祖母が宅配便のお兄さんと世間話をしてると、「ふんぎゃぁああ!!」とすごい悲鳴を私があげた

2013年06月01日 10:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1364486985/
今までにあった最大の修羅場 £39
829 :sage : 2013/06/01(土) 00:49:44.73 ID:Q6O/T/2p
私が2歳の時の修羅場
家の縁側で祖母がアイロンがけをしており、
私は中の部屋で昼寝をしていたらしい
そこに宅配便のお兄さんがやってきて、夏の暑い日だったので、祖母は冷たい麦茶をふるまった
田舎だし、そのお兄さんもご近所さんだし、よくある話だったんだけど、
祖母が麦茶を出して世間話をしていたところ、
「ふんぎゃぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁあぁ!!!!」
と、100m先の畑で野良仕事をしていたおじさんも駆けつける様なものすごい悲鳴を私があげ、
けたたましく泣き出した
祖母もお兄さんもびっくりして急いで私を見たところ、
なんとアイロン台の下に祖母が隠したつもりだったアイロンを
寝ていたはずの私がつかみ、自分の左手にアイロンをかけていた


830 :sage : 2013/06/01(土) 00:50:52.04 ID:Q6O/T/2p
動揺する祖母をよそに、お兄さんが急いで私を担ぎあげ、
台所まで連れて行って水道の水で左手を冷やしながら、
「救急車!ばあちゃん救急車呼んで!!!」と叫ぶものの、祖母はパニックで何もできない
そんな修羅場な中、またしても「きゃああああああ!」と悲鳴が
風呂でシャワーを浴びていた母が、我が子の悲鳴を聞きつけパンツ一丁で台所に参上
お兄さんは大分びっくりしたらしいけど、何より先に「き、救急車!」と叫んだ
すると母は急に冷静になってパンツ一丁のまま救急車に連絡し、
パンツ一丁のままお兄さんに
「すいません、変わりますので救急車の誘導お願いします」と言い、
パンツ一丁のままで私を抱きかかえたらしい

その後救急車で運ばれ治療され、家ではしばらくアイロンを使用できなくなったらしい
私が小学生の頃には普通に母も祖母もアイロンがけしていたし、
中学生くらいになって初めてこのことを聞いて知りましたが、
そんなことがあったとは信じられないくらい火傷の跡も何も残っていません

宅配便のお兄さんは今も近所に住んでいて、話を聞いたところ、
「もちろん、君がアイロンを手にかけているところを見た時も肝がつぶれそうだったけど、
 あの日一番ひやひやしたのは、救急車を誘導して帰った時に
 まだお母さんがパンツ一丁だったらどうしよう、と考えた時かもしれん」と言っていました
母は、途中で祖母と交代してばっちり服を着ていたので心底安心したのをよく覚えているらしいです
あの日一番の修羅場は宅配便のお兄さんの心の中だったと思う

832 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/01(土) 00:55:38.87 ID:JXz1wRfz

>>829-830
ワロタw
でも火傷の痕が残らなくて良かったですね。
お兄さんはさぞかし色々とびっくりしただろうなぁ。

833 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/01(土) 02:26:39.86 ID:yzu5GOQL
>>830
火傷の痕も残らずに綺麗に治って良かったね

834 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/01(土) 03:05:15.77 ID:pA051vcr
お兄さんが可愛そうなようななんというかw
やけどがきれいに治って本当に良かったよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/01 10:14:27 ID: Qfbv3Zqg

    私はちゃんとキレイにアイロンの先端の三角の部分の跡がついてる\(^o^)/

  2. 名無しさん : 2013/06/01 10:29:45

    かあちゃんがパンツ一丁じゃなかったら、
    ※1のようにパンツの跡が残る…という解釈でよろしいか?

  3. 名無しさん : 2013/06/01 10:29:52 ID: 1wlTFAGQ

    跡残らなかったんだ、良かったねぇ。
    家も年の離れた弟がおなじくらいの頃にどこから見つけたか女性用の昔ながらの顔剃刀を握って出血しまくり大惨事、母親は血が苦手でぶっ倒れる。
    ばぁちゃんが血止めと消毒して母親しかその時車を運転出来る人が居なかったからが気を持ち直してから病院にって事があった。

    剃刀ってスパッときれるからなー、傷自体は浅いもんだったらしいけど出血量みてばあちゃん以外が皆アワアワなってた。

  4. 名無しさん : 2013/06/01 10:32:06 ID: K8Ckt4O6

    ※1
    厨二病ゴッコが出来るな

  5. 名無しさん : 2013/06/01 10:35:45 ID: Y9sjTjqg

    沸騰したヤカンをこぼして熱湯を腕に浴びたけど、氷と水を1時間位、冷たくて痛いと思うまでずっと浴びてたら
    赤くなっただけで火傷にならなかったわ。
    逆に、バイクのマフラーに一瞬腕が触れてしまった時、水とかが無かったから家に帰って処置したら、
    次の日に物凄い大きな水膨れが出来て、大きなケロイドが残った。
    火傷はとにかく時間勝負

  6. 名無しさん : 2013/06/01 10:36:50 ID: gXk.8GHA

    祖母最低だな・・・母親が入浴中の子守ひとつできないとは・・
    赤ん坊が不憫だ

  7. 名無しさん : 2013/06/01 10:59:34 ID: JYG6jWg6

    はんぎゃー

  8. 名無しさん : 2013/06/01 11:02:07 ID: toWbrRN2

    当時のオカンのスペック次第で話が変わってくる。

  9. 名無しさん : 2013/06/01 11:07:22 ID: w2BLGYZY

    日本語が変だな

  10. 名無しさん : 2013/06/01 11:10:23 ID: PPLhepd2

    6
    無茶言うなよw
    相手はステルス機能もワープ機能も持ってる常識知らずの怪獣なんだぞ…

  11. 名無しさん : 2013/06/01 11:29:56 ID: fFV.afvU

    パンツだけでも履いていて良かったw

  12. 名無しさん : 2013/06/01 11:35:59 ID: hOa2Uqnc

    幼子がいてもいなくても、アイロン放置はないわ。

  13. 名無しさん : 2013/06/01 11:47:18 ID: 1AQDzkB2

    老人はそういった判断が緩いからな…

  14. 名無しさん : 2013/06/01 11:58:26 ID: HbTJ8ZFs

    キチママ矢毒親の話ばかりだから、久しぶりにまともな親たちの話を聞くとホッとする

  15. 名無しさん : 2013/06/01 12:07:58 ID: zYxMxXQM

    ※10には同意だが、だからこそアイロン放置でその場を離れるのは絶対に考えられんわ。
    危険物は全て手の届かない場所、或いはカギ付きの引き出しの中で、足踏み台になりそうなものは全て処分が基本だろ。

    ……なのに、ハンガーに吊るされた服のポケットに入れてあったカギを自分で取り出して引き出しを開けてカッターを取り出したときにはショックで倒れるかと思ったわ。幼児だと思って甘く見てたぜ……。

  16. 名無しさん : 2013/06/01 12:10:15 ID: SRjUi0YQ

    ※12
    アイロン放置ってちゃんと切ってあったから後が残らなかったんだろう。
    余熱の残ったアイロンでも赤はビックリして泣くからな。

  17. 名無しさん : 2013/06/01 12:22:41 ID: gs0shMo.

    読んだだけで肝が冷える^^;;;

  18. 名無しさん : 2013/06/01 12:24:23 ID: 81TxNT4M

    右手のアイロンで左手にかけてた赤ちゃんとかシュールだなw
    まぁハイハイの途中で右手でアイロンを押す形になり、その下に勢いで左手が入り込み、赤ちゃんの体力でアイロンを押し切れなくて離し左手がプレス→痛みのあまり、右手でアイロンを掴み押し続けた…みたいな感じかね。

  19. 名無しさん : 2013/06/01 12:28:04 ID: TbZ6UDTo

    ※14
    矢毒親って毒強そうww

  20. 名無しさん : 2013/06/01 12:57:09 ID: YsofJBP.

    とっさに判断&行動できる人がいて良かったね
    婆ちゃんだけだったらバッチリ火傷のあとが残ってただろう…

  21. 名無しさん : 2013/06/01 13:14:37 ID: mf72VHpw

    ババアどうしようもねーな
    アイロン放置にパニックで119もできないとは

  22. 名無しさん : 2013/06/01 13:16:32 ID: JEORstiQ

    跡残らなかったのはお兄さんのおかげだね。報告者の恩人だ。

  23. 名無しさん : 2013/06/01 13:20:32 ID: bsLjR74w

    みんな、>>米5の言ったことはまじで医学的根拠あるから頭に入れとけよ!!

  24. 名無しさん : 2013/06/01 13:29:17 ID: gOVGlNuw

    誰得?にーちゃん?

  25. 名無しさん : 2013/06/01 13:49:54 ID: ZqszwFUU

    ※21はどんな状況になってもパニックに陥ることないから安心だねw

  26. 名無しさん : 2013/06/01 13:55:12 ID: NIuC5gNY

    こんなエピソードでさえ、「誰々が悪い」「誰々のせい」とかいう話に持っていっちゃう人って

  27. 名無しさん : 2013/06/01 14:03:27 ID: 9e3MeK2.

    なんでも大人の真似をしたくなる年頃だけど
    まだよく分からない子供にしてみれば
    添えてる手にアイロンかけてるように見えちゃうわな

  28. 名無しさん : 2013/06/01 14:20:40 ID: ks1wJl.k

    緊急時に動ける人がいて良かったと言う話だね

    ほんと何もできない人はただただ慌ててるだけで役に立たないからなぁ

  29. 名無しさん : 2013/06/01 14:20:44 ID: KUDkZQJQ

    パンイチを押しすぎwww

  30. 名無しさん : 2013/06/01 14:28:42 ID: CealEtrY

    宅急便のお兄さんが旦那ですというオチ期待してしまった

  31. 名無しさん : 2013/06/01 14:43:47 ID: SwzAjN06

    なぜにその場を離れるのにアイロン切ってなかったんだ
    赤子がいなくても火事になるかもしれない
    それとも切ってあって余熱で火傷しただけだったから跡に残らなかったのかな

  32. 名無しさん : 2013/06/01 14:45:18 ID: loyGRzzo

    タイトルおかしいよ。
    報告してる人もなんでそんな「泣き出した」とか「左手にアイロンかけてた」とか、
    最初は「昼寝してたらしい」なのに、段々キッパリ断定的になるのはなぜ?
    覚えてるの?
    文章のうまいヘタなら多少は我慢するけど、日本語おかしいと話しの前に萎える。('A`)

  33. 名無しさん : 2013/06/01 14:48:20 ID: gdDxiFEs

    批判から入る奴ってその事を指摘されても、指摘してきたことそのものを批判しそうだなww

  34. 名無しさん : 2013/06/01 14:49:27 ID: gdDxiFEs

    ※32
    自分の文で他人を萎えさせてる自覚ある?

  35. 名無しさん : 2013/06/01 14:55:39 ID: Xmq0L7.M

    ※32みたいに1から100まで全て事細かに書かれないと理解出来無いヤツって居るんだな……

  36. 名無しさん : 2013/06/01 15:13:34 ID: f1NpFNx2

    緊急事態にパニックになるのはしゃーないけど、
    だからこそこういう時に適切な対応できる人はパートナーに最適
    この兄ちゃんはいい旦那さんになるよ

  37. 名無しさん : 2013/06/01 16:02:40

    孫を冷凍蒟蒻ゼリーを使って計画撮人やらかしたBBAと同じ匂いがする

  38. 名無しさん : 2013/06/01 16:08:26 ID: SI0FNOyM

    御母堂の年齢と容姿で話しが変わってくるな。

  39. 名無しさん : 2013/06/01 16:54:48 ID: rfCd8cX.

    かーちゃんがパン一で救急車に乗るのかと思ってヒヤヒヤして読んでたわw
    痕残らなくてよかったね

  40. 名無しさん : 2013/06/01 17:00:05 ID: mO8aeV3U

    消える人も居るんだねえ・・・

    同じく2歳ぐらいに足にポットのお湯かけたヤツが居るんだがきっちりと痕残っちゃったよ
    医者の腕の差なんだろうな~田舎だったから藪だったんだろうか

  41. 名無しさん : 2013/06/01 17:34:25 ID: w49x0fos

    初動の水が大正解だったのかな

  42. 名無しさん : 2013/06/01 17:52:00 ID: Khd9oAhw

    うちの母はアイロンを火傷しない程度に熱くしてから、わざと私に触らせたらしい。
    それからはアイロン使ってる時には絶対に近寄らなかったらしい。

  43. 名無しさん : 2013/06/01 18:33:09 ID: E0ZGx0QM

    >アイロン台の下に祖母が隠したつもりだったアイロンを
    一応は手の届かないところにという気持ちはあったと思うんだよね
    だからこそ見ていなかった自分のせいだとお祖母ちゃんパニックになったんだろう 
    火傷痕が残らなくてなによりw 初動で冷やしてくれたお兄さんGJだよ!!

  44. 名無しさん : 2013/06/01 18:51:27 ID: /9GiGJlc

    ※40
    体質もあると思うよ。
    日焼けしてもすぐ白く戻る人もいれば、なかなか戻らない人もいるのと同じ。

  45. 名無しさん : 2013/06/01 19:06:03 ID: dSnRUozk

    後の野口英世である

  46. 名無しさん : 2013/06/01 19:16:41 ID: lgHe//Vw

    自分も天ぷら油に手を突っ込んだらしいけど、跡なんてない。やっぱ人それぞれなんだね。

  47. 名無しさん : 2013/06/01 20:36:19 ID: HCyYbBSs

    自分も祖父と父がいたところで花火で火傷したわ
    はっきり言って幼子にこんなケアレスミスで怪我させるような
    大人はただの馬鹿だと思う
    その後の対処法みても馬鹿なのが良く分かるわ
    BBA一人だったらあわあわするだけでひどい後遺症でも残ったんじゃないか

  48. 名無しさん : 2013/06/01 21:12:27 ID: 2PriHBsI

    母親だって女だからーだのネイルがーだの言ってる親にはこの真似はできまい
    ママン格好いいよ

  49. 名無しさん : 2013/06/01 21:58:57 ID: nGpucpBY

    火傷は即冷やせばなんとかなるんだが、動揺するんだろうな
    おれの親は火傷したとき自分で運転して病院行って酷いことになった。
    おれがついてりゃ氷水でひやしておいて、救急車呼んだんだが・・
    まあ、それでも一応治ったからいいものの

  50. 名無しさん : 2013/06/01 22:35:34

    母は強し
    子供が危機に陥ってたら、裸なんて気にならなくなるわなw

  51. 名無しさん : 2013/06/01 22:54:56 ID: TvaMr5kA

    「赤ん坊はその部屋の最も危険な物に近づいてゆく」(正確な文忘れた…)
    ってマーフィーの法則そのまんま当てはまるようなエピソードだな

  52. 名無しさん : 2013/06/01 23:10:13 ID: 4oheI/iI

    ※26
    病的な人もおるねん、関わったらアカンですよ

  53. 名無しさん : 2013/06/02 00:17:28 ID: P5TjVLPc

    ※5の言うとおり火傷は時間勝負
    熱が残っていると徐々に内部に伝わって深い所まで火傷が進行する
    そうなる前に冷やして熱を取れば浅くてすむ
    火傷の症状はどの深さまで熱で組織が傷ついたかで変わるからね
    最低5分はとにかく冷やすべし

  54. 名無しさん : 2013/06/02 03:28:23 ID: psEq1eR.

    坂本竜馬の嫁みたいだ

  55. 名無しさん : 2013/06/03 00:50:37 ID: K3JSSLFA

    火傷痕が残らなかったのもよかったけど
    隠しておいたはずのアイロンを孫が手に押し当ててるなんていう
    衝撃映像を目の当たりにして婆ちゃんの心臓にこなくてよかった

  56. 名無しさん : 2013/06/03 08:34:32 ID: 94aHcTno

    こういう話を見るとやっぱり母親ってすごいと思う。特別な訓練受けたわけじゃない普通の女性が、頭からしっぽまで適切な判断行動ができるんだからなぁ。
    ババだって、母親だった頃ならアイロンの始末や大怪我した幼児の手当てもちゃんとできただろうに。母親じゃなくなると全然違ってしまうんだね。
    ジジババに預けた時の幼児の事故が多いのも不可抗力ですね。

  57. 名無しさん : 2013/06/03 18:25:37 ID: 8FQZu.SU

    これ、お兄さんがお母さんに「とりあえず何か着てください」とか言ってたら
    お母さんはきっとパニックに陥ってたと思うんだ。お兄さんのナイス判断だね!

  58. 名無しさん : 2013/06/03 19:56:11 ID: M4/RQZBc

    子供の叫び声に、パンツ一丁で出てきたかーちゃん、カッコいいw
    これが、母親なんだよな。

    なんで、子殺しなんて出来る母親がいるんだろうって不思議だよ。

  59. 名無しさん : 2013/06/06 22:15:31 ID: kqIfezz2

    子供の怪我の一位って不動の家庭内での事故だってさ。
    子供から一瞬でも眼を離すなっていうの!?って切れる親もいるが4歳以下のチビのときは見張るのは当たり前じゃわい。

  60. 名無しさん : 2013/06/11 03:03:28 ID: YaOZ3zPY

    まさしく母親だよね

  61. 名無しさん : 2013/06/15 07:32:36 ID: DxZlALm2

    服を全部着込んでたら手遅れになるかもしれないし
    マッパではいろいろとあれだし
    パンイチというのは冷静な判断だよね。

  62. 名無しさん : 2014/12/06 16:52:40 ID: vLM3/572

    ババアがクズすぎる
    救急車くらい呼べやカス

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。