職場のLINEで「お疲れ様です!」とかやたらと文末に!を入れる20代半ばの女子契約社員がいる

2023年09月18日 07:35

パートについて【パート306】
651 :可愛い奥様 : 2023/03/11(土) 18:29:32.35 ID:btk4hRmq0.net
日頃から店の店舗LINEで「お疲れ様です!」とか
やたらと文末に!を入れる20代半ばの女子契約社員がいる



不幸があって急に休んだ人あての個人LINEに
「お疲れ様です&ご愁傷さまです!」から始まって
「来週出れますか?明日締め切りの希望シフト出すの忘れないでくださいね!」
書いて送ってきたと聞いて絶句
どういう神経してんだろうと話を聞いて更に無理になった

653 :可愛い奥様 : 2023/03/11(土) 18:36:30.60 ID:Tcnq7BSB0.net
>>651
サイコパス臭すごいw
私も昔のママ友からのメールで似たのがあってフェードアウトしたことある
父が亡くなって1週間後ぐらいに
「ご愁傷様です😅何か困ったことあったらなんでも言ってね😉」みたいなやつ

654 :可愛い奥様 : 2023/03/11(土) 19:02:43.32 ID:c2PUtaxv0.net
メールとかライン一本でアウトとか繊細すぎて面倒だな
文章や表現下手な人だっているしいちいち気にしてたら病むわ
人づてに聞いたこと鵜呑みにして広めるのも悪口大好きおばさんって感じ

661 :可愛い奥様 : 2023/03/11(土) 21:35:15.62 ID:smDzMQdg0.net
>>651の社員の人のメールは不快感半端ないけど、
>>653のママ友は別にスルーできるな、私なら
そこまで怒る内容だとは思わない

662 :可愛い奥様 : 2023/03/11(土) 21:35:46.40 ID:/OwItQkG0.net
お悔やみのわりに絵文字軽いんじゃない
絵文字なしなら別に

663 :可愛い奥様 : 2023/03/11(土) 21:46:39.79 ID:ZaqfCtx00.net
絵文字ありは無理だな~
デリカシーなさ過ぎる

664 :可愛い奥様 : 2023/03/11(土) 21:58:39.57 ID:t8XsKoJp0.net
ミキティの「ご愁傷様ですって感じですかね」を思い出すw

665 :可愛い奥様 : 2023/03/11(土) 22:04:17.03 ID:fkaKPjaA0.net
>>659
たぶん絵文字使われるとヘラヘラしてる、非常識って思う派なんじゃない?

666 :可愛い奥様 : 2023/03/11(土) 22:09:26.78 ID:OqdGdnbu0.net
親を亡くした経験のある人ならこの絵文字はナシだと感じると思うわ、
逆に絵文字なければ普通のお悔やみなのになぜ入れた

この絵文字は風邪引いたとか自転車でこけた程度の話に大変だったねと言うくらいのノリでは

668 :可愛い奥様 : 2023/03/11(土) 23:20:48.37 ID:BaA66ZNa0.net
若者は絵文字使わない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/09/18 07:42:36 ID: 6Qs7P67I

    そりゃそういう振る舞いしないに越したことはないけど、そんな気に障るかね
    悪意が無いのは分かるじゃん

  2.   : 2023/09/18 07:47:01 ID: 3P7c/ces

    若い子は!敬語を表しているって記事で見たな。意気込みやら真面目さのアピールになってるのかもね

  3. 名無しさん : 2023/09/18 07:57:12 ID: PxyEi.RY

    >>1
    悪意がなければ何をやってもいい、というわけではないんですよ。

  4. 名無しさん : 2023/09/18 07:59:23 ID: f.1nk2tI

    老人に多いんだけど若い頃にPC/スマホをあまり触ってなかった人だと
     ! がカワイイものだと思うらしい
    同じような答えをもらったっていうツイートすらあったから
    おそらく一定数そのように思って使う人がいるようなのでそういう老人と同じ感覚なのでは?

    それはそれとして
    本人に問いただしてやめさせればいいのになんで放置してるんだろう
    社外の人間にはやってない(またはやる立場ではない)から放置してるのかね

  5. 名無しさん : 2023/09/18 08:15:00 ID: HfnefE16

    簡単に使えるから、ついつい使っちゃうんだろ
    感嘆符なだけに、なんちて

  6. 名無しさん : 2023/09/18 08:29:55 ID: rBudjS0M

    山田くん!!座布団1枚持って来て!!!

  7. 名無しさん : 2023/09/18 08:36:58 ID: LvoYJWE6

    この程度のことで人の好き嫌い言い出す人のほうこそ無理
    だから女性は適当な仕事してるっていわれるんだよ

  8. 名無しさん : 2023/09/18 08:50:50 ID: u/rB9MS.

    女様社員あるあるですね

  9. 名無しさん : 2023/09/18 08:56:41 ID: LLEtfr4U

    自分がお悔やみ言われる立場になってみりゃいいんじゃない?
    「お疲れ様です&ご愁傷様です」なんて表現、ビックリマーク抜きでも無理だわ

  10. 名無しさん : 2023/09/18 09:19:54 ID: /TGmhe92

    仕事なんだから、締切までにシフト希望出すのって当たり前じゃねえか?
    葬式で大変なタイミングなのは分かるけど、だったら「2日待ってください」とか「先の予定が分からないので相談させてください」みたいな返事を返すのが当然の対応だと思うが

  11. 名無しさん : 2023/09/18 09:38:44 ID: /TWOfBiw

    LINEに限らず、ネットとかでも、やたら「!」を多用する人って、距離感がおかしかったり、失礼な言動が多かったり、頭悪いやつという印象が強いわ

  12. 名無しさん : 2023/09/18 10:19:08 ID: l9qU3ePU

    日本のめんどくさい所出てるわ
    悪意ない上に仕事上での付き合いなら別に気にならないけどな

  13. 名無しさん : 2023/09/18 10:33:23 ID: 8tYWK8fI

    ババアの嫉妬だろ

  14. 名無しさん : 2023/09/18 10:44:43 ID: kdEv6kTM

    一事が万事という言葉を知らない人がいるようだ

  15. 名無しさん : 2023/09/18 10:46:16 ID: FB1W22ws

    文章の末尾に「。」をつけないのと同じような物だろ
    気になる人は気になるけど文章の意味が通じればどうでも良い
    昔の2chでも「文章の冒頭に空白一文字入れてない」「若い人は文章の書き方がなってない」みたいな事言ってる人いたわ

  16. 名無しさん : 2023/09/18 10:54:56 ID: UWy/964.

    まずラインでポチポチお悔やみの言葉送るのがナシなんだがな
    ラインに疑問持たず絵文字に首傾げるなんてちゃんちゃらおかしい

  17. 名無しさん : 2023/09/18 11:11:54 ID: sEgNEXo2

    ※12
    よっぽど人と関わらない仕事してるとか、出世を望んでない人の意見なら分かるけど、
    日本に住んでる一庶民の立場で大多数の日本人の感覚を理解できないと仕事でもつまずくぞ。

  18. 名無しさん : 2023/09/18 11:38:57 ID: KLbybtZg

    ※10
    別に締め切りに間に合わなかったって話じゃないけど

  19. 名無しさん : 2023/09/18 11:52:42 ID: JcIpABxE

    ※15
    2ちゃんの書き込みと社会人同士の仕事上のやりとりを一緒に語られても…

  20. 名無しさん : 2023/09/18 12:13:46 ID: W6zK8DkQ

    ※17
    逆にそんなことで怒り狂ってたら管理職の仕事のストレスに耐えられないだろうね
    これされて許せない程怒りを覚える人が日本人の大半の感覚とは思えないわ

  21. 名無しさん : 2023/09/18 12:49:59 ID: sEgNEXo2

    ※20
    怒り狂った人というのはどこにも登場しないのですが。

  22. 名無しさん : 2023/09/18 14:18:40 ID: ZBZR/86A

    商社の見積メールで「!」を付けまくっている女いたわ。
    メールの文章が馬鹿丸出しだし、大学の卒論でも「!」付けるんかと聞きたい。
    クレーム対応の際にも付けていたので、その女の上司に友達にLINEしてるんじゃないから
    「!」付けるの辞めさせて、って上の上司に言ってもガンとして「!」を付けるのを辞めなかった。
    1年もしない内に担当が変わった。
    !って感嘆符は、感嘆詞を記号化した文字、えぇー、とかガーン、とか付けてるのと一緒。
    『私ゎ』とか『だょ』って小文字使う奴らと一緒のカテゴリーなんだよ。


  23. 名無しさん : 2023/09/18 15:11:55 ID: W6zK8DkQ

    ※21
    どうしても許せないあなたや報告者のことだよ

  24. 名無しさん : 2023/09/18 15:51:13 ID: f5CBtDMk

    スマホでメールの文面作ってないだろうな?

  25. 名無しさん : 2023/09/18 22:21:04 ID: vqXtGh6M

    ※23
    「無理になった」を「怒り狂った」と解釈するのはいかがなものか

  26. 名無しさん : 2023/09/19 00:51:22 ID: hWDDlBOA

    これが20代半ば女子じゃなく40代半ば男子とかの話なら倍くらい叩かれそう

  27. 名無しさん : 2023/09/19 11:45:03 ID: 6BnqB29w

    ※4
    上司が一言「今後は業務上の連絡に“!”を使うな」と指示すれば済む話なのにね
    そうせずに陰でネチネチ言うだけの職場って陰湿過ぎて嫌だわ
    女子中学生から精神年齢が成長してないババアだらけの職場なんだろうなあ

  28. 名無しさん : 2023/09/19 12:35:49 ID: TD4MW09g

    友達とのやりとりで、。で終わらせると無愛想で怒ってる?みたいになるんだと思う
    その癖をそのまま仕事に使ってる感じ。
    普通にちょっと指導でいいと思う。

  29. 名無しさん : 2023/09/19 13:10:06 ID: .xmlYhAE

    相手との関係性もあるが、多少くだけた雰囲気を出すために「お疲れ様です!」はまだ分かるが
    「ご愁傷様です!」は駄目だろw

  30. 名無しさん : 2023/09/21 18:51:09 ID: P9e1.k9A

    内容はともかく「!」は昔は仕事の連絡では使ってなかったんだけど
    最近は相手が使ってくるのでこっちも使った方がいいのかなと思って使ってるわ
    お疲れ様です!ありがとうございます!みたいなメールに返信するのに
    こっちが使わないと淡々と返してるみたいになるかなと思って

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。