父は大きな病院勤めの看護師だった。でも男性看護師というだけでいろいろ言われやすい

2023年09月25日 00:05

その神経がわからん!その76
910 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 11:16:28 ID:BP.om.L1
父は大きな病院勤めの看護師だった
まだまだ男性看護師の少ない時代に看護師になった
医療職の親族の影響と海外留学で得た経験で志したらしい



でも男性看護師というだけでいろいろ言われやすいんだよね
俺(私)は男性看護師の世話にはなりたくないならまだマシな方で、
性的な疑いの目を向けてくる人もいる
女性の体に触りたくて看護師になったんじゃないかとか、女性医師や看護師を食いまくってそうとか
小学校の時なんて親の職業を調べて発表する授業の後、
同級生ばかりか参観に来てた保護者にまでひそひそされた
幸運にもいじめまではいかず、からかわれて変態の娘扱いで遠巻きに
されただけで済んだけど今でも納得いかない
男性看護師だって女性看護師と同じように真面目に働いてるよ
性的な目的で職業選択をしたなんて疑われるいわれはない
力仕事に向くからそういうのが必要な分野で重宝されて期待に応えてる人も多いしさ
実際父は体力勝負が発生する救急の現場などでがんばってきたよ
まあ、そう言っても偏見を持つ人は右から左に流すんだけど…

911 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 12:36:50 ID:iY.tf.L1
>>910
あんたが知らんだけでやってるだろうよ
ワザワザ女性が多い職場で働きたがる男は下心しか無さそう
マジでキショい
被害者面してるのもありえない!

912 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 12:45:37 ID:FS.fl.L1
>>911は歪んだ僻みか自己紹介かなんだね

913 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 12:48:44 ID:sG.a7.L14
>>912
ただの構ってちゃんだよ
リアルで友だちや恋人がいるわけでもなく、ネットで称賛されるような技術もない
でもみんなから注目されたい!誰か構ってほしい!
って子供だと、わざと嫌がられることを書くのが手っ取り早く注目を集める方法だから

915 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 12:55:11 ID:hM.mt.L1
>>912
>>911の言ってることはまんざらデタラメではない
松○○器 パ○ソ○○ク は女性は9割ぐらいいて
その1割が下心満載の男がいた
勿論俺含め

ブスやおばさんは論外だが
わりといい線の若い女性もいた
飲みに行ったりアリやナシやもあった
妊娠問題である派遣も叩かれた

懐かしいな…
まだ10代で、派遣で行って頃の話

出会い率は高いかも

916 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 12:56:18 ID:hM.mt.L1
ちなみに今は知らない
十年以上前の話

914 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 12:50:15 ID:ji.m0.L1
>>910
看護師や介護士も、異性の対応について考えようという活動が始まっていると聞く。
男性が女性を看護する方面ばかり注目されがちだが、
男性患者が女性看護師に扱われる恥ずかしさもあると
だからお父様のような志のある看護師の方がいてくれるおかげで、
助かっている患者さんも多くいると思う。

922 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 15:13:20 ID:7f.mt.L1
>>910

お父さんはすごく立派だと思うよ
自分も医療職だけど男性が居てくれると大きい患者の介助出来るし
セクハラ親父の対応して貰えるし何より体力あるしで色々と助かるんだよね
あと基本人手不足だから産休に入る可能性のない男性ってめちゃくちゃ重宝されてる
現場のことも知らず妄想で変なこと言ってる人の方がよっぽど変態だよ

926 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 17:44:11 ID:LP.fl.L6
>>910
今では大きな病院は男性看護師も多くいて助かることがある
いざというときに頼りになる
入院した時に同じ病棟の半分呆けたじいさんが個室に入って来た時が何回かあって
女性看護師が注意しても言うこと聞かないが
男性看護師が出張るとすぐに自分の病室に戻るから助かっていた

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/09/25 00:44:25 ID: b8r3W12E

    旦那の兄貴がカルシウム不足なのかよく骨折する。骨折だから整形外科なんだけど入院する度に男性看護師がいると男のクセに看護婦してやがる、なさけない奴だと大声で言いやがるわ。整形外科で体格イイ成人男性患者を抱きかかえ車椅子に移動させるには力ある男性看護師さんがいてくれた方がイイと何度も言ったけど女が就く仕事だろうが!と聞く耳を持とうとしない。義兄の頭の中は看護婦とは今は言わないや女だけの仕事とは今は言わないんだと理解出来ないでいる。いつだったかTVで女性の長距離トラックドライバーさんが取材受けていた番組を見ていたら男社会に女が来たら和が乱れるだろうが!と毒吐いてたわ。今はそんな時代じゃないと理解できず、未だに女のクセにや女には中学まで行けば充分、後は花嫁修業でもしとけばいいんだと平気で言ってしまう人。だから嫁の来てないんだと早く気付けよ。今さら気付いても嫁は来そうにないけど。

  2. 名無しさん : 2023/09/25 00:50:16 ID: EIY3nW1A

    915とかまとめる必要ある?

  3. 名無しさん : 2023/09/25 00:58:52 ID: 3SsSQUOA

    いつもありがとうございます。

  4. 名無しさん : 2023/09/25 01:13:23 ID: zO8oBLn.

    なんで言っちゃダメだとわかるようなことをわざわざ言うんかね

  5. 名無しさん : 2023/09/25 01:59:32 ID: ldm9CZYo

    いま大きなお子さんがいるような世代の男性看護師さんは大変だったろうね
    いつからかまったく普通の存在になってたけど
    米1はそいつに脳みそアップデートできないジジイとオブラートに包んで言ってあげて

  6. 名無しさん : 2023/09/25 02:30:10 ID: uK.FvPiQ

    >女性医師や看護師を食いまくってそうとか
    これ自己紹介だよ
    言った本人が職場で食いまくってるからそう言う発想が出る

  7. 名無しさん : 2023/09/25 03:42:57 ID: FpliT/7c

    ※2
    あるかもしれないしないかもしれない
    嫌なら来んなと自分は思うけど
    穿って読むとある種のトラップかもしれない
    家庭板のまとめってほぼ判子で押したようなまとめ方で
    間違いとか変な編集があってもそのまま転載されることが多い
    こういうのを入れておいて他のまとめでも継承されてたら
    たぶんそのままパクったてことだろうし

  8. 名無しさん : 2023/09/25 06:19:16 ID: f9oulms6

    そりゃ有難いのはわかるけどギョッとするのも分からないではない
    ちゃんとした男性と性犯罪者の区別は付かない。信頼を裏切り続けてきた輩のせいだよね

  9. 名無しさん : 2023/09/25 07:41:00 ID: wngi9ayk

    男の看護師にケチつける男ほど女性看護師つけたくないんだわ

  10. 名無しさん : 2023/09/25 08:16:16 ID: 77l/FL3Y

    男性看護師にも育休は必要

  11. 名無しさん : 2023/09/25 08:19:44 ID: gaNMuZN2

    男性看護師は必要だと思う
    でも男性保育士は正直イヤだ

  12. 名無しさん : 2023/09/25 09:44:00 ID: EmXNCTu6

    ※11
    でも男性産婦人科医は許すんだよね?

  13. 名無しさん : 2023/09/25 09:56:11 ID: ZglnF0xc

    ※12
    そもそも産婦人科医で女医さんなんて2割くらいしかいないのに何言ってんだ?

  14. 名無しさん : 2023/09/25 10:10:09 ID: ZvorIAvU

    バカだなー。本気で女の体触りたい人は、看護師よりも産婦人科医になるんだよ。

  15. 名無しさん : 2023/09/25 12:13:14 ID: mGknOGrg

    915の理屈でいくなら、医師にもそういった奴が少数ながらいる事を無視しちゃいけない

  16. 名無しさん : 2023/09/25 13:22:32 ID: ZvorIAvU

    男性の看護師って、救急や精神科で重宝しそうなイメージある。

  17. 名無しさん : 2023/09/25 13:51:58 ID: ZOMUFyy.

    ※1
    そんなポキポキ骨折する男に嫁ぐ女がいるわけねえわな

    男が怖いのは男なのでクレーム処理は男がやればいい

  18. 名無しさん : 2023/09/25 15:57:25 ID: Dl0grvVI

    親の職業発表して男の看護師でヒソヒソされるなら、AV作ってる会社やコン◯ーム作ってる会社に勤めてる親なんてどうするんだろう。

  19. 名無しさん : 2023/09/25 17:45:56 ID: CORkiUaU

    ※6
    こんなことを言うクソゴミ男が食いまくるなんて芸当ができるとは思えないな
    エ□漫画読みすぎだと思うよ

    ※16
    親類二人がまさに精神科とICUで頑張ってる

  20. 名無しさん : 2023/09/25 18:02:31 ID: bV./RBrA

    普通に患者の半分は男性なんだからって思うけど
    女の看護師さんが良かったってジジイに言われてそう

  21. 名無しさん : 2023/09/25 18:21:05 ID: miAlhQUk

    昔は精神科のガチ患者を押さえる為にマッチョなのが
    居たらしいけど
    今は普通の救急外来とかにも居るよね
    ナースマン楽しい人だったわw

  22. 名無しさん : 2023/09/25 20:11:43 ID: WN/aN4kU

    ※21
    叔父がまさにそれだわ
    若い頃から退職するまで救急医療の現場にいて何度も災害地や大事故現場に派遣されてた
    祖父が戦前は消防士、戦後は救急救命士やってた人だったからその影響で看護師になったそうな

  23. 名無しさん : 2023/09/26 09:55:35 ID: EmXNCTu6

    精神科の男性看護士が
    患者を虐待して逮捕される事件が頻発してるよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。