食事してたら店の駐車場から盗難防止のブザーがかなりでかい音で延々と鳴ってて誰もが止めにこない

2023年09月19日 07:35

些細だけど気に障ったこと Part280
898 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/18(金) 16:10:56.81 ID:4qBtXRVl
食事してたら店の駐車場から盗難防止のブザーがかなりでかい音で
延々と鳴ってて誰もが止めにこない
ずっと鳴ってるのに運転手戻らないなら盗難防止の意味なくない?



店員さんがお客様のお車のブザー鳴られてますがと店内に呼びかけても
誰も動かず食事してない奴が止めてるだけなのかなと思いながら
ブザーのやかましい中食事してたら
しばらくして会計した家族連れがその車に乗り込んで帰って行った
なんで止めに行かないんだろうか
ハザードとかも光ってんだからどの車かわかるのに

899 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/18(金) 17:20:35.79 ID:nOwBcUOg
>>898
耳が聞こえない人達なんでしょ

903 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/18(金) 19:34:35.33 ID:sjyJ3pTc
>>899
ならば大きな音を出しても意味がない

904 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/19(土) 01:07:08.43 ID:ryMLz+l/
>>898
他人の迷惑に鈍感な人たちなんでしょうね。

以前、宇都宮駅前の片側一車線の道路で路駐してる車がいて、
バスが通れずにクラクション鳴らしても運転手が出てこない。
少しして近くの店から持ち帰りのピザ持って運転手が出てきた。
「そんな大した時間じゃないから俺様の用が済むまで待ってろ」
的な思考だったんだろうな。
急ぐでも恐縮するでもなく、平然としていたのが自分はショックだった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/09/19 08:07:28 ID: oKQsgAD2

    必要以上に周りの目を気にしてしまう自意識過剰な自分からしたら羨ましいわ。ただこういう人はストレスフリーな人生なのか、逆に自分が悪いのに些細なことでキレてしまうストレス人生かどっちなんだろ

  2. 名無しさん : 2023/09/19 08:15:11 ID: uRhpuhYo

    まさか自分の車がなってるとは思わないんじゃない?
    なってるのは他人の車だって。

  3. 名無しさん : 2023/09/19 08:25:34 ID: iE02MeLo

    つけてる意味ねぇな

  4. 名無しさん : 2023/09/19 08:33:49 ID: Ij2MJ4bo

    ナンバープレート読み上げて案内した方がいい
    よくショッピングモールとかでやってるから失礼じゃないと思う

  5. 名無しさん : 2023/09/19 08:36:29 ID: 82YrUH1s

    盗難防止アラームが鳴り続けてるって事はそこにあるから盗難されてない訳で
    泥棒はアラーム鳴ってると注目集めて盗めないから直ぐに車に行こうが行くまいが意味はあるだろ

  6. 名無しさん : 2023/09/19 08:42:08 ID: ynye2xV6

    「鳴ってる=盗まれてないその場にある」って安心感じる為に付けてるのかもしれない
    一般人の物差しで測れない人達はそれぐらいズレた考えじゃないと当て嵌まらない

  7. 名無しさん : 2023/09/19 09:46:04 ID: G2oYD2Ig

    >>5
    えぇ…
    車本体が無事でも車上荒らしの可能性とかあるだろ

    夜の駐車場窓ガラス壊してまわるタイプのキ〇ガイがおるかもしれんのだし
    鳴っても放置するなら防犯アラームの意味ねえよ

  8. 名無しさん : 2023/09/19 09:51:47 ID: d2WMfSpU

    アラーム音て基本同じだしね
    正常性バイアスだかが異常に強くて図太い人なんだろうか

  9. 名無しさん : 2023/09/19 10:02:34 ID: CPwrnWA.

    確かにブザーが鳴ってんのに放置してたら意味無いけど、(まさか私の車じゃないよな)(まさかこんな人の多いところで?)って思って放置しそう
    マンションの駐車場だったらチラッと見るかも

  10. 名無しさん : 2023/09/19 10:17:23 ID: T4V9fIpo

    つーかどの席でも駐車場見渡せるロケーションなの?

    それに自分の車のサイレン聞いた事ない人もかなりいると思うが

  11. 名無しさん : 2023/09/19 10:32:30 ID: 9uiFKtAc

    みんな「これは自分の車から鳴ってる」って分かるものなの?
    それにお店とかに入ってても聞こえるの?

  12. 名無しさん : 2023/09/19 12:15:31 ID: YMQ0KT02

    食事しないで車だけ止めて違うとこ行ってるんだろ。

  13. 名無しさん : 2023/09/19 12:36:25 ID: 1OkymYpg

    ※11
    そもそも自分の車のブザーの音聞いたことないから分からん。

    店員がナンバー確認して呼び出しして、誰も出てこないなら警察呼べば良いんじゃないかな

  14. 名無しさん : 2023/09/19 13:51:15 ID: OldDNjrc

    車に後付けの防犯ブザーを付ける時に、貧乏人が金をケチって自分で付けたりすると
    感知の調整が上手くいかなくていきなり鳴り出す事はあるよ

    おそらくその一家のお父さんが自分でやろうとして失敗して恥ずかしい状態になってるんだけど
    家族が言うと逆ギレするからみんな何も言えないという状態じゃないかな

  15. 名無しさん : 2023/09/19 14:31:02 ID: j.YGv5aU

    ※14
    あれ不思議なんだよな。 ボディ剛性ヘナヘナのマーチに装着すると僅かな振動でも作動するのに、ボディ剛性ガチガチのランエボに装着すると殴る位の衝撃を与えないと作動しないの。 剛性が高い方が振動が減衰しないで届きそうな気がするんだけど逆なんだよな。

  16. 名無しさん : 2023/09/19 14:53:26 ID: j56Dt8JY

    黒いミニバンか白いアルファードだったのかな

  17. 名無しさん : 2023/09/19 17:48:44 ID: 1OkymYpg

    ※15
    剛性が高いからそもそも揺れ始め難い。
    サスペンションのセッティングが違うから、一度揺れ始めたところで元の位置に戻ったところで止まる。

  18. 名無しさん : 2023/09/20 03:19:29 ID: q7vAVWA2

    以前住んでいた住宅街の中のアパートの駐車場でよく夜にブザーが鳴ってた
    毎回同じ音で場所も同じ辺り。ずっと鳴りっぱなしでうるさいから外に出て見に行った事があるけど誰もいない
    誤作動なのかもしれないけど持ち主は心配にならないんだろうか

  19. 名無しさん : 2023/09/20 10:27:43 ID: psf5gr6Q

    >>ナンバープレート読み上げて案内した方がいい
    >>よくショッピングモールとかでやってるから失礼じゃないと思う

    普通の店ならそうするよね
    イチャモンつけられても「他のお客様の迷惑になりますし」ですむ

    飲食店でダラダラ電話してるバカにも注意してほしい
    鬱陶しいすぎる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。