2023年09月27日 22:35
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part156
- 693 :名無しさん@おーぷん : 23/09/22(金) 11:51:20 ID:A7.za.L4
- コンセントに差し込んで簡単に自宅でWi-Fiをってうたい文句のルーターを契約したら
使用して二時間もしない内に不具合出て使えなくなった
ある意味で「(壊れるようなことは)何もしていないのに壊れた」状態
これが通信不良とか電波障害なら仕方ないってなったがそうでもない
- 取説読んで再起動やカードの差し入れしたけど全然反応なし、
数時間おいて様子見て同じことしても意味なし
取説に書いてあるコールセンターに電話したら上記の復旧作業してくださいしか言わない
他に方法ないですかと言われたらこちらではそれ以上のことはできないので
修理交換窓口に電話してくださいと電話したら
また復旧作業をもう一度して下さいだって、アホか
しても直らないので修理か交換お願いしますと言ったら
こちらでは対応できないので販売店に連絡してくださいだって
できんのかーい
販売店に電話したらまーた上記の復旧方法試してくださいだって、情報共有してないんか
それでも駄目だったので販売店の人がこちらから修理交換窓口の方に話通して
おきますのでそちらに電話してくださいとのこと
この時はもう修理交換窓口の営業時間が終わっていたので翌日にまた電話することになった
きちっと要件と名前、ルーターに登録された電話番号を伝えて昨日電話した者ですがと言ったら、
まーた復旧作業してくださいだっていやいや昨日それで何度もして意味ないから
電話したんだよ、分かる?あんた昨日と同じ人だよな
その窓口に同じ姓のひとがいたら違う可能性もあるけど
声と話し方は似てるから別人とは思えないが
そしたら、今までこの機種で不具合が出たって報告聞いたことないんですけどって言われた
いやいや、こっちで軽くネットで調べただけで五件くらいは出たし
口コミサイトでも不具合出たって報告あったんだけど
あれ全部事実ではないと言いたいんか
昨日、販売店の方からそちらに連絡すると言っていたけど
まだ連絡ないんですかねと嫌味を言ったら調べますねだって
調べるのはいいけどなんでまた契約者名と電話番号の確認するのかね、さっき伝えたよね
連絡はされていたようで漸く交換か修理って話になったけど、
修理は時間と金がかかるというので交換してもらうことになった
交換方法が本体を販売店に持っていけばいいだけだって
じゃあこれから販売店に行きますのですぐに対応をお願いしますって伝えたらわかりましただって
こいつわかってないだろうなーでもいいやと思いながら販売店行ったら
案の定予約ないとお待ちすることになりますだって
知っていた
販売店には迷惑な話だけど修理交換窓口の○○さんから販売店に行ったら
すぐ対応できるって言われてきたんですけどどうなっているんですかって嫌味言ってしまった
店員さんはすみませんって言っていたけどあんたが悪いわけでないからねー
○○さんがいい加減だからいけないんだよねー○○さんが
予約入れて時間まで暇だから車内でそこの相談窓口に嫌味全開で苦情言ってやったぜ
カスハラしたくなる気持ちが分かる一件だった - 694 :名無しさん@おーぷん : 23/09/22(金) 12:27:09 ID:d9.pk.L26
- >>693
> 車内でそこの相談窓口に嫌味全開で苦情言ってやったぜ
お疲れさまでした
大元への苦情を最前線の窓口担当に実際に言わなかったあたりに
人柄がにじみ出てるw
通信機器の故障対応が日単位になるのはダメージ甚大だよねえ
隙自語になるけど050ではじまる有料ナビダイヤルで
用件に入る前に無駄情報で時間かけるのやめてほしいわ
通話料金稼ぐためにわざとやってるのかとゲスパーしてしまいそうになる
>>694
直接、修理交換窓口に電話しても苦情をそこで握りつぶされるかもって思ったから
別の相談窓口に電話しただけ - 696 :名無しさん@おーぷん : 23/09/22(金) 12:40:23 ID:XP.6l.L19
- >>693
コンセントに挿して使えるルーターは一般的な1年のメーカ保守が付いているし、
使用開始2時間の不具合なら初期不良扱いになるし、
販売店やプロバイダは事務的に交換対応すれば良いだけなのに…
ひどい担当に当たってしまいましたね - 697 :名無しさん@おーぷん : 23/09/22(金) 13:53:03 ID:A7.za.L4
- >>696
初期不良を認めたくなかったんだろうね
そちらの使い方が悪いのではないかみたいな話し方してきたからな
水に濡れたんじゃないかとか高所から落としたのではないかって
そんなことないって言っているのにね
しつこく聞かれたけどそれは交換する際に渡した機器を調べればわかることだよね
交換してからあの機械はこうでしたってこと言ってこないってことは不良品だったってことかな
水で濡らしてあったとか高所から落とした跡があったとかこちらに非があるなら言ってくるだろうし - 698 :名無しさん@おーぷん : 23/09/22(金) 14:34:31 ID:XP.6l.L19
- >>697
初期不良を認めたところで製造メーカーの非だから
通信サービスプロバイダは痛くも痒くもないはずなのだがなぁ
不良品はメーカーに送り返すだけだ。
メーカーも原因特定してパーツ交換なんてそっちのほうが高く付くから
廃棄するだけ修理なんてしない。
初期不良が多発して原因特定のためにメーカーが自主的に調査することはあっても、
ルーターレベルだとユーザーに故障箇所が伝えれれることはないよ。
そんな感じだから、プロバイダ側がサービスを渋るとしたら
あまりにそのプロバイダあるいは店舗からのメーカー送りの初期不良が多すぎて、
メーカー側からプロバイダや販売店側のずさんな管理を疑われている場合だろうか。
コメント
自分は最近メルカリでこういうのあった
メルカリに出品物を出しても正しい表示がされない不具合が発生して
メルカリ運営に「正しく表示されないんですが」と問い合わせしたら
定形文コピペ?って感じで「ご迷惑をおかけしています、確認中です、わかりません」だけ何回も何回も同じ返事しか来なくて
何週間もかかって結局メルカリ運営からは「メルカリのシステム内部にバグがあって正しく表示されないらしい、
しかしそのバグ修復や復旧作業の進捗については報告できない」というめちゃくちゃな答え、
そしてトドメにそのメルカリのシステムの不具合は
いまだに直っていないというww
おそらくメンテナンスなどを普段からやり品質を保つコストをかけるよりも、
問い合わせ客がウンザリして退会してしまうように仕向けよう、
それで修復コストを浮かそうというのが、メルカリの会社としての方針なんだとは思うが…
なげえよなげえよ
スパッと書けや
消費者センターに連絡だ
あまりにも対応酷いならブチ切れてやった方が話早いよ
ネチネチ嫌味のジャブ打つから舐められるんだよ
初期不良を疑っているのなら
そういうやり取りしないと意味ないわな
情弱向け商品だから、サポートもアホしか居ないんだろう。
コールセンターとか担当する人の当たり外れが大きいからな
自社商品をろくに知らない素人に当たると最悪
カーオーディオが作動不良となって、メーカーのサービスに電話をした
「取説には修理対応しますってあるんですけど」
「すみません、精密機器なので交換しかできないんです」
カーオーディオのメーカーの品って皆精密機器だよなぁと思いつつ
「初期対応の期間が過ぎている場合はどうなりますか」
「お使いの機種は更新されていて、そちらを購入という形でしか、、、」
「この機種の部品対応期間は5年あるはずですが」
「そちらも、前のような事で、残していないようです」
「メーカー側で作った取説に書かれていることが、メーカーが守れていないのですか」
「今後は記載内容を改めます」
ダメだこりゃと思って、県の消費相談室に連絡して別メーカーのモノを付けたよ
復旧作業 というか基本的な電源オンオフすらしないで壊れた!なんとかしろ!ってやつが
あまりに多かったんじゃないかと推測
俺だったら交換待ちの間に、販売店の中で聞こえるように相談窓口に電話するわ
※8
釣りだよね?
販売店も相談窓口も別の会社だし、そこまで横のつながりはないぞ
※11
実際は、端折ってない部分もっとひどくて
初期不良だった場合は新品交換しますという話だったが、ディーラー等での交換作業料金は負担できませんと
んじゃ、アンタとこの初期不良って責任でも客に追加の金銭負担させるのかと問うたら、これまでそうさせていただいてますって
担当者が、今後も当社の品をお使いいただけますかって聞いてきたんで、このサービスの内容で選ばれると思ってんのか!って返したら
ありがとうございました、って電話切ってった
今後車のオーディオを買う機会ってあまりないだろうけど、あそこだけは、絶対に選ばないよ
バッキャロー製品かな?w
買ったばかりの電子レンジが動かなくなったからサポートに連絡したら、
家に来て確認してくれるとのこと。
修理してもらえるのだろうな、と待っていたら、本当に故障していることだけを確認して、
サポートに連絡して販売店に返品、交換してもらってくださいとの回答だった。
はじめに連絡してから本当に故障していることが確定できるまで3日かかっており、
こんな感じだから台湾企業に身売りすることになるんじゃないの?と思ったわ。
どこのメーカーかは言わんけど。
必要なインフラは、コストや利便性より、まず安定性を重視するもんだよ
初期設定は面倒でも、1回やりゃいいだけなんだから、真っ当なのを選ぶべき
あと、安かろう悪かろうみたいないい加減なの選ぶと、脆弱性のパッチ配布とかロクにサポートなかったりするからめちゃヤバイ
近所の奴に勝手に相乗りされて使われた場合、違法ダウンロードとか犯罪行為やらかされると、被害者からはwifi所有者がやってるように見えるんで、突然お巡りさんが来てスマホとかPCとかを証拠として持っててしまう
・・・大抵のばあい、よろしくない画像とかが入ってて、別件で逮捕されるんだ・・・
さ、さっさとヤバイwifiは燃えないゴミに出して、真っ当なメーカーのを買いに行け
脆弱性ってなんだ?って奴は、wifi使うなw
>>15
目の付け所が#でしょ?w
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。