2023年09月20日 04:05
何を書いても構いませんので@生活板133
- 903 :名無しさん@おーぷん : 23/09/14(木) 22:54:07 ID:rC.pb.L1
- 最寄駅で「○田×子!?○田×子!!」ってフルネームを叫ばれた。
振り返ったら、小学校の同級生がいた。
- 同級生はスポーツ推薦で県外の私立中学へ行ったから、10年ぶりくらいの再会。
頭も良くて、顔も可愛い系、当時も高かった身長も更に伸びていた。
明るくて、クラスの人気者だった。
だけど、私はこいつが苦手。お調子者で、すぐ他人をイジる。
私の苗字は動物の名前が入っていて、鬱陶しくイジられた。
低学年の頃はそれで泣いたこともある。
それでも、クラスみんな友達な雰囲気だったし、
友達数人が恋していたから邪険にできなかった。
駅を出るまでいろいろと話しかけられたけど、
大人の対応のさしすせそ(そうなんだ、すごいね)で殆ど済ませた。
「変わったね」なんて言われたけど、ただ単に会話もしたくないくらい嫌いなだけ。
同級生は盆休暇をずらしてて1週間里帰りしたそうで、再会は本当に偶々だった。
これでもう会わなきゃいいのにな。
あと、自意識過剰だとはわかってるけど、しばらくはあの時間の電車乗りたくない。
大声でフルネームを呼ばれて恥ずかしかった。
こういう話題をしたら、
「実はその同級生はあなたのことが好きだったんだよ」って言う人いるけど、
卒業式の日に告白した女の子としばらく付き合ったらしいから違うと思う。
コメント
個人的に親しくもないくせに10年ぶりに会った女子をフルネーム呼び捨てってふざけてんな
仮に好きだったとしても
それで嫌な記憶が帳消しにできるわけじゃないのよね
猿田さん元気出せよ
犬山、猫田、牛山、竜田、鳥谷、鷲尾・・・直ぐ思い浮かぶのはこれくらいかな
リアル知人は犬山さんと鳥谷さん
この個人情報保護の時代に駅でフルネーム連呼ってあたおかだわ
多分、その男様は報告者とのホームでの運命の出会いを、周囲の客に見てもらいたいヒーロー症候群(??)みたいなのだったのかも
> 実はその同級生はあなたのことが好きだったんだよ
慰めのつもりでこういうこと言うバカいるよね…
興味の無い、むしろ嫌いな相手に好かれてるってゾッとするだけで嬉しくもないし逆に嫌な気持ちにしかならないのにさ
痴漢にあった相手に「あなたが魅力的だから」とか言うのとおなじ
「執着されてそうだから気をつけたほうがいい」という警告の意味で言うならまだわかる
どちらかと言うとこの相手は投稿者が自分のことを好きだったはずと思い込んでる気がする
人気者だった小学校や中学校時代が黄金期でどんどんショボくなってる自分を認められずにいい歳してそういう子供時代のままの関係を振り翳そうとする奴ってたまにいるじゃん
同窓会でドン引きされるアレ
気遣いのない傲慢なバカに好かれたところで罰ゲーム
好きとかそう言うのじゃなくワンチャンヤレればって感じやろ
陽キャと陰キャ
なんで好きが動機なら許されるんだよってね
こういうのって読んでる人はすぐ同級生が男ってわかるものなの?
あー、それ、好きなんじゃなくてオモチャなんだよ
お気に入りの玩具が目の前に現れたからウキウキで遊ぼうと思ったのに
ガキの頃の精神のままだから、思った反応なくてつまんないから
「変わったね」(おもんない)
無視していいやつ
好きだったんだよ、という慰めは「だから許せ」ではなくて、「だからあなたに落ち度はない」という意味じゃないの?
男の子ママとかが言う〇〇ちゃんのこと好きだから~(だからイジメても許せ)
みたいな言い方の人っているからね
そういうのはホントにムカつく
親子そろってお前らが嫌いだから知らねーよって思う
普通に嫌な奴だし、非常識で頭おかしい。子供だろうが大人だろうが、他人に対して悪意しかない人間って、どこにでも一定数いる。同級生だったというのは何の免罪符にもならん。次から無視で良いでしょ。
親にも、報告者の情報をペラペラ喋らないように釘を刺しておいた方が良い。
動物の名前が入る名字でイジられてた人、リアルで知ってるのは馬場さんだった。
おとなしくて小柄な女子だったけど、いま思い出しても不憫に思う。
※13
うーん、むしろ、
「好きな気持ちを察せず、好意を受け入れない狭量さ」を責めてる意味合いが強いから、
お前が悪いと責めてる意味合いのほうがが強いと思う
フルネームで呼ぶって漫画じゃないんだからさ
※16
それは動物以外にも
関西地方だと可哀想な事になる
男のイジリって面白くないことが多いけどあれなんなんだろうな
周りでヘラヘラ笑ってる同類は本当に面白くて笑ってるのか?
私、名前の読みがミチなんだけど、「うんこミチミチ〜🎵」とか言われた本人が笑うと思うか?
笑わない方がノリが悪いみたいな風潮も理解できんし、久しぶりに会った時に親友みたいなテンションで声をかけてくるのも共通してて寒い
好きだから相手の嫌がることしちゃう系の反動形成って
子供あるあるだけど
好きだろうと何だろうと意地悪・嫌がらせ・いじめはダメだよね
なのに教師や親が「好きだからいじめちゃうんだよ~」って
子供の微笑ましいあるある扱いするから
好きだからやったって言えば済むと誤学習したバカが
そのまま育って大人になっても迷惑行為をして
「好きだからいじめちゃうんだよ(ヘラヘラ)」って開き直るクズに成り果てる
全員が全員 成長過程で
『好きでもやっちゃダメなことはダメ 迷惑行為だ』って
自分で気付いて改められるとは限らないんだよ……
可愛い系が出てきて、女の子と付き合ったって出てきて
初めて男なの!?と思いました
※11
顔も可愛い系という最初の記述部分では女かと思ったけど
直後の「友達数人が恋していた」であれ男かなと思い
最後に「(その同級生は)卒業式の日に告白した女の子としばらく付き合ったらしい」で同級生=男で間違いないなと納得した
性的少数派の特殊事例とかなら報告者もそう書くだろうし
同級生男にイジられてた。そいつは段々モテるようになっていったけど
相変わらず私をイジるし、私は嫌いだった
そいつに再会した
みたいな感じだよね
※4
熊田、熊谷、熊本などを忘れてるよ
人違い装って逃げるのが吉
その程度のことをズルズル引きずって・・・こいつはいつ小学校卒業するんだよ気持ち悪いなぁ。
※27
引きずってるのは相手の方。フルネーム呼び捨てって、いつまで小学生気分でいるんだよ。話しかけるなよ。気持ち悪い。
>>27
その程度、ねぇ?
お前の居場所がどこか知らんが、職場?学校?それともおうちのお部屋かな?
そこで何年間か四六時中なじられる生活して平気ならお前はもう人間じゃねえよ
※27
この人は嫌いな奴でも逃げたりせず大人として最低限の対応している
それで充分では?
あなたの捉え方は加害者思考
動物の部分が情報に落とし込めずに
青田典子だけが脳内をぐるぐるしてる。
>>28
そうね、街中で大声フルネーム呼びは確かにダメだな。
でも話しかけるなって顔にでも書いといたらいいんじゃないっすか?
つーか君こそ許可なくレス付けてますがw
>>29
>何年間か四六時中なじられる生活
報告者がそんなことされたってどこに書いてあんの?
自分がされたからって他人もされたって妄想、怖いっすね。
そうやって勝手にシンパシー感じるのやめた方が良いっすよ。
>>30
仰る通りそんなの当たり前の最低限だし、心の中で「コイツ嫌いだったなー」って思えばそれで十分では?
わざわざ時間かけて愚痴るほどの事なの?
いじめられたとかでなく、低学年の時に泣かされたことがあるってレベルの相手に話しかけられた程度のことで。
しかも今回は大声でフルネームで呼ばれたこと以外迷惑もかけられてないのに。
とっくに成人してるのにいつまでも昔の恨みつらみ妬み嫉みで生きてるような陰さんのこういう書き込みは笑わせるよ。
>>32
いじめ加害者の思考回路丸出しでワロタ
いじめ加害者思考というより物凄くイキリ中学生っぽいw
>>33
>>34
なるほど、そうやって人のことイジメるんですね!
ツラくてネットに愚痴っちゃいそうです!!
近くに住んでても生活が違うと二度と出会わない事が多いけど、この度は災難だったね。
次からは無視してこう。
でもなんかフルネームで呼びたくなる名前ってあるんだろうと思う
私もそんなに仲良くない頃はフルネームで呼ばれがち
米20
イジリが面白いことなんてそんなないと思うんだけど
男の女のじゃなくて
>>20
>>男のイジリって面白くないことが多いけどあれなんなんだろうな
男のいじりはいじめと同じ意図でやってることがあるからだと思う
単なるマウンティングをいじりと称しているだけ
>>35
いやぁ、こいつは、子供時代は陰キャで今はヒキニート。
女のイジリは面白いと思ってる人がいるのか?
一時的に帰省してるだけならすぐいなくなるから顔合わせなければどうってことない
家電や友人経由で連絡来ても忙しいと邪険に扱えばいいだけ
※1
男相手だったらいいのかよ?www
次に会っても、大声で呼ばれると思う。
>卒業式の日に告白した女の子としばらく付き合ったらしいから違うと思う。
いや、だから違うとは言えない。単にヤレそうだからOKしただけの話で。好きなのは報告者って線は依然として残る(笑)
まぁだから何?って話だけど。
さしすせその「せ」は
セガールみたい!
だったっけ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。