義実家との同居、敷地内同居、どっちもナシだなぁと思ってる。まず第一に田舎。お年寄りしかいない

2023年09月19日 12:05

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part156
524 :名無しさん@おーぷん : 23/09/13(水) 21:58:09 ID:un.37.L1
義実家との同居、敷地内同居、どっちもナシだなぁと思ってる
まず第一に田舎。お年寄りしかいない。
そして土地が広すぎて義親2人がかりですら女装の手が回らないレベルで、
相続しても正直住みたくない



これはまだいいとして、問題は義親の衛生概念がわたし個人的にはアウト
私が知ってる時点で結婚した時から貼り付いたままの台所の戸棚のキュウリ、
トイレのドアで潰された蜂の死骸、赤い水垢が見えるお風呂
もう何年も放置しっぱなしで埃被りまくったリビングの諸々、
天井には基本的に埃?蜘蛛の巣?みたいなのがぶら下がってて、
夏場は勝手口のゴミ箱に蝿がたかってる
客間とかはまだ人を通す分、綺麗かなって感じ
食卓はよく虫がいる、田舎ってのもあるけど。
あと頻繁に義母の髪の毛混入してる料理。
今は犬が死んじゃったからないけど、犬が生きてた頃は必ず犬の毛入ってた
あと、犬の餌皿とお箸は同じ引き出しに入ってる

夫のことは愛してるし、几帳面なつもりはないしむしろダラなんだが、
人の髪の毛入ってるご飯は食べたくないし、水回り汚いままなのはキツイ
あんまり先回りして掃除したりしたりしてると関係性悪くなりそうだと思うと、
同居はキツいのかなーって
お金のこととか子供のこと、義親も歳だし若いもんがいた方が助かるだろうなって考えると、
同居した方が本当はよさそうなんだけどなって
色々考えちゃって最近悩んでる
義親は本当に良い人たちなんだけど、良くも悪くも大らかって感じなんだよなー

525 :名無しさん@おーぷん : 23/09/13(水) 22:25:32 ID:Ta.bw.L1
>>524
田舎のお年寄りの女装か

526 :名無しさん@おーぷん : 23/09/13(水) 22:26:40 ID:16.cy.L11
年寄り二人がかりでは手が回らないとは
花魁道中の仮装でもさせるんだろうか

530 :名無しさん@おーぷん : 23/09/14(木) 06:07:34 ID:Hf.nh.L1
>>524
断る以外の選択肢がない
むしろ、断れないなにかがあるのか?
夫はよくその親の元で大人になれたね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/09/19 12:19:39 ID: GWOxidlQ

    ナシだなあと思ってたところで実際どっちか迫られたらどうする気なんだよ
    そうなる前に施設送りか?

  2. 名無しさん : 2023/09/19 12:27:00 ID: 6BbaNFF2

    誰も同居を求めてないし、お金の援助してあげるとも子守するとも家と土地を相続させるとも言ってない気がする
    ※1
    施設送りにするのは実子である夫が判断すること

  3. 名無しさん : 2023/09/19 13:59:21 ID: mfzqWmno

    ハエがたかっているリンゴを平気で食べられる
    くらいじゃないと田舎暮らしは無理じゃない?
    農家なんてそんな感じだってさ

  4. 名無しさん : 2023/09/19 14:41:14 ID: wXS1agoc

    老眼で汚れに気づいてない所もあると思う
    そして確かに同居は無理

  5. 名無しさん : 2023/09/19 14:49:05 ID: UQg80UJM

    女装がツボって続きがどうでもよくなっちゃった

  6. 名無しさん : 2023/09/19 19:35:50 ID: n7.gx/II

    いいタイミングで女装が来ちゃったから、あとはあんまり

  7. 名無しさん : 2023/09/21 01:30:02 ID: qsTivyYE

    ハイ、旦那の実家も丸々そうです!田舎だから土地はだけは広く建っている家はかなりの古民家にもなりそうに無いボロ家…。(築100年は経ってるらしい)トイレは外で和式のポットン、お風呂はかなり前に壊れて銭湯通いしないといけないそうだ。洗面台もないから歯磨きや洗顔は台所でだし…。オマケに歩いて行ける距離に買い物出来るスーパーもコンビニも無い。昔は近くに個人商店があったらしいが経営者が高齢や亡くなったりして閉店したそう。だから誰が住むもんかとなるわ。旦那は生まれ育った家だから平気みたいだけど私は物心ついた頃には自宅トイレは洋式水洗だから旦那実家に泊まるなんて怖い事出来ない…。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。