2023年09月26日 02:05
その神経がわからん!その76
- 937 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 22:31:21 ID:vh.7x.L1
- 普段付き合いのない年の離れた従姉からLINEが来た
中学生の息子が不登校になって困ってるからどうしたら良いかとか
- 何で独身の私に相談するんだママ友にでも聞けよと思いつつも
『本人を追い詰めないように意思を尊重しつつ家族でよく話し合うしかないんじゃない?』
って当たり障りのないフワッとした返事を返したら
「何でそんなに他人事なん!?無責任なこと言わんといて!」とお叱りを頂いた
紛うことなき他人事だし私に何の責任もないよなぁと思って
『知らんがなオブ・ザ・イヤーを授与します』って送って放置した
数日後に伯母(従姉母)から連絡が来て話を聞くと
従姉の思惑では同情した私が従姉息子を預かって説得して学校に通わせて
ついでに家庭教師になって成績サポートをするはずだったらしい
その間従姉夫婦は二人で海外旅行して楽しむ予定だったとか
まともだと思っていた伯母が「そんな訳で悪いけど孫を任せても良いかな?」
とかぬかしやがるので
『良い訳ないやろアホちゃうん』って言って電話を切って従姉と伯母をブロックした
実家の母と姉にも同じ要求をして一蹴されていたらしい
葬式くらいでしか会うこともない人間が何でそんなに都合よく動いてくれると思うのか謎
コメント
正真正銘のアホの話でござったw
『知らんがなオブ・ザ・イヤーを授与します』
いいなこれw機会があったら使ってみたい(そんな機会ない方がいい
他人を使用人のごとく顎で使おうとする
発達なんだか人格なんだかw
中学校から不登校でずっと引きこもりの従姉の娘(現在30近く)、中学校から外にほとんど出てないので若い感性のままだから、うちの娘(現在中学2年生)に話し相手になってくれないかとお願いしてきた伯母がいる自分には、なんか他人事ではない感じがしてならない。
今度そういう要求をされたら、『知らんがなオブ・ザ・イヤーを授与します』って返してみようかな。。
年取った親戚って大体おかしくなるからな
切り返しがことごとくナイス過ぎるwww
本当に不登校に悩んでるなら、預けてる間に海外旅行に〜なんて
発想にはならないと思うなあ
今どきは重要な頼み事もLINEよな
菓子折り持って訪問、百回ぐらいペコペコしながら頼むもんやろ
LINEで借金申し込まれたときはさすがにワロタ
報告者の切り返しが面白い
頭がいいんだろうな
ドアホ従姉親子の頭の悪さとのギャップが更に面白い
田舎の、子供は地域で育てるとみたいな地方なのかね
もう子供か邪魔で仕方ないけどどっかやるほどの行動力と決断力ないから身近で誰か穏便に引き取ってくれんかの精神
また古臭えネタだなあと思ったらつい先日の話かよ・・・
祖母と母親がキチだから息子が不登校なんだろ多分
息子が不登校で悩んでるのに
その両親が子供抜きで旅行楽しむ予定とか
言ってることおかしい
肉親ですらそんな疎んじてるのにちょっとぐらい血の繋がりがあるだけの
普段付き合いのない親戚とは名ばかりの他人に何押し付けようとしてんだろうね
そんな調子だから子供もなるようになっちゃっただけだよねー
これでもし報告者がものすごい人が良くて聖人のような人で
『よっしゃ!』とばかりに世話したとしてもその後親にはなんの感情も向けないよな
自分の都合だけで親ヅラしようもんなら冷たく突き放されるだけだわ
地の文は標準語なのになぜか台詞部分だけ方言にするの関西人に多いよな
なんのアピール?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。