私は雑穀米の食感とか綺麗な紫に染まってたりですごく好きって言ったらどうも友人の逆鱗に触れたらしい

2023年09月19日 16:35

友達をやめるとき146
489 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/29(土) 18:49:33.41 ID:6+B0F3Z/.net
コロナが落ち着いてきてるから久々に友人と食事に行ったのが縁の切れ目になった
コロナ前からお気に入りでよく一緒に行っていた、ご飯は白米と雑穀米が選べる店なんだけど
いつも私は雑穀米にしてた



元友人にそう言えばいつも雑穀米選んでるよね、好きなの?それとも健康のため?と聞かれた
食感とか綺麗な紫に染まってたりですごく好きって答えたのがどうも元友人の逆鱗に触れたらしく
「それ戦中戦後のありとあらゆる修羅場を生き抜いたうちのじいちゃんばあちゃんの前でも言える?
白いお米が食べられる有り難さも知らない平和ボケって一時間説教コースだわ、
日本もいつそんな時代に逆戻りするかわからないのに」
あんたの祖父母が苦労したのと今の私は関係ないし別にいいだろとしか思えん

490 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/29(土) 18:53:49.28 ID:hgC45mlX.net
友達って何が逆鱗に触れるかわかんないよね
自分には些細な事なのに勝手に怒ってるって何か精神的なビョーキなのかとも思ってしまうよね

491 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/29(土) 19:31:16.71 ID:LgLbxW00.net
正しい返答は何だったんだろう?
怒った理由を考えると健康の為も駄目そうだよ

492 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/29(土) 23:00:23.40 ID:Z04nQudY.net
もうこの人とは生きる世界が違うんだって自分に言い聞かせて納得するしかないよね

493 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/29(土) 23:14:31.82 ID:HHkn3dhC.net
質問された時点でほぼ詰んでるというか
キレる前提で聞いたんだろうな

495 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 02:12:46.89 ID:q993H6tU.net
>>489
社会科学だと上下関係作るとそれは友達じゃないんだよ。つまり説教された時点で終了。
そもそも雑穀米に対してどう関与するかなんて目的や時代によっても人それぞれだし、
色んなパターンを想定せずに決めつけて怒り出す人なんて、
経験値が浅いか情緒不安定なんだから関わったら負け

496 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 02:31:09.23 ID:YV5tjFIV.net
>>491
何様のつもりだバカ

の一言で自分の会計だけレジで済ませて立ち去りるのが正解
このタイプは仲直りしてもなにかあるたびにイラツカされるだけ

497 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 04:53:51.75 ID:RmSnhw88.net
>>489
うぜぇ
個人的には
旅行に行った話を聞くたび
世界には旅行どころか水を汲むために歩いていって1日が終わってしまう子どもがいて~とか
寒い外からカフェに寄ったら
テラスとどっちにするか聞いて
中の暖房がかかった部屋がそんなにいいの?
今、戦地では燃料不足で~北の将軍様の国でも無辜の民が寒さに震えてるんだよ!?
なんでそんなことにも考えが至らないの!?とか
仕返ししてみて欲しい

500 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 09:59:43.96 ID:DdV713hw.net
>>493
なるほど、それだ
>>489がいつも雑穀米を頼んでるから
ある時じいちゃんばあちゃん話を思いついて
このネタいつか言ってやろう!って
喧嘩吹っ掛けたっぽい

で、その友人はじゃあどうしろって言うんだろうね?
じいちゃんばあちゃんに感謝して白米食べたらいいのか?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/09/19 16:43:58 ID: Elk5pn32

    だから何?とか言っちゃうかも
    祖父母は昔の人だから仕方がないよね
    自分の好みと昔の話を一緒にされてもね

  2. 名無しさん : 2023/09/19 16:45:43 ID: Y6dVmhx.

    雑穀米とか玄米美味しいよね、なかなか同意を得られないけど
    ライ麦や全粒粉のパンだったら大抵肯定意見なのに不思議

  3. 名無しさん : 2023/09/19 16:47:16 ID: WZswcGEk

    そうやって、嗜好に応じて選べるようになったことこそが豊かさの証明なのにね

  4. 名無しさん : 2023/09/19 16:49:38 ID: GYtbj3rw

    雑穀米は粟のプチプチとか押し麦のモチモチとか食感の違いを楽しめるから好き

  5. 名無しさん : 2023/09/19 16:51:20 ID: 8QHu.6QI

    戦時中って他のものも食べたいのに選択肢がなかったひもじかったっていうのが食の辛さの本質だと思うし、報告者が今好きなものを選んで好きに食べれるっていうのは戦時戦後世代的には誇りこそすれ怒ることではないよね。
    それとも有難い白米だけ食って他は無駄にしまくれ!ってコト?罰当たりだな

  6. 名無しさん : 2023/09/19 16:53:21 ID: /6.iWVNI

    私も雑穀米とか玄米派
    噛みごたえがあるから好き
    白米だけだと柔らかくて食べた気がしない

    戦中派のお年寄りを引き合いに出さないといけないことなのか?
    雑穀や玄米が好きだったら許されないのか?

    雑穀に謝れ。と言ってやりたい

    なお私の母も80超えで戦中戦後は糧飯(芋や野菜入り)を食べていた世代だが好んで食べないが娘の私が食べてても何も言わない

    何より当時とは調理技術が段違い
    お高めの炊飯器で炊いた玄米は美味い

  7. 名無しさん : 2023/09/19 16:53:24 ID: XF/pfJUY

    「オマエには一生白米しか食えない呪いをかけてやる。」と言ってこちらから絶縁する。

  8. 名無しさん : 2023/09/19 16:54:28 ID: BSE1Thrk

    店が選べるもん選んでそれを食わない人が食っとる人にケチつけるのはあかんでしょ
    栄養面で優れてるから取り入れられててそれが好きだから食っとるだけやんなんでそこで他人の身内が出てくんのよ

  9. 名無しさん : 2023/09/19 16:54:32 ID: i8.jrHDM

    うどん食え

  10. 名無しさん : 2023/09/19 16:55:21 ID: juy7MzYI

    今雑穀の方が高いのに……

  11. 名無しさん : 2023/09/19 16:55:33 ID: .EqJej2Q

    へえーそうなんだーモグモグ

    ところで白米嫌いだっていつ言ったっけ?

  12. 名無しさん : 2023/09/19 16:56:15 ID: 0UyKM4LA

    私の祖母もかなり苦労した人だけど、さつまいもは好きだったし、私が美味しいと言ったからと雑穀を混ぜたご飯も炊いてくれてたなあ

  13. 名無しさん : 2023/09/19 16:57:24 ID: qTTxoQEA

    昭和一桁のばーちゃん麦入れて食ってたぞ
    栄養があるつってた

  14. 名無しさん : 2023/09/19 17:03:59 ID: PQNiY0K.

    戦時中の雑穀米と比べるなんて、ものを知らないんだなw

  15. 名無しさん : 2023/09/19 17:06:46 ID: 0p8AWzOg

    は?戦時中はインコの餌みたいなのしか食えなかったんだが?稗って言うんだけど知らん?
    戦中の兵士さんは白いおまんま食えてただろうけど一般人や貧民はお国のために戦う
    兵士さんに白米をたくさん食べさせて、自分たちは今の時代じゃインコの餌になってるような
    稗だの粟だのを食ってたんだが?戦中戦後に麦を使った雑穀米なんて贅沢過ぎて食えんわボケ
    しかも麦なんてだいたいは保存食で麦みそとかにしちゃってるから飯にならんわ!

    って言ってやれ

  16. 名無しさん : 2023/09/19 17:17:49 ID: lfLEN8sU

    その友人、祖父母の前で楽しく雑穀米食べて説教されたのかな?
    穿った見方だけど、白米を大事に食べなかったから叱られたんじゃないかなー、なんてね

  17. 名無しさん : 2023/09/19 17:22:17 ID: quob2JdM

    なんか架空の人を持ち出してきてはキレるやつって特にネットに多いよね、それは障碍者に失礼~~(※自身は健常)だとかそういうの
    そのおじいちゃんおばあちゃんと雑穀米の味の是非について議論したいからじゃあまずは連れて来いよっていうね

  18. 名無しさん : 2023/09/19 17:34:38 ID: PQNiY0K.

    現在の雑穀飯
     白米に健康を考えて美味しくミックスした雑穀が4分の1くらい

    戦時中の雑穀飯
     お椀の中にお米や麦が10粒くらい、雑穀や芋が3分の1、残りは大根やら菜っ葉やら
     それも難しければ雑穀粥やスイトンに

  19. 名無しさん : 2023/09/19 17:46:08 ID: M4pa8vII

    普通にいえるわ
    マトモなご老人なら自分のセリフの方が説教コースだわ

  20. 名無しさん : 2023/09/19 17:46:27 ID: tDzJzFeQ

    「更年期?」
    ってのが正しい反応

  21. 名無しさん : 2023/09/19 17:49:44 ID: afBMRHek

    すいとんが好きだけど祖父母に言った時は微妙な反応されたなぁ
    ここか他のまとめでも、戦時中を思い出すから芋がダメとか雑穀がダメとか、野菜でかさ増ししたご飯を食べてたから炊き込みご飯系が一切ダメな祖父(母?)の話とか読んだな
    どれも他人に食べるなとまで強要してなかったけど

  22. 名無しさん : 2023/09/19 17:51:18 ID: aLZQzYOA

    更年期で厨二病がぶり返したんじゃないの

  23. 名無しさん : 2023/09/19 17:54:57 ID: qLrUsbPw

    先にそう言う言い方とかいざこざをしてて、なんでもいい話題でやり返してきたんじゃ?ってくらいわけわからんな

  24. 名無しさん : 2023/09/19 17:55:07 ID: sFRJLjj2

    豆知識
    終戦直後のほうが今より平均摂取カロリーが高い

  25. 名無しさん : 2023/09/19 17:57:54 ID: Z1PZKOp6

    いつも白米大盛りで注文するのに大量に残すとかなら分からんでもないが、ただの嗜好でこの説教は意味わからん

  26. 名無しさん : 2023/09/19 18:51:39 ID: 5WzKb6gs

    わけわからんところに逆鱗が付いてる人ね

  27. 名無しさん : 2023/09/19 18:57:17 ID: R.Hmudlk

    コロナ明けで久しぶりにあった人なら
    変な陰謀論にかぶれちゃったんじゃないの
    日本もいつそんな時代に逆戻りするかもしれないのに
    とかまんまそれっぽい

  28. 名無しさん : 2023/09/19 19:02:17 ID: tlBGCIBQ

    死んだじいちゃんは雑穀米は虫が入ってるみたいで嫌だって言ってたなぁ。

  29. 名無しさん : 2023/09/19 19:04:03 ID: kfl8q3Yg

    玄米から白米にシフトチェンジして脚気になってた時代の人謝れ

  30. 名無しさん : 2023/09/19 19:27:02 ID: WeUdFN26

    うちの祖母も戦中を生きた人だけど、混ぜご飯も雑穀米も大好きだったなぁ
    たまに「戦中を生きた人はまぜごはんや麦飯を嫌がる」ってやつ聞くけど、青豆が旬になったら必ず豆ごはん炊いてたしとろろには麦飯でしょって感じだったわ
    いつだったか連れてったファミレスで雑穀米選べるの知ったらお気に入りになって、時々連れてってーと頼まれるくらい

  31. 名無しさん : 2023/09/19 19:33:58 ID: ZsaQjK5E

    丼ものとか炊き込みご飯も怒られそう。

  32. 名無しさん : 2023/09/19 19:46:37 ID: H25SbToo

    反ワクにかぶれてそう
    縁の寿命ってヤツだね

  33. 名無しさん : 2023/09/19 20:06:20 ID: gvDdanCY

    個人の好み。好きにすればええ。

  34. 名無しさん : 2023/09/19 20:15:56 ID: r6u8Fz7.

    んなこと言ったら老人の前でフライドポテト美味しいとか
    言えなくなるやんけ
    戦中戦後世代は白米手に入らなくてジャガイモでかさ増しして
    御飯食べてて「イモは一生分食べた。もう一切食べたくない」
    って人もいるし

  35. 名無しさん : 2023/09/19 20:21:18 ID: sDweG8VQ

    さすがにこれは松だろ
    いやリアルお年寄りだと雑穀米とか麦飯でトラウマを刺激されちゃう人はガチでいるんだけど
    そういう人を見て書いたんやろなあ

  36. 名無しさん : 2023/09/19 20:32:52 ID: kOEyOxEs

    そんな事言ったら、雑穀米つくってる人はどうすんだよ

  37. 名無しさん : 2023/09/19 20:35:27 ID: hXjtkorc

    終戦の年に生まれた人が後期高齢者だからなあ
    逆に、リアル戦時下体験してる世代で
    今お元気にしてられる方って、お年寄りでも人生楽しんでる人が多い印象
    「昔と違って今は色々選べていいよねえ」ってな

  38. 名無しさん : 2023/09/20 00:52:00 ID: K116GdHg

    ※21
    そういやうちの祖母も似た感じだったな
    大根飯や菜っぱご飯がものすごく嫌いだった
    女中や貧乏人の食べ物って言ってたわ…

  39. 名無しさん : 2023/09/20 01:58:35 ID: xmSuY3YQ

    私の父もあるあるで混ぜご飯や炊き込みご飯なんかをすると、戦争を思い出して嫌な気持ちになるって言ってたわ
    私は混ぜご飯や炊き込みご飯が食べたかったけど、そういうこと言われると祖母も母も作れないよね
    でも松茸ご飯と筍ご飯はOKだったからただの好き嫌いだったのでは⋯?と思っている

  40. 名無しさん : 2023/09/20 02:01:36 ID: TClXIycc

    雑穀米のほうが高い。刑務所では白米は贅沢ということで雑穀米を出しているが、白米より高いので問題になっているw

  41. 名無しさん : 2023/09/20 02:34:17 ID: /X9saXZE

    うちの実家は北陸で戦争中もほとんど米に困ることなく普通に精白米を食べていたらしいので、普段は地元農家のコシヒカリだけど、麦とろご飯とか玄米ご飯とかすると明治生まれの祖父母も珍しがって喜んで食べてたよ。私が小さい頃からお米をそんなに好まなかったので、パンやパスタが夕食になることも多かったけど、ハイカラ好きの祖母はいくつも新レシピを開発してくれた。

    ちなみに米不足でタイ米が食卓にのぼったときも「ありがたいありがたい」と工夫して食べていて、テレビでマズイ不味い言ってるキャスターやタレントに対して「下品だ」「よその国が日本が困っているからとせっかくくださったものに対して失礼だ」と憤っていた。

  42. 名無しさん : 2023/09/20 05:55:29 ID: pJ.c6.0Y

    うちの祖母は戦後の米軍からの物資を気持ち悪いと決めつけて食わず嫌いしていてもう配給が終わる頃に初めてピーナツバターとジェリービーンズを食べて
    「食べておけば良かったあああああ!」
    と大後悔したらしくいまだにこの2つが大好き…w
    親戚の家をたらい回しにされて育ちながらアレは嫌コレは嫌いが多くてその家の主婦にいつも「嫌な子だ!」と言われていたと悲しい生い立ちとして話していたが叔父に「戦時中に好き嫌いだの預けられた家に文句だの、母ちゃんは姫かなんかか?蛍の墓のショウタか?」と言われてみんなに爆笑されてから言わなくなった

  43. 名無しさん : 2023/09/20 07:50:20 ID: u6DPj48w

    短気だからそんな喧嘩売られたら
    「普通に言えるから連れてこいや、他人様の食事の好みにケチつけろなんてしょうもない教育してるジジババに逆に1時間説教してやるわ」ってキレそう

  44. 名無しさん : 2023/09/20 08:45:23 ID: tp91AfrQ

    ※21
    サザエさん(原作)だと「夕食のおかずがサツマイモの天婦羅 → 波平・マスオが激怒
    → ワカメのイモ堀り遠足の戦利品だと聞いて手のひら返し」
    というエピソードがあったのを思い出した

  45. 名無しさん : 2023/09/20 10:15:41 ID: RYWCDHdU

    うちの親は玄米とか雑穀米とか麦飯とか抵抗があるらしいけども、食い物のトラウマは一概には言えないよなあなどと勝手に妄想している。

  46. 名無しさん : 2023/09/20 10:32:49 ID: A6EbV75M

    >正しい返答は何だったんだろう?

    そんなものはない。
    友人の身勝手な言い分に配慮(笑)してやるのが嫌なら縁切ったほうがいい。

  47. 名無しさん : 2023/09/20 10:56:08 ID: saoXGpE6

    別にじいちゃんばあちゃんの前でも普通に言えるやろ

  48. 名無しさん : 2023/09/20 11:17:26 ID: 7OJLQNoY

    白米が食べられるのにあえて雑穀をえらべるのが豊かな社会ってもんだろ

  49. 名無しさん : 2023/09/20 16:38:27 ID: wMA6cAps

    じいちゃんばあちゃん呼んで来いや

  50. 名無しさん : 2023/09/20 17:07:53 ID: UkjgkkWw

    報告者にもだけど雑穀米をメニューで出している店にけんか売っている状態だよな
    苦労した当事者ならともかく無関係な世代なのに

  51. 名無しさん : 2023/09/21 18:17:54 ID: D7IsTfX.

    似た経験した
    私を猫可愛がりしてた祖母(庄屋の跡取り娘で農地改革で土地を奪ったマッカーサーを恨んでいた)に唯一怒られたのそれだ
    最近発芽玄米食べてるんだーって言ったら突然怒り出してびっくりしたよ
    人の怒りポイントって色々なんだなぁって学んだ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。