2023年09月25日 02:05
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.9
- 48 :名無しさん@おーぷん : 23/09/13(水) 14:27:07 ID:ZoU9
- 病気のせいでずっと頭痛してるんだけど、
頭痛してるのがデフォだから我慢できる痛みは我慢する。
- 我慢出来ないくらい痛くなると薬を飲むんだけど、
急激に痛みが出る場合があり、目も痛すぎて開けなくなるから
友達や家族にカバンから薬取り出してもらったりする。
んでそのときに「頭痛が痛い」って言うんだよね。
正式には「頭痛が我慢できずに前後不覚になる程痛い」ってのを
そこまで言わなくても伝わるし、そこまで言う余力もないから
「頭痛が痛い」って言ってるんだけど、
「頭痛が痛い」を言い過ぎて自分も周りもその言葉に一切違和感を
感じなくなってしまったことに気付いたわ。
へんな言い回ししたことに対して「頭痛が痛い構文」って突っ込んでる人がいて、
しばらく「どういうこと?」と考えてしまった。
それより日本が銃社会じゃなくてよかったと悉く思う。
もし目の前に銃があったら頭の痛い部分100回は撃ち抜いてる自信あるわ…。 - 49 :名無しさん@おーぷん : 23/09/13(水) 17:30:28 ID:OWof
- >>48
十分意味が通じるので、「頭痛が痛い」でいいんじゃないかな
出血が出たとか卵焼きを焼いたとか言うのと同じだしね
早く頭痛の痛みが和らぐといいね - 50 :名無しさん@おーぷん : 23/09/13(水) 18:59:47 ID:ZoU9
- >>49
日本語警察がうるさいんだよなぁ。
重語って意味を強調したいときにはあえて使うこともあるから、
「頭痛が痛い」って言えば周りは痛みの程度が酷いんだろうって理解してくれるけどね。 - 51 :日本語警察 : 23/09/14(木) 14:46:43 ID:g7hb
- > 重語って意味を強調したいときにはあえて使う
→ 重語って、意味を強調したいときにはあえて使う
「重語って意味」ととられないように
コメント
ネットじゃなくて現実でそんな事を言ってる奴が周りい居るとか周りとの付き合い考えたら?
ネットで言われてる事を意識してるのならもうネットと見るなよ
リアルでいるわ日本語警察
友達との会話遮られるからうぜぇ
辛い大根を生のまま輪切りにして前歯で齧って咥えて
辛味成分を鼻で感じるようにスーハスーハ吸うと痛みが無くなることもあるみたいよ
薬膳がテーマのマンガに描いてあった
人によって痛みの原因が違うから効かない人もいるだろうけどって
これはどっちかってと家庭内スラングみたいなもんで
ネットで使って突っ込まれるのとは違わね?
ネットで知らない人に「頭痛が痛い」と言っても「いつもある頭痛が我慢できないほど強くなっている」だとはわかってもらえないでしょ
痛みをより強調したいなら、頭痛が酷い、とかでいいんじゃないだろうか。
これは誤用じゃないだろ
“病気で頭痛持ち”の人が、“病気の症状が出て痛いです”、と言ってるんだから
これがおかしいなら、「片頭痛で頭が痛いです」というのもおかしい事になってしまう
でも、「出血が出た」は今回初めて聞いた(見た)わwww
危険が危ない!
頭痛が酷いとか耐えられないでいいやん
投稿する前に先に書かれてたけど
似てるかどうかは疑問だけど
村上春樹も言及してたうなぎ文思い出した
まぁ、突発的な頭痛を訴えるのなら咄嗟に「頭痛が痛い」くらいは言うかもなぁ
※6
重箱の隅をつつくようだけど症状を指すのであれば「頭痛」ではなく「頭痛症」が正しいので誤用っちゃあ御用だと思う
もちろん、そんなことはどうでもいいと思いますがw
重言の中にも
①ただ漢字が被ってるだけ(違和感を感じる、壇上に上がる、歌を歌う)
②同じ意味が繰り返されている(馬から落馬する、断トツトップ)
③文法的に間違っている
の3つがあると思うけど「頭痛が痛い」は③で、報告者みたいな緊急性のある事情がなければリアルでも普通に指摘して良いと思うけどなぁ
※6
いや「頭痛が痛い」が誤用とされるのは痛いのは「頭痛」じゃなくて「頭」だろって理由からなんだから、「で頭が」なんて入れたらそりゃあ正しい文章になるよ
酷い頭痛は本当にきついから解決法が見つかると良いね
眠ることも娯楽も何も出来んから痛みに耐えることしか出来んのよな
とりあえず自己診断するんじゃなく病院で原因を早く見つけることだわ、俺は自己診断で失敗した
周囲は意味が通じる間柄だから理解してくれているという自覚がありつつ
そこから日本語警察がーって不満につなげるのはなんかその
私を理解してない人に内輪言葉を突っ込まれて不愉快です、だろ
職場に自称偏頭痛持ちいるんだどその人鎮痛剤をラムネ菓子みたいに間隔空けずに飲んでいる。頻繁に痛い痛いと言うから周りが病院行ってるのと聞くと行ってないと。薬は市販の鎮痛剤だし、お菓子みたいに飲んでるから胃にワルく無いのかな?と心配する程。一部の人はあれは偏頭痛じゃなくて更年期障害の症状じゃと言っている。確かに真冬でもいきなり暑いと言って滝みたいな汗を出してビックリする時ある。でも本人が偏頭痛!と頑なに言うから何も言えない。社内の健康診断で不整脈と言われたらしいが…。
※16
実は「大丈夫?」と同情されることに快感を覚えて、痛い痛い言ってるだけだったりしてね。
薬が瓶に入った錠剤なら、案外ホントにラムネに入れ替えてるのかもwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。