2023年10月02日 16:35
百年の恋も冷めた瞬間!201年目
- 590 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/05/17(木) 07:17:38.76 ID:/2KB+WdT.net
- 若い時、大人しい人だと思ってお付き合い始めた男性
その人は女性と付き合うのが私が初めてだった
経験が無い事を気にしすぎてどんどん変な人になっていった
- フェイクありだけど
私の友達がカフェをやっていて、募金ラテみたいなメニューがあり、
売り上げの半分位を難病の方への募金活動にあててたのを
「募金したいなら募金ラテの売り上げ全額募金しろよ。自分の取り分取ってて良い奴ぶってる」
と本人ではなく、私に陰口というかたちで言われて悲しい人だなって思って別れた
私は友達がしてたチャリティーを偽善とかは思わないけど、
その時言われた事が今も腹が立つ - 591 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/05/17(木) 10:14:11.60 ID:t8XVAY4g.net
- 募金は色々と人を計るバロメータになるね
気が向いた時しか募金なんてしないけどその冷めはよく解る - 592 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/05/17(木) 10:31:08.15 ID:jgQyMM0f.net
- その店に募金を委託する事になる。
名目としては店の売り上げになるから、
そのお金をどうしようと自由になる。
一応、穿った見方をするとそうなるから、信託募金だね。
性善説解釈だよ。
実際、経営難に陥ると自分への募金だと思ってしまったり。 - 593 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/05/17(木) 10:37:19.23 ID:jgQyMM0f.net
- 実際、募金と言うのは余裕のある人しか出来無いし、余裕のある人しか運営出来ない様な?
- 594 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/05/17(木) 11:04:02.30 ID:YHzYVDMx.net
- 募金すると控除されるじゃん
節税になるね - 595 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/05/17(木) 11:09:39.58 ID:jgQyMM0f.net
- 募金するのは、自分が募金したいからだ。
それだけだ。その需要だ。
コメント
そのラテから半分も募金に回しとるのはすげえわ
ラテはタダじゃないんだし
むしろわからないで物言ってるそいつのほうが卑しいやろ
どのぐらい募金してるかは分からんし性善説なのはその通りだが、利益分を募金してる訳だから「売上を全部募金しろ」はアホだろ。
そのラテ頼めば頼むほど店は赤字になるようにしろって?バカすぎ。
募金含む商品を売るとか偽善だよ
偽善は善じゃないから叩かれて当然だよ
あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい
そんな商品名を使わずに私財で募金するならいいけど、これだと客の善意を利用した自分の節税にも使える募金として利用できてしまうからねぇ
手放しで偉いとか上っ面だけで褒める気にはなれんわ
募金したうえでしっかり利益が確保できてるのが普通
そうやってやると高くても買う層がいるからやってるだけ
直接募金した方が絶対いいから微妙だと思う
偽善だとは思わんしあえて口に出すこともないけど
ちゃんと募金ラテの売上の半分を募金してたのなら、偽善でもなんでもないよね。
掲げてることやってるだけでさ。少なくともそこに「悪」は存在しない。
募金したくない人は、それ以外のメニューを頼めばいい。
客には商品を選ぶ権利があり、店は掲載したことを実行してるだけ。
なんの問題もないし、偽善でもないと思うけどね。
募金ラテに賛同しない者は悪ではない
何度も友人を批判されることを憎むのです
普通に商品を売ってその利益から募金する。はためには募金分が価格に反映されているかは見えない。
と
最初から募金する分を見える形で明確に示して販売する。
の場合に後者は偽善だ!ってなるのは視野が狭い
賛同しないなら普通のラテを頼めばいいだけじゃん
今時まともな店が売り上げから寄付するなら、売上と受領証を店に掲示したりSNSで公表してるしね
こういうのに偽善だとケチつける人って、個人でも何もやらない人でしょ
偽善でも何もやらんよりよっぽどいいし、その悪口みたいな不満を友達である彼女にグチグチ言う方がよっぽど性格悪いわ
だいたい他人がする募金にケチつけるやつって口だけで自身は全くそういう事して無い人ばっかりだし
「やらない善より、やる偽善」だと自分も思う
だが癒偽腐大使、お前の所にだけは金は預けん
※12 誰だお前は
※7
飲食の原価が4割程度って頭では判っていても、売り上げの半分は募金しますって言われたら鼻白む。また売り上げの半分ってことは募金に消費税払っているから馬鹿馬鹿しい。募金したいってなら募金箱置いて貰った方が良い
そしてその理論の最大の問題は「本当に募金しているなら」と言う所。
自分はそんな店に入らないからストレスないけど恋人の友人で良く使うって話ならストレスあるだろうな。「本当に募金しているの?」と言わなかったのは元カレの優しさか。全額募金なら募金箱にいくらいれてくれた人にサービスで消費税とか原価とか考えなくて良いからね。
一度言われて別れを選ぶってことはこの人は大人しい=口答えしない位の感じなんだろうね
彼氏の意見は俺はアリだと思う。投稿者と合わんのはしゃーないけど
冒頭のモテなかったとかこじらせたとか関係ないじゃん。
味方つくりたくて必死に元彼を悪役にしているようにしか見えん。
ウゼーまん様やんけ。
だから、嫌なら募金ラテを注文しなければいいんだよ。
「本当に募金しているの?」は彼女に関係ない話だし、募金箱云々は店に直接言えばいい。
彼女が募金ラテを注文したのなら、彼女はお店のやりかたに賛同・納得してる。
彼女が納得していることを、他人が無理矢理覆そうとするのはもはや「支配」だ。
彼女は支配されるのは真っ平ごめんなので、一度で別れを決意したのだろうさ。
要するに、二人は合わなかったってこと。
商店であれば商品が売れることを目的とする
けして募金を目的とするわけではないので不純な偽善である
偽善は善に勝るものではない
仮に次善であっても最善ではない以上は批判があるのは当然だろう
しかし、批判と陰口は違う
ラテも飲めるし募金した気にもなれるって一石二鳥でしょ?
客と店の信頼関係で成り立ってるんだよ
そこに客ですらない奴が冷水をぶっかけにきたらそりゃ白けるよ
本人は冷めててクール笑なつもりなのかもしれないけどやってることは迷惑系YouTuberと同じだよ
収益の何割を募金します〜って珍しくもないものに
偽善だーーー!って基地外やん
お前がいかに基地外で了見が狭いかなんか興味ないから
どうして偽善だと思うかの主張とか書かなくていいぞ(笑)
ここの彼氏に賛同してる意見みてたらやっぱ別れて正解っぽいな
募金したいお客のための商品600円だとするとその半分300円寄付すると
ただむき出しの300円下さいっていうより多く寄付金が集まったら優秀な商品じゃない?
三方良しでいいじゃないの
本人に言う方がやべーだろ
これが別れへの一番の決め手なら、おとなしそうで自分が操縦できそうだった男が生意気に意見してきたから気に入らなくなったてだけやね
彼女に裏でこそっと言っただけなのに、店の前で大声で偽善だと叫んだくらいの解釈で発狂してるやつコメ欄にいてやべー
誰も何も困らないのにわざわざ偽善だとか言う奴は、露悪趣味は中学校で卒業しときなと思う
>>3
偽善は善じゃないはわかるけど、石投げろ云々は意味不明なのでお前に石投げる
友達の募金バカにされたムカつくって今でも粘着発狂してるこのおばさんは募金活動協力してるの?
募金は偽善と思わないって口で言ってるだけのこいつが一番偽善者だわ
※26
お、元彼が発狂してる
売上の何%で募金とかエコ活動とか普通に市販の商品でもあるだろうに
文句あるなら頼まなければいいだけ
百歩譲って偽善だとして悪い事をしてるわけでもない友達の陰口とか言われたら普通に幻滅するわ
偽善でも、無駄では無いのならかまわんよ
イキって見せると女はステキ!抱いて!ってなるはずと思ったのかもね
同性から見てても男だけの時は普通なのに女に関わった時や女についてだけなんかおかしくなる奴っていたな
※欄に元彼とその同類項が湧いてるな
傍から見て偽善だろうが行動してるのだからそれでいい
偽善だと言うだけで何もしない人間こそ軽蔑するわ
ふるさと納税には群がるのに
こういったのは一定数嫌がる人いるよね
ちな領収書が普通のレシートだったら節税(控除)にならないよ
寄附金領収書でないとね
そもそも偽善って言葉を『俺が気に入らない寄付の仕方』って意味で使うなよ
このコメ欄もそんなのばっかりやんけ
やらない善よりやる偽善とかいう言葉のせいだと思われる、特に匿名掲示板においては
「この商品の売上額の半分相当を私財から募金いたします」って方が、善悪まとめてこの商品を買いそうな予感。
>その人は女性と付き合うのが私が初めてだった
わざわざこういう事を書くのもいかがなものかなと思う
失言をしない男が良いんならスレたオッサンと付き合って遊ばれて捨てられてたら良いんじゃね?ってなる
いや、別に嫌がらせをされたわけでもないのに、友達の善意を悪く取ってけなしてくるような男とは付き合えんよ。
彼女の友人の悪口を言う時点で
初めての彼女だとしてもありえないバカだよね
偽善偽善言う人は「おれのかんがえたさいきょうの善」以外は全部ダメなんだろうなw
偽善つっても実行してる時点で善になってるんじゃね
※25
不 倫女は石を投げて処刑するのがユダヤの法律
イエスに敵対する者が、そのような女を突きつけ、どう罰するのか問う
イエスが罰すれば、愛と赦しを説いたのは嘘かと責め
罰しなければ、神の法を破るのかと責めるつもりだったのでしょう
しかし、イエスは言われた
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず石を投げなさい」
誰も石を投げられずその場を立ち去り、最後にイエスは女を開放された
善と偽善には明確な違いがあり、これを混ぜることは嘘を付くことです
しかし、偽善が善でないからと言って、或いは悪だとしても
彼は、あなたは、それを責めることが許されるような罪のない人間でしょうか?
>>25
じゃ、そのへんの石集めてきますね
全部寄付に回したらその分店は赤字になり、そのラテが人気出たら、最悪閉店になるかも知れん
そしたら募金もできなくなるわけで本末転倒じゃん。募金なんてのはできる範囲でいいんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。