2023年09月07日 19:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1693058239/
以下、なりすましによる書き込みのようです。
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op23
- 33 :名無しさん@おーぷん : 23/09/02(土) 19:35:02 ID:j1aT
- 昨年暮れに大き目の契約が取れたので、今夏のボーナスの査定が良くて報奨金も付いてた。
過去最高のボーナス額。
- 入社して20年、今までこんなことやったこと無かったんだけど
初めて自分へのご褒美&記念&今後への気合の為に奮発してカルティエのうで - 34 :名無しさん@おーぷん : 23/09/02(土) 19:37:03 ID:j1aT
- 途中で送ってしまった。
カルティエの腕時計を買ってしまった。
・・・旦那に無茶苦茶怒られた。
腕時計ごときにそんなにお金注ぎ込むなって。
確かに70万近くしたんだけど、私は無駄とは思わないんだよなぁ。
一生に一度ぐらい大きな買い物させてよ。自分が稼いだお金なんだし。
と冷戦中。
むかつく。 - 35 :名無しさん@おーぷん : 23/09/02(土) 21:28:28 ID:TGeH
- 安くはないけど今後のモチベーションアップになる物だろうから
長い目でみたら良い買い物なんだけど価値観の違いかな
それがあるから難しい
でも倹約しまくりで心に余裕がない毎日より良いと思いますよ - 38 :名無しさん@おーぷん : 23/09/03(日) 08:42:32 ID:Dvk0
- >>33
時計とか眼鏡とか常に身につけてるようなものは高くても良いもの派だ。
若い頃はそうでもなかったけど、ある程度年を取るとそんなふうに変わった。
仕事をしているとそう言う物を“自力で買える”ってことが私には大きなモチベーションになるし、
私もあるブランド時計をつけているが、時間を見るたびにニヤついてしまうw
けどそういう感覚を理解してくれない人もいるんだよね。
私の場合義母なんだけど、二言目には「安くてもいいものがある。それを探しなさい」って。
でもさ、いいものがバーゲンで安くなってるのならわかるし、そういうの見つけたらラッキーって思うけど
最初から安いものって大量生産で、それなりの物なんだよね。
もちろんそれで満足するものもあるし、否定する気はない。
だけど義母は結婚以来ずっと専業主婦で、決して多くはない義父の収入を遣り繰りしてきた人。
そんな義母からすれば私は金遣いが荒いと見えるらしい。
失礼な言い方は承知の上だけど、義母とは土台が違うんだよ。
夫も納得の上で・・・と言うより夫希望もあっての共働きで、だからこそ娘を大学に行かせることも出来てる。
義母の言う通りに、専業主婦で子育てして節約節約の倹しい義兄嫁さんは義母のお気に入りだったけど
その娘さんは奨学金借りて大学行って内定とれなかった。
なんか後半ただの愚痴になってしまったけど、昭和の時代じゃないんだから
もうちょっと個人の考え方を尊重してもらえないかなと思うよ。
義兄嫁さんも遅れてきた反抗期みたいに今頃になって義母と衝突しまくってて
「お義母さんの言う通りにしてきたら碌なもんじゃなかった」なんて言ってるけど
いやいや、それあなた自身が決めたことでしょって思うし。 - 40 :名無しさん@おーぷん : 23/09/04(月) 12:10:51 ID:2yqZ
- >>33だけど。
今朝家を出る時に旦那から「今日帰ったら話がある」って言われたわ。
なんだろう。離婚とか言われるのかしらw
一生ものの時計を買うのに許可を取らなかったことってそんなにいけない事だったのかしら。 - 41 :名無しさん@おーぷん : 23/09/04(月) 12:34:48 ID:RQyz
- オマエダケズルイ!オレは車買う!じゃないかしら
- 42 :名無しさん@おーぷん : 23/09/04(月) 19:46:25 ID:Xevm
- 家計費に影響がないことと当人の努力と頑張りで得たお金の全部を
カルティエに使ったのではないのでしょう?
事前に相談ってのもできたろうけど
絶対にワチャワチャ言って買うことを止めさせようとしたのではなかろうか
そんなに羨ましいんだかムカつくなら自分もそういうことができるように
仕事をするしかないじゃないのさ
男ってめんどくさいね - 43 :名無しさん@おーぷん : 23/09/04(月) 20:25:40 ID:2yqZ
- 話は10分ぐらいで終わったw
なんだかなー、脱力感半端ない。ガッカリした・・・と言うか、結構ショックが大きい。
>>42
うちはボーナス額(手取り)の半分を家計に入れてあとは自由って言う取り決め。
私の理屈ではボーナスから報奨金部分を引いた額の半分でいいと思うんだけど
(旦那が同じ状況ならそれでいいと思うし)
今回は手取り額の半分を入れて、残った自由に出来る分で足りない部分は自分の貯金から出した。
旦那からの話は、家計費の負担割合の見直しだったわw
なんか色々言ってたけど、要するに「70万もの時計をポンと買えるぐらいなら
もう少し家計費の負担を増やしてもいいんじゃないか」だって。
「いいけど、そうしたら今後今回のように私の買い物に文句言わない?」って言ったら
「そういう問題じゃない!」って怒鳴られた。
なにがどう“そういう問題じゃない”のよ。
そもそも結婚当初、旦那からの提案で生活費を出し合ったあとは自己管理、
自由にしていいって決まりだったし。
その負担額だって旦那が決めたこと。(ちなみに月々旦那20万私16万)
それを言ったら「それは将来に向けてお互いにしっかり貯金をしておくことを前提にって話だろ」って。
ここからはここ数日思ってたことを一気にぶつけたわ。
だからそれを言うなら貯金ならしっかりしてるし、言っちゃあなんだけど旦那より多いよ。
私は元々それほど物欲がなくて物持ちはいい。
スーツにしろバッグにしろ、最初に長く使えるデザインや素材を選んで大事に使ってる。
時計なんか成人式に親からプレゼントされたものを使ってた。
それを初めて買い替える時に、たまたま大きな臨時収入があったから奮発したのがそんなに悪い?
それを言うなら、旦那だってバイクを何度も買い替えて、
バイクのことはよく知らないけどトータルしたら70万どころじゃないと思うし
私は「事故だけは気を付けてね」と言うだけで買ったことに文句言ったことはなかったよね!?
そこまで言ったら黙り込んだ。
なので「どうする?負担額をどうしたいの?私はいいよ別に。
ただ約束してほしいだけ。私が私の責任で買うものに文句言わないで」って言ったら
「もういい。こっちのボーナス査定が悪かったからついイライラしていちゃもんつけた。ごめん」
だって。
「ごめん」と言われたら「わかった」としか言えないけど、
でもせっかく買った腕時計、毎日見る腕時計、これを見るたびに今回のむかつきを思い出す。
どうしてくれよう。
余談だけど。
実は私の友人が似たようなシチュエーションで、
自分へのご褒美に結構値の張るアクセサリーを買ったのね。
そしたら旦那さんが「だったら俺が買ってやる」ってお金くれたんだって。
さすがに自分の旦那にそこまでは求めてなかったけど、
会社が認めてくれて報奨金を貰えたことには、一緒に喜んでくれると思ってた。
なんか今、すごくしんどい・・・。
今日はもう寝る。 - 44 :名無しさん@おーぷん : 23/09/04(月) 20:42:15 ID:bnhq
- 数万円のアップルウォッチを買おうか辞めようか2か月悩んでいる自分とは違う世界の話ね
- 45 :名無しさん@おーぷん : 23/09/04(月) 21:15:20 ID:Xevm
- 何度も買い替えたバイクに比べたらってことと手入れをして長く乗るではなく
気に入ったのが出たら買い替えってことなら
「買い物が下手ですねw 本当に気に入った物ではないから思い入れも薄くて買い替えになるんですねw」
って言いたくなるな
バイクと比較しても意味がないけど時計だと大事に使えばそれこそ何十年ですからね
夏の終わりで疲れも溜まっているだろうから
今週末は自分一人のためだけにちょっとした贅沢しても良いと思う - 46 :名無しさん@おーぷん : 23/09/04(月) 22:32:47 ID:r4o8
- 夫の買い物に草生やして見下すような発想はもともと33さんには無いのでは
- 48 :名無しさん@おーぷん : 23/09/05(火) 13:23:14 ID:K3Ao
- >>43
一晩眠って、ちょっとは疲れが取れてるといいけど。
その家計負担の仕方なら旦那さんに文句を言う権利はないよね。
自分のボーナス査定が悪かったことの八つ当たりなのか、
堅実に貯金してくれていると思ってた33さんが思いもしなかった
高い買い物をしたことが焦りに繋がったのか。
言うべきことはきちんと伝えたみたいだし様子見になるのかな。
しこりが残らないといいね。 - 50 :名無しさん@おーぷん : 23/09/05(火) 14:28:27 ID:o7O8
- >>43
違ったら申し訳ないんだけど、実はご主人は自分の貯金出来てなくて、
あなたの貯金を当てにしてるからそんな怒るんじゃないのかとゲスパーしてしまった - 51 :名無しさん@おーぷん : 23/09/05(火) 15:35:24 ID:pIPe
- 決まった額を出しあって残りは各自で管理な上に普段からお互いに
高額な買い物をするときに一言知らせるとかしてないなら
旦那さんの態度はお門違いだわね
せっかくの腕時計が嫌な思い出になるのは悲しいわ
楽しいことで上書きできますように
以下、なりすましによる書き込みのようです。
- 199 :名無しさん@おーぷん : 23/10/05(木) 18:32:02 ID:Fccq
- 先週遠方に住んでる親戚の伯母さんが亡くなったって連絡があって
その伯母さんは私や弟をとても可愛がってくれた人だし、色々お世話になった人なので
通夜葬儀に出ようと思って有休をとり、旦那に亡くなったことを話して
「一泊で行くつもりなんだけど、旦那くんはどうする?一緒に行く?」って聞いた。
そしたら旦那は「行かない」って、それはいいんだけど
「私子も別にいいんじゃない?」って言われてビックリした。
「え、なんで?伯母さんにはお世話になったのに最後のお別れしたいよ」って言ったら
「親兄弟ならまだしも伯母さんだろ?交通費かけてまで行くこともないんじゃない?」って。
私は上の方のカルティエの指輪買って揉めた女なんだけどさ、なんかもう無理だなって思う。
あれからずっと旦那に対しての気持ちが萎む一方で、家に帰るのが億劫になってきてる。
たぶんこれから気持ちが盛り返すことはないと思う。
旦那も私に対する気持ちはもう無いんじゃないかな。
昔はそんな不義理言うような人じゃなかったもの。
だったらもう別れた方がお互いの為にいいと思い始めてる。
週末、旦那に離婚を求めるつもり。の、決意の書き込み。 - 200 :名無しさん@おーぷん : 23/10/05(木) 18:53:14 ID:qsRW
- >>199
おう頑張って!
旦那さんはもうあなたを「見下す」というか「女のくせに」モードに入っちゃって出てこれないよ
だから離婚となったらものすんごくゴネると思うし
心理的にあなたの嫌なところを突いてくると思うから、気を長く持ってね
弁護士さんに丸投げの方がいいかも - 201 :名無しさん@おーぷん : 23/10/05(木) 20:50:52 ID:UfWp
- >>199
憶えてるわ、そこまですれ違ったのね残念
どちらにせよ良い方向に進めるよう願ってるわ - 202 :名無しさん@おーぷん : 23/10/05(木) 21:19:24 ID:tHb6
- >>199
腕時計じゃなかったっけ?
何であれ幼い頃からお世話になったであろう親しき存在とわからないわけないのに
そういうこと言うとはけしからん!
思った通りに徹底的にやっておしまいなさいな
何なら録音録画もしてもよし! - 203 :名無しさん@おーぷん : 23/10/05(木) 21:39:43 ID:bMdQ
- >>199
前の書き込みのときも思ったけど、
旦那さんはあなたがお金を使うことが気に入らなくて
あなたは自分の分まで貯金してくれて当然の人なのかな
旦那さんにとっては不要だと思われる交通費を使うなと。
対等な夫婦じゃなくなってるみたい
週末の話し合い、頑張ってね - 204 :199◆NKrj8VlvIt4r : 23/10/05(木) 21:44:49 ID:Fccq
- >>202
ごめんなさい。腕時計だったわ。もう手放してしまったけど。
みなさん、ありがとう。
たぶんだけど、揉めずに終わるような気がする。
なんだか旦那の方は私が言いだすの待ってるように感じるのよ。
一応トリップつけておくね。 - 206 :名無しさん@おーぷん : 23/10/06(金) 02:21:39 ID:cnJb
- どうして手放したの?
時計をみたら揉め事を思い出すからみたいな理由?
せっかくお仕事頑張って手に入れたのに - 207 :199◆NKrj8VlvIt4r : 23/10/06(金) 12:25:46 ID:7SMZ
- 手放したのはつい最近なのよ。
買ってすぐにあんなことになったのでしばらく付けてなかったんですよ。
旦那が何も言わずにチラチラ見るのも鬱陶しいし。
友人に付けてないけどどうしたのか聞かれて一連の話をして、
見ると思い出してしまうからって言ったら
だったら、今後使う予定がないなら1割でも引いてくれるなら譲ってほしいって。
正規店じゃ安くならないし、他じゃ本物かどうか分からないけど
私が持ってるものなら鑑定書もついてるし間違いないからって。
実際に付けてたのは数日で、そのまま箱に入れっぱなしだったけど
それでもお店に売れば半額ぐらいなんだろうし、それもいいかなって思いました。
で交渉成立w
まぁそれ言われたときには頭の隅に離婚がチラチラあったから
売ったお金で新たに買いなおせばいいやって思って。
今は一時的に2000円ぐらいのを付けてますw - 220 :199◆NKrj8VlvIt4r : 23/10/08(日) 08:41:08 ID:TmLY
- 話合い終わったよーあっさり終わったよー離婚決まったよー。
言い争うようなことは無かった。
旦那は当分ここに住むって言ってるから私は出ていくことにして
家財道具のうちコレは持っていく、ソレはダメ、とかそんな程度。
夫婦の貯蓄は折半ってことで。
今日明日で、引っ越し先決めてくる。 - 221 :名無しさん@おーぷん : 23/10/08(日) 09:01:04 ID:mPBB
- >>220
お疲れ様
良い引越し先が見つかると良いですね
- 341 :199◆NKrj8VlvIt4r : 23/10/28(土) 10:26:07 ID:rxbi
- 祝離婚成立。
さっき届を出してきました。なので最後の書き込み。
今も新居からです。
年内に片が付けばいいかなと思ってたけど、思いのほか早く終わりました。
軽く揉めかけたけど超塩対応したら諦めたみたいw
では、みなさま
励ましていただいたり応援くださったり有難うございました。
大変励みになりました。
多分もう再婚はしないので去りますね。
みなさまのご多幸をお祈りいたします。 - 342 :名無し : 23/10/28(土) 11:15:14 ID:lDD6
- >>341
おめでとうと言って良いのか分からないけれど、新しい人生に幸あれ! - 342 :名無し : 23/10/28(土) 11:15:14 ID:lDD6
- >>341
おめでとうと言って良いのか分からないけれど、新しい人生に幸あれ! - 343 :名無し : 23/10/28(土) 12:16:57 ID:d2Bu
- 腕時計と指輪を間違ってた人だよね?
こんなこと間違えるなんててっきりネタだと思ってたけど本当だったのねw
なにはともあれおめでとさん。 - 346 :199◆NKrj8VlvIt4r : 23/10/28(土) 15:04:16 ID:rxbi
- サーセンw
投下ミスでネタがバレましたwww
199以降はなりすましでしたwww
本来のカルティエ奥の話が本当かどうかは知らんwww - 347 :名無し : 23/10/28(土) 19:41:57 ID:VLtV
- 鳥割れしとったんやな
- 348 :名無し : 23/10/28(土) 20:08:07 ID:PHWT
- なんか2007年頃を思い出すわ
- 349 :名無し : 23/10/28(土) 20:35:32 ID:VLtV
- あー草の生やし方がVIPPERぽいとことかね
コメント
自分はノータッチでバイク買っておいてよくそんな文句言えたな旦那
喧嘩は横に置いといてだ、そう言う時に怒鳴るような人間て一緒に過ごさなきゃいけない相手かね
妻に稼いで欲しいけど贅沢は許さないって何じゃそら
次に旦那が勝手に散財したら嫌味言ってやるといいよ
そんで緑の紙も突きつけてやれ
まあ学生だろうが社会人だろうが成績悪かった人の横で私は成績良かったからご褒美よーとはしゃいで見せつける形になればムカつかれることもあるだろうさ
今から動けば「今年の汚れ今年のうちにー」
ができるんじゃね
カツカツな生活な中でようやくできた余裕分なのかと思ったら、旦那の方も散財してるのに妻にだけケチつけるのはないわ
時計にしろバイクにしろ大きい物買う前にワクワク嬉しい的な会話もしないもんなんだね
自分はバイク買ってんのかよ…
まあ旦那本人も言っている通り
旦那のボーナスが低かったのに嫁が高くて良いもの買ってるから妬みで口出ししたんだろうな
自分の金で買った物にケチつける意味がわからん。
ウチの嫁はん、高学歴高収入だけどそれは本人の努力の賜物だから何買おうと文句言わない。
嫁はんも自分が何買っても文句言わない。
僻みとか嫉みで配偶者にケチつけるのってすげーカッコ悪いと思う。
俺の稼ぎは俺の金、女房の稼ぎも俺の金って思ってるのがバレバレだよな
いつも女叩きしてる奴、がんばれって奥さん叩いてよ
こんなしょうもない男を旦那にした女が悪いってさ
これから先同じようなこと繰り返すぞこの旦那。
子供いないうちに別れた方がいい。
「関係ねぇだろ!!!」と怒鳴っても許されるレベル
気の毒だけど勉強になるトラブル事例だなと思った
自腹でも高額な買い物をする時は事前に伝えるようにするわ
喧嘩はめんどくさいから避けたいし
こんなしょーもない事で妬んでネチネチいうような男いるか?
アラフォー夫婦っぽいけど、
これから年取っていくとこういうタイプはもっと厄介になるぞ
子供いないならさっさと別れた方がいい
>>11
隙あらば
ボーナス査定低いクソ無能男が自分は器が小さいカスです!って宣言してくれたんだから捨てればいい
>>17
隙あらば自分語り、鉄則だ!
※5
それで「すごい」と感嘆する訳でも「おめでとう」と称賛する訳でもなく、文句言ってブー垂れてるような性格をしてるから成績悪いんだろうなとしか。
嫁に嫌味や文句を言う前に、そういえば自分もこれまでバイク買う前に嫁に相談してないから文句言う権利ないな⋯とちょっと考えないのかね
どうせバイク購入を反対されたら説得するのめんどくさい、どうせ嫁はバイクのこと分からないから言う必要ないって思ってるくせにさ
いいなーーカルティエの時計欲しい
ブランド品ずっと値上がりしてるし買うべし
この数年で2倍の値段になってるのとかあるよね
ダラダラと嘘後出しして醜いクズ女
テメー一人で生きてけよクズ
お前らの大好きな共有財産(笑)の話だろ
ほらいつもみたいに理解してない共有財産共有財産って喚けよダブスタクズ性差別主義者集団
主があんまりお金を使ってないのわかってたから、
なんかあったら嫁に出してもらえばいいやってあてにしてたんだろうな。
それをいきなり高価なものをポンって買ったから自分のお金を使われたって感覚になったんじゃない?
この話で女叩きできる男って給与低そう
金に汚い男だなーって感想しかない
この旦那、貯金してないな
一度お互いのお金見直した方が良いよ
そして結婚の継続は今のままならオススメしない
相談もなく70万もの買い物をするってそれ夫婦である意味あるのか?って感じる
旦那さんが言ってないなら言う必要もないし
言わないと思いもしないかも
別会計のボーナスなんだし
旦那がバイクでコケるようノロっとくわw
話し合いをしたいんじゃなくて自分の言う事を聞かせたいだけの旦那、結婚には向いてないので離婚したほうがいいんじゃないですかね…
バイクの方が維持費高いだろうに
自分だってバイク買っているのに報告者が時計買ったら激怒か
報告者が金を自力で稼いでくる上に着る物持ち物に頓着せずに金がかからないところもよかったんだろうな
その分自分が好き勝手使えるから
※27
俺もそれだと思った
今のバイクってすごい値上がりしてて、一台150万円とか普通だから
そんなのを何度も買い替えてたら貯金なんかできない
間違いなく旦那は自分の分の貯金をしてなくて、報告者の金をあてにしてる
※33
新車とは限らないんじゃあ…。
何度も買い替えてることから、中古車の可能性も…。
ただ、バイクの大きさにもよるけど中古だとしても30~40万くらいするから、そんなに買い替えてるならトータルで時計よりも多いよね。維持費も含めてね。
え~こんないい時計もらっちゃていいの?悪いな~
程度のボケくらいしろよ
>>33
ちょっと待って
おじさんが若い頃のレーサーレプリカみたいなのは400のやつで5~60万くらいだったと思うけど
150万!?750とか1100とかそのクラスじゃなくて!?
>>28
なんで相談もなく何度も単車買い替えてるのはスルーなの?
これ、賛否分かれてるけど離婚とかになると「共有財産」扱いだから(もちろんバイクも)
何十万もするような買い物はやっぱりひと言言っておいた方がいいんじゃないかなーと思う
自分は無断で散財しておいて
嫁がお金使ったら自分を棚にあげてキレるとかw
自分はいいけどお前はやるなって事だよねw
自分が使った額のほうがトータルで大きいから
離婚話になったら色々不利とか思って黙ったんだろうなw
諸々の打算で謝っただけだろうな~w
これをきっかけにお互いの貯金額確認したり
相談なしに買い物していい上限額の取り決めしたらいい
おそらく旦那は自分で自分の首締めたことになるだろうけれどw
報告者も感じてるけど、これはずっと後を引きそう
嫉妬による余計なことを言ってしまって信頼関係は一気に崩れてしまった
嫉妬自体は人間だからしょうがないけど自分の中で片を付ける話だよね勉強になった
※37
車買ってるのは旦那側だよ
この人が買ったのは時計だけ
>>41
だからなんで70万の買い物した報告者の方だけ追及して、おそらく相談なしでバイク何度も買い替えてる
旦那はスルーしてるんだって言ってるんだがわざととぼけてんのか?
キレるのはないわ、でも事前に知らせて欲しかったなあ、とかやんわり言えば報告者もすんなり納得できたのではと思う
夫婦の数だけルールがある
この夫婦は
・ボーナス額の半分を家計に入れてあとは自由
・高い買い物をする際に相談は不要
という夫婦間のルールがあった
嫉妬心は誰にでもあるが、それを罪のないパートナーに当たって憂さ晴らししようとしたのは信頼関係を壊す最低の行為だと思う
元々負担額に夫婦で差があったのは、元々の手取額に差があるぶんを考慮したんだろうし、その時点では夫側に妻を慮る精神的余裕があったものが、妻側がじわじわ出世してきて追いつめられていたのかもしれない
またハズレ旦那引いた人が一人w
ちっちゃくてみみっちくて卑しい男
自分も趣味に自由にお金を使ってるなら文句言ったらだめだわ
ものの道理より自分のフラストレーションが優先されちゃう旦那はどうかと思う。
>>47
根底に男尊女卑・女性差別があるのかもな
離婚になったね
せっかく貯めた貯金を折半ということは、旦那にも多少は渡すのか勿体なーいと思ったけど
報告者に相応の収入があって、その分もすぐに取り返せる程度には普段から堅実に暮らしてるからこその余裕なんだな
見習わないとなぁ
※50
「夫婦の貯蓄」ってわざわざ書いてあるから、自由にできるぶんから自分で貯蓄してるやつは別なんじゃない?
そうじゃなきゃこんなにあっさり終わらないと思う
この旦那、土壇場になってやり直したいとか言いそう。
カルティエの時計の時もないわーと思ったけど
伯母の葬儀すら交通費勿体無いから行くなとか更にないわ
どんだけ金にみみっちいの
旦那は絶対今金に困ってるはずだからさっさと離婚して良かったよ
離婚おめでとう~ お幸せに
何人か予想してる通り、本当に貯金無さそうだなこの夫
お前のモノは俺のモノっていうジャイアン理論で
完全に無駄遣いしない報告者の蓄えをアテにしてたんだろう
まだ稼ぎはあるのと、自分で掘った墓穴を正確に突かれて退路絶たれての離婚同意かもしれない
報告者への不満ついでに気になる女でも出来てれば良いが(w)
そうじゃなければ土壇場でゴネる可能性あると思う
無事に離婚できますように
すんなり離婚決まったって書いてるけどロミオ化しそうだねこの糞男
貯金なんてなさそうだからいざ引っ越し始めたら惨めにしがみつきそう
無事に離婚できるといいね
この旦那は「俺は怒ってるんだぞ!お前が反省しないなら離婚だぞ!」
のポーズとってるだけだろうから
上米で指摘されてるように
1土壇場で離婚撤回してごねてくる
2別れたあとでロミオってくる
3「女房が浪費しまくるから捨ててやった」「嫁が浮気して慰謝料とって別れた」と
無いこと無いこと吹聴しまくる
などの定番がくるんだろうな
すんなり離婚決まってよかった
速やかに逃げてー
オンナいるなその旦那
カルティエ離婚
世の中に結構ありそう
引き留められなくて本当に良かったねー!
正直最後まで油断はできないと思うけど
スッキリ損切できてよかった。
でも、ちゃんと届けを出して、払うもん払ってもらうもんもらって、全部が終わるまで気を抜いちゃだめよー。
中には「よく考えたんだけど…」と追いすがってくる男は割といる。
大部分は、家事がめんどくさくて戻ってやってほしいって反省の欠片もないヤカラなんですけどね。
この旦那ロミオりそうだなーと思ったらコメ欄も同じようなこと思ってて笑った
自分ひとりで好き放題して生活苦しくなって擦り寄ってきそう
ロミオりそうとか訳の分からんこと抜かすなよボケ
叩かれたら離婚決定とか嘘つきに来るいつもテンプレじゃねえかカス
ホントクズだな女は
自分たちは好き放題人を叩きまくるにくせにカウンターを少しでも喰らうと被害者ムーブする
マジで醜い、金に汚い、性格悪い、頭も悪い
クズ女と離婚できてハッピーエンドだね!
旦那はもうバイク買えないねー
ケチ男は一番嫌ー
旦那みてーなの※欄に降臨しとって草
なんか結構な勢いで的外れに発狂しよるし本人か?
この報告者がどこで叩かれとってん
私は高価な腕時計にそれだけの価値を見出せないので自分では買わないし、伴侶が何も言わず一方的に「君の分も買ってきてあげたよ!」とか言ってきたら無駄遣いすんなってぶち切れるけど、伴侶が自分の金で自分用に買うなら何も言わないよ
女の方の稼ぎがいいと男が不機嫌になったりモラハラするのってアルアルなんだな
調査結果も出てたよな確か
そんなにすんなり決まるなんて旦那の方も思うところがあったんだな
まぁ嫁の気持ちが離れてるってわかってもう無理だって思ったのかもしれないけど
自分はしょっちゅうバイク買い替えしてるくせにそれまで無駄遣いしてない嫁の
ご褒美に高い時計買ったくらいでグダグダ言わないでほしいよね
わかりやすく自分の価値観とズレてると否定する最悪な男だったわけだ
これで別れたあとも「一度は夫婦だったんだから」ってへばりついてこないといいね
いや、でも最後にもう一波乱ありそうな…。
その損得至上主義旦那は一人になったら、家事やら雑用が増えてコスパ・タイパが悪くなることに気づいてないんじゃないの?
今はまだ自由になった〜くらいにしか思ってなさそう。
稼ぎの良くて、労力は折半負担してくれるルームメイトとして手放したくなくなってゴネだす前に逃げ切ってね。
金の出所見たほうがいいかも。
旦那、浮気相手につぎ込んでない?
冠婚葬祭の交通費にまでケチは異常だよ。ー
自分もこの旦那ロミオりそうだなと思う
女がいるかどうかは分からないけど、勝手に自分の中で次の女候補にしてる人がいるとか自分ならすぐ次見つけられるとかいう妄想はしてそう
自分が若い女からは相手にされない金遣いの荒い中年だっていう現実から逃げられなくなったら簡単にすがりついてきそうだから連絡用に捨てアドのひとつだけ残して新住所とかは教えない方が良いと思う
自分の金遣いは棚上げしといて、親や共通の知り合いとかに離婚の原因は嫁の散財とか言いそうな旦那だな
夫婦の貯蓄折半て各々はそのままなのか
合算して折半なのかでだいぶ印象違う
金にがめつそうな旦那だし拗らせてそう
旦那が、旦那の会社内で「勝てない」立場にいるもんだからの僻みだね
そういう所、この報告者には分からない分野だからさっさと離婚で大正解
この旦那は「私なんて…チラッチラッ」のテクニックを存分に繰り出す
ちゃっかり妹型の女性に体よく仕留められ再婚するのがお似合い
※59
いや、匂わせ女でも相談女でも何でもいいから
この際「女」がいてくれた方が良いわな
少なくともこの人が無事縁切り出来るまでは
ケチ男の鼻先にぶら下がっていて欲しいわw
当事者が腕時計を指輪と間違えるわけないだろいい加減にしろ
>>78
それちょっと思った
9月頭に書き込んでまだ1か月しか経ってないそれなりに思い入れのあるものを間違う?ってなったわ
自分も腕時計と指輪の間違いは引っかかった
間違えるわけないやん
まあいろいろフェイク入れてるのかもしれないけど
この旦那、人として生きていけなさそうなんだよなぁ
トイペの補充ができない旦那に見えるから、薄汚くなってロミオってきそう
>>80
私も身バレ防止で最初の書き込みで指輪→腕時計にしたけど日を置いての書き込みでフェイク入れたの忘れて本当に買った指輪って書いちゃったのかなと思ったんだけど、スレで突っ込まれて
>ごめんなさい。腕時計だったわ。
と言ってるのよね
旦那に因縁付けられた自分の思い入れのある私物間違える人いないでしょw
多分最初から創作なんだろうね
トラウマ負わされたかわいそうなカルティエの腕時計はいなかったんや
よかったよかった
旦那これ浮気してると思う
>>82
私は腕時計でも指輪でもないやつだと思った。バッグとか。
>ごめんなさい。腕時計だったわ(そういうフェイクだったわね)
ってことかと。
離婚おめでとう
お幸せに
>>84
ツーリング趣味で軽く遊んでて、生活費折半して家を維持する女が出てったら
思ったより面倒で不便って感じかな
貯金も心もとないしね…
>軽く揉めかけたけど超塩対応したら諦めたみたいw
そこをkwsk書いてほしいのに
旦那、最後までいちゃもん付けてたのか
最初から最後まで神経分からない男だったな
お疲れ様でした
(*^o^*)オ (*^。^*)メ (*^-^*)デ (*^o^*)トー
まとめるなら生活板の書き込みでヘマしてネタ師バレした後のこのネタ宣言までまとめてほしい
346: ↓199◆NKrj8VlvIt4r:23/10/28(土) 15:04:16 ID:rxbi
サーセンw
投下ミスでネタがバレましたwww
199以降はなりすましでしたwww
本来のカルティエ奥の話が本当かどうかは知らんwww
※346 そうなの?
腕時計と指輪の間違いで怪しいと思ったけどやっぱり創作だったんだ
何を書いても構いませんので@生活板134の766に、トリ付けたまま「近所のママ友数人でメルカリの話」てのを投稿してたし、釣りにしても雑すぎだろ
元ネタの奥様はどうされてるのかね
こんなクズに愚痴を乗っ取られるとか、とことん運のない人だ
トリ割れというか、そもそも偽物のほうしかトリ使ってないな
ネタで確定したやん
これでまだ真に受けるやつってマジで脳みそ壊れてる
わざわざ他人の愚痴を乗っ取ってネタにした割には盛り上がらせもしないで幕引きかよ。余計なことしやがって
他人の愚痴になりすましたいって気持ちが全く理解できないんだけど
世の中にはいろんな人といろんな欲求があるんだなぁ
それなりに文章に自信があって、このネタを元にどれだけ面白い展開を書けるか、どれだけ反応があるかをゲーム感覚で楽しんでるんじゃないかな。
同人活動をしてる人に多そうな感覚というか。
今回のは元ネタをちゃんと覚えてなかったために失敗してるけど。
ネタにしては具体的だけど、書き物に慣れてる人なんだな
>>99
昔同人板にあった合宿所スレが完全にネタ師の作品披露の場になって相談に乗っていた側が馬鹿馬鹿しくなって反応しなくなり、スレが崩壊した後にネタ師共が生活板や家庭板に一斉に流入してきた感じだったんだよね
同人で小説を出したり、ちゃんと創作とことわって何かを書いて出すのは人の反応を得られる自信が無いから実体験というていで創作(のつもりのただのウソ話)を書く、注目を浴びてる他の人の話を途中で乗っ取る、そして「ネタネタ言う奴うるせーよな、掲示板で本当のことと思う方がバカ、楽しめばいいのにさ」と自己弁護する感じ
>>101
Xや時事問題でちょっとニュースになったことに飛びついて、「今日はこれを元に1本書いてみますか」といった感じでネタを披露してる人も、同じような感性なんだろうね。
せめて1週間くらい空ければいいのにすぐさま披露するから、「その話、Xでバズってたやつだよね」とすぐばれる。
えーネタだったの、がっかり
成りすましなら、転載する時にそう注意書きぐらいしてほしい
最後まで読んで損した気分
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。