私の母は看護師だったが、酷いへバーデン結節に悩まされ、54歳で退職を余儀なくされた

2023年09月19日 18:05

その神経がわからん!その76
856 :名無しさん@おーぷん : 23/09/13(水) 13:45:29 ID:Zo.hg.L1
私の母は看護師でしたが、酷いへバーデン結節に悩まされ、54歳で退職を余儀なくされました。
母がヘバーデン結節に悩まされ始めた頃、私はまだ中校生だったので
母の代わりに家事をするようになりました。



そのため末っ子の私だけは大学を卒業しても実家に留まり、母の代わりに家事をして、
母は施設にいる祖父母の対応をするなど、二人三脚で過ごしていました。
母が59歳のときに姉が結婚することになり、両家顔合わせすることになりました。
私が母の生活の支えをしていたこともあり、私も顔合わせに呼ばれました。
母は黒留袖を着ていました。
顔合わせそのものは問題なく終わりましたが、
お店の駐車場で挨拶をしていると、店の前で人と車の事故がありました。
歩道にある大きなボラードに車が勢いよくぶつかっており、
近くにいた人が巻き込まれたようです。
店の人が出てきて119と人命救助を始めていました。
すると、姉の結婚相手がそちらに走り出し、
大声で「ここに看護師がいます!看護師がいます!」と言い出しました。
彼のいう看護師は退職してから5年もたつ母のこと。
車の運転手は老人で、助手席にはシートベルトをしていなかった孫娘が乗っていて
フロントガラスに酷く頭をぶつけたから今すぐ助けてほしいと縋りつかれました。
しかし助手席の扉はなんらかの理由で開かないらしく、
黒留袖を着ている母が運転席から中に潜り込むのもの困難です。
孫娘さんに対して母にできることは何もありません。
そもそも必要なことは119をしてる店員が指示しているため、
母が余計なことを言っても場を混乱させるだけ。
巻き込まれた歩行者も意識がはっきりしており119の指示に従って安静にしていました。
母は狼狽する男性をひたすら宥めて、
救急隊員が来たときにスムーズに話が通るように落ち着かせていました。
その後救急車が到着したものの、母は事故発生時の目撃者ですらないので
当然何もできることはありません。
老人を救急隊員に引き渡してできることは終わりです。
私も姉も母も、姉の結婚相手の勝手な行動に激怒しました。
相手の両親も平謝りでした。
ところが当の本人がカンカンに怒っており、看護師としての使命が~と母を罵りました。
当然結婚の話は白紙。
姉は2年後別の人と結婚しましたが、姉が今でも時々非通知で男性から電話が
かかってきて気持ち悪いと言っていました。
それと「前の人と結婚辞めた理由について聞かれるから当時の話をするんだけどね、
たまーにいるのよ、母が悪いって言う人。人付き合いするのにいい試金石よ」
と言っていました。
私も愚痴としてこの出来事を話したことがありますが、
男性で数名、母が悪いという人がいてスレタイでした。

861 :名無しさん@おーぷん : 23/09/14(木) 03:53:32 ID:rg.90.L1
>>856
これ結婚式だったらわかるんだけど。
ただの顔合わせで最高の礼装である黒留袖着ちゃったら、式当日に何着るんだろう?

862 :名無しさん@おーぷん : 23/09/14(木) 11:04:00 ID:KO.fg.L1
>>861
普通に黒留袖では?
着る回数に制限があるわけではないよね
顔合わせが結納よりもカジュアルな場という認識は一般的かもしれないけど
だからといって第一礼装がタブーなわけではないと思う
結納ないなら、なおさらその顔合わせが重要だろうし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/09/19 18:10:21 ID: RLy84KP2

    ヘバーデンだのボラードだのスムーズだのカンカンだの
    いちいちググらないとわからない言葉を使うな!

  2. 名無しさん : 2023/09/19 18:12:31 ID: nNkXiRNY

    看護師保育士介護士に夢みるアドレセンス人多いよねー

    普段底辺職と馬鹿にするクセに

  3. 名無し : 2023/09/19 18:20:03 ID: IgEI7f2.

    ※1
    へバーデン結節って言う名前の病気だから仕方ないでしょ
    簡単に説明すると指の関節が変形して硬くなって動きが悪くなる病気

  4. 名無しさん : 2023/09/19 18:21:59 ID: DCD8uEAI

    白衣の天使なんてどこにもおらん、メンチ切る白い悪魔ならナースステーションにわんさかおる。

  5. 名無しさん : 2023/09/19 18:32:51 ID: pjbFNZMU

    ウィリアム・へバーデンはイギリスの医師
    同名の息子も医師で、父の残した医療記録を出版した
    観察記録と体系化に努めて近代診療の発展に寄与した
    狭心症やへバーデン結節の発見でも知られる

  6. 名無しさん : 2023/09/19 18:44:21 ID: bgI5Gd0k

    救急車呼んだらやることないでしょ。私に何やれっての?っていう看護師を見たことあるから、落ち着かせてるだけでも優しいなと思った

  7. 名無しさん : 2023/09/19 18:46:54 ID: RLy84KP2

    >>3
    いやマジレスされても・・・(困惑)

  8. 名無しさん : 2023/09/19 19:07:13 ID: rhGRXvyQ

    ブシャール結節のワイ、低みの見物。

  9. 名無しさん : 2023/09/19 19:11:13 ID: 62eEAEPw

    ※7
    滑ってますよ。

  10. 名無しさん : 2023/09/19 19:21:25 ID: lQ0e9uXw

    ヘバーデン結節の私、かなりの同情。

  11. 名無しさん : 2023/09/19 19:34:32 ID: unQtgvM.

    顔合わせの食事会だってそれなりの家同士なら黒留袖着るのも普通にあるのに

  12. 名無しさん : 2023/09/19 19:40:26 ID: 2oK7LuIU

    身内の女の労力は俺の力!使わなきゃ損!怠けるな!
    みたいなの多いよな。自分は何ができるの?

  13. 名無しさん : 2023/09/19 19:58:15 ID: k5Oxj/n.

    リウマチに似た症状なんやね
    その婚約者はヒーローになりたかったんやろな
    迷惑な人だ

  14. 名無しさん : 2023/09/19 20:06:04 ID: hCbvgRok

    顔合わせに黒留袖なんて着ないって。
    物知らずが一生懸命ネタ書いたって感じですね~

  15. 名無しさん : 2023/09/19 20:14:32 ID: GeQalDWY

    看護師は事故現場で大活躍するはずなのに!出し惜しみしやがって最低だな!こんな感じだろうか理解不能すぎる

  16. 名無しさん : 2023/09/19 20:20:46 ID: JYkEnFQs

    ヘバーデン結節は激痛の人もいればそこまで痛まない人もいる
    自分も激痛で関節変形は幸いしてないけど握力も下がるしすごく大変
    なので報告者のお母さんの苦労も分かる
    少しでも改善されるといいね

    とりあえず姉の元婚約者バカ男とは破談になって大正解
    こんなバカ男と万が一結婚なんかしたら何やらかすか分かったもんじゃない

  17. 名無しさん : 2023/09/19 20:24:01 ID: SzlRIh6w

    そもそも指に障害があるのに和服なんか着ないでしょ

  18. 名無しさん : 2023/09/19 20:44:11 ID: g9BXbDPs

    看護師に変な夢持ち過ぎ&身近にいる変わった職業の人を見せびらかしたがるタイプって感じ

  19. 名無しさん : 2023/09/19 20:47:12 ID: OFe5zpMk

    ※15
    私看護師だけど、救急にいた経験がないから逆にパニックよw足手まといになるだけw
    私みたいな人も多いはず、専門的なことが多すぎて全員が救急対応できるわけでもないのに
    そういうの分からないんだろうねえ

  20. 名無しさん : 2023/09/19 20:50:13 ID: iURVRmP6

    ある程度の年齢になるとへパーデン患っている人が多くなるよ
    指先が腫れるだけならいいが、痛くて変形する人もいる
    病気については自分がそうならないと分からないだろうが、看護師は万能じゃないよ

  21. 名無しさん : 2023/09/19 21:38:23 ID: 7unCpzx2

    ※1みたいなのって、ただ「母は指の関節が変形して硬くなって動きが悪くなる病気で〜」とだけ書いてあると今度は「具体的な病名が書いてないから創作」とか言い出しそう

  22. 名無しさん : 2023/09/19 21:53:16 ID: DDKAC4oE

    ※17
    着付師って知ってる?

  23. 名無しさん : 2023/09/19 22:03:53 ID: 112Xnf6c

    不要な情報を削除したら文字数が半分以下になりそうな文章

  24. 名無しさん : 2023/09/19 22:04:06 ID: 6r3Ex6XI

    昔付き合う前のお試しデートで
    「医者看護師医療関係者は居ませんか!?」
    という場面で
    「彼女医療事務なんです!」と大声で叫ばれて
    周りの人の冷たい視線に慌てて逃げ出したわ
    医療関係に医療事務は入らないから

  25. 名無しさん : 2023/09/19 23:00:31 ID: hSH9knqc

    ※24
    医療事務はそういう場面で必要な医療従事者ではないからあなたの感覚が正常だけど
    病院勤務の事務員・清掃員・看護助手さん達が医療関係を自称するのは結構あるあるなんだよね
    なのでそのデート相手もテンパって「医療関係」の語に脊髄反射しちゃったのかもね

    まあ看護師だろうと何の設備もない事故現場でぱっと活躍できる人のほうが少ない
    まして自分は何もできないのに人の褌で相撲を取って役に立った気分になりたい奴はクソだわ

  26. 名無しさん : 2023/09/19 23:34:39 ID: 5qaS3O56

    ID: RLy84KP2
    困惑するのはお前の頭の残念さだよ

  27. 名無しさん : 2023/09/20 00:37:49 ID: ZGDYGUQE

    医療関係でも小動物とか愛玩動物系だったら
    違うしねw

  28. 名無しさん : 2023/09/20 07:29:44 ID: uSXlysBE

    >>23
    女叩き出来ないと「不要な文章削ったら~」と言い出す弱者男性が増えたね!
    削ったら理解できなくてソウサクダーウソ/マツダーサッカセンセイダートクシュナントカダーって叩く癖にw

  29. 名無しさん : 2023/09/20 08:26:22 ID: vRVv4Z3E

    報告者の母が例え現役だったとしても出来る事は限られるのにな

  30. 名無しさん : 2023/09/20 08:29:08 ID: NYomawjg

    >私も愚痴としてこの出来事を話したことがありますが、
    >男性で数名、母が悪いという人がいてスレタイでした。

    全体の話の流れではなく話の中の特定の言葉に反応し、固執(執着)し、新しい/正しい情報を聞かされても上書きできないやつだ
    この場合は「報告者の母親が看護師」「助けなかった」と言うところに執着して母親が悪いといってるだけ
    日本語は理解しているけど文章全体の話を理解してるわけではない、いわゆる「日本語が通じない人」
    相手にするだけ無駄な時間を浪費するので無視してOK

  31. 名無しさん : 2023/09/20 08:29:45 ID: ZPZbvfyo

    元婚約者はまずは人にやらせる前に自分が動けよと言いたい
    なにもしなかったくせに報告者母に文句言ってるの最悪だな

  32. 名無しさん : 2023/09/20 09:24:57 ID: RLy84KP2

    >>26
    遅れてきて煽って喜ぶ奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww


    ほんと頭悪そう笑

  33. 名無しさん : 2023/09/20 09:58:43 ID: KZqN/w42

    ヘパーデンて、おばちゃんがかかる病気でけっこう有名やん
    世間知らずすぎやろ

  34. 名無しさん : 2023/09/20 10:05:53 ID: skObnuYA

    >>32
    特大ブーメラン刺さってるけどな

  35. 名無しさん : 2023/09/20 10:20:51 ID: RLy84KP2

    >>34
    ブーメランwwwwwwww
    馬鹿ってすぐそれな笑

  36. 名無しさん : 2023/09/20 12:07:08 ID: ppA/uzMY

    警邏ですか?
    お疲れ様です

  37. 名無しさん : 2023/09/20 12:47:02 ID: vyQ8EHVs

    男と男の知人、キモいな。未だに電話してくる…ということは、お察しだな。

  38. 名無しさん : 2023/09/21 18:24:45 ID: Ps23ddEk

    文の前半いらなくね?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。