あんたのせいで結婚を焦らされて、人生めちゃくちゃにされたんだ

2013年05月27日 13:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366491073/
今までにあった修羅場を語れ 3
459 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/27(月) 09:11:54.62 ID:gs7rEGOV
大した修羅場じゃないかもだけど・・・長くてごめん。

24歳の時に、高校時代から付き合っていた彼氏と結婚話が出た。
私には2歳年上の姉がいるんだけど、この姉が当時まだ未婚だった。
田舎なので親や親戚から「順番は守りなさい」とか言われて
結婚自体に反対はしないけど、もう少し待てって。
彼も就職してまだ2年ぐらいだったし、急ぐこともないかって言ってくれたけど
当時姉は彼氏いない歴5年は経ってたと思う。
妹の私が言うのもなんだけど、姉は美人だしスタイルもいい。
出身大学も割といいところだし、勤務先もまぁまぁ。
だから余計にそうなってしまったのかもしれないけど、
昔はモテモテだったのに、結婚を意識する年齢になったころから
以前にもまして理想が高くなり、
選り好みしすぎなのか、とにかく当時彼氏は全くいなかった。
両親はその頃から姉に見合い話を持ってくるようになって
それが余計に姉にプレッシャーを与え、意固地にしてしまったように思う。
私は彼のことが大好きだったし、高校からの共通の友人が
どんどん結婚して子供を産んでいくのに焦りもあったから
一年経っても彼氏のカの字も見えない姉に
「先に行ってもいい?」って言ってしまった。
そしたら「私のせいみたいに言わないでよ!結婚したきゃすればいいでしょ!」
ってブチ切れられて、その一年後に私は彼と結婚した。
そして喧嘩した直後にしたお見合いがまとまり、姉は私の2ヶ月前に結婚した。
そんなことがあったのが20年前。
我が家はその後、なかなか子宝に恵まれない苦労や(一児授かりましたが)
貰い火事で全焼して、思い出の品々を無くしてしまう悲しい出来事もあったけど
とりあえずは夫婦ともに健康なので乗り越えてやってこれた。
一方の姉は、見合い結婚した相手が女癖が悪く
子供を3人授かったものの、浮気癖に悩まされる結婚生活だったようだ。(つづく)


460 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/27(月) 09:12:54.75 ID:gs7rEGOV
それでも高収入で義実家も裕福だったので経済的な苦労はしてなかったみたいだけど
姉的には「こんなはずじゃなかった」ってのが強いみたいで
見合い話を持ってきた母を責めることが多かった。
両親は最初のうちはごめんねごめんねって謝ってたけど
いつの頃からか「最終的に決めたのは自分でしょ!」と突き放すようになって
以来姉は荒れ気味になって、子供が大きくなって手がかからなくなったのをいいことに
仕返しとばかりに姉も浮気するようになったみたい。
可哀想なのは子供たちだけど、父親と母親が浮気合戦みたいな馬鹿なことやって
家にあまりいないせいか、長女がすごく健気に弟妹の面倒見てるんだ。
たまに3人そろって実家に来ては、ばーちゃん(母)に料理を教わりながら
たくさん作ってタッパーに入れて持って帰るのを見て切なくなる。
いっそ子供たちは実家で引き取ろうかって話にもなったけど
(書類的なこと抜きにして、近いからうちで暮らせば?って程度)
先方のご実家が許さない。
そんな中、昨年父が亡くなったんだけど、灰寄せの席で親戚のひとりが姉に
「あんた(姉)の事で親父さんどんだけ気に病んでたことか」って言っちゃったもんだから
姉が号泣しながら私に殴り掛かってきて
「すべてあんたのせい!あんたが私の人生狂わせたんだ!!」って。
私が「先に行ってもいいか」なんて言ったから
焦って変な男に引っかかったんだとか、
あんたのせいで結婚を焦らされて、人生めちゃくちゃにされたんだとか
両手でビシバシ叩かれながら散々な言われ方をされた。
お座敷で突き飛ばされて、倒れた拍子に割れた茶碗の上に手をついてしまって
手のひらから梨汁ぶしゃあああ!!な流血状態でまさに修羅場。
私からしたら、彼と結婚の約束してから籍を入れるまで十分待ったつもりだし
結婚したのが26だったから決して早い年齢でもなかったんだよね。
でもなんだか姉が憐れになって黙っておいた。
その騒ぎでそれまでの積もりに積もった問題が爆発したのか
姉は今離婚するのしないので揉めている。
子供のころは割と仲のいい姉妹だったのにな。
悲しいけど、もう姉はいないものを思うことにした。

462 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/27(月) 09:23:15.29 ID:YTZYOhUl
>>459
姉が「ダメ」って言えば済んだ話なのにね

結局愛情よりプライドをとったんだから自業自得だよ
下手したら一生姉妹揃って独身になる可能性だってあったんだから放置しとけ

463 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/27(月) 10:27:12.18 ID:h4byxJc1
>>459
お疲れさまでした。
お姉さんは、自分の人生なのに、全部人のせいにして生きて来たツケが回ったんじゃないかなあ。
結婚したのも、浮気されたのも、仕返しに浮気したのも、家庭が崩壊したのも、
皆他人のせいだと思ってるんだろうね。
そこに至った理由が何であれ、自分の人生の尻拭いは自分でやるしかないことに
気がつかないんだろうね。気が付きたくないというか。

お姉さんはお子さんを3人も授かったのに、中身はまだ子どものままなんだろうね。
妹である459さんだって、辛いことを乗り越えて来たのに、
自分だけが可哀相って暴れるなんてねえ。健気な子どもが一番可哀相だわ。
姪御さんや甥御さんのサポートはしてあげても、お姉さんのことは気にする必要ないよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/05/27 13:11:38 ID: a7sdZEIk

    自分の失敗を他人に転嫁しても何も解決しないのにね

  2. 名無しさん : 2013/05/27 13:11:47 ID: XLibRtFc

    そもそも「弟妹が先に結婚したら残された兄姉は恥ずかしい」なんて
    アホみたいなもんに真面目に向き合うなよw

  3. 名無しさん : 2013/05/27 13:15:16 ID: dSWZ7EGg

    下手にいいスペックな分いつでも結婚できる自負や口に出さないだけで妹にも多少の優越感があったんだろうな
    それがなかなか決まらず幸せカップルな妹がお伺いしてきて焦ってしまったと
    成人してからの決断は自己責任だよなぁ

  4. 名無しさん : 2013/05/27 13:17:08 ID: AKon5Daw

    ど田舎が全部悪い

  5. 名無しさん : 2013/05/27 13:20:51 ID: PyXKBdec

    順番守れとかアホな発想してる親?親族が悪い
    ホントど田舎の奇妙な風習は人を不幸にする為にあるのか?

  6. 名無しさん : 2013/05/27 13:21:06 ID: P0j0MqHM

    一番の問題は、「順番()は守りなさい」って言ってた両親と親戚なんだけどな

  7. 名無しさん : 2013/05/27 13:21:49 ID: YjkCzwMM

    姉ももちろん悪いけど、周りが一番悪い。

  8. 名無しさん : 2013/05/27 13:24:08 ID: 7js5VTX6

    待っても待たなくても何かしらイチャモン付けてくるんだから待つ必要無かったでしょ。

  9. 名無しさん : 2013/05/27 13:30:36 ID: XKPtzb1w

    姉がまだだから「待て」とか意味分からんw
    ……これだから田舎者は……。

  10. 名無しさん : 2013/05/27 13:30:52 ID: LtGC7n0M

    順番守れって言った親と親戚に不幸が訪れますように

  11. 名無しさん : 2013/05/27 13:34:17 ID: QDZJAiBI

    ぶっちゃけ上も下もどっちもどっちな感じ
    子供だけがかわいそうな例だわ

  12. 名無しさん : 2013/05/27 13:34:53 ID: G1f/htQ6

    3~40年前の話かと思ったら20年前?!
    もう姉妹の順番云々言ってた時代じゃないと思ったけどどんだけ田舎なんだ。

  13. 名無しさん : 2013/05/27 13:35:08 ID: 4HZbVWRo

    プレッシャーかけられ続けると後々になって一番悪いここぞという時に爆発するからな。
    報告者が悪いとは思わないけど、なんで姉にたいして「いい?」なんて地雷踏むようなことを言ったんだろう。
    親・親族と一緒になって押しつぶしてるじゃないか。お許し()を乞う相手は親と親族だろう。

  14. 名無しさん : 2013/05/27 13:37:14 ID: nzShU7mI

    梨汁w

  15. 名無しさん : 2013/05/27 13:37:19 ID: e65ebbjI

    ※10
    だよな、それが一番の元凶

  16. 名無しさん : 2013/05/27 13:37:20 ID: H9SF2l7I

    順番とか、もうね。
    言うこと聞いても無視しても、結局文句言われるなら無視すりゃ済むことだけど、
    当の本人たちには、従うのが当たり前って洗脳されちゃってるんだよなあ。

  17. 名無しさん : 2013/05/27 13:39:49 ID: sezBo7s2

    ロイヤルニート様と姉が被るな

    確かに高スペックだがそれ以上にプライドが高く、自分が不幸なのはみんな周りのせい

  18. 名無しさん : 2013/05/27 13:40:52 ID: jDh22yHo

    毒家庭に生まれるとどんなに質が良くても人生ハードになるよな

  19. 名無しさん : 2013/05/27 13:42:25 ID: aJC0g7G6

    大体どこの家庭だって、最初の子供は過保護に育ててしまう傾向があるから
    第一子→喪 / 二子以降→リア充 に育ちやすく、こんな順番は現実に全く即していない。
    (まあこの姉妹の場合はどちらもリア充だったようだが)

    こんな田舎部落の順番(失笑)とやらを守っていたら、うちの妹など
    一生結婚も出産も出来なかっただろうから都会に生まれて本当に良かったよ。

  20. 名無しさん : 2013/05/27 13:44:04 ID: DvqOucK2

    でも結婚って運だしなあ
    結婚してみないと相手の本性ってわからないし
    乗り気じゃないけど、結婚してみたら幸せになった夫婦もいれば
    ラブラブで結婚したのに、うまくいかなかった夫婦もいるし

    姉はもっとはやく、相手が浮気性ってわかったときに逃げたらよかったのに

  21. 名無しさん : 2013/05/27 13:48:40 ID: LX11I0qA

    ダメって言えば済んだ話って言ってる人の考えがわからん
    幸せな結婚に順番なんて関係ないだろ?

  22. 名無しさん : 2013/05/27 13:49:30 ID: JdHpd6MA

    結婚の順番守れとか、こういう田舎のルールって何なんだろうな。

  23. 名無しさん : 2013/05/27 13:52:26 ID: LZD0yNPI

    手のひらから梨汁ぶしゃーってどゆこと?
    梨汁で検索したらふなっしーしか出てこないし

  24. 名無しさん : 2013/05/27 13:54:18 ID: c30vHMuc

    ※23
    人汁ぶしゃーな状況を流行の表現でグロ抑えてくれたんだと思う

  25. 名無しさん : 2013/05/27 13:55:06 ID: nX9IrshM

    あせらせられて、か。
    じらされて、じゃ意味わからんもんな。

  26. 名無しさん : 2013/05/27 13:57:03 ID: lIuFe4lk

    殺伐とした内容とコメントの中、※23でコーヒーふいた。

  27. 名無しさん : 2013/05/27 13:59:10 ID: f.cKakOw

    先に嫁いだから言われたわ。。。。。。
    でも姉妹だからと言って人生は別だよね
    怪我痕残らなかった?大丈夫?

  28. 名無しさん : 2013/05/27 13:59:17 ID: 5vMDuGE.

    親やら親戚やらってさ、結婚の順番にケチをつけたのだから、
    のままお節介を貫いて、姉子が幸せではない結婚をしているのに気付いた時点で
    手を差し伸べてやってもよかっただろうにな

    と思わないでもないな…

    そりゃ田舎の過疎化も進むよね。自分で自分の首絞めてるんだあの人らは

  29. 名無しさん : 2013/05/27 14:08:38 ID: qFmDp8MI

    姉妹の性格が逆なら逆で家事になって不幸だー子供がなかなか出来なかったのも
    周りのせいだーと結婚とめてくれなかったせいと非難していたよ。

  30. 名無しさん : 2013/05/27 14:12:28 ID: x2GSqBpk

    姉妹の結婚の順番に口出す親族がクソ
    結婚なんてその人の一生がかかってるんだから、変な順番に拘らず好きにさせたらええんや

  31. 名無しさん : 2013/05/27 14:14:07 ID: z4aF7Ijs

    なんだろうなぁ。
    姉だけを責められないな。
    この妹がぬくぬくと甘やかされてる裏側で、姉が「長女だから」と毎日毎日色んなプレッシャーを受けていた可能性も否定出来ないじゃん。実際そういうのってあるし。
    妹の結婚式の2ヶ月前って、親に土下座でもされたかもしれない。

    親がいくら「最終的に決めたのはお前だ」と言ったとしても、両親と親戚に決定事項を押し付けられゴリ押しされたら、断れない育てられ方をした人種もいる。
    だから与えられた範囲内で、幸せになろうと必死にあがいたけど、どうにもならなくて爆発したのかもしれない。
    自分がそうだっただけに、そういうケースを想像してしまって一概に責められないわ。

  32. 名無しさん : 2013/05/27 14:24:27 ID: gzeNkpL.

    なんか…妹もちょっとなぁ。
    哀れとか、いないものと思ってるとか、ひどすぎるし実際姉の言い分もわかる。

    全て自分の責任なんだから関係ない。

    …とか言ってしまえば身も蓋もなく終わるけど、他人ならわかるが、
    家族内でそれはないやろー。
    被害者ぶってる妹も、十分おかしいよ

  33. 名無しさん : 2013/05/27 14:25:15 ID: b58gCr5M

    自分の存在が妹の結婚を阻害しているって、それだけでも苦しいのに
    妹が先に結婚したら、田舎のしきたり?!で恥ずかしい姉、にされてしまうんだから
    どっちに転んでも地獄だし、相当なプレッシャーだったと思う。

  34. 名無しさん : 2013/05/27 14:26:08 ID: B.sPU5Tw

    ※31
    どこをどうゲスパーすると妹がぬくぬくと甘やかされてたということになるの?

  35. 名無しさん : 2013/05/27 14:27:01 ID: fyMA6AYs

    >田舎なので親や親戚から「順番は守りなさい」とか言われて

    これが全ての原因

  36. 名無しさん : 2013/05/27 14:28:31 ID: qAQm4EUE

    姉がおかしくないとは思わないけど、「先に行ってもいいか」って姉に言う必要あったか?
    結婚待たされてるのは姉のせいではないのに意地の悪さが透けて見えるんだが。
    親にもう待ちたくないと伝えて結婚すりゃ良かったんじゃないの?

    それはそうとタイトル「結婚じらされて」と読んでて、途中まで結婚失敗した妹が姉に当たり散らす話なのかと思って読んでた。

  37. 名無しさん : 2013/05/27 14:31:28 ID: fMXH5DjE

    「先に行ってもいい?」なんて言う必要ない事を・・・。
    自分は気にしてなかったみたいな書き方してるけど、言っちゃういけない言葉だよそれ。
    その時点で自分達の結婚式を姉のせいにしている事に気づけないのか?
    姉の浮気も仕返しにとか書いちゃってるけど、そもそも浮気を繰り返すダンナなんだから家庭がすでに崩壊しているではないか。
    殴られた腹いせに子供を盾に姉を悪者に仕立て上げて同情買いたいんだろうね。

  38. 名無しさん : 2013/05/27 14:33:10 ID: CzXpYwBY

    ※31
    うん、完璧パーフェクトな感じがそれっぽい。
    結婚相手の理想像も親から期待されてたモノかもしれないし。
    友達で親から「結婚するなら、こういう人はダメ」っていうのをずっと言われ続けてた子がいたけど、
    すごく恋愛に対して臆病だったし、でも見合いも嫌で、なかなか結婚できなかったな。
    (そして、最終的には、親からの理想とは全然かけ離れた人と結婚した。)

    このお姉さんも、抵抗してみればよかったのに。
    遅い反抗期になっちゃったのかな。ちょっと気の毒。

  39. 名無しさん : 2013/05/27 14:36:43 ID: aY6rkgps

    妹も結構意地悪い性格してると思う

  40. 38 : 2013/05/27 14:37:17 ID: CzXpYwBY

    補足
    >すごく恋愛に対して臆病だったし
    は、「この人は、○○が親の希望に合わないから、(自分は好きだと思っても)付き合うことはできない」
    っていうのをよく聞かされた。
    彼氏を親に否定されることに対して、臆病なんだよね。

  41. 名無しさん : 2013/05/27 14:37:18 ID: fascTi.Y

    プレッシャーかけた親・親族が原因だろうな

    プレッシャーかけられて見合いするきつさはめちゃくちゃ分かる
    結婚相手を見つけるなんて、そんな簡単な事じゃない
    結局は二ヶ月で結婚した、て事は相当きつかったと思うよ

  42. 名無しさん : 2013/05/27 14:41:15 ID: JWMRsVEk

    哀れ

  43. 名無しさん : 2013/05/27 14:51:55 ID: B1GzauRg

    こりゃもう駄目だわ
    こんなキチな姉忘れなさい

  44. 名無しさん : 2013/05/27 14:56:58 ID: hP/A2wPc

    ※37
    当時はそういう風潮だから妹も姉に一言断ろうと思ったんでしょ。
    時代背景や事情も考えずに、お前の歪んだ正義を振りかざしてドヤ顔で報告者をチクチクなじるのってどうかと思うわ。
    自分の根性がおかしいって気づかないのか?

  45. 名無しさん : 2013/05/27 15:01:57 ID: eomYjG4Y

    >「先に行ってもいい?」なんて言う必要ない

    「結婚は姉妹順を守れ」なんて訳のわからん因習を
    押し付けてくる地域・一族なんだから
    言質取らずに結婚したら、周囲から袋叩きにされるだろ

  46. 名無しさん : 2013/05/27 15:20:01 ID: B4IcAwsY

    ムラ社会死すべし
    人間をなめるな

  47. 名無しさん : 2013/05/27 15:28:56 ID: PY1s7PX6

    ※10
    そこで「不幸が訪れますように」って祈っちゃうのが色んな不幸の連鎖の原因だと思うな。

  48. 名無しさん : 2013/05/27 15:29:26 ID: bnCXHSpY

    >>462
    仮にだめって言って数年たっちゃったら、逆に妹が、あんたのせいで結婚できない!ってぶちきれてビンタの流れになりそうだww

    何にしろ姉が意固地なのが悪いんだが、妹の発言と、両親が最初は謝っちゃってるってのが、余計に火をつけてしまったように見える。
    簡単じゃないんだろうけど、最初にもっと姉の気持ち含めて話し合いできれば良かったんじゃないかな。

  49. 名無しさん : 2013/05/27 15:30:52 ID: gqDeZbqA

    20年前って平成なんだよな

  50. 名無しさん : 2013/05/27 15:33:06 ID: QrAQMq1I

    順番まもれっていう両親にろくなのいないわ

  51. 名無しさん : 2013/05/27 15:44:09 ID: EmqDJ5uk

    順番守れとか言う親が悪い。

  52. 名無しさん : 2013/05/27 15:53:53 ID: h44gPzNw

    いまだに順番守れって言う親も親戚も地方ならいくらでもいるよ
    逆に順番をこされた姉(兄)の立場の人から
    親族や近所に馬鹿にされたって話も聞いたことあるし

    それでもこんな基地外になった姉なんて聞いたこともない
    自分の性格の悪さと見る目のなさと卑屈な人間性で
    こんなみじめな人生送る羽目になっただけでしょ
    同情なんてこれっぽっちもしないわww

  53. 名無しさん : 2013/05/27 16:02:37 ID: JhLbXmGM

    もう20年以上前、皇室でさえも兄の皇太子より、弟宮の方がお先だった。
    なのに一般人が順番にこだわっているのって、何か笑える。 

  54. 名無しさん : 2013/05/27 16:17:02 ID: cncK2emw

    二年前に結婚したけど旦那のお姉さんに「順番も守れないなんて(デキ婚とかそういう意味じゃなくて)」と言われたよ
    ちなみにわたしは田舎育ちだけど義実家は大都会

  55. 名無しさん : 2013/05/27 16:22:04 ID: ijk6b3dM

    ※13
    実際姉本人も先に結婚されたのが気に食わないでいるんだから、聞いて本人から言質取ったのは正しかったと思うけど

  56. 名無しさん : 2013/05/27 16:23:49 ID: cTOufvOY

    姉可哀想…。
    でも悪いの妹じゃないよね。親親戚が悪い。
    妹にぶつけたのは間違ってるけど、突き放した親がなんだかなー。
    毒親毒親戚まみれってほんと苦労するよ…。

  57. 名無しさん : 2013/05/27 16:35:45

    体裁に拘り杉

  58. 名無しさん : 2013/05/27 16:38:31 ID: CgwPTrs2

    姉が言ったわけでもないのに「先にいってもいい?」なんてイヤミ言うからだよ
    待ったをかけた親や親戚を前にして
    「姉は美人だし学歴もあるから結婚に拘らない生き方も有りだ」とかフォロー入れつつ
    「自分と姉の結婚を絡めて考えないで」と訴える余裕と思いやりがあればまた違ったのかも知れないね
    姉が焦って結婚を決めたのはたしかに姉自身のせいだけど
    仲が良かった姉とこんな結末になったのは配慮が足りなかった自分のせいでもあるんだよ

  59. 名無しさん : 2013/05/27 16:42:40 ID: 0I4ewM6s

    姉もたいがいだけど「順番」なんて田舎の風習で煽った親と親戚も同罪

  60. 名無しさん : 2013/05/27 16:52:55 ID: cwQ2TKMc

    俺も糞田舎出身で結婚する時は「兄より先だとアレだからもう少し待って」的なことを親戚に言われもしたなぁ
    普通にシカトして結婚したけど

  61. 名無しさん : 2013/05/27 16:57:04 ID: 9EGiVzYk

    先に行ってもいい?なんて逆鱗に触れること言うような報告者もなんだかな

  62. 名無しさん : 2013/05/27 16:58:38 ID: jy8QusCw

    例え理想が高くても、18歳の時なら簡単に結婚できたろうよ?

    自分で捨てたカードを、なんで人のせいにする?

    大学の新卒カードと同じようなもんじゃん。

  63. 名無しさん : 2013/05/27 17:04:39 ID: t187PQH.

    田舎に住んでるけど、20年前にこんなこという人いなかったよ
    しかももう26なら田舎じゃ行き遅れ扱いで、待つどころじゃないよ

  64. 名無しさん : 2013/05/27 17:23:51 ID: OtNTZPcM

    梨汁ぶしゃあああ!に吹きかけた。
    旧態然とした親や親戚からのプレッシャーにも原因の一端はあるかもしれないけど、
    彼氏も作らず、見合いも選り好み。
    妹に何か言われて発奮という、受け身で生きてきた姉の責任。
    子供も顧みず、仕返しという名目の浮気に精出すなんて。
    まさかそこまで親や報告者の責任なんて笑わせるわ。

  65. 名無しさん : 2013/05/27 17:33:26 ID: c7H7ek46

    姉の気持ちがまったくわからんな。

    いくらプレッシャーかけられたとか妹に先に嫁いでいいらとか言われてもスルーしとけばならなかったんじゃないの?

  66. 名無しさん : 2013/05/27 18:23:02 ID: bg6p3Q5U

    親離れできなかった姉が馬鹿。
    以上。

  67. 名無しさん : 2013/05/27 18:31:42 ID: LxwI2wCU

    この件で姉がかわいそうだとすれば、変な価値観刷り込まれてしまったから

    それで姉に同情するんなら、同じ価値観刷り込まれてた報告者にも
    価値観に囚われないベストの対応なんて求めるべきじゃない

  68. 名無しさん : 2013/05/27 18:40:52 ID: OeZwWQfU

    なんか米欄では姉に同情的な意見の人と報告者もなんだかなぁって意見の人が多いけど、最終的に決めたのは自分だと言う事を棚にあげて殴ってくるような姉は擁護できないわ

  69. 名無しさん : 2013/05/27 18:42:45 ID: iSKqcx8Q

    妹はいいよな「姉がキチで自分は被害者!何も悪くない!」て言えば周りから同情されるだけで済むんだし
    子供の頃から「長女だから」とプレッシャーかけられて挙句に妹にキチ扱いされて終了、とか姉に同情するわ…
    同じ田舎の価値観刷り込まれても妹は何もキツイ思いしてないしね

  70. 名無しさん : 2013/05/27 18:50:45 ID: vDX.0S8c

    ※68
    そうだな。どう贔屓目に見ても親に殴りかかるべきだった。

    そもそもこの一族は習慣のために寄ってたかって姉を責め立てたていた。
    この時点で、無理矢理結婚を決めさせたのと同じ。

  71. 名無しさん : 2013/05/27 19:06:01 ID: cH/NV64M

    まわりがそうなるように誘導してるのに最終的に決めたのは自分って言われるのは心外だろ
    わざわざ見合いもってこられて妹に先に結婚していい?なんて言って追い詰めてんのに

    それこそ報告者は何も言わず自分で結婚決めりゃ良かったんじゃないの

    あと見合い結婚でそんな相手持ってきた人間にも責任あるだろ

  72. 名無しさん : 2013/05/27 19:16:50 ID: SqVrvc6Q

    妹だけど、姉が先だから待てって言われてたな。従姉妹のとこもそう。
    結婚したいのに訳分からん理由で、何年も待たされたのは正直キツかったよ。
    長すぎた春って言葉がちらついたし。何か言えば姉を姉とも思わないって言われたし。
    親戚だって事実見て物言う訳だし、先に行っていいか聞く聞かないより、妹が先に嫁に行くっていう客観的事実の方が重かったと思うけどね。

  73. 名無しさん : 2013/05/27 19:18:47 ID: OQ..Fz/Y

    ※24
    ああ、そうか
    ありがとう

  74. 名無しさん : 2013/05/27 19:24:07 ID: 5avqDYeY

    自分も姉という立場だけど、これは心が痛いなあ。



  75. 名無しさん : 2013/05/27 19:26:13 ID: 1f03Kp4o

    順番云々は親が時代錯誤っていうよりも、姉が実は結婚気にしてたのを察知したんじゃないだろうかとゲスパー。
    プライド高い姉が妹に先超されたらごたごた起こすだろうから、なるべく波風立たないように、とかね(妹=報告者の為)

  76. 名無しさん : 2013/05/27 19:26:23 ID: CyEHqD3I

    順番にこだわるのは自分たちが周囲からネタにされるのが嫌って言う以上に、子供がそういう目で見られてかわいそうだからっていうのがあるんだよ。
    「妹さんが先に嫁いだの?姉のあなたも大変ねぇ(プゲラ」みたいなさ。
    両親は無自覚にムラ社会の悪弊を子供に押しつけてるわけだけど、半分は子供を守ってる形でもあるから、完全に悪いとは言えない気がする。

    姉は、高望みの揚げ句自分で婚期遅らせてこの結果だから、自業自得。浮気合戦とか法事でキレるとか、まず人間性が疑われる。

    妹は、ムラ社会8割・姉のわがまま2割のせいで10年結婚遅れた上にこの仕打ちだから、被害者だなぁ。

  77. 名無しさん : 2013/05/27 19:43:14 ID: 1vXxBoEs

    これはもう様式美と思うしかないけど、
    報告者が叩かれる意味が分からんw

    高校から付き合ってるっていうと結構長いよね。
    回りも結婚していく中で(田舎は早いだろうし)やっと結婚話がでても
    姉が未婚だからって待たされるって、妹だって辛い思いもあったんじゃないのか?
    姉に聞いたのだって状況的にしょうがないと思うし、そこからさらに1年待って
    とりあえずは順番守ってるじゃないの。
    子宝に恵まれない不幸や、貰い火事の不幸まで自分たちで乗り越えた妹の方が
    意地の悪さが透けて見えるだとか、姉を悪者にして同情集めたいだとか
    まともな思考だと思えないわ。

  78. 名無しさん : 2013/05/27 20:06:45 ID: 3Zd8mJzo

    浮気夫とさっさと離婚して子供と新しい人生歩めば良かったのにね
    母とか妹はまるきし被害者。なんで離婚再起という発想がないのか
    ただの依存ダメ女の軌跡

  79. 名無しさん : 2013/05/27 20:06:57 ID: VopvMDFY

    順番を守れと姉妹を恫喝した、両親と親戚のせいじゃん。殴るなら、親と親戚を殴る蹴るすればよかったのに。結婚を何年も待たされた妹夫婦も被害者じゃないか。

  80. 名無しさん : 2013/05/27 20:18:12 ID: iuWz1pkw

    妹である報告者が何のプレッシャーも与えられず育ったのがよくわかる報告。
    ※31にものすごく同意。
    結婚後の動向には全く同意できないし、姉も自業自得の部分があるとはいえ
    この報告者凄く意地悪い。意地悪いのが自分でわかってないのがまた。
    下の子とか一人っ子ってこの傾向ある。
    それでいて「私は何も悪くない!」って振りかざすんだよね。超テンプレ。

  81. 名無しさん : 2013/05/27 20:28:08 ID: QwVDowtA

    ん~、でも、妹は殴られても血塗れになりながらも、何も姉に言い返さずに受け止めてあげたわけだ。姉にプレッシャーを掛けて育てたのは親と親戚であって、妹じゃない。
    うちは長女が精神病で、こちらは長女の役割背負わされた次女だったけどね。姉は病気なんだから、家の家事全部やらされて、理不尽に暴れる姉に殴られ続ける日々も、仕方ないと思ってたよ。でも、だからなのか、姉の精神病まで私のせいだと思ってた。

  82. 名無しさん : 2013/05/27 20:37:57 ID: SmaoiIFc

    親や親戚から「順番を守れ」って言われてるのに
    姉に「先に行ってもいい?」って聞いたの?
    最高に意地悪いなw そりゃ妹、悪いよw

  83. 名無しさん : 2013/05/27 20:40:16 ID: wMS7WYGo

    ネーチャンだって非がないわけじゃないけど、そうさせた田舎社会の前時代的な雰囲気が一番の原因だろ?
    どっちかつーとネーチャンは被害者だと思うよ。
    いい大人なんだから自分で選んだことの責任を他人になすりつけるのはありえん話だが、それはそれとしてね。
    少なくとも妹さんには一切責はないだろ。

  84. 名無しさん : 2013/05/27 20:44:53 ID: rQtMHTQY

    ※31同意。
    まあ、一番悪い姉が先に行かなきゃ行けないと
    凝り固まってた親なんだろうけど、報告者も何かね。
    多分姉が理想が高かったと言うより周りがつり上げて
    いたんじゃないかと思う。
    2月前に結婚と言うのも妹が先じゃ格好がつかない
    と親が強引にすすめた可能性高いと思う。
    お気楽に育った報告者は気がついてないみたいだけど
    姉の立ち回り次第じゃ報告者の結婚だって怪しかったと思うよ。


    あと個人的に姉に「先に行っても良い?」は失礼だったと
    思う。
    姉は報告者の結婚止めたくて彼氏を作らなかったわけでは無い
    のだから姉がぶち切れるのもわかる。

  85. 名無しさん : 2013/05/27 21:22:13 ID: 2TUeH7Do

    でも妹としてもじゃあどうすればよかったの、と思う。
    結婚という一生がかかったことだけに、うっかりするとタイミングを逃して
    高校時代から好き合った相手と結婚できないようなことになってたかもしれない。
    結婚って本当にタイミングだから、今この時を逃したらって思うと気が気じゃないこともあったと思うよ。
    だからこそ「先に行っても良い?」とポロッと言っちゃったのを責められない。
    妹は妹で一生がかかってて、焦らずにはいられなかったんだから。

  86. 名無しさん : 2013/05/27 21:24:22 ID: 1vXxBoEs

    「先に行っても良い?」

    これがなかったら、妹も姉もまだ結婚できてなかったかも知れないんだけどね。
    何が意地悪なのかサパーリ。

  87. 名無しさん : 2013/05/27 21:33:17 ID: gQuJ.6dI

    ※53
    あれも弟宮の方はなんだかんだで待たされてたよ。
    お相手を見つけたのは20歳くらいの時で、すぐにプロポーズして、
    大学卒業したら結婚したい意向だったらしいけど、兄がまだだと待たされ続け、
    結婚できたのは出会ってから4年も経ってからだった。
    この間に昭和天皇が崩御され、逆にこのおかげでやっと結婚ができたくらい
    (この後に続く即位の礼に立ち会う若手皇族が必要とされたから)
    それがなかったらまだ待たされてたかも

  88. 名無し : 2013/05/27 21:52:28 ID: Mh1NS26M

    結婚のことでプレッシャーかけ続けた親たちが悪いんでないの?
    会うたびうるさく言われたら気にする人はすっごく気にするよ。
    独身sageな世間の目だって辛いよ。
    いくら自己責任とは言ってもね。

  89. 名無しさん : 2013/05/27 22:19:45 ID: JRfE.hLA

    報告者は親と親戚に言って結婚すりゃ良かっただけ
    わざわざ煽りになりそうな一言言う必要が全くない
    結婚にストップをかけてるのは姉じゃないんだから
    結局はその姉より先に結婚してるわけでなおさら言う必要がない

    で、20年も経って40超えたBBAが自分の姉がキ○ガイって
    2chで面白おかしく書いてる時点でお察しだろ

  90. 名無しさん : 2013/05/27 22:20:16 ID: 6jHreZ/Q

    元はと言えば親が悪いんじゃね?
    いまどき、「順番を守れ」なんて考え方が古臭い
    妹さんは26歳まで待ってあげたそうだが、そのせいで妊娠出産に苦戦したのかもしれない
    女性の体のタイムリミットは思っているよりずっと早いんだ

  91. 名無しさん : 2013/05/27 22:30:46 ID: 5wnQPtfU

    20年前に26歳で結婚なんて、身内以外の目が痛かっただろうに耐えた結果がこれか
    わがまま姉でかわいそうに

  92. 名無しさん : 2013/05/27 22:41:16 ID: eomYjG4Y

    姉妹の順序を守れという親の言い分に何も言わずに、
    自分の独身を理由に妹の結婚にストップかけさせるままにしておいたんだ。姉も同罪だろ。

    姉を擁護している奴の無責任さには呆れるわ

  93. 名無しさん : 2013/05/27 22:51:07 ID: h3jNnHSk

    現代でなく、中世に生きてる人って意外と多いのね。びっくりしたわ。

  94. 名無しさん : 2013/05/27 22:52:31 ID: 1vXxBoEs

    ※89
    日本語の文章読めない頭ならコメントなんかいっちょまえにするなw
    姉は妹より先に結婚している、
    そして姉が発狂したのは昨年と書いてるだろ。

  95. 名無しさん : 2013/05/27 23:09:11 ID: LM9saCvI

    「先に行ってもいい?」が無くても
    姉に黙って先に結婚した!ってことで
    同じ結果になるか、20年前に姉妹仲が壊れてたかのどっちかしか見えない

    揉めてる以上、姉に黙って結婚する方がよっぽど性格悪いと思う

  96. 名無しさん : 2013/05/27 23:24:18 ID: HT8IVJi2

    順番なんてどうでもいいのに。
    私も妹の方が先に結婚したし先に子ども産んだ。だから姉の気持ちも分からないでもない。
    お見合い結婚はプライドもあるけど、嫉妬だと思う。妹がうらやましいんだよ。
    でもそれこそプライドがあればお前のせいだなんて言えないはずなのにね。

  97. : 2013/05/27 23:28:05 ID: UY.3CCx.

    これは親が悪い。
    姉にはがんじがらめに厳しく管理して彼氏どころか男友達も夜遊びとかも許さず、適齢期になった途端に手のひら返して結婚結婚!彼氏はおらんのか!ってやった口だろ。
    対して妹にはユルッユルでそれこそ高校生のうちから彼氏OK泊まりなんかもまあ仕方ないか、てな感じで、自由にやらせていたんだと思うよ。
    姉の怒りが妹1人に向けられた所でそう感じた。

  98. 名無しさん : 2013/05/27 23:36:14 ID: mPfl4vhk

    悪習やなぁ
    喪で結婚はリア充妹より数年遅れて30過ぎだった長女からすりゃこんな風習は恐ろしいわ

  99. 名無しさん : 2013/05/28 00:09:03 ID: SqVrvc6Q

    >妹がぬくぬくと甘やかされてる裏側
    >妹にはユルッユルでそれこそ高校生のうちから彼氏OK泊まりなんかもまあ仕方ないか、てな感じで
    >妹である報告者が何のプレッシャーも与えられず

    この文章のどこから読み取ってるんだ??

  100. 名無しさん : 2013/05/28 02:12:08 ID: CyEHqD3I

    >>99
    「ソースは俺の脳内」

  101. 名無しさん : 2013/05/28 03:42:00 ID: Ieek3YHI

    ※97
    妄想はほどほどに

  102. 名無しさん : 2013/05/28 06:59:35 ID: nYG8DnI2

    外国にも兄より先に結婚してはならないって国はあるけど
    その国は兄貴がそこら辺に生えてる植物と結婚するっていう抜け道を使ってたぞ
    そこまでして守ってどうするっていうような決まりだけどさ

  103. 名無しさん : 2013/05/28 09:00:01 ID: T1eO12Yc

    これまでの努力が無駄になったか、いや最初から破綻してたな
    それでも最後にこんな光景見ないで死んだ父は幸せ者だな

  104. 名無しさん : 2013/05/28 09:05:07 ID: oExB/GVM

    高校大学か職場で相手が見つからない
    という段階で、お姉さんは扱いにくい女判定
    されていたと思う

  105. 名無しさん : 2013/05/28 10:01:05 ID: 1bpn3YdU

    「先に行ってもいい?」
    これ、そんなに意地悪かな?
    姉がどう受け取ろうと、妹側は気を使って伺い立てただけだと思う。

  106. 名無しさん : 2013/05/28 10:09:38 ID: hFTBrTcU

    20年前なんて「女はクリスマスケーキ」が現役だよ
    有名女子短卒がお嬢様扱いで売れ行きも良かった最後の時代
    今の若者には想像もつかないだろうけど

  107. 名無しさん : 2013/05/28 10:46:32 ID: LxwI2wCU

    ※105
    仮にそれを言わずに黙って結婚したり、なんやかんやと理屈付けて結婚したりしても
    妹が先に結婚したって事実はできるし、それを見て要らぬこと言う馬鹿はいるから結果は同じ
    さも妹が嫌がらせしたかのように言うのは短絡的すぎると思う

    そもそも全く待たずにひょいと結婚したんなら僻む気持ちも分からんではないが
    大学卒業後さらに何年も待たせてた状態で、この一言も許さないとか何様だよとしか思わない

  108. 名無しさん : 2013/05/28 10:51:18 ID: hjjOyBZw

    親と親戚が最悪
    報告者が自分の意志で結婚の時期決めるの邪魔しておいて姉には「自分で決めたこと」ってなんだ
    娘を思い通りに動かしたいけど責任はとりたくないってことか

  109. 名無しさん : 2013/05/28 15:30:36 ID: bCjSSKgI

    順番守れって言ってた親と親戚が悪いと思うんだけど

  110. 名無しさん : 2013/05/28 19:41:28 ID: 1vXxBoEs

    だよね。
    悪いのは親や親戚なのに、怒りを向けやすかったんだろうね。
    人前で殴られて流血までさせられて気の毒だわ>妹

  111. 名無しさん : 2013/05/28 19:42:22 ID: mTLEvLKQ

    ※109
    だよなあ(笑)
    元凶は親であり、世間体だわ。

  112. 名無しさん : 2013/05/29 20:06:37 ID: yd1dpoXg

    妹にはなんの非もないのに気の毒だ

  113. 名無しさん : 2013/05/30 15:01:54 ID: CVBdPrS2

    これで妹の意地が悪い!って責める人は同じ姉の立場かな?
    なんか異常に肩持ち過ぎ、感情移入し過ぎ
    聞かなかったら聞かなかったでこの親親戚からして確実になんやかんやと言われてたし
    妹からしたら「そんなこと言われたってどうすりゃいいのさ(AA略」って感じだろう

  114. 名無しさん : 2013/05/30 17:00:41 ID: 5JLcsfnI

    妹は何も悪くないけど、姉より悪いのは親や親戚だろ。

  115. ななし : 2013/05/30 19:23:07 ID: YMf8XqDY

    うん、親が千パーセント悪い。でも姉妹双方自分の人生は自分で決める覚悟が必要だたね。周囲がそうだと難しいとは思うけど。

  116. 名無しさん : 2013/05/30 21:42:36 ID: bg6p3Q5U

    途中までは、姉妹ともにアホ親に洗脳されてた世間知らずの可哀想な人達なんだが…。
    姉、なんで矛先を妹に向けるよ。もうこの時点でアカンやろ。

  117. 名無しさん : 2013/06/16 12:14:56 ID: Xq6IKLHM

    ※31かもな。

    報告者ってのは、自分の都合のいいことしか書かないから。さも自分が被害者のように文章を構成する。
    姉には姉の言い分があるんだろ。

  118. 名無しさん : 2013/06/16 13:50:57 ID: efk/rzMQ

    結婚にはそれぞれ徳分というものがあるから、悪いけどお姉さんってその旦那さんに釣り合ってた人なんだと思いますね。仮にも自分で決めたんだし。40にもなっていつまでも他人のせいにしているなんて成長がないおばはんですね。

  119. 名無しさん : 2013/07/01 21:27:12 ID: 1vXxBoEs

    ※117
    姉は姉で自分に都合のいいように創作するんだろうから
    そういうコメントは無意味じゃね?w

  120. 名無しさん : 2013/08/13 08:14:47 ID: ua8mzvuw

    でも第一子長女なら少なからず妹よりプレッシャーあるよ
    それで姉をかばおうとは思わないけど
    葬式での切れ方とか結婚の件一つというより積み重なったものが爆発しているようにみえる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。