったかは本当のところはわからないけど
働いて金稼いできてる時点で「何もしてない」ってことはないんだよ。
嫁側が専業なら尚更。
ID: S/MQFMKU
じゃ、その働いてきた金でヘルパー雇って母親の面倒見てもらえばいいな
お前さん言うところのアホでクズな専業嫁追い出せて一石二鳥だね
良かったね
※110
実際、浮気の可能性は濃厚だと思うよ~
・月に3~4回は1泊2泊の出張
・休みの日はゴルフだなんだで出かける
・休みの日くらい介護を代わってほしいと言っても代わってくれないでスルー
少しでも妻を大事にしてたら月の土日全部がつきあいでつぶれるなんてことあるのかね?
※123
実親介護させてる時点で嫁側にアホも屑もないわw
実子でも介護疲れで殺してるのに
※123※124
離婚できて良かったね!離婚をしぶる必要ないよね!
働いてるっていうのは、免罪符にならないと思うんだよ。
実際に介護せざるを得ないのが嫁だとしても、
たった一言でいいから、自分の親を見てくれている妻に対して
ねぎらいの言葉があれば、ここまで深刻な問題にはならなかったんだよ。
嫁からのSOSに気づいていながら逃げたという現実が
全ての原因だったと思う。
どんなに仕事が忙しくても、 306日24時間じゃないだろう。
両親兄弟いないし親類のお荷物コース確定じゃないか。
※124
この人、介護そのものが嫌なんじゃないと思うよ。
そうじゃなかったら、自分が去った後の介護の心配なんかしないって。
どんなに酷い義母であっても心配はしてるんだよ。
一番最初の書き込み読んだ?
そんな投稿者を旦那と糞トメが追いつめたんだよ。
子供ができないことを責めておきながら
薬 で 作 る よ う な 孫 は 要 ら ん
なんてことを平気で言うようなトメだよ?
もう一度読み直して、それでも同じ感想が言えるなら
あなたが既婚者でないことを祈るわ。
※68
この夫の為にそんなことするなら離婚して一人で働いて生きていった方がいいわ
※77
嫁が仕事してたって
無理に辞めさせられて介護丸投げされてたよ
※103
だから嫁は「感謝されない自宅介護の大変さ」よりも「普通に働く大変さ」を取ったんだよ。
同じ苦労なら後者の方がいいからね。
※123※124
この夫すごいよ。今は一人で働きながら介護できてるんだもんね。
使えない専業嫁なんかいなくたって母と息子で暮らしていけるんだ。
すばらしい。この調子で頑張ればいいんだよ。応援してあげてねw
いや本当にそれだけ仕事仕事で忙しかったら、資金的にヘルパーさんやらお手伝いさんやら手配する余裕はあるでしょうよ。少なくとも、休日が「接待ゴルフ」で潰れるような仕事だったら、休む暇も自分の親の介護で潰れそうな妻に一言労わりの言葉をかける暇もなく働いてたら、貧乏ヒマ無し状態のわけがない。
仕事と言いつつ実際には遊び歩いててお金は無いか、お金はあるけど奥さんのために使う分はカケラもないと考えているか。まぁ、これまでの介護の手が無くなったんだから、行政の支援は受けやすくなったでしょ。
自分の親の介護を、嫁とはいえ他人によく丸投げできるなあ。
しかも休日はゴルフかよ。頻繁な出張もどうせ浮気だろうな。
実家のない嫁の足元を見て、なめきってたんだろう。
嫁に介護させて自分は浮気、なんてのはけっこうよくある話だ
仕事してても嫁からのヘルプがあった時に話し合って今後の方針を決めるくらいの時間はあっただろうに
実際に動くのは嫁だとしてもさ
自分の親の事なのに何もかも丸投げじゃそら逃げられるわ
>>寝たきりの姑を捨てた性悪女と一生言われるぞ!
何だそれwてめぇが元々見なけりゃあかんかったんだろうがw
自分が言われるだろうねw
奥を奴隷にして親の世話押付けしまいにゃ愛想を尽かされたくそ男ってな
すごい、よく決断したね
介護の仕事で生きていくのも大変だけど、衣食住だけ保証されてた奴隷のような人生よりいいよ
画面のむこうから応援したい
女は決めたら早いなw
本来義務のない妻に介護を押し付けて自分だって大変とかいうクズ男と性悪姑なんて捨てて正解
この人の人生には必要ないよ
文句は言うし離婚を考える、でも旦那に「私が働くから主夫になって家事と介護やって」とは言わない不思議!女って甲斐性ないですね!
親の介護丸投げはだめ、でも生活費稼ぐのは丸投げ!
主婦擁護のコメントってダブスタばっかし。
なんかさ、何が何でも報告者を叩きたい人のコメント読んでると
その人の人生が見えてくるわ
何か元旦那がコメ欄に沸いてね?
稼ぎのない専業が文句言うなってんなら、結婚しないで家政婦雇えよw
報告者は自分の家庭を持ちたくて結婚したのであって家政婦と介護要因になるためじゃないからね
え、ええ話や…
ええ話やぁー!
介護は大変だって話は理解できるんだけど、介護は嫌だ
働くのも嫌だ、文句は言うって専業してる奴はみんな頭が子供かよとは思うな。
専業も介護も無しにすれば万人が納得する公平さが生まれるんじゃないか?
※140
そもそも配偶者親族の介護って主婦の役目じゃないんだけど?
米145
男様にとってはそれが常識みたいだから諭しても無駄
あと連投になるが、米144は元旦那
一体どこの誰が介護は嫌だ働くのも嫌だと同じ口で言ったんだ?
なんたる胸スカ武勇伝
休日こんなにゴルフやら接待なんて入るわけ無いって
365日仕事とかブラック通り越して地下帝国奴隷だろwww
※139
有料介護施設に親を預ける金も稼げない甲斐性無し旦那さんチーッス
自分の親くらい自分で面倒見ろや
ママンを大事にするのはマザコンじゃなくて孝行息子って言うんだろ?
※144
>専業も介護も無しにすれば万人が納得する公平さが生まれるんじゃないか?
万人って主語大きすぎw
そこの旦那がいいと言ってるなら専業に何の問題もないんじゃね
※144
普通に結婚して子供持つつもりで仕事やめたら
なかなか子供ができず、姑に孫孫孫孫いびられ続け、不妊治療開始
(もしくは働いてたけれど不妊治療することになったので仕事を辞めた)
妻に原因がみつからないので嫌がる夫を検査にむかわせたら夫の精子に異常発覚
高度不妊治療に進もうとしたら姑が
孫孫言ってたのは自分の癖して「薬でできるような孫はいらん」
当然息子は傷ついて家に寄り付かなくなる
この時点まででも報告者の体と心にかなりのストレスがかかってることわかるのに
仕事も嫌、介護も嫌、お気楽寄生虫したいんです☆とはとても読めないな
なんだかなぁ…。
介護の義務とか子無しが云々ってのは、まぁ夫婦の問題だから好きに判断すれば?って思うけど、結局、資格だなんだ名目つけて、従兄弟のところに転がり込んでるだけじゃん。
ホントに仕事見つかるんかね。
浮気も「どうでもいい」とか格好いいこと言ってるけど、本当は「浮気なんてしてなかった」ともとれるし(自分の被害妄想だとは言わないだろうから)、結局やったことは無計画に家飛び出して、期間限定家事手伝いの居候決定。
これ、本当にカッコいい?
なんか、全体的に言い訳を綺麗な言葉で誤魔化してるだけにしか見えない…。
※152、悔しいのぅw
まぁ自分の母親の世話を丸投げしてたツケが回ってきただけの事だ。
自分の母親なんだから最期まで頑張って看取ってやれよ、元旦那さん乙www
せめて月に2回か3回でも介護から開放して労ってくれる時間があれば、結果は変わってたかもしれないね。
他人の老人を介護してるのに実子が仕方ないで済ませてるんだもん、そりゃ出て行くわ。
それにしても従姉が太っ腹だな。
自分も離婚経験者だから、話聞いて思うところがあったのかな。
※140
どんなに顔真っ赤にしたって逃げた嫁は戻ってこないさ
さあ、どうする?
家事介護仕事全部両立させなきゃいけない人生がこれから待ってるわけだが
これまで育ててもらった恩だ
死ぬまでカーチャンを大事にするんだぞ!
久々にいい話読んだなー
やっぱり稼ぐ能力って必要だな…
※144
介護と家事をたった一人でこなすって、24時間365日休日無しで働いているのに等しいんだよ。
寝たきりなら2時間置きに体位交換しなきゃならんし、オムツの始末、体調悪けりゃ下痢便で布団まで
汚れる、嚥下障害があるから食事も様子見ながら1時間掛け、体を拭き、薬を飲ませ、往診がなけりゃ通院もあるだろうし、体が拘縮しないように家庭でのリハビリも欠かせない。
いくらやせ細った年寄りとはいえ、大人の身体なんだ。重いしウンコは臭いし、ましてや相手は自分を嫌っていびってくれた血の繋がっていないババァときてる。
これに加えて掃除洗濯買い物食事その他諸々。
しかし投稿者の夫は、そんな生活を2年間も続けた妻に対して、感謝も礼も一切しない、ほんの数時間休ませてやる気もない。介護生活はこの先何年続くか分からないというのに。
それでもこの妻の頭が子供並みだと思うなら、144さんの頭も相当おめでたい。
「そこの旦那がいいと言ってるなら専業に何の問題もない」
って論理が通用するなら、妻がいいと言えば介護と家事に問題はないってことかな。
まあ俺が気になってるのは、介護は嫌、でも専業はしたいって女が
今の時代にこんなにコメ欄に湧いていることに違和感を感じるってことだよ。
介護を丸投げしている点で夫は糞だと思うんだけど、
じゃあどんな夫婦像が良いのかってことを考えたときに、
嫁擁護派のコメントって結局介護抜きの専業を一番肯定しているように見える。
どういう風に義務や責任のバランスを取るのが夫婦として公平か、ってのは
最近個人的に気になっていて、なんだかんだ言って社会に出て働き続けるのはしんどいし、
それを忌避するってのが専業をやる一番の理由なんじゃないかと予想している。
それって随分自分勝手だと思うけど、それに対する反論って大体
「そこの旦那がいいと言ってるなら専業に何の問題もない」
って類のもんなんだよね。
なのに、介護が加わったこういうネタだと、夫もやるべきだとかそれは
専業の仕事じゃないとか、157みたいに24時間365日()とか主観丸出しの論理が出てくる。
それって自分がいかに楽したいか、都合のいいルールで生きたいかってのが土台にあるように見える。
公平だと思えるラインを引いて、それをちょっと相手側にオーバーして義務や責任を果たすくらいが
一番うまくいくと思うんだけど、専業の人ってそういうのを考えたことはあるのかね。
※158
専業専業言ってるけど、もし夫が「そんなにきついなら、母は施設に入れる。お金が足りなくなりそうだから、働いてほしい」と言ってたら、この報告者は働いてたと思うよ。
これは、夫婦間での歩み寄りが一切無く、夫が妻に押し付けすぎたのが悪いんでしょ。
ちなみに、専業希望の男も結構いる。私の夫がそうだし。まぁ、小さい子供がいるからだけど。
嫁が働いてる=夫が甲斐性なしと思われる地域も今でもあったりする。
私は姑を介護するとか絶対いや。でも、施設にいれるために働いてくれと言われたら働くよ。
それに、私が仕事やめたのは子供が出来たからで、周りもそういう人が多い。
私としては、産休育休制度整ってないくせに「専業なのは働きたくないから」とか言われると腹立つ。
まぁ、専業で介護もしたくないけど働くのも嫌~って嫁なら、母を施設に入れて離婚すればいいんじゃない?
※158
このまとめがタイムリーにあがってたので、久しぶりに読んだがやっぱスカッとした
腹をくくった女は強いな
ttp://sutekinakijo.com/archives/28074474.html
やっぱりきっかけはね、夫の無理解なんだよ。
オレの親のシモの世話やらなにやらをしてくれて、ありがとう。
やりたくない汚い仕事をおしつけてごめん。休日くらいは代わるよ、久しぶりに出かけておいで。
そういう思いやりさえ配偶者にあれば、たいていのことは耐えられる。
現にそういう嫁さんは今この瞬間にも日本にたくさんいるわ。
>「そこの旦那がいいと言ってるなら専業に何の問題もない」
>って論理が通用するなら、妻がいいと言えば介護と家事に問題はないってことかな。
そのとおりです。
はっきり言って、妻側から「私が稼ぐから介護はあなたがお願い」って言ったとして
「OK分かった」って言える男は殆どいないと思う。
※159
「この報告者は働いてたと思う」って多分根拠ないよね。
俺からすると、言われたら働くとかって自分で何も考えてないのかって疑問だけど。
言われなかったら何もしないの?
「嫁が働いてる=夫が甲斐性なしと思われる地域」だから仕方なく専業してるのはOKなの?
それって女に都合の悪いルールだと「膿家脳」とかって批判されてる考え方じゃないの?
「専業希望の男も結構いる」の「結構」って具体的にどれくらいさ?
一番気に食わないのは「産休育休制度整ってないくせに」って言い分だよ。
ただの言い訳じゃん!
ハロワ行ってこれが気に食わないあれが気に食わないって言って結局働かないニートと何が違うんだよ?
>>「そこの旦那がいいと言ってるなら専業に何の問題もない」
>>って論理が通用するなら、妻がいいと言えば介護と家事に問題はないってことかな。
>
>そのとおりです。
全然その通りじゃねーよ。
社会的に求められる夫婦像や男女の役割像ってのがあるし、そもそも相手の愛情に
胡坐をかくような姿勢(=介護丸投げとか専業は旦那がダメと言わないからOKとか)は
批判されてしかるべきだ。
また、現在の価値観で優先順位が高いのは人権だったり男女平等ってやつで、
都合の良いところだけつまみ食いして後は旧来の考え方のままというのは
最低な考え方だ。
例えば女性は働くべきだけど、家では家長たる男に口答えするな、とかね。
その女性版が、進学や就職でバッチリ男女平等として扱われながら、
専業になるのは何故か女だけっていう生き方を選択する人間。
「寝たきりの姑を捨てた性悪女と一生言われるぞ!」
誰に言われるんだろうか?
報告者さんは東京まで逃げて、従姉さんと同居してるんだから、遠く離れた地方都市で元ダンナ親族がぶつぶつ悪口言ったところで聞こえないし何の影響もない。それより、そこで暮らし続けるダンナの方が、
「嫁姑の折り合いがもともと悪かったのに、姑の世話を丸投げして嫁に三下り半を叩きつけられた」
って事情をしる人から、ヒソヒソされるのにね。
実家がない、頼る人が近くにいないってことは、どこにでも行けるってこと。
報告者さんは早めに決断ができてよかった。まだ若く健康だから仕事もできるし、楽しみもあるよ。
介護の仕事はやりがいのある仕事。仕事として取り組めば、お金ももらえるし、休みもあるし、感謝もされる。
介護の話は気が重くなるよ。
うちはどうなる事やら。
そして自分もどうなる事やら。
自分の時までには日本でも安楽死法を施行していてほしい。
子どもに迷惑かけたくないよ。旦那と一緒に天国に行きたいよ。
寝たきりで自分の部屋の天井だけ見てご飯とおしっことウンチの繰り返しなんて嫌だ。人間としての尊厳は最後まで守りたいよ。
だから自分が望んだ時に死なせてもらえる社会になっていてほしい。
あらイヤだw
変な人湧いてるwww
夫婦間の役割は社会が決めるんじゃねーよ、夫婦が決めるんだ馬鹿。
結婚したことないと妄想ばかり膨らんで大変だな
どうみたって、話し合いの際に
土下座して謝罪くらいしなきゃならなかったのに
この旦那は捨てられて当然。
子供できにくい旦那より、それに合わせて治療もできなかった報告者が気の毒。
自分の母親の世話をしてもらっていたら、感謝こそすれ、罵ったりしません。
今時、ゴルフ飲み会を仕事の一環とする会社もほとんどねぇよ。
それこそ逆に母親寝たきりなんて言ったら配慮されるくらいだよ。
いくつだか知らないが、その程度の仕事しかしてないんだろ。
仕事することが介護を支えているのは確かだが、それは介護ではない。
それが介護だというのなら、報告者も働きに出して、ヘルパー雇えよって話。
どうみても、親を捨てたのはこの屑旦那。
なにやら報告者の旦那が※で何回かファビョってんなw
こんなとこに居ないで早く介護してやれよw
酷い話だねえ・・・・、将来娘がこんな屑に引っかからないよう気をつけねば。
長生きして、後ろ盾として娘を守ってやらねば、と思ったよ。
だけど、高級老人ホームにも入れない貧乏な親を持つ男となんか結婚しちゃだめだよ。
結婚時、いっちばん興信所入れてきっちり調べる所だよ、資産状況は。
最近も青梅の評判のいい老人ホームがやってたけど、一人月に31万かかるって、維持費。
入居金は見てなかったけど。
年金4階建ての義両親は年1000万近くあるから、もっといいとこでも余裕だし、うちの親も
そう。
まあ、子や孫は年金が期待できない分、自分たちばかり使わず還元してよ、と釘は忘れないけどね。
ばーちゃんがきちんと年金貰ってれば高い施設でも入れないことは無いのに…
この夫も底辺系なんだろうな。
正直どっちもどっちだわ
裁判やると嫁の有責度がちょっと高いぐらいかな
>>165
分かる、介護問題は気が重くなるよね
自分の問題としても、自分や旦那の親の問題としても
せめて人生もっと長ければと思うわ
職場で話聞いてると、子供が巣立ってからの束の間が自由時間だよって言われた
そこから親の介護問題がのしかかってくるらしい
介護される立場からしても、する立場からしても考えたくない未来だよね
※169
テレビでやってたのって「青梅〇友病院」でしょ。
あそこは施設じゃなくて病院だから。4人部屋なのに月額33万とか、施設から見れば高め。
その代わり医師と看護師が常駐で世話してくれるから、持病があって持病の管理も必要な高齢者には良いかもしれない。施設ならもっと安いよ。
報告者さんの元義母は案外介護度低めなんじゃないかなあ。
介護が辛いってより、散々いびられて今も性格が悪い義母、と自分の親なのに嫁に丸投げで逃げてばかりのダンナとの生活がきつかったんだろうと思う。
ウチの親も今入院中だけど、「お前に迷惑をかけるわけにはいかない」って言ってるもん。まあ既に迷惑は掛かってるけど、介護される側がそういう考えならこっちも頑張ろうと思うよ。
報告者さんに逃げられて一番こたえているのは元姑だと思う。実家が無いから逃げないって高をくくって偉そうにしていたのに、さくっと逃げられた。
※33
人に自分の母親の介護任せておいて、自分は何もしないというのはそれこそ
どう考えてもおかしいだろ。選ぶにしたって本性隠されてたらそうそう見抜けないし。
自分のやったことの無責任さ?自分の親を放置して妻任せにしてた夫のことだよね?w
正直、姑の介護を一人で続けるより、一人生きるだけの生活のほうがまだ
年取ってもやっていけるよ。
男って、だらしないよな
誰の親よ?離婚すれば嫁は他人で面倒見る義務なんてない
嫁が義親の介護をするのは、好意だってなんでわからないんだろう?
それに姑もさんざんいびった嫁がいつまでも世話するわけないでしょうw
※163
>社会的に求められる夫婦像や男女の役割像ってのがあるし、そもそも相手の愛情に
>胡坐をかくような姿勢(=介護丸投げとか専業は旦那がダメと言わないからOKとか)は
>批判されてしかるべきだ。
夫婦がお互い納得してるんなら批判されるいわれなんてない
介護丸投げも専業もそれぞれ納得してるんなら何の問題もないの
赤の他人が批判するなんてお門違いなんだよ
そして報告者の場合は夫の要求に納得できないから離婚した
それだけの話だよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。