パート先からシフトの画像が送られてきたけど、は?ってなった。私フルばかりじゃん

2023年09月05日 04:05

https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1677202225/
パートについて【パート306】
359 :可愛い奥様 : 2023/03/05(日) 18:06:34.42 ID:uSZMdQ1M0.net
シフトの画像が送られてきたけど、?ってなった
人がいない時はフルで入るよって言ったけど、フルばかりじゃん
一応、主婦パートなんですよ?
このシフト、私はフリーターかよ
子持ち様達は1週間休みとか、いつもより更に時短とかだからって私が出るのは納得いかん
出るにしたって時間多すぎ


360 :可愛い奥様 : 2023/03/05(日) 19:01:22.16 ID:z883NVtF0.net
フルではいれるなんて言ってはいけない実例だね

361 :可愛い奥様 : 2023/03/05(日) 19:27:18.04 ID:zdYAbYLc0.net
>>359
それ私もやったことある
人がいないときはシフト協力出来ますって面接のときに言ったら
常時フルで入れるって変換された

あと、子持ち様って言い方は良くないと思うよ
子持ちの人はそういう契約なんだから
幼稚園の送迎とかしながら働くのって凄く大変なのよ
楽してるわけじゃないの

364 :可愛い奥様 : 2023/03/05(日) 20:23:53.16 ID:VAw/iWPB0.net
>>361
たぶん359は不妊様なんだと思う

366 :可愛い奥様 : 2023/03/05(日) 22:20:07.76 ID:rGIKIPs60.net
送迎しながら働くのが大変ってw
それ個人的なことで同僚にはなんの関係もないけどね

367 :可愛い奥様 : 2023/03/06(月) 00:18:09.72 ID:QzSk3pMy0.net
>>366
ほんそれ
そんなのそっちの都合
私には何の関係もなし

368 :可愛い奥様 : 2023/03/06(月) 00:35:42.53 ID:LxcRcam00.net
>>359や>>361が本来の契約以上に長時間シフト組まれてるのは
子持ちパートじゃなくてシフト組んだり採用担当してる社員が悪いのでは
1週間連休とらせたり普段以上に時短OKにさせたりしたいなら
子持ちパート減らしてフルタイムできる人を増やしてほしいよね

369 :可愛い奥様 : 2023/03/06(月) 06:40:49.01 ID:tX3lIu4Y0.net
>>366
子供がいるからこそ子が小学生になってから働きに出たわ送
迎大変なら辞めれば?って思うよね
>>368
時短子持ちパートがいたなら時短同士でフォローできるるように短時間パートを増やしたらいいと思う
フルタイムの人でもいきなり休む人っているからフルタイムに休まれると穴埋め大変だし
パートは人海戦術がいい

370 :可愛い奥様 : 2023/03/06(月) 07:23:49.10 ID:W5IqKubh0.net
短時間週に2日や3日って人が多い方がうまくまわるよね
なのにガッツリ働く人しか雇わないのでその人がガッツリ休むと周りが休みなく働くことになる
で、休む人に文句言わずヘルプ出られない人に文句言ってきたりする
「何で?小さい子供いないのに毎日何してるの?」とかチクチク嫌味
10連勤以上とかムリっす

375 :可愛い奥様 : 2023/03/06(月) 08:08:14.00 ID:yZ+6aaDF0.net
主婦が多いとそれはそれで揉める
子持ち同士だからこそわかり合えることもあるけど、お互い厳しくなりがちなのもあるある

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/09/05 04:15:12 ID: WU5ZINSI

    ほんま女の敵は女って感じやな

  2. 名無しさん : 2023/09/05 05:09:46 ID: 43oRrgCw

    子なしなのにフルで働かない理由がわからんのだけど

  3. 名無しさん : 2023/09/05 05:20:19 ID: Se5jncvc

    昔の専業主婦は働きに行きたくないから子供を産んでたけど
    今は子供が居ても働きに行かなきゃいけないから大変だよな

  4. 名無しさん : 2023/09/05 05:41:09 ID: iTokjWyM

    フルで入れてくれるなんてありがたいやん
    削られてばっかで全然稼げないわ

  5. 名無しさん : 2023/09/05 06:11:00 ID: ozHCprsE

    「フルで入るよ。」なんて言ったらなるべく入れて欲しいんだって思うでしょ。

  6. 名無しさん : 2023/09/05 06:11:04 ID: v9i2V27c

    フルで入るって言ったらそりゃフルにされるでしょ
    フルで入る(でもあたしにちょうどいいくらいにしてね)←これ口に出さなきゃ当たり前じゃん
    『子持ち様」憎しでまともな思考ができなくなってないか

  7. 名無しさん : 2023/09/05 06:12:08 ID: p09O7nTI

    ※1
    シフト作ってるのはおそらく男だぞ
    パートを都合よく使おうとしてる社員が敵の間違いだろ

  8. 名無しさん : 2023/09/05 06:13:24 ID: p09O7nTI

    どうしてもシフトが回らない時はフルで入れるよ、って意味なのに常時フルで入れていいと変換するところは実に男だな
    国語力なさそう

  9. 名無しさん : 2023/09/05 06:19:33 ID: 19.dj/3.

    パートなんだし他に移ればいいじゃん
    そうすりゃ子持ち様同士で足の引っ張り合いになるから

  10. 名無しさん : 2023/09/05 06:47:24 ID: jVvEI6Yc

    フルで入るよ
    →フルで入るとは言ったがフルで働きたくない
    →お金が必要なのでフルで入れて下さい

    どっちかわからんわな。

  11. 名無しさん : 2023/09/05 06:50:29 ID: UAAFh2wU

    誰かが割を食う事で
    ギリギリ廻るというのがパートのお約束なのかも

  12. 名無しさん : 2023/09/05 07:03:51 ID: eOIBB5zc

    子持ちばかり時短でズルい!って子供育ててるんだから当然でしょ
    子供いないくせに「主婦なんだから時短しろ!」のほうが意味不明
    むしろ気を利かして仕事回してくれたんだろうに

  13. 名無しさん : 2023/09/05 07:21:59 ID: BAcmcqbo

    ※2
    扶養から外れる

  14. 名無しさん : 2023/09/05 07:27:34 ID: OU/fhHr6

    シフトの問題は他のパートの問題ではなくて雇用者の問題だろ。
    質問主がフルで入れないなら、もう一人パートを雇えばよいだけのこと。

  15. 名無しさん : 2023/09/05 07:36:59 ID: nBKW5O5w

    子持ちを批判できる立場かどうか、ちょっとくらい自分を客観視しようとは思わないのだろうか

  16. 名無しさん : 2023/09/05 07:53:51 ID: 2VZ9tnjM

    シフト作成者じゃなくて同僚に怒りが向く人って何なんや
    怖いわ

  17. 名無しさん : 2023/09/05 08:12:18 ID: ewRKJ4iY

    359も361も目くそ鼻くそだよ。これだからBBAパートは雇いたくないんだ。文句があるならシフト管理者か自分の夫に言えばいいのに。

    何かにつけて「ターイヘーン」って自己憐憫に浸るけど、解決する気はなくて、周りを不幸に引きずり込むだけの人間だから。

  18. 名無しさん : 2023/09/05 08:16:40 ID: sWz/YhgA

    ※2
    本当それ
    そりゃ子持ちのパート多い職場で
    子供おらずフルで入れますって言ってたらそうなるわ

    子持ち様と言うぐらいなら主婦の少ない職場で
    契約社員や派遣で働けばいい

  19. 名無しさん : 2023/09/05 08:45:42 ID: x38Lr6aU

    「人がいない時は」が読めない馬鹿ばっかりで笑う

  20. 名無しさん : 2023/09/05 09:43:35 ID: PxoHLjUg

    週30時間超えると社保入らないといけなくなるじゃん。
    月85000超えると扶養はずれなきゃいけなくなるじゃん。
    減らせ!
    と訴えよう。
    「フルは週1回まで!」とかさ。

  21. 名無しさん : 2023/09/05 09:58:52 ID: p68y0VGs

    >>16
    それが女という生き物なんや
    しょせん女の敵は女

  22. 名無しさん : 2023/09/05 10:03:50 ID: 8KYWLnZs

    「人手が不足している」ことを察せない馬鹿がいて笑えない

  23. 名無しさん : 2023/09/05 10:21:35 ID: k.CJ9fYs

    >>19
    読んだうえで、それなら明らかにシフト組んでる社員が悪いのに
    子持ち様とか書くから、報告者を叩く流れになってるんだよ

  24. 名無しさん : 2023/09/05 10:27:12 ID: AeT08xcg

    ※19
    シフトを決めたヤツにとってはこのシフトは「人がいないとき」なんだよ
    そのくらい分からないの?

  25. 名無しさん : 2023/09/05 11:20:14 ID: x38Lr6aU

    >>24
    シフトってのは組む人の意向一つで全部決まるわけじゃないんだよ
    働いた事ないの?w

  26. 名無しさん : 2023/09/05 11:20:50 ID: x38Lr6aU

    >>20
    ゲームは一日一時間!みたいw

  27. 名無しさん : 2023/09/05 11:38:20 ID: k.nfgV/o

    >>8
    >どうしてもシフトが回らない時はフルで入れるよ

    そりゃそうだろうけど、初めからこう言わないのはなんでなの?w
    下手に濁すからその部分ツッコまれるんでしょ?
    誰の何への配慮なの?

    そのうえで>>16だわ。
    なんでいきなり「子持ち様」とか言ってんのコイツw
    >>7で言ってる
    >社員が敵
    を報告者が理解してない。

  28. 名無しさん : 2023/09/05 11:53:39 ID: uk9wVqis

    フルが多いってことは社会保険入ってるのかな

    あとシフト希望とか出せない職場なんだろうか?

    私もシフト制のパートなんだけど、1人あたり1日4~6時間の勤務になってる
    誰がどの曜日のどの時間帯に出るとかだいたい決まってるけど、
    半月ごとに希望の時間帯とか勤務時間とかこの日は出られないとか提出して、
    それを元に社員がシフト組んでる

    帰省とか子供の行事とかいつもとう予定が入ることもあるからね
    希望全部無視されてるなら抗議したほうがいいと思う

  29. 名無しさん : 2023/09/05 11:56:54 ID: AeT08xcg

    ※25
    上から目線で当たり前のことを書くって頭が悪すぎですね
    みんなの意向を聞いたら全然足らないからこの人に振っただけでしょ
    だって人がいないときはフルで入るって言っちゃったんだから

  30. 名無しさん : 2023/09/05 12:00:54 ID: x38Lr6aU

    >>29
    「全部入る 入れる」なんて一言も言ってない訳だが
    てめーがまずウエメセ始めたくせになに言ってんだこいつ笑

    ますます働いた事ない説が説得力を増してますけど大丈夫ですか?w

  31. 名無しさん : 2023/09/05 12:29:51 ID: k.nfgV/o

    >>30
    横からスマンが「全部は入れない」とも言ってないでしょ。

    「人がいない時はフルで入るよ」→シフト作成者にとってはまさに今『人がいない時』だから入れるってなっちゃってるんだから、
    言ってしまえばシフト作成者になにも間違いはない状況になっちゃってる。
    その状況を作り出したのは他でもない報告者自身。

    分かるでしょ?で分かってもらえないで文句言うのは馬鹿のやることだよ。
    普通の人はそうならないように考えるし動く。
    それでも分かってもらえなかったときは自分の言い方に非が無かったか考える。
    報告者はそれがない。あげく無関係の人に牙を向けてる。
    ID: x38Lr6aUは正直人を煽ってる場合じゃないと思う。

  32. 名無しさん : 2023/09/05 13:06:02 ID: x38Lr6aU

    >>31
    すごいねえ
    たったこれだけの文章で全てわかった気になって、全部報告者が悪い!って

    お前らがまさに子持ち様無責任適当パートなのがこれでわかったよ笑

  33. 名無しさん : 2023/09/05 13:24:47 ID: k.nfgV/o

    >>32
    いや、どちらかといえばシフト作成者(おそらく社員)側に立ったコメントなんだけどw
    この話、君の言う「子持ち様無責任適当パート」は終始無関係だよ。

    マジで大丈夫?

    >ゲームは一日一時間!
    これ知ってるってことはだいぶいい歳だろうに。

  34. 名無しさん : 2023/09/05 13:27:01 ID: 73MD3ElQ

    こういう時短おばさんには
    旦那さんどうしてるんですか?って
    いじると効果的よ

  35. 名無しさん : 2023/09/05 15:12:25 ID: x38Lr6aU

    >>33
    大丈夫はこっちの台詞なんだけどw
    これっぽっちの情報でなんでそんな自信満々なの?不思議でしょうがないんだが

    だから全部入れるなんて言ってないだろただの一言も
    入れないとも言ってないとか揚げ足取りから絡んで来た時点でなんだこいつwだったけどさw

  36. 名無しさん : 2023/09/05 16:00:18 ID: qyJvBJB6

    これっぽっちも何も十分な事実だし、というか何をそんな全レスしてんだと溯って見たけど、そんなに揉めることではない

    シフト作る時に人がいないときがあったから「人がいないときにフルで入れます」って報告者が言った
    フルばかりなのは3月の投稿だから春休み、報告者の書き込みだと子持ちパートが希望休多かったから
    それで蓋開けてみたらフルばかりで報告者が書き込んだわけだが、時期が悪くて19自身も言っているけど「人がいないとき」だったんだろ…
    組む人の意向だけではない結果、人手不足になり、全てフルの必要が出たからそういうシフトになってしまった
    シフト作成者が、作成直後に全部フルになってしまいますよ、と断るのかそのままシフト貼り出すのかは作成者による
    画像が送られた、と書いてあるけどその断りの文章が添えられたのかまでは分からん
    書いてないから。報告者が書いてある事実でここまで書いたけどまだ揉める?

    人がいないときがあったから出られますって人手不足の職場、人手不足の時期に言ったらマジで全部入れられますよ
    スマホは1日1時間だけにして社会勉強して下さい

  37. 名無しさん : 2023/09/05 18:30:19 ID: wdYkPt56

    子持ちが入りが少ないのは当然だろ
    そのためのパートなんだから
    入った分しか給料も出ないわけだし
    文句はシフト組んだ上司に言え
    子持ちに逆恨みすんな
    フルで働けるんならフルで働けよ

  38. 名無しさん : 2023/09/05 18:56:07 ID: lwilePsY

    バイト先ではシフト希望出すのに一日中入れる時はカレンダーに「F(フリー、フル)」と書きこむことになってたけど、「人足りない時だけ使ってください派」と「稼ぎたいのでがっつり入れてください派」を見分けるために途中から「FG(フルガッツリ)」が導入されてた

  39. 名無しさん : 2023/09/05 19:25:31 ID: zYpGShcs

    こういうの嫌だから出れる日は全部OKマーク書きつつも週〇時間まででお願いしますってメモつけてた

  40. 名無しさん : 2023/09/05 20:44:03 ID: Md98scOU

    扶養内のつもりが普通にフルタイムの時間でシフト組まれてるって事?
    それなら働きたい形態じゃないからって言って辞めるなぁ
    自分も子無しパートだけど扶養内・夕方まで・1日6.5hまでって条件で受かったからめっちゃ快適

  41. 名無しさん : 2023/09/05 23:48:51 ID: oPls/Auc

    善意でも経営側は自己都合で改変するからな
    きちってる奴だとそういったやろとか、全くその他の解釈を考えない糞までいるからな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。