2023年09月23日 00:05
何を書いても構いませんので@生活板133
- 958 :名無しさん@おーぷん : 23/09/17(日) 01:01:47 ID:om.sn.L1
- ある漫画をかいてるんだけど、あえて皆に「身勝手な女キャラ」「考えつく限りのクソ女」
として感じてもらえるように考えたキャラがいて短期だけ出すつもりが、
それが思いの外人気で、10人並みの普通そうな女性から共感・指示されつてあって
ビックリしてる。
- あと一部の男性からも人気がある。容姿もそんなに可愛くしてるわけでもないのに謎。
しかも上からレギュラーキャラにしろって圧かけられ初めて憂鬱です… - 959 :名無しさん@おーぷん : 23/09/17(日) 01:40:12 ID:wS.2p.L25
- >>958
仮にも表現者が「10人並の」という言葉をファンに向かって無頓着に使うのはいただけないね
読者は数字と生活費を運んでくる信者ではないと思うのだけど - 961 :名無しさん@おーぷん : 23/09/17(日) 08:27:44 ID:k5.sn.L1
- >>958
>>「身勝手な女キャラ」「考えつく限りのクソ女」
昔から傍若無人な嫌われキャラは一定のファンがつくもんよ
美人でも不細工でも需要はある
いい鉱脈見つけたやん
好き勝手の報いを受けさせつつ、強いキャラのまま幸せを掴ませるもよし
ひたすら気持ちのいい破滅を迎えさせるもよし
頑張って - 962 :名無しさん@おーぷん : 23/09/17(日) 09:33:39 ID:IU.p0.L1
- >>958
わがままに振る舞えない現代人からみて、何かスッキリするものがあるのかもしれない
サバサバ女みたいに大出世するかもしれないと思うと
表現者としての漫画家と商売としての漫画家の間で悩むところだね
コメント
涼宮ハルヒ
二次元は内面ブサでも容姿よく描いてればファン付いちゃうのでは?
いろんなパターンが考えられるな
作者の感覚がズレてて悪役が正論いってる感じになってる
他がテンプレすぎてその子がまだオリジナリティあるキャラ設定だから好評
作者の感覚のほうが正しくてこの意見聞いて優遇するとお陀仏とか
>>1
あれはこの話とかなり違うと思うが
少なくともかなりの美人って設定はあるし
「私ってサバサバしているから」か? 実写ドラマは道化キャラを強めに出したのと、たまに共感できる台詞があって好きだった。
仕事で漫画書いてるならハマって貰えるキャラが出来たんなら喜ぶとこだろうが
書きたいものだけ書いていたいなら同人誌いけ
>10人並みの普通そうな女性
言葉のチョイスがおかしすぎてびっくりしたわ
頭悪そう
漫画のキャラにとっては善も悪もさほど意味はなくて、個性があるかないかが一番大事なんだから
クソ女要素を考えつく限り詰め込むなんて普通に作者の推しキャラだと思う
ちいかわのモモンガのことかと思った
悪い方向であっても突き抜けてると、それはそれで面白いものだし
創作の中では別に実害を受けるわけではないからね
昔から、憎まれっ子世に憚ると申しまして…
報告者の描いてるメイン筋がつまらないのでは?
スレの959と※7は同じ人なのかな
めんどくさい読者様ですね
その女キャラ幽霊属性とか付いてないだろうか
※9
ナガノはこんな不用意なこと言わんやろ
そういうリアルでは大嫌いな人柄だけど物語の世界では外連味が聞いて物語が面白くなるから好きってのは良くある
そのキャラが物語を面白くしているのは魅力的に映る
ちなみにエヴァのアスカとか当時全く良さが分からなかったが、年取ると幼いなりに突っ張って自分を守ろう戦おうとしている様子は同情する
そういうので自分の中の他者への受け入れ容量増やしてきたので感謝してる
表現者として〜
ってめちゃくちゃキモイ思想だな
所詮飯の種でしかないのに勝手に表現者は〇〇であるべきとか理想押し付けるゴミが多すぎるわ
悪役令嬢ブームだからしゃーない
イケメンはわわ女子はもうお腹いっぱい
特定はよ
「10人並みの普通そうな女性」なんて書くヤツが漫画家だったら担当が大変すぎるわw
商業的にチャンスなのに憂鬱??
自己投影してるヒロインちゃんよりその女の方が人気だからギリギリしてんのかな
ぬ〜べ〜の美樹とか初期コナンの園子とか結構好きなキャラだったからなんか分かるわ。現実だとたぶん嫌だけど漫画のキャラとしてだと好き。
※13
まったく別人だけど、大事なことだからめんどくさい上等
言葉のセンスがない人間の漫画には期待できない
私ってサバサバしてるからも悪役だった網浜さんがいつの間にか
転んでもただじゃ起きない主人公みたいになってるし
レギュラーキャラが無個性でつまんない奴なんじゃないか
そもそもファンが十人並みかどうかなんてどうやって判断してんだろ?
なんかネタ臭い
それこそ※24あたりを読んだ人の創作じゃね?
モブせかの妹が頭に浮かんだ
ラノベだしもう完結してるから違うだろうけど
※17
表現者に好きなキャラ○されてそう
十人並みってのは少なくとも誉め言葉じゃないし
本人が謙遜して使うならいいけど他人に向かって使うと失礼だと思うので
言葉は選んだ方がいいと思う
ごく一般的な普通の人って言いたかったのかなとは思うけど
主役側がメアリースーなキャラだと主役に批判的な敵キャラの方が人気出るけどそれかな?
サブヒロイン人気出る現象と近いものを感じる
※28
文盲乙
煽りたいだけのカスは逝ってよし
自分勝手でクズな暴力男の呂布が大人気じゃん
コンセプトがはっきりしていて役割がシンプルな結果
作中の言動がブレない説得力のあるキャラクターに見えるんかも
いや、芸人のクイズじゃねんだからあえて別の理由考える必要ないだろw
普通に考えてクズな女が多いんだろww
なろう系で例えると
ざまぁされる用に作ったクズキャラにクズな事言わせてたら
それな!と共感を呼んでざまぁできなくなった、って感じだろ?
じゃあもう読者にクズが多いんだよ
>>35
身の回りすべてクズの世界に住んでる方ですか?
わたサバの網浜さんはドラマでかなり印象が変わったよね
ただの嫌われキャラじゃなくて「自分もこんな風にやれたら人生楽だろうなあ」と思えるキャラになったwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。