結婚式上げとけばよかった。今は後悔しかない。でも今更着るのはちょっと違う気がする

2023年09月26日 07:35

スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op23
121 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 21:10:41 ID:3glQ
結婚式上げとけばよかった。今は後悔しかない
でも今更着るのはちょっと違う気がする。
たまに通販とかで50過ぎの子綺麗なおばあさんが
子供たちから結婚式サプライズ!大喜び!!ってあるけど、
本人は喜んでるかもしれないけど、自分に置き換えたらかなりきつい。


122 :名無しさん@おーぷん : 23/09/19(火) 22:09:22 ID:5vhe
>>121
余計なお世話でもちょっとだけ
新婚旅行も行ってない?
写真とか気になるなら新婚旅行っぽい旅行に行って記念写真とかどうかしら?
後悔したままよりちょっと気持ちが楽にならないかしら

123 :名無しさん@おーぷん : 23/09/20(水) 12:54:26 ID:gjnJ
>>121
今が一番若いのよ
友人を呼んでのお式は難しいかもだけど122さんの通り写真だけでも考えてみたら?
白無垢なら大丈夫じゃないかしら
旦那さんも和装、渋みが出て素敵かもよ
ドレスが着たいなら、大人っぽいのもたくさんあるし、
海外でやれば日本での普通・しがらみ的な物から離れて楽しめると思う
やらない後悔よりやる後悔よ

124 :名無し : 23/09/20(水) 15:16:06 ID:AWzm
おいくつの方か知らないけど「遺影代わりにね♡」ってふたりできちんとしたお写真もいいかも
もちろん洒落よ
しばらくしたら「あんまり若い写真もね♡」って取り直し
若い頃の仮装みたいな写真よりじっくりとした姿もいいかもよ

125 :名無しさん@おーぷん : 23/09/20(水) 17:33:39 ID:oo0k
母の一番きれいな写真を遺影にって結婚式の写真を選んだ
本当に娘が言うのもなんだけど、うちの母親は美人だったのよ
結婚の挨拶で父の田舎に行った時、「父君が凄い美人を連れてきた!」って
小、中、高の同窓会が急遽開かれて連れ回されたくらいだったそう
そんな母だから年取って苦労したのがにじみ出ている写真よりも
人生で一番きれいなのを残したかったんだ
母の同級生も「いいね。私も若い時のにしてもらおう」って言ってた
中には「何で?」って怪訝そうにした人もいたけど、
近年の写真は見る度に母が一人で背負っていた苦労を思い出して辛さが増すのよ

126 :名無しさん@おーぷん : 23/09/20(水) 19:40:27 ID:CIq2
>>125
私も母が50代の頃の写真にしたわ
無くなったのは米寿の年だったけど
でも選んだその写真は最後に家族全員が揃った最後の旅行で
娘から見てもとびっきりの笑顔が可愛らしかったのよ
親戚たちから「いい写真ね」って口々に言って貰えて嬉しかった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2023/09/26 09:20:02 ID: 6tul0l9E

    友人のお母さまが先日亡くなられたのだけど、遺影は10数年前の、まだお元気であちこち行けてた頃の旅先での写真が使われてたわ。
    明るくていい笑顔だったのが印象的だったわ。
    案外、アリかもよ?遺影。

  2. 名無しさん : 2023/09/26 09:32:02 ID: TYB5uJls

    上げてどうすんだよ

  3. 名無しさん : 2023/09/26 10:16:47 ID: 6.6vfkWk

    結婚式したらよかったとは思えんけど、フォトぐらい撮っとけば良かったかな~とは思う
    娘にママは結婚した時のドレスの写真とか無いの?とか聞かれたときにそう思ったな

  4. 名無しさん : 2023/09/26 10:45:56 ID: bCMDNwoU

    何歳でやっても結婚式なんか所詮自己満足ですよ。
    そこそこ綺麗じゃないと、ドレスもドレスに合わせた濃い化粧も
    あんまり似合わない、若くてもキツい、これが現実ですよ。
    わざわざ人に見せるもんじゃないと思うけど、若ければ一応
    許してくれるだけ。20代30代の花嫁さんは不細工な
    赤ちゃんと同じ位置付けなんだよ。

  5. 名無しさん : 2023/09/26 10:46:35 ID: f7RwgjuI

    この人は当時結婚式を挙げてたとしても
    その結婚式に不満を持ってずーっと引きずってたと思う

  6. 名無しさん : 2023/09/26 13:12:35 ID: Hf./iGng

    どの立場になっても後悔はあるよね
    私は夫の仕事絡みでわりと盛大にやったけど、たった一日で消えたあの数百万(両家折半)が今でも勿体無くて仕方ない
    車、投資資金、新居頭金、子供の学費、老後の備え…ドレスなんかより実用的な用途はたくさん有ったのに
    もちろん報告者さんの気持ちを否定するつもりは決してないけど

  7. 名無しさん : 2023/09/26 13:36:35 ID: ycAeK4qY

    遺影に結婚式の写真は流石に引くわ。
    結婚して家庭を持って子どもを育てて年月を重ねた中で幸福な笑顔の記録が一枚も無かったんかいなと疑うわ。

  8. 名無しさん : 2023/09/26 13:40:43 ID: TuQThGsY

    50台をおばあさんと称するような人はやらんほうがいいと思う

  9. 名無しさん : 2023/09/26 16:43:36 ID: Y6x09FEE

    おばあさんは90代から
    50代はまだお嬢さんだよ

  10. 名無しさん : 2023/09/26 18:51:03 ID: 7PQnbVaU

    若い時の写真でウエディングドレス来てるようにAI加工すればいいのに。

  11. 名無しさん : 2023/09/26 19:05:26 ID: yjsr/rbI

    ちょうどハロウィン時期だし仮装だと思ってドレス着てみたらどうでしょう
    外見年齢がどんなかしらんからなんとも言えないけど、
    式とまでは言わんでもドレス姿で撮影!を目標にダイエットなり美容に力を入れてみるとか
    ずっとモヤモヤして『あのときやっとけばよかったなー』って思うよりも
    きれいな格好で記念撮影取る!ぐらいの感じでいけばちょっとは気安くならないかな

  12. 名無しさん : 2023/09/26 21:59:32 ID: /1PVGZps

    母親が勝手に和装の変更したけど
    抵抗したら良かったと思ってる

  13. 名無しさん : 2023/09/26 23:38:40 ID: 4qzv/Shk

    子ども生まれて数年してから家族婚したけど、いい思い出になったよ
    今やっておかないと未来にわたってずっと後悔するんじゃないかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。