幼い頃、泣きながら友達に宝物をあげる事が何十回もあった

2013年06月02日 18:05

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369024224/
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(113)
426 :1/2 : 2013/06/02(日) 07:27:06.91 ID:2GZ5d36C
母が私にクレクレで、他の人にアゲルアゲル。
母は、母の好きな和菓子は大量に買うけど、私の好きなお菓子は絶対に買ってくれなくて
幼稚園児の私に「働いて自分で買え!」と薄ら笑いを浮かべる人。ちなみに私はお小遣いなし。

どうしてもお菓子が食べたくて自分で作り始めたのが小学生の頃だった。
作っていると、必ず横から
母「それ、○○さんに持って行くから包んどいて!」
私「え?、、、どれくらい?」
母「ああ、それしかないの?じゃあ全部で良いよ」

やっと作り終わって、自分の分を作ってると
母「それぇ~××さんにあげようかな!それも包んで!」
私「、、、どれくらい?」
母「全部入れちゃって良いよ!それしかないから!」

やっぱり甘い物が食べたくて、疲れきってる中、残った材料で簡単なお菓子を作ってると
母「それ、今日△△に行く時に持って行くから置いといて!」
私「私が食べたくて作ってるんだよ?」
母「だったら食べれば良いじゃない!!こういう形とか色が悪いの!
  ほら!あるよ?食べれば良いでしょ?!
  私子はいつでも作れるんだから、そんなのどうって事ないじゃない!!」
母はあればあるだけ人に持って行くから、いくら作っても私が食べられるのはほんの少し。
この他に、お客が来る時と誰かが出かける時は、私にお菓子を大量に作らせる。

家はクリスマスも誕生日もないので、私はおもちゃを1つも持ってなかった。
服も自転車も近所の子のお古。
その頃、親はウン十万円のラム革コートや宝石が入ったブランドの時計を買ってた。
私はお菓子の箱を宝物にしてたけど、私の友達が見つけると、母が聞こえよがしに「あげちゃえば?」
すると友達も遠慮なく「欲しい!!」。
断ると「あげれば良いじゃない!どうせ使ってないでしょ!?」としつこい。
そのうち友達が「私子ちゃんがくれない~」と泣き出して、母は友達の頭をなでながら、
私に「お前は嫌な子だねぇ」
友達に「あんなのくれれば良いのにねぇ~」と猫なで声で慰めて、
泣きながら宝物をあげる事が何十回もあった。
子供はもらえるのが嬉しいだけで愛着がないから、目の前で壊される事もたびたびあった。


427 :2/2 : 2013/06/02(日) 07:27:59.73 ID:2GZ5d36C
先日、家にお客が来たときも、客の目の前で
私のハンクラを「これあげる?あげちゃう?ねぇ、あげる?あげないの?」
と、客に聞こえるようにしつこく言うので、後でケンカになった。
私が「誰に何をあげるかは自分で決めたい。無理やりあげさせられたくない」と言っても
母は「私子はいつでも作れるんだから、また作れば良い!
でも大変だからお母さんは作らない。作れる人が作れば良い!」
と主張。私の作る手間も労力も時間も、一切頭にないと気づいた。
そういえば、母が私の顔を見て話してくれるのは、私を怒鳴る時と頼み事をする時だけだった。
母は私の物を横流しするだけで、自分の物や自分で作った物を人にあげたことがなかった。

お礼に人間関係を整理させてあげる事にした。母に
私「人にあげたら二度と作らないよ。いらないからあげたんだと見なす。大事なら自分で持ってて」と宣言。
母は怒鳴ってたけど、父に「人にあげたいなら、自分のできる範囲でやれ」と言われて静かになった。
そして昨日、母は岩みたいなケーキを焼いて
「今までずっと私子に任せっきりだったから、どうやって作るのかわかんない」とぼやいてた。
私も昔は、母みたいに物をたくさんあげないと人は友達でいてくれないと思ってたから、
友達はクレクレしかいなかった。
母の友達も、私を見ると「私子ちゃん、早くお菓子作りなよ。またもらってあげるよー」
と声をかけてくる人ばっかり。
ハンドメイドがいくらでも湧いて出てくる物じゃないと知るのと、人間関係を整理するのと、
どちらが先か見てるつもり。

428 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/02(日) 07:30:23.10 ID:40PlKdpV
クソ母の私物を人にくれてやれ。

429 :3/2 : 2013/06/02(日) 07:48:41.07 ID:2GZ5d36C
1つ入れ忘れました。

子供の頃、友達のおもちゃが羨ましくて、身近な物で似たようなおもちゃを作ったり、
紙におもちゃの絵を描いていました。それが高じて、私はハンクラーになりました。
今では委託販売をしたり、オーダーを受けて作ったり、ワークショップを開催しています。
オーダーで作っている物でさえ、母は
「これ◇◇さんにあげたら喜ぶよー!渡しとこうか?」と手を突き出してくるので
静かになってくれて本当に助かりました。

>>428さん
母がもし、また人前で「あげれば?」とやったら、是非そうしてみます!

430 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/02(日) 07:51:56.38 ID:40PlKdpV
やったれ、やったれ。クソ母はいつでも買えるんだから。

431 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/02(日) 08:12:59.41 ID:ppBmN+zI
父いたんだ…

433 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/02(日) 09:10:26.71 ID:hSrhHU3g
親はベンツとかのいい車乗っててブランドバック持ってて
そのくせ給食費は払わないとかの典型的な糞親だね

そんな親はから早く逃げて好きなものを好きなように作って
生計を立てたらいいんじゃないかな

幸せになってね
穏やかに暮らせるといいね
なんか泣けてきちゃったよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/06/02 18:10:04 ID: NcUpx8Xw

    逃げていいんだよ……全力で逃げていいんだよ……

  2. 名無しさん : 2013/06/02 18:12:47 ID: O/wpxEJ6

    まだ学生なのかと思った…
    もう早いところ実家を出て縁きる物件だと思うわ

  3. 名無しさん : 2013/06/02 18:16:40 ID: h94bOk5E

    え、同居なの?はよ逃げれ

  4. 名無しさん : 2013/06/02 18:23:51 ID: 9pSUUC8c

    報告者、母ばかりを目の敵にしてるが両親ともにダメだ早く逃げろ

  5. 名無しさん : 2013/06/02 18:25:43 ID: t0GcTPtc

    母親より娘の方が大人
    反面教師で立派に育ってください

  6. 名無しさん : 2013/06/02 18:36:41 ID: fiVP/Y3o

    凄い徳を積んでいそうな報告者だなあ。

    実家から逃げて~と言いたくなるけど、この人なら自分の力と判断でどうにでもなりそう。

  7. 名無しさん : 2013/06/02 18:39:46 ID: h4LfXzkM

    てっきりシングルマザーかと思ってたが父親いるのか
    ・・・父親いるのか

  8. 名無しさん : 2013/06/02 18:40:42 ID: hVxsae1M

    鳶が鷹のってやつか
    こういう環境だと両極端な人格になりそうだ

  9. 名無しさん : 2013/06/02 18:44:43 ID: Dzei.kTs

    毒親ってレベルじゃねーぞ

  10. 名無しさん : 2013/06/02 18:45:13 ID: 2uSgeMh6

    貧乏人は大変だね
    いつまでも親元を離れられなくて

  11. 名無しさん : 2013/06/02 18:49:50 ID: cJHl44lA

    報告者はまだ中学生とか高校生なのかな?
    一番整理すべきは親との人間関係なのにね。

  12. 名無しさん : 2013/06/02 18:49:51 ID: .G5kaHmA

    なんでいまだに同居してんのよ

  13. 名無しさん : 2013/06/02 18:55:13 ID: uYmqd8aY

    【報告者もキチ】ってタグ付けといてよ

  14. 名無しさん : 2013/06/02 18:56:03 ID: cZTGmS9o

    なんで出てかないんだよ

  15. 名無しさん : 2013/06/02 18:59:31 ID: .iaYFN6I

    これははらわた煮えくりかえる…
    全力で逃げてくれ

  16. 名無しさん : 2013/06/02 19:02:17 ID: 6EFV.JBA

    ※13みたいなゴミがいるから世の中は怖いw

  17. 名無しさん : 2013/06/02 19:04:29 ID: /FuPtufs

    「こんにちわ、お母さん居る?」
    「いらない」

    ってレベル

  18. 名無しさん : 2013/06/02 19:04:42 ID: h.EnsKGU

    タイトル見て「泣きなが~ら外した~の真珠の指輪を~」の曲思い出した

  19. 名無しさん : 2013/06/02 19:16:48 ID: 3Up4wIrw

    なんか武勇伝と言うほどスカッとしないな

  20. 名無しさん : 2013/06/02 19:19:39 ID: OSYM05/A

    親が年老いたら復讐してやれ

  21. 名無しさん : 2013/06/02 19:29:46 ID: gptKa5uk

    母親がおかしいのはともかく周りにもろくな奴いないな
    そしていまだに母親とくっついてる報告者

  22. 名無しさん : 2013/06/02 19:30:24 ID: 5PbpV8c2

    これ見て思い出した
    小学校の時の調理実習で、スィートポテト作った
    これがめちゃくちゃおいしくて(作る過程の味見で)できた時はクラスの生徒全員でわくわくしてた

    が、担任がそのできたスィートポテトをおもむろに回収し始めた
    そして残ったのが天板に残った焼け焦げのみ
    それを私達にこびり取って食べるように言い残して、スィートポテトを持って職員室に去っていった
    私達はショボーンとしながらも、そのわずかな焼け焦げを指でこそげ取りながら何とかスィートポテトを味わった 

    帰ってきた担任曰く「職員室の先生みんなおいしい!て言って食べてくれたよ」
    だった

    やっぱり今考えてもあの担任の行動はおかしい
    小学校低学年がわくてかして作ったものを全部取り上げて、職員室で配って、生徒には焼け焦げをこそぎとって食べろとかwww 

  23. 名無しさん : 2013/06/02 19:30:48 ID: gVXQQiIU

    人間関係整理とか言ってないでさっさと逃げるが宜し。
    人生のひとつの岐路に立っとるんやで、今。

  24. 名無しさん : 2013/06/02 19:32:45 ID: nOr3muuk

    娘が自分で反論出来るほどの年に成長するまで
    父親はマジ何してたんだよ
    母親が糞すぎだが父親も同じくらい糞じゃねーか

  25. 名無しさん : 2013/06/02 19:45:04 ID: 5SirJwuo

    人でなしから生まれ育てられたのに、立派だな

  26. 名無しさん : 2013/06/02 19:46:33 ID: W8DJCeCc

    うちの母もこうだった。
    私の私物が無断でなくなる(親戚のガキが欲しがったなど)が普通の生活。
    ただし、金のある両親なので私が全く欲しくないブランドものなどは買い与えられた。
    実家を出る日、その全てをゴミ捨て場に見えるように置いてきた。
    本当に自分が必要なものだけを持って出たらほぼ何もなかった。
    今は私は同居家族じゃなくて余所にいる人なので私にも何かあげることで接触しようとしてくる。
    要らない。
    親戚のカネコマ連にクレクレされて「役に立ってる私」を演じてご満悦。
    何か育ちにコンプレックスがあるんだろうなとは思うけど、私が思いやってやる筋合いはないと思っている。

  27. 名無しさん : 2013/06/02 19:49:19 ID: QB1zBKAA

    むしろ武勇伝部分無くないか…?
    なんか見ててこっちまで悲しくなったっていうかムカついたというか

  28. 名無しさん : 2013/06/02 19:50:29 ID: .xgJtHQs

    全然スーっとしないですしおすし

  29. 名無しさん : 2013/06/02 19:52:07 ID: 6gdBsI5k

    自立して縁を切るしかない

  30. 名無しさん : 2013/06/02 19:52:35 ID: KctMKFgc

    育ちにコンプ…どんな劣等感持ち続けて育ったら、子供にこんなことするようになるんだ…。子のものは親のものってこと?この親も、親にそうやって育てられたのかなぁ。でも父に止めて欲しいわ。こんな女をパートナーに選ぶ父だから、似た者夫婦なのかねぇ。

  31. 名無しさん : 2013/06/02 19:53:57 ID: QB1zBKAA

    外部だから好き勝手言えるわけだけど武勇伝にするならお菓子にタバスコ入れたりしたら良いんじゃないかと思った

  32. 名無しさん : 2013/06/02 20:03:40 ID: jhgWUd2.

    母子共々キモチワリィ

  33. 名無しさん : 2013/06/02 20:09:45 ID: 9vKaj.Oo

    母、障害持ちじゃね?
    普通の感覚の持ち主とは思えない。
    こういう人は子どもを不幸にする為に産んでるんだろうか。

  34. 名無しさん : 2013/06/02 20:15:43 ID: rSkbqWp.

    母親と娘って仲悪いとこもあるみたいだけどこれはその特化した例とか?

    つってもちょっと異常だよな。子供もだけどやっぱ親が異常でもそれを受け入れちゃったんだろうね

  35. 名無しさん : 2013/06/02 20:16:49 ID: 6u./oTeU

    頭にバットフルスイングするレベル

  36. 名無しさん : 2013/06/02 20:23:44 ID: LoKa0E0M

    今度クレクレされたら
    お菓子には大量の塩を、
    ハンクラには請求書を入れればよいよ。

  37. 名無しさん : 2013/06/02 20:26:15 ID: 9kiAzIo2

    父親が多少ましっぽいけど結局両親ともダメじゃん、学生なのかな?
    卒業したら今度は金搾取されそうだしさっさと縁切って逃げる案件。

  38. 名無しさん : 2013/06/02 20:30:15 ID: mA0t/uP.

    成人してるっぽいのに自立してないことに驚きだよ。

  39. 名無しさん : 2013/06/02 20:35:16 ID: 2xqb19IA

    指の一本も折ってやらないの?
    相手はそれを待ってるというのに

  40. 名無しさん : 2013/06/02 20:48:35 ID: oXNR28Tg

    自分で辛い思いしてるのを自覚してるしその原因は親にある事を分かってるのに
    家から出ようとしない人はもうそういうプレイを楽しんでる人だと思う事にした

  41. 名無しさん : 2013/06/02 21:11:18 ID: fMjxyzac

    てっきり父親もどっかの女にくれてやってたのかと

  42. 名無しさん : 2013/06/02 21:17:16 ID: YAHJrbQs

    いつ家でるの?

  43. 名無しさん : 2013/06/02 21:36:51 ID: CAngrbb.

    いまでしょ?

  44. 名無しさん : 2013/06/02 21:42:06 ID: K1.K7xYQ

    よくグレなかったなー

    ※22
    その後の先生との関係はどうだったんだろうかとわくわくしたww

  45. 名無しさん : 2013/06/02 21:49:44 ID: IC9qiflU

    私、スコーンは何とか作れるので
    報告者のためにいっぱい作って、
    一緒にお茶したい。

  46. 名無しさん : 2013/06/02 22:02:19

    うちは兄弟間で似た様な事されたがここまでくると病気だな
    しかも金持ちなのに!?
    しかし菓子はともかく手芸?の手作り品で大人が貰って喜ぶようなもんて何だろ

  47. 名無しさん : 2013/06/02 22:03:19 ID: q7q3vmxM

    未だに実家にいるって事はどこかで許してるんだろうな
    報告者もちょっと勇気を出したみたいだけど
    老後に泣きつかれたら結局許してしまうに10億ジンバブエドル

  48. 名無しさん : 2013/06/02 22:11:37 ID: XYqunlfI

    なんでまだ一緒に住んでるの?
    馬鹿なの?
    マゾなの?

  49. 名無しさん : 2013/06/02 22:14:50 ID: sHaRtd8M

    父親を誰かにくれてやるのがいちばん手っ取り早い

  50. 名無しさん : 2013/06/02 22:16:31 ID: gIcKnGxU

    「食べれば?」
    でうちの母の口癖思い出しちゃったよ
    「〜すれば?」「〜すればいいじゃない」

    欲しいものがあるとねだれば「買えば?」と小遣いもくれずに言う
    TDLに行きたいと呟けば「行けば?」とゲートまで連れて行ってもくれずに言う
    そのくせ「私は子どもには自由にやらせてるの」と周囲には寛容な母親づらをする

    ああ、この人には何を言っても無駄なんだなぁと悟ったのが小学校低学年の頃だったかな

  51. 名無しさん : 2013/06/02 22:17:14 ID: 3dFZcq.o

    家でればいいのに…

  52. 名無しさん : 2013/06/02 22:48:01 ID: xZYJUKko

    なにこのクズ親
    神が鬱病になってた時か悪魔がノリに乗ってる時に生まれた人間なんだろう

  53. 名無しさん : 2013/06/02 23:24:26 ID: HMgzRlak

    しかし考えてみたらまともな親なんてめったにいないよな

  54. 名無しさん : 2013/06/03 00:02:28 ID: X4swRkSo

    ※17
    上手すぎて吹いたわw
    ここ最近で一番上手い言い回し

    こういう対応を親にされてた友達が居たが普通に中学で不良になってたぞ
    報告者の話が本当なら2ちゃんには珍しすぎる菩薩様だよ
    こんな家庭環境なら普通は精神がやられて何かしらに暴走する

  55. 名無しさん : 2013/06/03 00:16:03 ID: NbwdLL7k

    父親がある程度まともだったのか?
    それ以外考えられねぇよ・・・

  56. 名無しさん : 2013/06/03 00:29:34 ID: BjKmhSWU

    ※55
    それまで何もしなかった、あるいはしても役に立たなかった父親がまともだと…?

  57. 名無しさん : 2013/06/03 00:36:33 ID: 8pc4du3w

    手を出して来たら、物差しでぺしっと叩いてやればいいと思う。
    これは母親じゃなくて態度の悪い乞食だ。
    いや、温い強盗かな?

  58. 名無しさん : 2013/06/03 01:44:08 ID: F51GVR4U

    母親もウンコだが親父がウンコすぎる

  59. 名無しさん : 2013/06/03 03:01:41 ID: .VvBSJSk

    母親クズでクレクレを諌めない父親もどうしようもないクズ
    これを武勇伝と言ってしまうあたり、洗脳されまくりって感じだわ

  60. 名無しさん : 2013/06/03 03:24:46 ID: 0Xghs2jE

    ある意味虐待じゃないの

  61. 名無しさん : 2013/06/03 08:18:38 ID: U2REgk.w

    父ちゃんいたんかお

  62. 名無しさん : 2013/06/03 10:28:09 ID: a8BurNx.

    少しも武勇伝じゃない
    こんな親元にまだ居るってのも理解できない
    親父の鶴の一声でクソ母は黙ったけど、投稿者が子供の頃父親は何してたんだ?

    以上が、これを読んだほとんどの人の感想だと思う

  63. 名無しさん : 2013/06/03 11:50:38 ID: DagHGDpw

    何十年もこの状況だと本人も麻痺してるから逃げられないんだよ。
    「下には下がいる。もっとひどい人がいる。この位では...」って思ってるから、しなくていい我慢をしてしまうんだろうよ。
    時間は有限だから、さっさと逃げるべきだけどね。

  64. 名無しさん : 2013/06/03 12:03:53 ID: EP9S.0FI

    クソババアの宝物をフリマで売りたくなるね

    売上は手数料として半分貰うということで

  65. 名無しさん : 2013/06/03 12:18:31 ID: dyOtNGEg

    母親ひどすぎるし
    父親空気すぎるし

    家出た方がいいだろー

  66. 名無しさん : 2013/06/03 12:54:46 ID: GVwXe9QU

    この人、今現在もナチュラルに収入を親に取られてそう。(>それで親は贅沢をする生活)
    そのせいで自立することすらできないのかも。

  67. 名無しさん : 2013/06/03 15:19:37 ID: CQckjJe6

    父親が口出したのは母子で喧嘩されるとうるさいってだけじゃないの
    子供が犠牲になっている分には波風立ってないから問題ないとしか認識しない気がする

    早く家から逃げて幸せにならない限り武勇伝とは呼べないな
    最初武勇伝スレの書き込みとは気付かなかった程だよ

  68. 名無しさん : 2013/06/03 20:17:51 ID: .9/D9VAI

    自分の子供をいじめて追い詰めるなんてある意味虐待に思えてならん…

  69. 名無しさん : 2013/06/04 08:51:46 ID: 4Qy2WDUo

    全く胸がスーッとしなかった。むしろどんよりした気分になった。

  70. 名無しさん : 2013/06/04 09:25:48 ID: IUIrij6.

    腹立つわー!母親にドッカンドッカン蹴り入れるとこ想像してもまだ足りん!

  71. 名無しさん : 2013/06/04 16:15:57 ID: CiA.DRBo

    本当に胸糞悪いばか親だけど、子供のころのつらい経験を逆手にとって
    ハンクラで身を立ててるなんてすごい仕返しだと思う。
    ばか親には通じないかもしれないけどね。

    こうなったら糸井重里がイッチョカミしてくるぐらい技術を磨いて
    その道で名をあげたらいいよ。

  72. 名無しさん : 2013/06/04 20:17:13 ID: mIhmsPwA

    父親はそれ見て二十数年、何も言わなかったんだろうか…。

  73. 名無しさん : 2013/06/05 11:50:29 ID: WyHueUPY

    仕事してるなら早く家出た方がいい

    母親のことしか敵視してないみたいだけど、父も相当やばいよ

  74. 名無しさん : 2013/06/06 22:57:55 ID: wJz6I3ek

    まぁ攻勢に出たんだから結果が出るまでやるべし。
    逃亡なんて幾らでも出来るんだからな。

  75. 名無しさん : 2013/06/07 21:32:43 ID: 6u./oTeU

    頭にバットフルスイングするレベル

  76. 名無しさん : 2013/07/02 21:39:39 ID: Vvojc2AE

    読んでるこっちの胃が重たくなったわ
    きっつい

  77. 名無しさん : 2018/12/11 04:48:14 ID: ikTu0w2A

    回りくどいやり方しないでビンタの一つもくれてやればいいのに。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。