2013年05月29日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368013976/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第168話
- 838 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/29(水) 16:08:31.09 ID:awycexhr
- 長文スマソ
水泳のインストラクターをやってるんだが、ある日、低学年クラスのAちゃん(7歳)の母親が発狂した。
「うちのAちゃんが皆と仲良くできてない!」と。
そのAちゃん、ちょっと性格が難しくて何でも自分が一番じゃないとダメみたいで
自分の思い通りにならないと叩いたり小さい子を苛めたりする。
水泳終わりに「お菓子が欲しい人こっちにおいでー」等で他の子達の注目を集め、
その代わりに自分の言う事を聞かせたりする。そして何より嘘をよくつく。
しかしそういう事を繰り返す内に子供達の中でもだんだん浮いてきて、
最近は誰からも相手にされなくなっていた。
それを見兼ねた母親が発狂したんだが、
多分母親もAちゃんがそういう事をしているとは知らないんだよな。
Aちゃんは母親の前だと性格が全然違う。正に「借りてきた猫」というか。
- 母親は傘立てに置いてある傘を事務所に投げつけながら
「B君とCちゃんがうちのAちゃんを苛めてる!その子達の曜日を変えて!
それが出来ないなら辞めさせる!うちのAちゃんが可哀想!!
こっちがわざわざ曜日を変える必要ないでしょ!」と。
他の母親達もそれを見ていたし、ガラスが割れたり花瓶が飛んだりで泣き出す子供達もいた。
結局、B君とCちゃんは曜日を変えた。しかし他の子も全員(7人)曜日を変えた。
他の母親達は関わりたくなかったんだと思う。結局火曜日はAちゃん1人だけになってしまい、
その次の週、Aちゃんの母親は曜日の変更届けを出していた。
「○○ちゃんがいる曜日に変えてもらっていいですかぁ~」と。
(規定によりAちゃんは既に6ヶ月内に5回変更していたので受理されなかったが)
Aちゃんの家は母子家庭なんだが、
水泳の行事や記録会に来る「パパ」と呼ばれる男が俺が知っているだけでも3人いる。
ある日、子供達の中で「なんでAちゃんはパパが沢山いるの?」という話になって
Aちゃんが泣いた時があった。
母親は自分の言動がどれだけ自分の子や周囲に影響を与えているか何も考えないんだろうな。
あれを「子育て」と呼ぶなら、ずうずうしい話だなと俺は思った。 - 840 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/29(水) 16:20:48.38 ID:t6Xbaezq
- >>838
最後の段落に関しては3人の「パパ」が代わる代わるつーか、入り乱れて来てるの?
それとも、最初はXさん、そのうちYさんに変わって、今はZさん、みたいな感じ?
どっちでも必ずしも誉められる様な事態じゃ無いけど、
後者ならちょっと余計なお世話って気がしなくもない - 845 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/29(水) 17:20:26.71 ID:awycexhr
- >>840
来る頻度から言えば3人(あと1人いるらしいが俺は知らない)とも同時交際しているようにしか思えない。
本当の父親がその中にいるのかもしれないけど分からない。 - 839 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/29(水) 16:20:08.02 ID:t3Du+00D
- マンツーマン授業…ちょっとお得なのに…
- 841 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/05/29(水) 16:22:54.60 ID:MEl+H2+i
- そうだよな、団体のレッスンと同額でマンツーマンなんて
まあ水泳選手にしたい!とかでもなければ
友達出来ないし、そんなにメリットは感じなかったのかも
コメント
半年ですでに曜日を5回も変えてるのでうわあってなったけどパパの下りを読んでさらにうわあああってなった
少しだけAちゃんかわいそうだな
それは子育てなんて呼ばない。
子育てプレイだ。
泣くって事はAちゃんは何かしらストレスや不安があるんだろうな
嘘ついたり、皆を菓子で釣ろうとするのはアレだが、母親がおかしいとなると不憫でもあるな
虚言壁と他人の注目を集めて利用する傾向を放置すると、
将来、自己愛性パーソナリティ障害・演技性パーソナリティ障害になっちゃうぞ
7歳で餌付けと上下関係をしっかり熟知してるとか、怖いな・・・
3人ともパパだという可能性が微少に(スリーメン・ベイビーかっ
既にお菓子な子・・・
三人のパパ...それが許されるのはダニーとジョーイとおいたんだけだ!
こういうの放置するスクールには子どもを通わせたくないな
こんなママだからAちゃんが変な子になっちゃったんだねぇ。
団体レッスンなのに個別指導を受けられて、良かったね♪
父親候補が三人とか映画のマンマ・ミーア!を思い出したわ
おいたん!
母親が金や物で男釣ってんだなw
娘は親を見本にするしかないからなあ。
この母親も同じような親に育てられたんだろうな・・俺の妹もそんな感じだわ。すぐファビョる。俺も中学までそうだった。自分がバケモノだと気づいて絶望したことある。今だのにそのバケモノが出るときもある。誰にも迷惑かけずにひっそりと暮らしたい。
一番の原因は母親だな。
きっとママの前でいい子にしてないと、ママが男を連れ込んでる間、
外に出されたりしてるんじゃないか?
そのAちゃん、C・B・Mの3つの指輪を相続してたり…は、しないよな絶対
※16
そんな賢い子じゃなかろうよ。
母親男が沢山いるんでしょ、色々な男に自分をよく見せようとAちゃんと全く同じだなw
※9
つったって、どうすりゃいいんだよ。
学校の先生でも立ち入れないぞこんなもん。
ただ、子供に罪はない。
3人のパパでフルハウス思いだしたら
※欄でも言われてて安心した
本当に発狂した話かと思ったら違うのね
ただ馬鹿なモンペがファビョっただけじゃん。本当に発狂したのなら面白そうだったのに
※8・12
ピーピーピーピー(プールでは、おいたん禁止)
まわりに正しい道徳観を教えてくれる大人がいないんだもん
7歳じゃこうなるも仕方無い
一番可哀想なのはAちゃん本人だよ
俺がこのスイミングスクールにいたら児相にチクるのになあ…
僕がAちゃんを育てますよお母さん(ゲス顔)
義務教育でもないんだから、こういうスクールトラブル起こすのは
「他の利用者の迷惑になるような生徒はお断り」で追いだしちゃって良いと思う
Aちゃんの方は追い出す程でもないけど(というか上手く行けばひとつ成長になる)
事務所で暴れて物を破壊するような母親はただの迷惑でしか無い
モンペは強制退会って内規作ったほうが良いよマジで
そいつ一人のために多くの客と従業員失う事になるから
ジュニアのインストラクターだが子供のマンツーマンは上手くなるの遅いよ。周りの子と競わせるの大事
器物損壊罪じゃないの?
※24 おまわりさん、彼です
スイミングスクールには通報義務無いんだっけ?
周りみんながおかしいって判ってるのに、みんな見て見ぬフリするんだろなきっと
匿名通報出来るのに「関わりたくない」はおかしい
自走に相談するとしたら、こういう子供が居るんですけど、って伝えて、
日々の接し方を聞いたり、子供の学校の保健の先生とかに
気をつけてもらうわけにいきませんかね、と
繋ぐぐらいが精一杯だと思う。それすらやり過ぎといわれる可能性もある。
マンツーマン授業でその時間だけでもAちゃんのストレスを発散させてあげたいと思うのは甘いのかな?
普通やめさせるだろ。
でないと他の子供がやめてしまう。
パパが順々に変わっても入り乱れててもどちらにしろアレな事に変わりは無いだろ・・・
児相に相談とかストレスケアとか、ただの習い事にどこまで求めるんだよ
スイミングスクールは学校でもボランティアでもない、ビジネスだろ
母親がそんなんだから、子供は人との健全な関わり方がわからないんだろうな
可哀想に…
>子供達の中で「なんでAちゃんはパパが沢山いるの?」という話になってAちゃんが泣いた時があった。
>最初はXさん、そのうちYさんに変わって、今はZさん、みたいな感じ?
>後者ならちょっと余計なお世話って気がしなくもない
子どもにそんな理屈は通用しませんってばwwww
傘投げたりガラス割った時点でやめさせないスクール側もどうかしてる
危険人物出入りさせて子供が怪我したらどうすんの?
親がおかしいと子供も確実におかしくなるってことなんだろうな
そしてその自覚がないから世間からキチ認定されて距離を置かれてると。
昔なら家族が隔離とかなんか事件起こして社会がキチ認定して隔離だったのが
今の日本ルーピー世代のゴミのせいで犯罪者ほど厚遇な社会になっちまったからな
Aちゃん以上に母親に問題があるのだけはよく分かった
Aちゃんは人の気を引きたいんだろうが方法が間違ってる
なおかつ母親がそんなんだから誰も寄り付かない
思春期突入したら目も当てられないぐらい荒れそう>Aちゃん
子供の学校より成人学校作って親を通わせた方が良いような気がする
学生時代にはそういったことは教えないし
本気で教えてあげないとわからないようなヤツが普通にいるからな
※43
正直、思春期まで無事にいられたならそれが何よりだと思う
思い通りにいかないと暴れる母親、7歳で既に母親の前で借りてきた猫状態って
母親の機嫌損ねるとどうなるかを知ってるからなんだろう
最近は母の交際相手の男性が子供を…って事件多く見るし、そんな目に遭わないといいな
3人のパパ()と入り乱れてるAママ・・・
イヤラシイなw
なんだ、Aの態度って親の態度のコピーじゃん。
お里が知れるってこういうことだ。
>>水泳の行事や記録会に来る「パパ」と呼ばれる男
子供の運動会に野田秀樹と2人で登場した大竹しのぶが浮かんだわ…
○○ちゃんの母親「こっち来んな」
普通は外でいい子してて
その分リラックスできる家で我儘はある程度容れてやるもんなんじゃない?
逆って事は家が落ち着けないんだよ
子供が不憫と思う
嘘をつくのも物で他人を釣ろうとするのも
母親の姿を見て学んだのだと思う
男性三人と次々に交際してたら
どこかで嘘つかなきゃいけないから
子供がいてもうそつきまくってるんだろうし
その男性達も子供にお土産とか持ってきて
物で心を掴もうとしているんでしょ
だから子供もそれが普通の人間の付き合いと思ってしまう。
これを読んで矢口が親になってなくて良かったと思った。割とマジで。
カスの子供はカス
母親がガラスぶち割った時点で問題行動で退会にすればよかったのに
まともな他の生徒が逃げるぞ
物壊したん?
器物破損の現行犯
それ見て退会した居た?
営業妨害
ノイローゼみたいなのなった指導者いる?
慰謝料
ちゃんとやったほうがいいよ。つけあがるだけだから
Aは母親をみてこんな風に育ったのか、それとも構ってもらいたいだけなのか…一体どっちなんだろうね
どっちにしても間違ってるし、このガキに少しも同情なんかできないけど。自業自得だし。
○○ちゃんと同じ日に~って言われた子、クズ親子に変にまとわりつかれてないといいなあ…ってゆうか、母親からやめてやるって言ってくれたんだからやめさせりゃよかったのに。
こんな親子なんかじゃ迷惑かけられるだけなんじゃ…
A以外の子の親が全員別の日にしたってゆうのに笑った。ちょっとすっきり。
つか、こういう業務上の内容を掲示板とかに書き込むこいつもどうかしてるわ。
有名人が来たことをツイッターに書き込んでるバカと変わらんよ。
パパパパパパとっかえひっかえ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。