2013年05月30日 20:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1369288821/
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活170
- 513 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:15:22.11
- ちょこっと相談させてもらっても大丈夫ですかね?
誰も見てないかな? - 514 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:15:55.60
- どうぞー
- 516 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:23:30.09
- >>514
ありがとうございます
新婚1ヶ月で夫はバツイチ、前の奥さんとの間に子供がいるんですが
子供の養育費を約7年分支払っていないことが判明しました
これから滞納分も含めて少しずつ支払っていこうという話になったのですが
自分的には前の奥さんにも一言謝罪と連絡をした方が良いと思うんですけど
夫はあまり連絡を取りたくないみたいで……
- 517 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:29:35.62
- >>516
どうせまた滞納しそう
謝罪に関しては前嫁と旦那の問題だから口出ししない方がいい
だらしない男だね
見切るなら早い方がよさそうだ - 520 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:37:16.67
- >>517
今後の支払いに関しては全て自分が仕切らせてもらおうと思うので滞納は無いとは思うんですが
元々お金にルーズな人なので
これに似たような事がまた起こるんではないかとは常々心配してます
>謝罪に関しては前嫁と旦那の問題だから口出ししない方がいい
そうですね
自分がとやかく言う問題では無いですもんね - 518 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:33:35.26
- >>516
あなたがストップさせてたわけじゃないんだしその判断は
旦那にまかせてもいいんじゃないの。
ただ旦那に謝る気もないということは約束した養育費を
支払わなかったのが悪かったと思ってないってことだよね。
約束事を守れないそんな男を旦那にしてるという危機感は持った方が良さそう。
>>518
謝罪する気が無い、というよりは連絡取るのが気まずい、というだけみたいなんですが
私から「謝罪した方が……」って話をするのは筋違いかなという思いもあったので
滞納が判明した時は黙ってたんですが
やっぱり一言連絡するように提案だけはしてみたほうが良いかな、と
- 519 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:36:27.27
- >>516
養育費の請求がきていたの?
離婚時どういう約束だったのかわからないと
あなたと旦那とどっち擁護すればいいかわからないんだけど
離婚のとき元奥さんか旦那かどっちかが有責事由を抱えていたとしたら
その経緯次第って話になると思うよ - 522 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:42:59.70
- >>519
請求は特に無かったみたいです
何年か前にウトメが「孫に会わせてほしい」と伝えたときに
「養育費を支払ってもらってないのに会わせられない」とは言われたそうですが
離婚の原因は「性格の不一致」らしいです
まぁ、夫の話しか聞いていないので
夫の都合の良いように話が改変されている可能性は否めませんけど - 521 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:38:33.01
- 早めに分かって良かったけど旦那難ありそうだね。
- 523 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:48:33.92
- >>521
元々滞納しているんじゃないかな、という疑問は結婚前からあったので
思い切って昨晩問い詰めたら教えてくれました
勘繰ってる時点で聞いてみた方が良かったかもしれません…… - 524 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:50:10.58
- 謝罪した所で何も問題解決しないし、本人に謝る気がない謝罪に意味もない
解決しない、意味の無いことやらせたい理由は何?
今後、同じような問題がおこるか否かはかなりの高確率でおこる
反省してないんだもん - 526 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 13:03:22.25
- >>524
一番の理由は今までずっと払ってなかったものを急に払い出すと
相手方が戸惑われるんじゃないかと思ったので
謝罪させたい、というより「報告と謝罪ぐらいした方が良いんじゃないか」と提案したいのです
ただ、自分が出しゃばるのは良くないかなという思いもあったので
皆様のご意見をお聞きできればと思ったしだいです - 525 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 12:52:14.75
- 相手方としては、養育費不払いを盾に面会を拒否できるから
現時点ではデメリットばかりではない。
ただ、月日がたってお金に困った時にまとめて支払えゴルァされる可能性がある。
まとめて払って完済しても、あえない時間が取り戻せるわけじゃないんだけどね。
お金にだらしなくても好きな相手なら、最初からガンガン仕切ったほうが上手くいくかもね。
相続時にがっつり持っていかれないように、資産管理の方もお忘れなく。 - 528 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 13:13:34.77
- >>525
「会わせられない」と話があったときに一時的にですけど支払いを再開したので
今は全く会えない訳ではないそうです
但し「祖父母に会いに来る」という名目でウトメの家に来ているという扱いです
夫は結婚前までは実家暮らし、現在は近距離別居(徒歩5分以内)なので
おこぼれで顔が見れる、という状態ですが
兼業主婦なので家計は全て自分に取り仕切らせてもらう予定です
まだ移行に手間取ってる部分はあるんですけどね
婚前の自分の貯金は共有財産とせず自分個人のお金として扱うことにも同意してもらってます
相続に関しては全然考えてなかったので調べて確認しておくようにします
一応その辺りの事は覚悟の上で結婚したのでがんばっていきたいです - 527 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 13:09:52.14
- 旦那と前妻の間に何が合ったのかなんて誰にもわからないんだから
提案なんてしない方がいいよ。
単に前妻の存在が気になるのか、一言言わずにはいられない正義の人なのか
知らないけど、でしゃばるのは止めたほうがいい。
それより養育費を払った期間と未払いの期間をしっかり調べて、
記録しておくことの方がよっぽど大事。 - 529 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 13:20:01.37
- >>527
やっぱり出しゃばらない方が良いですか
お察しの通りわりと口を挟みたがる人なんですよ
悪い性分だとは分かっているんですが……
記録ですか
そこまでは頭が回って無かったです
通帳から振込みをしていたようなのでその部分はコピーとかも取って
きちんと保存しておくようにします
ありがとうございます - 531 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 13:35:22.04
- そろそろ仕事をしなければならないので締めさせていただきます
皆様貴重なご意見ありがとうございました - 530 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 13:33:29.81
- 余計な事に手を出してないで、やるべき事をやりなさい。
まずは自分の新婚生活をきちんとすることじゃないの。 - 532 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 13:36:42.93
- >>530
そうですね
他人のことをとやかく言うのは止すことにします
今度こそ撤収します
ありがとうございました - 533 :名無しさん@HOME : 2013/05/30(木) 14:03:25.28
- ああ、何だか真面目で良い人っぽいからこの先が心配だ・・・。
旦那のいい加減さは悪気の無いただの性格という一番やっかいなタイプに見える。
コメント
きっと夫有責離婚なんだろうな
バツイチの時点でちゃんと調べないからこうなる
てか、他人事じゃないよなw
1ヶ月後ぐらいにはまた「性格の不一致」とやらでバツ2になってそうだな
なんでわざわざバツイチと結婚するんだろうか心底不思議
既にこの先、苦労するのが目に見えているような…身上調査しなかったんだな
養育費七年も滞納でそれを黙って結婚…新婚早々信頼が揺らぐよなあ
どっちが有責とか養育費には関係ない
謝る相手も元嫁じゃなくて子供
さらに子供らは正当な相続人なんだから
がっぽり取られたくないとか寝ぼけたこと抜かすな
法律通りに分けろ
夫が何だか屑に思える。
養育費は子供の権利だからね。
新婚一ヶ月で判明て、結婚詐欺も同然じゃねーか。一緒に返そうとか何ラリってんだか。ラリついでに土下座謝罪でもしてくればって感じ。
7ヶ月じゃなくて、7年てな。
経済的な問題でもなさそうだな。
しかし、養育費を滞納する事で、てめーの血をわけた子供にダイレクトに影響が出るとはチラッとも思わない男ってことだからなぁー。
所詮、そんな男って事だな。
自分に甘くて責任感のない野郎がマトモなわけはないわなw
養育費を支払わないってことは、自分の子供を捨てると一緒なのにね。
自分だったら、他にどんなによい点があっても、一気に冷める。
人間として、尊敬できないから。
家計を共有してるんだから、不意の大金支出(滞納分いきなりまとめて請求されたりとか)を
懸念して、自分が対応せねばと報告者が力入ってしまうのも解るよ。
そもそも統計上、慰謝料養育費って払ってる人のほうが希なんだけど
こういう人がなんでこんな男と結婚しちゃうのかねえ
前妻はそのうえ子供までもうけているわけだから普通に見えるんだろうが
こういう相談見るたびに
なんでわざわざバツイチと結婚するんだろうかと思う
養育費ってのは子供との関係で払ってんだよ
前妻が気まずいとか理由にならねえわ
あと養育費の滞納は年5%の利息が付くからな
バツイチなんて外れ物件そのものなのにそんなもんに手を出して余計に自体をややこしくしようとする報告者の性格が嫌だ
養育費を払わない人間は本当に屑
どうしようもな屑人間
こういう屑人間と付き合ってる人間も屑人間だと自覚しろ
いい加減法的罰則しろよ
こういう屑人間が得する糞制度をどうにかしろ
何が先進国だ糞国家
金にルーズというだけで救いがない。
悪気は無いけど悪意は有るから支払ってないんだろ。
養育費を払ってない奴って、子供は勝手に育つって思ってそう
再婚して子供ができた後も子育て協力どころか
まともに金かけて育ててくれそうにない地雷男だよな
払ってないってかもって思って結婚するなんてバカな女だ
※19
同意。
それと糞女でも親権持っていける制度をどうにかしろって思うわ。
子供育てる能力も乏しいのに女だからと親権取れる制度。
養育費払わなくてもほぼ問題のない現行制度。
どっちも子供の人権なんて無視だからな。
この奥さん良い人できっちりしてるんだけど
だめんずの香りがぷんぷんする
基本いい人っぽいけど、考えが浅くて善意の押し売りになりつつあった感じだね。
下手に荷担してこじれる場合あるし、養育費は夫と前妻の問題だからどーいう結果になっても任せておくしかないんじゃないかな?
ただ滞納分払うにしても夫の個人資産または小遣い天引きで払わせる事にして共同財産からは棚採用にした方が良いよ。
養育費払ってる男は二割
これが改善すれば少子化とか色々解決するでー
日本も早く共同親権にすべき
問題もあって解決策もあるのになぜ出来ないか、、、
面会もさせたくない、養育費七年もらってないけどいらねえやと元妻に判定されている男なんだよなあ
※23
有責だった方はまず取れない方向にはしてほしいわな
ただ男性側も親権欲しい欲しいと言っておきながら育児実績がさっぱり無し
という例も結構あるのでその辺は男性側も意識を変えた方が良いとは思う
再婚相手いかにも頭弱そうなだめんずウォーカー。働いて家事もやって尽くして、養育費の心配。
この旦那みたいな屑が離婚を繰り返す典型パターン
だろう。
いや人として他人事なんて割り切る方がダメだと思うよ。やはり一言言うべきだし>>1の行動は正しい
これは道徳の問題になってるよな。どうしてこういう人がダメ男とくっついたんだろう・・・
よくこんな男と結婚したね…
性格のキッチリしてる女は自己主張の弱いダメ男と相性がいいんだよ
自分の意見を通して思い通りに出来るからね。
逆に言うと受け身の男じゃないと男勝りの女とは付き合えない
旦那が徹頭徹尾面倒くさがりで長いものに巻かれるタイプなんだろう
人としてどうなのというのは置いといて
この奥さんとは性格的に合うんじゃないの
まあそれをだめんずというけど
バツイチの男性(未成年の子供あり)と結婚するのに、どうして金銭問題が後手後手になっているんだろう?
入籍前にガッツリ話し合って、お金の流れとか将来のこととか、双方同意を得た上で結婚じゃないの? でもまぁ、先妻の子供に養育費をキッチリ支払う意思がある後妻さんで、良かった。
いたわ、こういう男
写真とか眺めて「前妻が子供に合わせてくれない」だの「日本は母親の権利が強すぎる」だの※19さんみたいなこと言ってぐずぐず泣いてた
しかし、その後、男は再婚し、また離婚した
再婚した女性は知人なので聞いたんだが、そいつは養育費ちっとも払わず、知人が付き合っていた頃から養育費を払っていなかった!ので、その女性が立て替えて払っていた
しかも、その人もお金有り余っているわけじゃないので、質に行ったりブランド物売ったりしてお金作っていたって
離婚の理由は女つくって帰ってこなくなり、お金も入れなくなったから
頭良いの鼻に掛けてるけど、他にもいろいろ香ばしいところのある人だった
こんないい加減な旦那と結婚して、「専業主婦なのでお金は私が!」なんて言ったって、
旦那がサイマー化するだけだと思うな。
>>530
顔も知らない他人にこういう口調で物いう奴はウザい
とりあえず離婚理由を調べてみたら?
どうせダンナとウトメは自分たちに都合のいいこと言うんだろうから、興信所を雇うなりして調べてみなよ。
相続問題もだけど、前妻さんが亡くなったら、ダンナの子供を育てなくちゃならない、って事態もあり得るわけだし、前妻さんが養育費をあきらめていても子供本人が裁判を起こして20歳までの養育費を請求することだってできる。
報告者自身の子供ができる前に逃げられるものなら逃げたほうが良いんじゃないか?
滞納してるなら7年分払わないとアカンで。これから先払うだけじゃなくて。その覚悟はあるのかね。
もう遅いんだけど、結婚するのはまあ調査もしないゴミ底辺だから勝手にしたらいいが、自分たちの子供は絶対作っちゃいかんわな。
ツーかなぜ結婚したし。うんまあ、この報告者「は」良い人間なのかもしれないが底辺でゴミなのはわかる。
こういうクズの遺伝子ほどどんどん増殖してくのはほんとうに困った事態だと思う。
性格の不一致って離婚の理由が浮気だった場合、誤魔化す為に使われる事が多い気がする
養育費滞納する人はちょっと・・・
金払いがきちんとしてない人は性格も大抵アレだからイヤだなー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。