2013年06月01日 15:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1365316009/
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]126
- 638 :名無しの心子知らず : 2013/05/31(金) 07:47:26.74 ID:lp1tsbey
- 男なんだけど先日5才児と1才児連れて赤ちゃんルーム(オムツかえたりできる大部屋)に入ったら
居合わせたおばさんにじろじろ見られた上
親子関係を証明しないと児童誘拐で警備員呼ぶと言われた
適当に流してたら本当に警備員呼びやがったので
警備員に母子手帳と免許証見せたら解放してもらえた
おばさんには「紛らわしいのよ!!」って言われたけど
母子手帳かざしながら歩くわけにいかないしどうせいっちゅうねんって感じだ
イクメンイクメン言うけどああいうのが一人いるだけで一気に片身狭くなるんだよ…
- 639 :名無しの心子知らず : 2013/05/31(金) 07:54:16.33 ID:JDwqguon
- あーうちの夫も外出大変って言ってた
赤ちゃんルームは父親だけじゃすごく入りにくいし
オムツ替えに難儀したわー、って
おむつは多目的トイレがあいてればいいんだけど
そう都合よくあいてもないしねえ
男子トイレにもおむつ交換台希望!!!!!!って喚いてたわw - 640 :名無しの心子知らず : 2013/05/31(金) 08:09:15.76 ID:C0Ywjj5y
- なんで5才児連れててそういうことになるの?
普通なら、5才児が「パパ」だの何だの言ったりするから誤解なんてされないのでは… - 642 :名無しの心子知らず : 2013/05/31(金) 08:48:16.59 ID:UhhEiuOy
- >>638
うわー・・・これは大変だったねーご苦労様です
授乳室の数が少ない場所も結構あるから授乳室空いてないとケープでって事もあるだろうし
そういう場所に男性が入ってくると困る人もいるのかもしれないけど
だからって入ってきた男性が悪いってわけではないしね
でも>>638のケースは児童誘拐と言われたんだからそういうわけではなさそうだ
ちゃんと母子手帳もってて良かったねー - 643 :名無しの心子知らず : 2013/05/31(金) 09:42:38.80 ID:AncZ82KV
- 去年、親戚のお祝い事が東京であったので親子で旅行がてら行った時、
トイレで苦労したわ。
田舎だと多目的トイレってそんなに埋まってる事無いしチョット待てばすぐ
空くんだけど、東京じゃどこもかしこも埋まってるし空かないのね。
私が居たから女性用で済んだけど、子供と旦那に待っててもらってる間に
オムツ換えしたくても出来なくてウロウロしながら私を待ってたわ。
前は「多目的トイレ使えばいいじゃない。」と思ってたけど、都会はこれじゃ
無理だな~と思ったっけ。 - 644 :名無しの心子知らず : 2013/05/31(金) 10:41:00.34 ID:VJ7L2swp
- >>638
まじで!?
名誉毀損レベルだわ・・むっかつくねー。 - 645 :名無しの心子知らず : 2013/05/31(金) 10:58:45.74 ID:XIYN1M/M
- トイレで子どもさらってリュックに入れるバカがいたせいか
- 648 :名無しの心子知らず : 2013/05/31(金) 12:13:09.05 ID:JOi0f3nO
- まー俺も男だから>>638の気持ちは判るが、俺にとっては赤ちゃんルームは
敷居が高いな。どうしてもそこしか場所が無いとき以外はできれば使いたくない。
女性も授乳してたりしたら男が入ってくるのは嫌だろうから、バカみたいだけど
入り口ででっかい声だして「あのー、子供のオムツ変えたいんですけど、今
入ってもいいですかね?」って誰彼なしに聞くくらいしかトラブル避ける方法
思いつかないな。
ただでさえ俺は人相が悪くてちょっとゴツイ目の体型なんで、あくまで「自分は
場違いなんで終わったらすぐ消えます」って雰囲気を出してないと、女性から
見るとふてぶてしい犯罪者にしか見られないと思ってる。
これがさわやかなイケメンだったらそうは思われないかもしれないんだけどね。 - 650 :名無しの心子知らず : 2013/05/31(金) 12:27:27.25 ID:Z7C95R2d
- >>648
共感した - 652 :名無しの心子知らず : 2013/05/31(金) 13:20:38.44 ID:R41GE9qi
- >>648
いいパパさんだ
見た目ごつくっても関係ない
さらっと言える、言おうと思えるって素敵ですよ。 - 653 :638 : 2013/05/31(金) 23:28:43.55 ID:lp1tsbey
- 5歳はバギーで寝てたし1歳はおむつ気持ち悪くてぐずってるし
自分20代だから5歳児の父親にしたら若いしで
相当疑ってみれば親子に見えないこともなかったかもな
ちなみに入り口のドアには「男性もお使いになれます」と書いてあったし
授乳室とは繋がってないつくりだったからなおさら俺は何も悪くねー
男子トイレにおむつ台いいね
小さいこどもとの外出におむつミルクは必須なのに
(男性もご自由にお使いくださいと書いてあっても)男が使いづらいところが多いから
父親だけで外出ってハードル高いんだよなー - 654 :名無しの心子知らず : 2013/05/31(金) 23:43:05.90 ID:C0Ywjj5y
- …………5歳がバギー?
そりゃ怪しまれてもしょうがないかも。
薬でも飲ませてバギーに無理やり乗せてるって思われたとか…… - 655 :638 : 2013/06/01(土) 01:31:33.42 ID:2QmV+q+e
- 二人目が生まれて赤ちゃんがえりした上の子に頼まれて買ったんだよ
4,5歳まで使えるやつで5歳なりたてだし体重制限内で見た目も窮屈じゃない
勘違いだったんだからせめて謝ってくれればこっちも気にしないでくださいくらいのことは言うのに - 656 :名無しの心子知らず : 2013/06/01(土) 01:47:43.02 ID:DvtP6kn8
- うーん。。。事情があったとしても、やっぱり一般論的には
5歳児がバギーに乗ってるのってちょっと異様な風景だからね。
普通は、長く乗せても幼稚園に入るまでだし。
その上、5歳とかいうとあまり外でお昼寝もしない年齢だしなあ。
大きい子がなぜかバギーでお昼寝してる、ちょっと違和感
→妙に若い男性が連れている→もしかして誘拐?!
って発想だったんじゃない?
まあそれでも、間違いだって分かったんだから謝罪ぐらいはするべきだよね。 - 657 :名無しの心子知らず : 2013/06/01(土) 06:11:02.60 ID:qmWwv39B
- いやあ、4~5歳の子でバギーやベビーカーに乗ってる子は意外と見かけるよ
よく見かけたところで、やはり異様な感じは受けるけどね
肩ギュウギュウで無理やり体を押し込んでいる感じで、
なんか事情があるかもしれないけど、はたからみたら異様なんだよなー - 658 :名無しの心子知らず : 2013/06/01(土) 06:19:10.37 ID:4RUYvfxP
- 最近はよく見かけるね。
子供の体力がなくなってきたのかな?
親も楽だから、乗せとけって考えなのかも。 - 659 :名無しの心子知らず : 2013/06/01(土) 06:52:04.78 ID:7Cs1gOKg
- 今度は「5歳でバギーなんて!」
が始まるんですねww - 660 :名無しの心子知らず : 2013/06/01(土) 07:59:18.79 ID:8t3nH4fr
- いや別にダメって事はないだろうけど
私が自分が5歳の時は恥ずかしくてとてもじゃないけどそんなの乗れなかったわ
早く小学校あがって勉強とかしたかったし色々自分でやりたい年頃でしょ
私は末っ子だから赤ちゃんがえりの子の気持ちが分からないからだけど色んな子がいるんだねー - 666 :名無しの心子知らず : 2013/06/01(土) 10:20:54.96 ID:mhHS5X/b
- >>660
何十年前の話です??
現代の育児についていけない世代なら口出さない方がいいよ。 - 667 :名無しの心子知らず : 2013/06/01(土) 13:18:58.92 ID:qc8cmuGX
- >>666
何十年か前は5歳でベビカは恥ずかしくて、
今は5歳でベビカは当たり前なの?
病気とか体調不良とか色々あるから変な目で見るのはよくないけど、
健常者で5歳で当たり前のようにベビーカーに乗ってるのは普通じゃないよ
近所にもいたけど、やっぱり変な親だった - 668 :名無しの心子知らず : 2013/06/01(土) 13:52:29.19 ID:99jw9c4r
- ちょっと落ち着こうよ。
元になったレスもさ、バギーで寝てたってことは、
疲れて眠いって言ったから、下の子を抱いて、そこで寝かせたのかもしれないじゃない。
これも推測にすぎないけどさ。
事情だってあるだろうし、そこを叩いても仕方ないよ。
自分だって出先で眠いって言われたら、下を抱いてバギーで寝かせるもん。
誘拐とかだったら悠長にベビールームでオムツ替えなんてしないだろうし、
通報した人がおかしいってことでいいじゃない。
コメント
>644 大丈夫か?名誉毀損って意味わかってんのかな?バカ丸出し
「5歳でバギーなんて!」
なんて言いたくはないけど、やっぱゆとり世代だなぁとは思ってしまう。
幼稚園年長にもなろうって子をバギーはなぁ。
それを20代の男性が押してたら確かに異様な状態だと思われるかも。
どっちかって言うと侮辱罪成立するかなーってレベル?
確かに最近よく見かける。
ちょっと異様な感じがしてたけど、みんな思ってたみたいだなww
別に悪いことではないんだろうけど、やっぱり違和感感じちゃうわなー。
周りの目を気にして子育てやってるようじゃロクな子供には育たないよ
常識に則って子供を育てなさいよ
ということで、5歳児でバギーに乗せるのは異常、甘やかしすぎ、せいぜい抱っこしろ。
抱っこがだるいなら子供育てるな。
女性用トイレって空きスペース多いから交換台設置するの後付でも楽そうだが
男性用トイレって個室の前は小便器ついてるから設置するスペースないよな
名誉毀損でもそうおかしくないだろ
噛み付くとこそこかよw
バギーがどうこう言ってるバカ
おばちゃんが一言謝れば済む話なんだけどな
ギョッとしちゃうくらい大きな子がバギー、ってかAB兼用ベビーカーに乗ってるの結構見かけるよ。中にはゲームしてたりするのまで。歩かせないのか…?と思わず凝視してしまったわ。
まぁ災難だったな。あそこは敷居が高いのはたしかだ。
別にバギーくらいいいじゃんか・・鬼女様コエー
録音して訴えたら勝てるな
人さらいするアホがいるからそういう勘違いが生まれるんだろうな。
年取ると素直に謝れる人も少なくなるからなぁ。
若いパパさんお気の毒様でした。
なんでバギーにこだわってるんだよ・・・
ババアが気にしたのはそこじゃないだろ、男が赤ん坊連れてるってことだけだ
馬鹿ばっかなのかw
10年前はそもそもバギーってなかった
マクラーレンとか限られた人が使ってるだけだったし
ベビーカーとバギー間違えてるんじゃないの?
うちの旦那も子供のおむつ替えは外では無理だったわ
なんだろね、あの「子連れの女は優先されていいのよ!私たち正義!」みたいな雰囲気
な?結局こうだろ?
ほんのちょっと前までの日本は男は外で馬のように働いて女が家で子育てしてりゃなんの問題もなかった、離婚率は低く生産性も高かった
男女均等だの男も育児をだの叫びながら既得権を守ろうとしてんのか、いつまでも男を色眼鏡で見るのは女じゃねーか馬鹿馬鹿しい
男は叩いていい存在なんだもんな!な?
ゲスばっか
報告者には必ず難癖付けないと死んじゃう病気の人がたくさんいるな
女性差別も男性差別も、露骨に表すのはいつも女性の方。
男性は赤の他人に対しては往々にして無関心。
5歳ぐらいに見える子がバギーに乗ってるのたまに見かけるけど、障害のある子なんだとずっと思ってた。
赤ちゃん返りねえ。なるほど。
問題の本質はそこじゃないだろ
そこは勝負する所じゃないだろ
世間様がこんな目で見てくる癖にイクメンイクメンとかアホかと
バギー乗ってようがどうでもいいじゃん……
世の中そういう下らんことで難癖つけてくるやつ多いんだな、気持ちわる
こんなもんだよ。男が育児・家事を手伝せるために育休の取りやすさ、労働時間の長さ、個人間の育児・家事の概念の改革。そういう土台を変える前にイクメン、イクメン言うからおかしくなる。
ID:C0Ywjj5yが気持ち悪い。ただの男orイクメン叩き?
こういうキチがいるから困る。
しかたない
安い立ち飲み屋に女が一人で入ってもじろじろ見られてなんでここに女がという雰囲気でおいしく飲めもしない、結果、オサレで高めの店しか選択肢が無くなる
まるでセクハラされにきたのかという眼で見られる
前にいなかった場所にいなかった人が現れるとどこも同じ
女性が男性社会で生きづらくても生き抜いていくのだから、女性社会に足を踏み入れた人は弱音を吐かず根性見せるしかない
男も子育てに参加しろとか言うならもう少しまともな環境にしろよと
自分等でそういう奴排除してるんだからアホらしい
どこまでいっても通報ババアが悪いだろ
バギーって聞くと北斗の拳のアレを思い出して、それに五歳児が乗ってるイメージになる
※24
感情論でしかもの言えないお前も同じレベルだよ
まあイクメンを垂れ流してるのはメディアが主だけど、メディアも作る側は男が多い
政治家も男が多い
イクメンは別に女だけが進めてるわけじゃなし
仕事したい女もいれば、イクメンを普及したい男も大量にいる
過半数が男の職場で女が仕事について嫌な思いしてるんだから、イクメンで嫌な思いする男もいるってだけで
図書館の男性用トイレにオムツ換え台を設置している所があるよ
こういうのはお客様意見箱で積極的に要望した方がいい
デパート、大型スーパー、公共施設なんかが変われば変わっていくよ
赤ちゃん連れてたら職質された知人がいる。
まあ、見た目あやしかったんでしょ。
母子手帳もってるならおばさんにさっさと見せておけばよかったね。
まーた関係ないところに噛み付く家庭脳のヒスババアか
5歳でバギーは無いwwww
最近、でかい子供のバギー乗車を多く見かけるけど、なんなんだ??台車扱い?
イクメンは下ネタだと勘違いしてたお
想像するとヒモみたいだもの
「男女平等」ってほんと女に有利なときにしか発動されないんだな
※25
女性は男性社会で生きづらいと弱音吐いて制度まで変えさせようとしてるんですがそれは…
言葉にしなきゃそうそう変わらんでしょ
男子トイレにオムツ交換台設置して欲しいって、子供が小さい時に旦那と散々愚痴ったなあ
女子トイレは混雑するし、行列に並んで自分のトイレを済ませてオムツ替えもしてって、
トイレだけで時間がものすごくかかってしまう
旦那と子供だけで外出すると、オムツ交換できる場所がなくて往生する
お父さんと子供だけでの外出ってハードル高いんだよね
まさに※37
女尊男卑を実現するために男尊女卑という言葉が使われてるこんな世の中じゃポイズン
男子トイレにベビールームが無いのをいま知ったわ…
女性同士なら新参者はたいていは最初くらいは前からいる人に腰を低くして接するものだけど、男が女のグループの中に入ってくると治外法権があるかのように振舞う
それに気がついてない男が多すぎるとは思う
男同士のどんな社会グループでも新しい人間は腰を低くする慣習を忘れてないのに、女のグループに入り込む男は相手は女だしそんな必要ないと思ってる
前からいようと後から入ろうと御ねじ権利がある場所で腰を低くする義務はあるかといえば、そんなものはもちろんないけど、社会はどこでもそうなってるのは事実でそれが世間を渡り歩く処世術なんだよ
男も社会生活のための処世術をたくさん身につけてるんだから早く女性社会で生きていく社交性とコツを取得すればいいこと
そのおばちゃんが異常なおせっかいな変人で
たまたま運悪く目を付けられたってだけでしょ。
それより普通の健康児で5歳でバギーの方に驚いた。
たま~に見かけるけど障害児とか足の弱い子とかかと思ってたから
もしかしたらそうじゃなかったのかもしれないね・・・
5歳でバギーは教育上いかがなものかと思うな。
俺の住んでるところは滋賀県だけど、だいたいどこでも施設内であれば、男子トイレにおむつ交換台が付いてる。広めの公園クラスなら野外公衆トイレにもある。
独身なんで気にもとめなかったけど、おっさんの子育ても大変そうだな。
5歳でバギーってのも寝てるなら普通のことじゃない? 起きるまで止まってるわけにもいかないし、二人ともをだっこ/おんぶするのもおかしい。バギーを持ってるならなおさら。っていうか無理でしょ。
寝てる方を車にやっとけば合理的なはず。
どんどん設備や制度なんかの不満は声に出して良いと思うよ
じゃないと変わっていかない。時間がかかるもんなんだよね
赤と5歳児連れで、5歳児疲れたら2人ともだっこしろってか
>>41
無いよ。
個室の壁に設置されてるような折りたたみ式の赤ちゃん乗せる台や籠?すらほとんど無い。
女子トイレにはかなりあるらしいけど。
女子トイレでは荷物置きに利用されてるらしいけど(嫁談)
今までの人生で学校でも職場でも女性とのコミュニケーションで問題になったことはなくて、それなりにやってきたつもりだし、若い頃からそれなりに恋愛経験もあって結婚もしたし、毎日嫁にチェックされて服装や清潔感はそれなりにこぎれいなはずだし、イクメンして娘には超なつかれてるパパのつもりなんだけど、
公園ママとかの女性ばかりの人間関係ばかりは異質だわ。
物凄く居心地が悪いです。こんな経験はじめて。
世の中の女性はあれが平気なのか。
先輩ママたちに頭下げて教えを請うて公園デビューしなかったおれが悪いんですか。
はい。すいません。
論点がずれてる…
前、水族館に10ヶ月の子供と行った時に施設で貸し出してるベビーカー
(スーパーにあるような、2ヶ月から24ヶ月まで乗れるやつ)
がなくて、抱っこして回ってたら小学1年くらいの子供が乗っててびっくりした思ひ出…
いや、歩けよ!と内心思ったわ
連れ歩いてる家族には普通なのかもだけど、他人にはあの様は異様だよ
もちろんこの話はBBAがキチ
※42が真理だな
俺が悪いんですかっていう※47は
今まで気を使われる側にいただけ。
そんなにイクメンって多いの?
うちの旦那は育児なんて一切手出しした事ないんだけど(今、育休中なんで自分は別に構わない)。
みんな、頑張ってるんだねー。
とりあえずは男子用の育児室を作るべきだと思うの
世の中、「女だけが親」と言う考え方が異常な見方だと思うから
そんな考え方だから結局は母親だけに子供を押しつける結果になる
なんでもゆとり教育に繋げたがる奴ここにもいるのな
>>46
だよねー。
年が近い子どもを育てて寝ちゃったら困る場面いくらでもあるのに
なんでもかんでも5さいでバギーはプンスカばっかりなコメントにビックリ。
みんな車移動が多いの?車でなら遊び疲れた5歳児寝かせるでしょ?
それと対して変わらないと思うけどね。
>>47
高島屋等のデパートにはあるが・・・
スーパーとかではトイレに行かないので知らん
駅や飲食店には無いね
はっきり言ってこのいちゃもんつけたおばはんが基地外だっただけでしょ
私も遠出とかの時は小学校上がるまでバギー用意して貰ってた。
途中で子が眠くなったりした時に他の兄弟みながら抱っこ続けるのって大変だよ。
それより5才でおむつとれてないって普通なの?
周りの子は3歳くらいでとれてたからそんなもんだと思ってたわ。
私自身、幼少期自分は勿論通園先にもおむつの子とか居なかったし。
※38
だったら男も声あげて育児しやすい社会に変えていけよ
お偉い男様なら簡単だろ
基地外BBA一人あげて男性差別だ何だ言うなら犯罪者の性別割合出すぞ
最初の話は100%ババアが悪いと思うけど(警察でも警備員でもない人に個人情報(母子手帳等)見せたくないし)、報告者の事は置いておいて、バギーに5歳児は「普通」ではないと思ってた。
※に寝たらどうすんの?ってあるけど、そもそも5歳はそんなに頻繁に寝ないよ。車の中とかなら揺れで寝るけどさ。
うちの地域の保育園でも5歳はお昼寝時間とってないし、もしその子のクセで毎日○時に寝るとかなら家で寝かすかせめて車移動中にその時間をぶつけるくらいの配慮をするのが普通と思うし、
もしかして夜で5歳・1歳が外出しているような時間帯じゃなかったから怪しまれたのかな?と思った。
ババアの非常識捨て台詞はスルーしといて報告者(イクメン)のバギーには鬼の首でも取ったように喚きチラして叩こうとする
男性諸君、これが世の女性の本音ですよwよく覚えておきましょう
散々育児に参加しろ!と喚いておいて、コレが実態なんだから所詮男は子供の事は嫁に丸投げして金稼げば良いって事か
矛先がwww
※57
私の甥っ子たちも5歳でおむつはしていなかったな。バギー云々よりもそこが気になった
※58
おちけつ。このケースで男性差別どうこうって話じゃないだろ
育児関連は男もする、っていうのはまだまだ広まってないからね。ぼやきたくなるのもわかるよ。
バギーの話にくいついちゃうのは
そのシチュエーションなら自分もちょっと不審に思うかも~ってことでしょ。
あやしいと思って警備員呼ぶことを責めることはできないんだから
うちの夫は家族写真を持ち歩くようにしてる。
なぜこれで男性が叩かれるのか理解できない
男女平等を掲げてる奴らの本音はやっぱり女尊男卑って事か
バギーどうこう言ってる奴、なんとか報告者叩きしたくて必死すぎ
それとも父親追い出したり誘拐誘拐発狂したことあるBBA?
ヒステリーババア沸きすぎて怖いんだけど
そもそも子連れの怪しい男が
堂々と人がいる赤ちゃんルームに入る訳ないと思うのだが…
赤ちゃんルームは女性専用のものじゃないし
この通報したおばさんはどうかしてると思う
※57
1歳の子のでしょww
BBAに対して親子関係を証明する義務は無い、BBAは強要・脅迫・侮辱・名誉毀損
警備員に対しても親子関係を証明する義務は無い、無視しておk、自由を拘束さ
れたら不当逮捕で110番で済む
>>659が的確すぎてフイタwww
バギーの有無関係なく態度からして同じ行動とってるよおばさんは
※57※62
よく読めよ「1歳はおむつ気持ち悪くてぐずってるし」ってあるじゃん
5歳の子はバギーで寝てるしおむつ云々書いてない
1歳の子のおむつ替えに入ったんだろ
5歳児がおむつしてるとは、報告者は書いてないと思うけど。
おむつ替えは、1歳児の話では?
これ子供と歩いてたら捕まるとかありそうで怖いな
オッサンと女子児童の組み合わせって最悪だもん
そもそもバギーってなに(小声)
なんでバギーに5歳児が乗ってるでそんなにつっかかるのかわからん
何歳まで乗っていいとか規則があるんすかね…
おばさんよりひたすらバギーがーとかいってるここの※欄のほうがよっぽどアホだわ
読解力もない人もいるみたいだし
イケメンだったら注意されないとか?w
おれもバギーがなんなのかわからん・・・(小声)
想像するバギーは子供がのっちゃあぶない、オフロードを爆走してるものだし
下手したらモヒカンのお兄ちゃんがヒャッハーしてる
二人居て上の子が眠くなった時のフォローの為ならありだと思うけどね。
叩いてる人はそういう時どうしてるんだ?
男はクズしかいないからな
信用されなくて当たり前
5歳って言っても体が小さい子もいるしバギーに乗ってるのが異様かどうかは見てみないとわかんないな。
逆のパターンで、プロレスの蝶野の子供は二歳の時に既に四~五歳児並の身長があって、中身は当然二歳児だからおしゃぶりしてたらしいんだけど、みんなぎょっとした顔で振り向くって言ってた。
いつの間にか話すり替えられててワロタ
年増コエーwww
※80
おばさん必死すねwwww
そもそも児童誘拐犯って、ベビールーム利用するんだろうか・・・
俺5歳ぐらいまでバギー、というよりベビーカーに乗りたくて乗ってた。
親にはもう恥ずかしいでしょーとか言われてたけどスーパーとかの子供が乗れるカートと似たような感覚だったな。歩くのが嫌とかそういう事じゃなくて乗る事が楽しい。
この歳になってこういうスレとかまとめ見るまで異様な目で見られていたとは知らんかったw
それは置いておいて、最近は男も育児に関わる事が多くなってきた分その対処とかもあったら良いとは思う。男子トイレにおむつ台って今の時代なら結構利用する人多いんじゃないか?
なので※31の方には激しく同意。世の中もっと良い意味で変わればいいね。
>>668はフォローしてるつもりなんだろうけど、ちゃんと読んでないのが丸分かりだなw
>二人目が生まれて赤ちゃんがえりした上の子に頼まれて買ったんだよ
>4,5歳まで使えるやつで5歳なりたてだし体重制限内で見た目も窮屈じゃない
今5歳の長子が4歳の時に、自分から「買って」とねだったバギーで対象年齢も4~5歳用なんだから
「疲れて眠いって言ったから、下の子を抱いて、そこ(下の子用のバギー)で寝かせた」ってのは憶測どころか的外れだよ
おばさんの反応は過剰だけど、健常の5歳児がバギーって自分も珍しいと思う
寝ている→薬でも嗅がされたんじゃ…→誘拐! みたいに考えたんじゃないのかな
勿論親子証明後に一切の謝罪が無いどころか、自分棚上げでな態度は有り得ない
え?じゃあこういう状況の時どうすればよかったの?
「もう5歳なんだから昼寝しちゃダメ。起きてなさい」って無理矢理起こして歩かせて
オムツが気持ち悪くてぐずる1歳児をバギーに乗せて上の子の手を引いて歩けばいいの?
5歳児を抱っこしたりおんぶしながら1歳児の世話って無理だと思うんだけど
5歳だろうとバギーに乗ってても何の問題もない
それに違和感あって、通報するのも、万が一を考えたらおk
でも、間違いであることがわかったのに、謝るどころか逆切れする糞アマは氏ね
世間の目はどうたら、常識的にどうたら、自分の間違いを他に転嫁してんじゃねーよ
言い訳するなら、まずは謝ってからだろっての
※87
警備員呼ばれたのはしかたがないにしても謝りもしなくてムカツク!
って話ならそりゃムカツクよねとなるけど
投稿者は警備員を呼ばれたことにも腹を立ててるから
だってちょっとあやしいもんって指摘のレスがつくんだと思う。
社会で子供を見守るってこういうことだから
あやましまれた謙虚に親子なんですよって姿勢でいればいいんじゃない。
※89
いくらそうは言っても、私なら警備員とか呼ばれたり色々されたらむかつくな
感情的問題だけど、むかつくもんはむかつく
レスしてるババアどもがこうやって勝手に誤解してるんだろうな
※89とかいい例だよ
究極に性格が悪い
こんなババアにも援護のレスが来るのか女こええ
勘違いで通報して謝らないおばさんが悪いのは当然の話だが
赤ちゃん帰りした5歳児に頼まれたからってでかいバギー買って乗せちゃう親も甘やかしすぎだろとは思うわ
逆に考えろ。
自分の娘が誰かに個室に連れて行かれるのを見たら、本気で心配してくれる他人がいるってことだ。
母子手帳と免許証見せたら済むのなら、そうするべき。
じゃないと本当に他人に個室連れこまれても無視する風潮がくるぞ。
次からは「心配してくれてありがとう」って母子手帳と免許証見せたらいいだろ。
親なら自分の名誉より娘の無事であることのほうが大事。
さわやかなイケメン相手ならこうはならないだろうな。
今は挨拶推進運動とやらで小学生に挨拶されて、挨拶返したら通報されるんだぜ?
多目的トイレって、誰か住んでるんじゃないかと思うくらい空かない時あるよね
色んな設備があるから健常者には思いもよらないくらい時間かかることも
あるのかもしれないけど、ホームレス一歩手前みたいな人が入ってることもありそう
育児しなかったらしなかったで、文句をたれて
育児をしたらしたでいちゃもんを付ける
男はもう死んだほうがいいのかね
でも実際トイレに子供連れ込んで殺した事件とか子供連れまわし事件とか
結構あるしね。犯人は全部男
女がそんな事件起こすのはめったにないことだけどさ
おばちゃんが目を光らしてくれるのは大歓迎だよ
この人が怒る気持ちも分かるけど、なぜ怪しまれたかってことも想像力働かせ
ないと。女のせいで育児しにくいって短絡的に思うだけなら馬鹿でも出来る
バギーさん人気すぎワロタ
しかし普通に考えて人さらうときに複数さらうかね?
しかも1歳児なんて絶対保護者から離れない存在だろ?
おんぶ紐してるなら尚更通りすがりのおっさんが子供さらったっていう発想に
ならんと思うけどなぁ
育児もできないこんな世の中じゃ
というか、赤ちゃんルーム入ってくる犯罪者っているのか。
そこで怪しまれるんだから、相当見た目が怪しかったんじゃないの?
って思うけど。。。
通報した人も嫌がらせで通報した訳じゃないでしょうし…。
何事も何か起きてからでは遅い訳です。
まぁ、育児トラブルはつきものですからね、今回は何も無くてよかったじゃないですか。
※89※102
このオバハンと同類と見た
※99
それは最もだけどこの場合、勘違いオバサンは謝罪どころか報告者にイチャモンつけてるからね
目を光らすのは結構だけど、こういう非常識な人が正義感振りかざすのも迷惑な話
不審な行動をしてたら通報されるのは仕方ないと思うけど
寝てる5歳児をバギーに乗せてたってだけで不審者扱いは無理矢理すぎるw
子供いないから五歳が何キロかしらないが、ねむたくなった重たい物質を無理矢理歩かせるor抱き抱えて一歳も連れ歩くって想像しただけで拷問だ
楽な方が基準でいいじゃん、歩けない大人になるわけじゃなし
俺の時は水も飲まずにうさぎ跳びだぞ!お前ら楽すんな!って言ってくるめんどくさい先輩みたいだ
うちの2歳児でも抱いていると結構重いぞ
バギーに5歳児が乗れるならそこで寝かせて1歳児を抱いているわ
というか文句言ってるヤツ
1歳児w/バギーと寝てしまった5歳児連れて、
1歳児のオムツ交換するときはどうすんだ?
頭使えよ
寝てる5歳児、起きてぐずってる1歳児。
どっちをバギーに乗せるかなんてちょっとでも親業をやってりゃわかるだろ。
昔、交番裏の広めの公園で7歳と5歳位の男の子2人と25歳前後の男性が遊んでいて、3人でトイレに入っていった
ボール遊びしてたんだけど小さい子がボールまわして貰えてなくて親じゃなさそうに見えたから心配になった
交番に声かけようか迷ってやめた
でも未だに気になるよ
直接声掛けれるおばさんは、心配だっただけだしその時に手帳見せればよかっただけじゃん?
米109
バギーでオムツかえろってことですかねわかりません
ぐずる一才児なんて力強いし台から落ちないように気もつかう
そんななかお節介おばちゃんの相手する義理がどこにあるんだ
5才児用のバギーだって需要があるから売ってるんだ
※110
だから何で不当な要求にこたえなきゃならないの?
※110
本当に心配してくれるオバサンは捨て台詞なんか吐かないとオモ。
ついでに言えば、言いがかりをつけてくるような赤の他人に母子手帳は見せたくない。
世の中には男だというだけで不審者扱いするBBAもいる。
オムツ替えするスペースは個室になってるわけじゃないし犯罪者がわざわざ入る必要もない。バギーは一歳児と五歳児を両手に抱えて用事を済ませられる人なら不要であろうが必要な人もいるだろう。五歳なら昼寝しないとかアホか。幼稚園のカリキュラムにないだけで、三十路だって飯食ったら眠くなるわ。
女の敵は女
通報したおばさんの「自己紹介」だったりしてw
新設の建物だと男子トイレにも赤ちゃんのオムツ替え台あったりするね、あと多目的(身障者兼用)も
屑女とババアって自分の事しか考えてないからな
女子トイレが混んでると男子トイレで用を足す厚かましさとモラルの無さ・・・・男がやったら通報されるわ
バギーがどうのこうののおばはんのなんというトメトメしさ。
クソトメの資質十分やね
このまえ姉と姪っこに付き添って赤ちゃんルーム入ったら
30代位の男性が一人でじぃーっと座っててなんか異様な雰囲気だったから別場所に移動したよ
子供を心配してくれた人が居たと思って、おせっかいだけどいい人だと思って耐えるんだ
私も子供がトイレとかベランダとかちょっと離れるだけで泣きまくった時に、児童相談所に通報されたがそう思って耐えた。
バギーww
人がどんな育児してたって虐待とかじゃない限りいいだろ
赤ちゃんがえりって部分が読めない文盲さん?それとも5歳児に赤ちゃん返りすら許さない立派な大人?
ぶっちゃけ俺はこれでいいと思う
本人は嫌な思いしかしなかっただろうけど1%でも犯罪の可能性があるなら正しい行動だと思う
間違いなら父親が嫌な思いをするだけで済むが万が一犯罪行為なら子供の命を救うことになるだろ
こんな時に「俺の子供が誘拐されたときにこういう人がいてくれると安心」と思える人だらけになると嬉しい
だったら女が子供を連れてる時も通報しなくちゃおかしいんだが。
※122
男がオムツ替えてたら、怪しいから通報?
男が女児の手を引いていたら、怪しいから通報?
たまたま親子の証明書を持ってないときは第三者が証明するまで逮捕されんの?
BBAの欲求を満たすための通報が相次いでる間に本当に必要な通報への対応が遅れたら?
ベビールームをビデオで撮っていたとか他人の奥さんの授乳をガン見してるとかならともかく、オムツ替える度に通報されるんなら男親は育児に関われないな。少なくとも出先での子供の相手は嫁さんに丸投げするしかねぇな。
※122
1%でも犯罪の可能性があったら、それを防ぐ為に何してもいいの?
じゃあ女はホルモンバランスが不安定で豆腐メンタルでいつ何時犯罪犯すか分からないから、人権制限してもいいよな?
女の前科者が少ない、重犯罪者が少ないのは、女が善良って事じゃないんだけど?
見逃してもらっているだけ。
つーか、犯罪の可能性があるってんなら、女が子供連れてても、同じ様に通報しまくらなきゃいけないんだけど?
マジでバカなの?そんな簡単なダブスタにも気付かない位にバカなの?
とりあえず、警備員と店を〆ろ
「男性でもご自由に」と書いてあるにもかかわらず「男性客と子供との親子関係の証明を求める」時点でアウト。
漢に育児手伝ってもらいたいのか
もらいたくないのかどっちなんだよ
男に育児手伝ってもらいたいのか
もらいたくないのかどっちなんだよ
※107
今の子たち、立ってられない子に既になってるじゃん
体力も低下、組体操すらできなくなってる
※125
男の犯罪者が女の4倍なのは女は優遇されて手犯罪しても捕まらないからだ男は被害者とかぶっ飛びすぎっしょ・・・なんとしても男を被害者にするこじつけっぷりが凄いな
どうしても報告者に何らかの落ち度を見つけて突っ込みたいんですねwww
「男女平等」プゲラってことですね。
自分が良く行く駅ビル百貨店内に結構広めの赤ちゃんルームがあったので
何回か利用してたけど結構父親も入ってたけどな
旦那とオムツ替えとミルク作り分担してさっさと用事済ませてたし
回転率速いから他の親子の様子なんて大して見てないわ
赤ちゃん抱いてる上に眠る5歳児まで抱っこしろとか怖いよ~
男の犯罪率は女の4倍どころじゃないよ
とくに表沙汰になりにくい性犯罪の実際の数なんてもう
※135
ソース出せクソBBA
バギー でぐぐってもなんかかっこいい四輪の画像しか出ない件 あれに5歳児が乗ってるのか?そんなわけないよな
バギーバギーバギー・・・・って、論点ずれまくりだろw
ベビーカーにぎゅうぎゅうに詰まってDSしてる男の子をよく見るな。
たいていは赤ちゃんや1~2歳くらいの子を親が抱いてるので、ぐずった下の子を抱っこして
空いたベビーカーにお兄ちゃんが座って「歩かなくていいしゲームもできるかららくちんだ~」って
感じなんだろと思う。不思議と女の子はまだ見た事ないな。
「赤ちゃんじゃないもん!!」と恥ずかしく思うよりも「いいじゃん、楽なんだもん」みたいな感じなのかもしれないね。
投稿者の場合は赤ちゃん返りをしているみたいだから上記とは違うみたいだけど、現実問題として
眠ってる5歳児を抱っこするよりは、一歳児を抱っこして5歳児はバギーに乗せた方が合理的だわな。
これは自分自身で体験しないと分からないだろうな
こんなのが続くと家の中でしか育児の手伝いしてやれなくなる
いつの時代も父親ってのは肩身が狭いもんだな
母子手帳持ち歩く男っているんだ
※130
横からだけど、見逃しどうこうはありえないよね
単純に犯罪者の絶対数が男性の方が多いだけ
じゃあなんでそうなるかと言うと、自分は女だけど、兄弟やら友人やら自分の近しい人間を見る限りでも、女は男に比べて守られてるなってのはよく感じるけど
日常生活でも女性ってだけで優しくしてもらえて、最低ラインでの庇護も女性の方が何かと厚いし、何でも自己責任だけど高いものが要求されて鬱屈したものが溜まりやすい男性に比べて、女性は犯罪まで至る人が少ないのだろうと
もちろん性犯罪とか生物的な本能のどうしようもない差とかもあるんだけど
間違えたら謝罪。
こんな簡単なことすらできないババァに生存権は要らないよね。
このBBAは女はお茶くみでもしてろのBBA版だろ
バギーに乗ってる大きな子を見ると確かに違和感を感じるけど、実際赤ちゃんではない幼い子二人を連れて歩くとぐずり出すと二人同時に抱っこできないからどちらかに歩いてもらうより他にない。なだめたりお菓子で釣ったり時には怒ったりして歩かせてるけど、手っ取り早くバギーを使って移動したほうが周囲の迷惑にならないんだよなぁ
自分は子持ちだけど、万が一のために無関心よりお節介BBAのほうが有り難いと思うな。このお父さんもムカついたかもしれないが、警備員呼ぶわよまで言われたなら適当に流さず説明すればよかった。勘違いゴメン、誤解させてゴメンってお互い言う場面かと。
自分は子持ちだけど、万が一のために無関心BBAよりお節介BBAのほうが有り難い。このお父さんもムカついたかもしれないが、警備員呼ぶわよまで言われたなら適当に流さず説明すればよかった。BBAのほうが悪いとは思うけど、勘違いゴメン、誤解させてゴメンってお互い言う場面かと。
通報するまでは良い。
勝手に誤解して開き直るから叩かれてるだけ。
思い込みが激しいなら激しいで謝れよ糞婆。
いや見るからに不審なとこでもなきゃ親子関係証明しろ!だの通報なんてしないよ普通
更年期ババアがわけのわからん猜疑心発揮したおかげで迷惑被って気の毒に
※146-147
なんで父親側が「誤解させてゴメン」なんて謝んなきゃなんねぇんだよwww
バギーって北斗の拳でモヒカンが乗ってるアレ?
こういうアホBBAとか氏ねばいいのに割りとマジめに
間違ったことしたらごめんなさい位は常識だろうに
其の常識すらないの多すぎだろ
米153
数打ちゃ当たるってか
謝れるようになってから数打ってほしいもんよ
※28
お前のおかげで報告者がモヒカン卍丸で脳内再生されました
ありがとう
はあ・・・ええと、それで実際に事件だと通報しなかったおばさんが悪くなるんですよね?
もちろん間違って通報したのはお互いにとって悪いことでしたけれど、誤解を解かず「適当に流して」いた638さんにも非はありますよね
男性で子育てされるのは大変であることもお察しします
もちろんこの場合も誤解していたおばさんが謝れればよかったのだと思います
ですが、凝り固まった常識をお持ちのおばさんより、若者であるこちらから「誤解を招かせてしまって申し訳ない」と一言かけてあげられたら、より良い結果にできたのではないでしょうか
※156
コピペかと思ったわ
※156
なに言ってんのお前・・・
実際、下心でわざわざベビールームが必要ないようなデカイガキを連れて入ってくる男が結構いるらしいからねえ。小さいの連れでも延々居座ったりのぞきこんできたりとか。
悪いのはそういう男どもであって、嫌な目にあった上で自衛してる女に文句言うのも気の毒だと思う。
5歳児でベビーカーって子供1人だけ連れてんなら微妙なのはわかる。
でも、1人で1才児も連れて両方の面倒見なきゃいけないんだぜ?
一方的に問題視すんのはちょっとどうかと思う。
この話読んでわかったことは
編に逆恨みされても嫌だから
怪しい人がいたらこのおばさんみたいに自分で確かめようとせず
さっさと警備員呼んだほうが良いということ。
ババア謝れよの一言に尽きる
心配になって通報したのは一応仕方ないかもしれないが
気分を害してる人がいるんだから謝るべきだろ
まったくの不可抗力で他人の足踏んでも一応謝るのと一緒
※156
要するにババアは非常識だから気をつけろってことですねw
わかりますw
素直にごめんなさいと言えない大人ってなんなのなの
あとバギーがイケナイんだったら
コンボイにでも乗せたら良いのにって思うな!
実の親子でこれだもの
赤の他人の子供が迷子で(多分不安を感じて)懐かれそうになってもダッシュで逃げるよね
下手に交番に連れて行こうとするまさにそのやりとりを見て誘拐だと通報されかねん
※156
アホか?
※164が言いたかったことだけど、なんか日本語通じない
お前らが何言ってんのw親なんだよ?
子供のために、社会で生きるためにはクソババア相手だろうと相手を立てて頭も下げなきゃ
おかんが嫌々いい顔してご近所付き合いしてるとこ見たことないのかよw
もっと社交は円滑にな!
※168
恥の上塗りしてないでいいから消えとけ
通報すんのはいいけど間違ってたらせめて謝罪しろよ
※168
うは、釣れたw
社会で生きるためには、自分の間違いを謝ることもできないキ○ガイクソババアに頭を下げないといけないの?
お前、バカなの?w
バギー「ナカナイデ,シズカサン」
何かにつけて叩きたい人間がスレにはいるんだな
怖いわー
通報したおばさんに対しての意見やバギーについての意見、色々あるだろうが「男vs女」に持っていく奴等uzeeeee!
母子手帳かざして歩くわけにもいかないしどうせいっちゅうねんって言うけど、親子関係証明しないと警備員呼ぶとか言うキチババアには、適当に流すんじゃなくてすぐ母子手帳見せるなりしたほうが後々面倒じゃないよ。
謝らないこの糞ババアに対して謝る必要は無い。もし謝るババアだったら、適当に流した具合によってはその点だけ自分も謝ると思うんだよね。
基地害BBAの話題→バギーへの批判→謎の女叩き
どうしてこうなった(´・ω・`)
このおっさんは普通にBBAにお礼を言うべきだと思うけど
>645だな
逆に考えれば、それだけ警戒心を強めてくれてるってことだ
「子連れの男を疑いの目で見て非難する」ことと
「5歳児がバギーに乗るなんておかしいと非難する」こと
どっちも自分の常識にあてはまらないからと
ただそれだけの理由で無根拠に叩いてることに変わりはないのに
なんでここのババアどもはこんなに偉そうなの?
普通嫁さんが母子手帳持ってるやん。
そんな時にピンポイントで男が持ってる時点でレアケースやと思うけど。
見てくれだけで疑われるのはなんだかなあと思う。間違ったら謝れよってね。
何でバギー叩きの話になってるんだw
「疑われるようなお前が悪い」でオバさんの無礼な態度が帳消しされるわけじゃないんだよ。
ヒャッハー!!
なんとかして男が悪いことにしたいBBAが湧いてるなぁ。
勘違いしてたんなら謝ればいいんだよ。女のトラブルの大部分は「私悪くない謝りたくない」の意地の張り過ぎだぞ。他の女にイクメンがついてるのを嫉妬してんだろうけど、キモすぎる。
鬼女のみなさんが憧れる欧米だと、5歳児でバギーとか余裕でのってるよね。
おもいっきり遊んで、疲れて寝ちゃうってのはありうる事態だから、折り畳みを持ち歩いておくというのは合理的な行動だと思う
こんな話でさえ女性様が目を光らせてあげてるのよ!男なんだから疑われない様に注意しろ!疑わせてすいませんと謝れ!オトコガーオトコガー!って喚いてるのを見てると本当に女ってのは何が何でも男が悪いって事にしなきゃ気が済まない頭のおかしいキ○ガイばかりって事がよく分かるな
※176
どう考えても女が悪い話に基地外が発狂して男叩きしてるだけだろ
女尊男卑の女性様の脳内じゃどんなことでも女叩きに変換されるから恐ろしい
俺なら疑われた時点で怒鳴るだろう。このパパはまだ理性あるねwスルーしたせいで警備員も迷惑被ったけど。勘違いBBA処理したわけだからこれも仕事か。
>>180
俺が子どもと二人きりになるときは母子手帳を持たされるんだが、それが普通だと思ってたわ。
子どもに何か怪我や病気があった場合に、医療従事者に見せるためなんだと。
>>188
180やけど渡される物なんやね。俺は渡された事なかったから嫁さんが持ってるのが当たり前と思ってた。まだ下の子2歳で殆ど喋らんから今度からは持たしてもらうようにするわ。
このお父さん携帯持ってなかったのかな
イクメンなら携帯に子供の写真の2、3枚は入ってるよね
それBBAに見せたら良かったのに
自分が638状態になったら、警備員がベビールームにいた人の全員の身元を確認したならまだいいが、自分だけしかしないんなら警備員に対してブチ切れる自信があるww
お前が5歳の時の感情なんてどうでもいいってのなw
BBAは謝らんでいいし、報告者は親子関係証明しなくていいんじゃない
通報は自由だし、証明する義務もない
自分ならBBAがムカついたら、言いたいだけことを言いたいだけ言って
警備員は適当にスルーして出て行くかな。
困ってる人に文句しか言えないのがここの客の層ってことだよ
昔大型デパートでバイトしてたけど、子ども抱いててもベビーカーは畳んで持ってきてる人多かったよ
専用エレベーターもあるからまあ無理せんと乗せたらいいと思ったけど、子持ちはえらい気つかってるんだと思ったわ
部屋の中に居る全員に提示義務があるなら別だが、
御馬鹿な警備員に親子関係証明して見せる必要は無い
「黙れ」の一喝で済む話
この男性に取ってはむかつく話かもしれないけれど
本当に犯罪者の可能性もあるわけで
むしろ子供を守る気持ちのあるおばさんには
社会としては感謝すべきじゃないかなって思う
なんでそんなにバギーにこだわってんのwww
バギーより他人を犯罪者扱いして謝りもしないBBAのほうがクズだろw
なにが社会としては感謝するべき( `ω´)だよ
キモいわ
俺だったら素直に身分証を見せるな。
違うのは事実だがムカつくことは無い。
もし犯罪者が自分の子供を誘拐していた場合とかはどうするんだろうね?
犯罪者がどのような行動をとるのか誰にもわからんよ?
お客様気分で『ただちいボクチンの事を疑うなんて!!』という人は、悪いけども『他の人がお前の事情は知らない。エスパーか何かと勘違いしているのか??』
と思う。
若い人に多い『僕は正義だから、他人が認めないのはおかしい』というのは、どうも何と言うか、甘えている気だするな。
そういう人は、他人の善意で自分の子供を助けてもらっても『子供なんだから、助けるのが当たりまえ!』とか考えていそうだ。
他人には、1000点を求める人間というのは、自分だけは青天井にサービスされる『価値がある』とか思ってそうだ。
自己紹介ってこともあるし、ちゃんとおばさんにも証明してもらったのかな?
部屋にいた人全員ってか、これから入る人全員に親子関係証明しないと入れないようにしてもらわないと俺なら引き下がらないな。
俺ならその時点で変質者に絡まれてるって110番に携帯でかけるわ
それなら、親子関係が分かった時点で相手の基地BBAを侮辱罪の現行犯と突き出せる
私なら、例え自分が疑われたとしても
見知らぬ我が子の危険を察知して不審者(私)に声を掛けたおばさんに感謝する。
5歳でバギーはたしかにぎょっとするな
最近は3歳くらいの子でも普通に乗ってるけどそれでも
なんか事情がある子なのかしら…って目で見てしまうよ
バギーがどうのだの感謝だのなんだのは被害者が男だから言ってるだけの男叩き厨だろうな・・・本当に男を叩くことしか頭に無いキ○ガイが多いねぇ
いや乗ってる子供大きいからってバギー押して
赤ん坊抱っこしてて誘拐疑うっておかしいだろw
たぶん女性のケンリガー!とか軍靴のオトガー!
とかいう怪獣の類なんだろ
社会に訴えれば良い事をなぜか性別叩きに持ってくるヤツって
性に関係なくただのアホwww
そういう男としても女としても願い下げなヤツは小学校からやり直せwww
いやでかいバキー、使って載せてる奴相当迷惑かけてるからな???
迷惑は許可じゃねーよ
米206
今度はベビーカー批判かよ…
田舎と都会でも違うし
駅か大型ショッピングモールかでも違う
TPOが守られてりゃ問題ないし文からはそんなこと推察できないんだから
その叩き方は的外れすぎるぞ
5歳の時、恥ずかしかったという記憶を660持ってるのか。
自分は感情記憶なくてほとんど描写記憶だわ。
※196
いくら妄想で『誘拐犯かも知れないから聞いてるだ!アタチ正しいから身分証見せるのが当たりまえ!』だのと喚かれても他の人はお前や基地外BBAの妄想に付き合う義理はないし、何の根拠もなく誘拐犯かも!なんて難癖つけるなんてそれこそ自分をエスパーだと思い込んでるキ○ガイだな
正義気取りになりたがりの馬鹿っているからな。
カルト信者と同じでキ○ガイなんだよ。
治安はどんどん良くなってるのに体感治安だとか意味不明な理屈持ちだして
一般人を犯罪者扱いしてさ、勘違いだったとしても動機が正義だと思ってやがるから本当にたち悪い。
かなり前からいい年した大人がアニメにハマって
ジジイもババアもアイドルのおっかけしてるような世の中なのに
5歳児がバギーのったくらいで異様って頭おかしいんじゃねーのか
回転イスでぐるぐるまわって遊ぶリーマンが不思議かコラ
うちも5歳ではバギーに乗らなかったが、近所では多少見かける
こんなので誘拐を疑うっていってたら歩きたばこなんて即刻処刑台行きレベル
おまいらいい加減バギーから離れろ(・ω・)
男子トイレにもおむつ交換台のあるトイレ、よく見るけど……?
うちの周りだけ?
本当に誘拐してたら、その子のオムツを、わざわざ赤ちゃんルームで換えるわけないじゃん。
■事件の概要など■
私は、派遣会社に所属し、作業員をしている者ですが、
深夜0時過ぎに高島屋にある焼肉店のリニューアル工事の作業をするため、
まず、高島屋の警備室の受付けで、入館の手続きを済ませ入館しまして、
作業をしていたところ、うちの会社のリーダーに『付かぬ事を聞くけど、お酒飲んでないか?』と聞かれましたので、
『最後に飲み終えたのが夕方頃です。』と答えたところ、『じゃー!帰ってもらわないと駄目だ!!』と言われ、
帰る準備をする様に言われましたので、帰る準備をして、現場の監督さんと一緒に警備室に行き謝罪をし、
私は、監督さんにも謝罪をして帰りました。
(受付けの警備員が酒臭いと感じた様で、警備員が現場の監督に連絡し、私を追放する様、命じた様です。)
(謝罪する為、警備室に行った際、受付けにいた警備員(酒臭いと通報した警備員)は、おらず、他の警備員が受付けをしてました。)
翌日、うちの会社の事務員から電話があり、事件の内容などを色々と聞かれましたので、答えました。
事務員の話によると、高島屋の警備員が、うちの上司に対し、警備会社に出頭する様、命じたそうです。
更に翌日、うちの上司(警備会社に出頭する上司)から電話があり、事件の内容などを具体的に聞かれましたので、答えました。
(うちの上司が警備員に何を言われたのか?その後、どうなったのか?などは教えてもらえませんでした。)
この事件以来、私は、無断で解雇された様で、仕事が一切入ってこなくなりました。
納得のいかない点をまとめます。
1・なぜ警備員の独断だけで追放したのか?
(アルコール検査器などを使用して事実確認をせず、警備員の独断だけで一方的に追放した行為が納得いかない。)
(警察の様にアルコール検査器を使用して一定の基準値以上のアルコールが検出されたらNGなどの定義を設けて無いのか?)
2・缶チューハイ2本を夕方に飲み終えて、作業開始時間が深夜0時過ぎ、
つまり、酒を飲み終えてから7時間くらい経過しているのに酒臭いと言われ、追放した行為が納得いかない。
(少量且つ低アルコールの酒で、7時間くらいの時間が経過しているのに酒臭いと感知すると言う事は、
よほど変に嗅覚が良過ぎる警備員だと思います。)
3・うちの上司を強制的に出頭させる行為に納得がいかない。
(これは、強要罪または、強要未遂罪にあたるのではないか?)
4・私は、社会人歴が25年を迎えます。自分の体調管理や仕事ができる体調か?否か?などの判断は当然できる訳であって、
大丈夫だと確信したから出勤した訳であり、警備員が私に直接会って、事実確認や話しなど何もせずに、
単に『酒臭いから』を理由に、一方的に追放した行為に納得がいかない。
上記の事から、単に酒臭いからと言われ追放された挙句、職まで失われた事に納得がいかず、私は非常に激怒しており、
本件をこのままで終わらされることに納得がいきません。
損害賠償請求したいと思いますが、果たして、この様なケースは、損害賠償請求できるのでしょうか?
仮に、訴訟を起こさなければならなくなった場合に気になる点がいくつかあります。
1・派遣の日雇いアルバイトでも、損害賠償請求できるのか?
2・仮に訴訟を起こす場合、高額な費用が必要になると思いますが・・・、
私は現在、諸事情があり、貯金が底を突きそうな状態でして、この様な状態で訴訟を起こすことはできるのか?
3・私は、個人で、相手は、大手の高島屋系列の警備会社で、
仮に訴訟を起こした場合、私が敗訴する可能性が高くないか?
(過去に友人の父親が土建屋の不手際で事故に合い長期入院した挙句、
会社から解雇され、訴訟を起こした際に、明らかに土建屋が悪いのに、
即刻、敗訴した実例がありますので・・・、
その友人の父親いわく、絶対、政府と土建屋が裏でグル組んでるよー(激怒!!)
などと言ってたそうですが・・・、この様な話を聞いた事がありますので、尚更、不安を抱きます。)
4・仮に損害賠償請求できる場合、請求金額は、いくらに設定すれば良いのか?
どなたかアドバイスやコメントなどをいただけると幸いです。
以上
追伸
この様な事件は、初めてです。
いきなり追放されて仰天しました。
無断で解雇された事にも仰天しました。
非常にショックを受けたのと、非常に激怒を抱く心境が混ざり合い精神が混乱してます。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。