業務内容が変わって2年… 自分にはこの業務が合わないらしく、色々ダメだなと思い始めている

2023年09月21日 04:05

【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part50
791 :名無しさん@おーぷん : 23/09/15(金) 22:34:45 ID:PP.us.L1
業務内容が変わって2年…
自分にはこの業務が合わないらしく、色々ダメだなと思い始めている



仕事に集中できてないし、瞬時に右か左か分けなきゃいけないような事も考えてしまう
3日前に周知されてた事も忘れてるし
最近は起きると動悸がしてキツイ
休みの日にはアレコレしようと考えるのに、
実際はただただ動画見てるだけで、何もする気しない
病院行ったら何かしらの診断書が出るとは思うけど
上司になんて言ったらいいのかわからない…
休みます?休職したいです?辞めたいです?
辞めたとして年齢的な事で再就職できるのか?とか
色々考えてネガティブにしかならない…

792 :名無しさん@おーぷん : 23/09/16(土) 00:28:08 ID:GL.pa.L15
>>791
俺はそれで袋小路に陥った末に自分の事自サツ直前まで追い詰めたよ

793 :名無しさん@おーぷん : 23/09/16(土) 00:44:27 ID:GL.zo.L15
無責任な言葉投げるけど、そんな状態だといつか俺みたいにぶっ壊れるから
その前に辞めちゃえばいいよ、

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/09/21 05:56:25 ID: /wdjT/2M

    それを病院で相談しなよ
    転職するにしても一旦休職して傷病手当貰ってゆっくりしてからの方がいい

  2. 名無しさん : 2023/09/21 06:44:58 ID: NjOMYfCo

    動画みてる時間を転職情報みる時間にあてると活力出るかな?
    もうその段階越えたならやっぱり心療内科やカウンセリングの段階
    保険の見直しして受診して

  3. 名無しさん : 2023/09/21 06:56:33 ID: oSdTSF.M

    転職の前に、移動願いは無理なのかな?
    私はいつもそうしてるけど。

  4. 名無しさん : 2023/09/21 07:00:19 ID: ZPmMFe0E

    まず休め

  5. 名無しさん : 2023/09/21 10:01:17 ID: sLmkoaKo

    休むより先に労働争議の方法をキッチリ調べてからにしろ
    この世のほとんどすべての会社は、メンタルのメの字を言っただけで自己都合退職に追い込んでくるからな
    上司に相談するのは戦う手段を用意してからだ

  6. 名無しさん : 2023/09/21 11:31:57 ID: tTNB4ZAU

    ※5
    心が疲れきってる人には、戦う気力もないと思う

  7. 名無しさん : 2023/09/22 12:36:51 ID: G95RgzDo

    まぁ難しく考え過ぎなんよな
    もう長く勤め上げて退職金を貰うような時代じゃないんだから
    職場がクソだと感じたらさっさと見切りをつけた方が良い

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。